Xperia Z5 のクチコミ掲示板

Xperia Z5

  • 32GB

2300万画素カメラ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 製品画像
  • Xperia Z5 [ホワイト]
  • Xperia Z5 [グラファイトブラック]
  • Xperia Z5 [ゴールド]
  • Xperia Z5 [グリーン]
  • Xperia Z5 [White]
  • Xperia Z5 [Graphite Black]
  • Xperia Z5 [Gold]
  • Xperia Z5 [Green]
  • Xperia Z5 [ピンク]
  • Xperia Z5 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z5 のクチコミ掲示板

(1835件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z5 SOV32 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全225スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z5」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5を新規書き込みXperia Z5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
225

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 システムアイコン(バッテリー)

2015/12/22 14:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:6件

皆さんの端末は、システムアイコンのバッテリー表示は1度に2%下がることありますか?web閲覧時に、多々あります。購入して2週間になります。

書込番号:19425744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2015/12/22 18:19(1年以上前)

Z5に機種変して1ヶ月半ほどですが、2%下がるところを見たことはありません。
でも、いつもバッテリー残量を見ているわけではないので、2%減ることもあるのかもしれませんね。

バッテリー残量は、1分ごと位に更新されていてその間に2%減ることもあるのではないでしょうか
これは私の推測ですけどね。

書込番号:19426098

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/12/22 19:14(1年以上前)

まるるうさん ありがとうございます。
購入したばかりなので、ショップで見てもらおうかと思います。

書込番号:19426202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/12/22 22:17(1年以上前)

電話中とか、電池消費が激しい処理をすれば、電池の減りも早くなるとは思いますが...

>web閲覧時に、多々あります。
表は「Web閲覧」かも知れませんが、裏でどういうアプリが動いているかの確認も必要ですm(_ _)m

書込番号:19426658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/12/23 11:00(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん ありがとうございます。
裏で動いているものを確認しましたけど、バッテリー消費の激しいものはありませんでした。
中々アイコンの%表示が減らないなぁと思ってると、一気に2%下がる。何なんですかね。

書込番号:19427773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/24 09:53(1年以上前)

自分も2%落ちることがたまにありますよ
ウェブ観覧やアプリのアップデートをまとめてやってるときとか・・・
たまになので気にしてませんがね♪

書込番号:19430385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/12/24 16:30(1年以上前)

とびすけどんさん ありがとうございます。
たまにあるんですね。自分もたまになら、気にならないんですけど…

書込番号:19431059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/01/02 18:43(1年以上前)

他の部分で不具合があり、端末交換になりましたが、交換してもらった端末もたまに2%落ちになりました。もうあきらめます(笑)
皆さんありがとうございました。

書込番号:19454137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フルHDでの連続撮影時間は?

2015/12/16 17:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

スレ主 kotame.fさん
クチコミ投稿数:1件

タイトル通りです。
ここの過去クチコミもネット上にも4K撮影での記事ばっかりで見当たらなかったので。
実際に使っている方、実際に撮影できた時間を教えてください。
お願い致します。

書込番号:19409777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/31 19:30(1年以上前)

ビデオカメラ以外の動画撮影は29:59までという制限があるのでは?

書込番号:19449760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/01/01 20:15(1年以上前)

温度を勘案しなければ記録するストレージの容量とバッテリーによるのではないでしょうか?

>さくら&富士さん

>ビデオカメラ以外の動画撮影は29:59までという制限があるのでは?

