Xperia Z5 のクチコミ掲示板

Xperia Z5

  • 32GB

2300万画素カメラ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 製品画像
  • Xperia Z5 [ホワイト]
  • Xperia Z5 [グラファイトブラック]
  • Xperia Z5 [ゴールド]
  • Xperia Z5 [グリーン]
  • Xperia Z5 [White]
  • Xperia Z5 [Graphite Black]
  • Xperia Z5 [Gold]
  • Xperia Z5 [Green]
  • Xperia Z5 [ピンク]
  • Xperia Z5 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z5 のクチコミ掲示板

(954件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z5 SOV32 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z5」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5を新規書き込みXperia Z5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
124

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

simについて

2016/01/06 13:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

スレ主 augersさん
クチコミ投稿数:8件

昨年末にiPhone6sに機種変して現在使用しているのですが、Androidの方が使い勝手が良かったのでZ5を購入したいと考えています。
機種変ではコストが高い為、白ロムを使いたいのですが、iPhone6sのsimカードをZ5にそのまま挿して通常使用は可能でしょうか?
色々調べたのですが、いまいちよく分かりません。
ご教授いただけましたら大変助かります。よろしくお願い致します。

書込番号:19465052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2016/01/06 14:01(1年以上前)

この端末にはVoLTE対応のSIMカードが必要です。
ショップの白ロムが7万円台、ヤフオクの判定○が6万円台、機種変が4.5万なので2年利用する前提なら機種変が得だと思います。auショップによっては、walletカードへのキャッシュバックを行っている店もあります。

書込番号:19465112

ナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/01/06 14:02(1年以上前)

auは可能なハズ。
(実機で試してないので推測的な回答)

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1409/24/news181.html

書込番号:19465115

ナイスクチコミ!2


cororo60さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:19件

2016/01/06 14:12(1年以上前)

残念ですが
auのiPhone 6s SIMを Z5 SOV32にさしても使えないです。

Z5にこだわりがなければ
Z3 SOL23の白ロムが良い思います。

auはAndroid機にVoLTE専用SIMを採用したため
面倒くさい事になりましたから

VoLTE専用SIMに交換すると
折角のお得なiPhone 6sの毎月割が吹っ飛びます
勿体ないです

書込番号:19465132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 augersさん
クチコミ投稿数:8件

2016/01/06 16:30(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。やはり確実なのは機種変ですよね。再度コスト計算してみます。

>at_freedさん
ありがとうございます。記事中の2014年時点では可能なんですね。cororo60さんが仰られる6sとZ5では難しいみたいですね。

>cororo60さん
ありがとうございます。直挿しはできないんですね。
↓の「au Nano IC Card (4G LTE)を用いる機種」と「au Nano IC Card 04 (VoLTE)を用いる機種」とでは異なるsimという事なんでしょうか。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Au_IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89#au_Nano_IC_Card_.284G_LTE.29.E3.82.92.E7.94.A8.E3.81.84.E3.82.8B.E6.A9.9F.E7.A8.AE
SOL26の白ロムは盲点でした。


みな様どうもありがとうございました。
SOV32機種変、6sの毎月割、SOL26白ロム、
これらを再度検討し直してみようと思います。

書込番号:19465478

ナイスクチコミ!0


cororo60さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:19件

2016/01/06 16:47(1年以上前)

augersさん

Z3をSOL23と
うっかり打ってしまい申し訳ありません
SOL26です。失礼しました。

そうなんです
ほんとau嫌な仕様にしてくれました。

iPhone 6sは以前からあるLTE Micro IC card
SOV32は VoLTE Micro IC card
残念ながら互換性がないんです。

iPhone 6sはauVoLTE専用SIMを受け付けたという
事例もあるみたいですが
逆のau LTE Micro IC card はSOV32では無理でして

とっても悔しいですね

色々検討されて
良いスマホライフになるといいですね

書込番号:19465533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 augersさん
クチコミ投稿数:8件

2016/01/06 18:58(1年以上前)

>cororo60さん
大丈夫ですSOL23はwifi運用中なので ^^
古い機種だけど私はAndroidが合ってるみたいでついついZ1をさわってしまうんです。
浮気した自分が悪いんですけど ^^;

実を言うと6sとZ5で機種変を迷った時に、同じnanoSIMだから直挿し出来るんじゃないかと高をくくってたってのもあるんです。
at_freedさんが貼ってくれた記事みたいに出来るって書いてるのを見てたりしてたので。
しかし調べてみると何か怪しい…と質問させていただいた次第です。

auは昔から独自路線と変な仕様が好きですよね。
SOL26の白ロムが意外と高値なのもこの辺の影響もあるんでしょうね。

なにはともあれベストな相棒を見つける為、検討を重ねてみます。
今回は良い勉強になりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:19465920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ91

返信12

お気に入りに追加

標準

テレビを見るときの方法

2016/01/04 19:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:17件

みなさんはテレビを見たいときアンテナはどうしていますか?
まだこの手のスマホで便利なテレビの見方が良くわかっていないのですが、
今時はイヤホンジャックに専用のアンテナ(イヤホン)を接続しないと見れないと買