それはEUに輸出する際に、より関税の高いビデオカメラに分類されないようにするための方策であるので、当然すべての動画撮影対応デジタルカメラに当てはまるわけではないです。

因みにXperia Z5 Compactの話になりますが、4K動画撮影に40分間成功したって話もあります。
http://socius101.com/xperia-z5-compact-records-40-minutes-in-4k-recording-video-post-4909/

書込番号:19452025

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Xperia Z5の初期不良について

2015/12/26 17:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

スレ主 K-TAK178さん
クチコミ投稿数:20件

19日にauショップにてドコモからのMNPでXperia Z5のwhiteを契約しました。

20日 アプリのインストールなどをしていると、画面中央部に明るさの暗い部分を見つけどうしても気になるので翌日auショップに。
21日 店員さんに話したところ契約時に購入した保護ガラスによる光の屈折ではないかと言われそのまま帰宅。(液晶の明度ムラの報告が挙がっているのは契約前から知ってはいました。)
自分で気にならないようにしていたがやはり気になり次の日またauショップへ。
22日 前日とは別な店員さんがいたので症状と明度ムラの報告が挙がっていることを伝えると初期不良で新品交換の対応をしてもらいました。交換後の機種はその場で画面の確認(契約時は色の確認だけでした)をし大丈夫でした。

その交換後の機種をしばらく使っているといきなり「電源を切る」「再起動」などのメニューが…まさかと思い電源ボタンを見ると案の定電源ボタンの下部分がボディにめり込みはまっていました。
その日(交換した日)のうちにまたauショップに行くと、新品交換は一度のみと言われサポートセンターに連絡すればリフレッシュ品を送ってくれると紙を渡され帰らされました…
いう通りにサポートセンターへ連絡すると「リフレッシュ品を送ることができない。ショップで修理の手続きをしてください」と言われたらい回しに…
再度ショップに行き修理の手続きをしてきました。修理には2週間程度かかるとのこと…

契約してから一日も満足に使えていないのに、二週間程度代用機で過ごす羽目に…素直に言う通りにしてきた自分を憎むべきなのか…


ショップの対応というのはこのようなものなのでしょうか。修理対応になる前に自分に何かできることはあったのでしょうか。またどこか相談したほうがいいところなどがあるのであれば教えてください。

ショップの対応、機種の品質が良くなることを願います。長文失礼いたしました。

書込番号:19436042

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19件

2015/12/26 18:05(1年以上前)

この機種ではなくZ1の場合ですが、契約してすぐタッチ切れの症状がでたため(後に不具合修正のアップデートがでますが当時は認めていなかった)ショップに持ち込み初期不良で交換してもらいました。
ですがもちろん直ることもなく再度持ち込むとサポートセンターにでんわしろといわれたので、電話をし交換電話サービスを提案されたので
「買ってすぐ壊れるのか」というと
「今回は初期不良と言うことで」とカウントなしで交換電話サービスを利用することができました。
結局のところショップにしろサポセンにしろ、人とこちらの知識と交渉次第だと思います。
言われたことを鵜呑みにしそんなもんなのかと言われたら最低限の対応しかされないと思います。

書込番号:19436175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/12/26 18:40(1年以上前)

もうすぐ年の瀬ですね

祇園精舎の鐘の音 諸行無常の響きあり

奢る平家は久しからずや

と言ったところでしょうか

SONYのXperiaZ5を買ったのは正解だと思います

ただ、所詮はうらぶれたメーカーであり、中国製

マイナーな情報満載でもあり、チェックや対応を間違えたスレ主様のミスも否めません

では、勝者のiPhoneは大丈夫か?というとそんなことは全くなく、これも所詮は中国製です。自分はiPhoneを買う時もホームボタンの節度とか各部の隙間とかをいろいろチェックします

コツとしては過去に初期不良品に当たった事があり、色も決めかねているので現物で見比べたいと言えば 出してくれるので そこでスイッチや隙間などをチェックしたりします

この業界に誠意など無く、契約は一か八かのギャンブルです

docomoとau、どちらが誠意が無いかと言えばauですかね

ただ、この業界が誠意が無くなったのはdocomoに原因があります。業界トップがレベルが低いと業界全体がレベルが低くなるからです





書込番号:19436281 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 K-TAK178さん
クチコミ投稿数:20件

2015/12/26 21:40(1年以上前)

>サバンナ松本さん
回答ありがとうございます。

やはり鵜呑みにしてはいけませんでしたね…
思ったことをすぐに言えない性格が災いしこんな結果に

>アークトゥルスさん
回答ありがとうございます。

契約の時に店員にチェックをしたいと言うべきでしたね
誠意はあるものだと思っていました。こういうトラブルは初めてだったので対処に関してはほぼ無知でした
あまり知識のない人と案内された通りに動く人が損するなんておかしな話ですが実際そうってことですよね

書込番号:19436746

ナイスクチコミ!4


スレ主 K-TAK178さん
クチコミ投稿数:20件

2015/12/26 21:41(1年以上前)

もう修理対応になってしまった以上どうしようもないということでしょうか。

書込番号:19436752

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/12/26 22:32(1年以上前)

ん...?確か回数の制限はなかった気がしましたが。
一度ショップではなく157に確認を取ってみた方が良い気がします。
http://www.au.kddi.com/support/inquiry/mobile/general/

ただ修理に出してしまっている以上何もできないかもしれませんが、もし回数制限がないのならクレームを入れてもいいと思います。
回数の制限はないと言われたら修理に出しているのはそのままで、新たに新品の機種を受け取れないかと主張してみてはどうでしょうか。自分だったらブラックリストに入らない程度にゴネテみます。。

auショップはあまりいい話を聞きません。良いショップもあるのかもしれませんが、友達の話やネットでの話を聞いている限り大体対応が適当で、そこを突き詰めれば向こうの間違いが発覚したという事をよく聞きます。
友人の話ですと、購入したスマホが勝手に再起動するのをショップに持ちこんだら電波の入りが悪いので再起動します。というハチャメチャな回答をされて修理にすら出してもらえなかった事がありました。

修理に出す前に一度違う店舗に数件回ってみた方がよかったのかもしれませんね。。こういったauショップは大体がフランチャイズで、直営店は新宿、栄(名古屋)、梅田、天神(福岡)の合計4店舗しかありません。故にショップによってかなり店員のレベルの差がある事があります。
今度からはあまり良い対応ではなかったら数店周る、又はいい店を見つけておいてそこに行く等をした方が良いかもしれません。

書込番号:19436922

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 K-TAK178さん
クチコミ投稿数:20件

2015/12/27 00:08(1年以上前)

>sky878さん
回答ありがとうございます。

回数制限のことを朝起きたら157で聞いてみようと思います。もし制限が無いのであればauショップ行き報告するつもりです

ショップの対応は悪いものだど自分に言い聞かせショップの都合のいいように流されないようにします

書込番号:19437194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


STELLA95さん
クチコミ投稿数:12件

2015/12/27 11:43(1年以上前)

11月に機種変して1台目はバイブ不良、2台目は液晶ムラ、3台目は電源ボタン陥没と連続初期不良で新品交換してもらっています。
購入後の一ヶ月は回数の制限無く交換できるとauショップで言われましたよ。
現在の4台目は快適に使えていますので諦めずにショップで相談したほうが良いと思いますよ。

書込番号:19438119

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/12/27 13:51(1年以上前)

以前のauは新品交換は基本的に1回限り、購入翌日から90日間可能でした。
今は基本的に交換の回数の制限はなく、購入翌日から30日間になっています。
この時期年末年始を挟むので修理だとすると時間が掛かっちゃいますね。この点を強調して他のauショップで相談されるべきでした。

確かにauショップも代理店や店員によって対応が区々です。
私も先日不誠実なauショップの対応(在庫を持っているのに「新品交換用の在庫がない」と平気で嘘をつく)に納得がいかず、頭にきて大声で怒鳴り声を上げました。こんな事は初めてでした。

書込番号:19438376

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/12/27 14:18(1年以上前)

>では、勝者のiPhoneは大丈夫か?というとそんなことは全くなく、これも所詮は中国製です。

これは間違いです。

中国製=Made in ChinaまたはMade in PRC

iPhoneを始めApple製品は
"Designed in California. Assembled in China"

中国製は中国で一貫して製造した物。
方やカリフォルニアで開発して、中国へ部品を集めて組み立てた物
となります。

同じ事と思われますが、大きく違うのです。


何処で作ろうと量産する製品には一定の不良品が混じってしまいますので
購入時によく確認することが大事ですね。
後で不良品じゃないか?と説いても一度は買ってしまってますので。

キャリアショップ(代理店)が保証の窓口であることが、対応の一貫性に揺らぎが出てるのが現状ですね。
代理店は販売拠点であることが、サポート窓口としての未熟さがあります。

電化製品は販売店が初期不良の対応をして、その後の故障はメーカーが対応するのが一般的ですが
携帯電話関連だけ、違う対応をしたり、しなかったり。
輪をかけてSONYのメーカーサポートには不評が目立ちます。

書込番号:19438424

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/12/27 14:30(1年以上前)

XperiaもiPhoneも一部FOXCONNなどの同じところで作っています。
品質云々はありますが、日本のメーカーがこぞってスマートフォン事業から撤退縮小していっている現状を鑑みると致し方ないところもあるでしょう。

>輪をかけてSONYのメーカーサポートには不評が目立ちます。

激しく同意します。今は無いですが、過去にPCで痛い目に遭いました。

書込番号:19438447

ナイスクチコミ!3


スレ主 K-TAK178さん
クチコミ投稿数:20件

2015/12/27 22:49(1年以上前)

>STELLA95さん
>Re=UL/νさん
>おびいさん
回答ありがとうございます。

初期不良交換の回数制限の件で自分も嘘をつかれているかもしれませんね
今朝157に電話したところ回数の制限はショップで聞いてと言われてしまいました

ショップに行き直接交渉したところ、見積りが届いたらまた来てくれと言われました。修理代はもちろんショップ側がもつ事になりました。が、そもそも修理代の話が出る時点で完全になめられてますね…

書込番号:19439731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/12/28 00:40(1年以上前)

交換回数をショップに聞いてって、ショップによって回数を決められるものなのでしょうかね...?
何だか対応が適当というか、統率がとれていない様ですね。

見積りが出た時点で返却を求め(出来るのなら)、さっさと違うショップに相談しに行った方が良い様な気もします...

書込番号:19440001

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/12/28 12:05(1年以上前)

>K-TAK178さん

そうですね、ショップによっては古い規定である新品交換は基本的に1回限り、購入翌日から90日間可能しか知らなかったりしますからね。
この辺りのサービス向上はまだまだのようです。
修理代については本当に初期不良なのか事故による故障かが分からない限りその様に説明してきます。
修理で返ってきた端末が問題ないと良いですね。

書込番号:19440722

ナイスクチコミ!2


スレ主 K-TAK178さん
クチコミ投稿数:20件

2015/12/30 19:23(1年以上前)

皆様回答ありがとうございました。

本日初期不良で修理に出していたXperia Z5が戻ってきたと連絡があったので取りに行ってきました。

修理報告書には
「ケースメインの交換を行い改善致しました。新品同等の検査(防水確認/無線性能/Web接続/実網確認/各種機能動作)を実施し問題ないことを確認いたしました。」
と書いてありました。修理代はもちろんかからず保護ガラスも新品のものをつけてもらいました。交換後の機種は画面、ボタン、スピーカーなど今のところ何も不具合はありません。

二週間以上かかると言われたのが一週間で帰ってきたので良かったのですが、見積もりが出た段階で連絡すると約束したショップから電話は一切なかったのはよくわかりません。また新品同等の検査と言われても、実際に不良品を二度もつかまされているわけでチェック体制に疑問が残ります。

今回の件でショップへの考えがかわりました。とてもいい勉強になったので今後は、ショップに騙されずしっかりとサポートを受けられるようにしたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:19447052

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:2件

初めて質問させていただきます。お手柔らかに…
2週間程前iPhoneから初めてandroidに変えました。
初期状態の時はsony bridge for macでスムーズに音楽を認識して同期できました。(転送速度はかなり遅かった)
その後androidのことは何もわからないので見よう見真似でネットを見ながらプリインストールアプリを無効化.アンインストールしました。
それからsony bridge for macに接続するとミュージックだけが認識されず写真やムービーは認識されます。
もし重要なアプリを無効化.アンインストールしていたら教えて下さらないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:19441357

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/12/28 21:42(1年以上前)

>もし重要なアプリを無効化.アンインストールしていたら教えて下さらないでしょうか?

まずあなたが何のアプリを無効化したのかが分からないので答えようがないかと思います。
あなたが無効化したアプリを再度有効化してみては如何ですか?

書込番号:19441935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/12/29 18:19(1年以上前)

>おびいさん
返信遅くなりました。
自分自身何をアンインストールしたか把握できておらず質問させていただいたとこでした…
携帯とPCを繋ぐことを諦めてmicrosdに直接読み込むことで解決しました。
心配おかけしました。ありがとうございました。

書込番号:19444094

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/12/29 19:24(1年以上前)

無事解決して良かったです。
(一部の端末は除いて)Androidは基本的にiPhoneと違って常に外部メディアが使えます。
今後も初期化や機種変更の際に便利ですのでmicroSDカードにデータを移すようにしておくと良いかもしれません。

一応、アプリや設定などを元の状態に戻すには初期化すれば可能です。
また、アンインストール出来るアプリで仰るような不具合を起こしそうなアプリは無さそうですので、問題は無効化したアプリに原因があるのかもしれません。
無効化したアプリを確認するには「設定」→「アプリ」で「無効」タブを開くと確認できます。

書込番号:19444246

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイレゾをステレオで聴くには

2015/12/20 16:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:4件

現在、Z5を使用しています。
ハイレゾの音楽を自宅のステレオで鳴らしたいと考えています。

ステレオミニプラグからRCAプラグに変換するケーブルを購入し、ヘッドフォン端子とステレオアンプに接続すれば可能でしょうか。
その場合、おすすめのケーブルはありますでしょうか。

書込番号:19420700

ナイスクチコミ!1


返信する
SLJさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:7件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度4

2015/12/20 16:45(1年以上前)

ご自宅のステレオは何を使われてますか?

機種名などわかると
おすすめもしやすいです。

スピーカーからハイレゾ相当を聴くならば
有線かLDACによる無線(現状SONY限定)接続。
有線ケーブルの場合の予算もわかれば。

書込番号:19420761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/12/20 17:01(1年以上前)

LUXMANの旧型のプリメインアンプです。WiFiやHDMI等の機能は付いていません。
アナログ信号でアンプに接続する必要があります。

ケーブルの値段は、まずは、つないでみてハイレゾの音質を確認するのが目的ですので、常識的な範囲で考えています。
(ケーブル等のアクセサリーは、凝れば青天井ですので。)

書込番号:19420801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2015/12/20 19:07(1年以上前)

>けーzzzさん
>ステレオミニプラグからRCAプラグに変換するケーブルを購入し、ヘッドフォン端子とステレオアンプに接続すれば可能でしょうか。
可能です。音質チェックであれば、適当な3.5mmステレオプラグ→RCAステレオ変換ケーブルを購入してみてはいかがでしょうか。

これが評判は良いようです↓
http://www.amazon.co.jp/BlueRigger-3-5mm-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-3-6m-12ft/dp/B008UG7PDQ/ref=pd_sim_23_50?ie=UTF8&dpID=41XhoTyvCoL&dpSrc=sims&preST=_AC_UL160_SR160%2C160_&refRID=06JRRQVGMMPW9E0XQZMW

私個人としては、普通に聞く分には問題ないかもしれませんが、Z5の音質はあまり良くないと思ってます。

書込番号:19421106

ナイスクチコミ!2


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/12/20 21:20(1年以上前)

ステレオミニプラグ-RCAピンプラグのケーブルを使用して
Xperiaのイヤホン出力とアンプのLine Inを接続すれば音を鳴らすことは可能です。

ただXperiaにはヘッドフォンアンプを経由しない
純粋なLine Outを得る機能が無いため(そもそもスマホではほとんどの機種に無い)
ハイレゾ音質云々というのを求めて行う接続ではないです。

その二つの機器を使用して
ハイレゾ音質を活かした接続をしたいのであれば
Line Outを備えたハイレゾ対応USB DACを間に接続するのが無難だと思います。

書込番号:19421487

ナイスクチコミ!0


SLJさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:7件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度4

2015/12/21 01:55(1年以上前)

皆さんが言われているようXperiaヘッドフォンアウトからの音は先にアンプ、ボリューム回路など通しているため最良ではないです。アンプ+アンプと余計な増幅経路も増えて鮮度が落ちかねません。

しかし、世の中の全ての人がハイレゾやDSD対応のプリメインアンプやインターフェイスを持ち合わせているわけでなく、また機器によってmicroUSBかライトニングか対応機種が異なったりするため、一番簡易で手っ取り早いのはヘッドフォンジャックからピンケーブルになりますね。(腐っても一応、ハイレゾが出力されているわけですから)

なので、外部USB DAC やポタアンを買わなくても、間にはさまなくても、良くなるぞ☆というピンケーブルがあればベストですね。

そんなもんないだろ!!と思われがちですが、いま某社が手頃な価格を目指し、ピンジャックケーブルに回路が搭載されスマホのノイズ感やスマホの貧弱なアンプ力を補ったうえで簡単につなげるアイテムを開発中らしいです。

ラックスマンという良いアンプをお持ちですから、今は赤白の安物で試して、もしそのような製品が今後できたら無償モニターしてみればいいかと。金銭に余裕があるなら、他の方のアドバイスどおり、USB DACやハイレゾ対応ポタアンをすすめします。ちなみに僕は業者でもメーカーのスタッフでもありません。XPERIAと音楽の愛好家です(笑)

マニアでないかたでも良い音を手軽に聴けるものがあるといいなと、日々思っています。長文失礼しました。

書込番号:19422155 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/12/27 15:59(1年以上前)

>SLJさん
>Akito-Tさん
>まるるうさん

回答ありがとうございます。

SLJさんの言われる、某社の開発中のものが手軽な価格で発売されることを祈りつつ、ピンケーブルを購入し、聴いてみたいと思います。

それにしても、XPERIAの音質の評判があまりよろしくないようですので、これでハイレゾに対する評価を下すべきではなさそうですね。

書込番号:19438622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Eメールアプリの強制終了

2015/12/23 10:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:22件

表題の通りですが、キャリアメール使用中に、「問題が発生したため終了します」と出て終了してしまいます。

何か解決方法はないのでしょうか?

書込番号:19427696

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2015/12/23 14:16(1年以上前)

強制的に無効にされたアプリはありませんか。
無効にしたアプリの影響でそのような事になる場合もあります。

書込番号:19428273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2015/12/23 14:23(1年以上前)

HAL-HAL☆さん、ありがとうございます。

強制的に無効にされたアプリではありません。
また、操作も何もしていません。

なんだか不思議です。

書込番号:19428294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/23 16:55(1年以上前)

購入してから何もしてないのであれば
初期化

書込番号:19428613 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2015/12/23 17:44(1年以上前)

Z5を再起動しても同じですか?

書込番号:19428726

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/12/23 19:27(1年以上前)

ともおおおさん、まるるうさん、ありがとうございます。

とりあえず強制終了させてみましたが、ダメでした。

仕方なく、初期化して様子を見ます。

ありがとうございました。

書込番号:19428960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/12/23 23:33(1年以上前)

まるるうさん、ともおおおさん、ありがとうございました。

初期化したら良くなったようです。
ありがとうございました!

書込番号:19429704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


STELLA95さん
クチコミ投稿数:12件

2015/12/27 11:52(1年以上前)

auロゴの入っていない方のEメールアプリを無効化すると、Eメールアプリが強制終了すると出ます。
歴代のXperiaもそうでしたので試しに確認してみてください。

書込番号:19438139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/12/27 12:06(1年以上前)

STELLA95さん、ありがとうございます。

メールアプリ等の無効化はしていません。

初期化しても、たまには出るときがありますが。

書込番号:19438176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z5」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5を新規書き込みXperia Z5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)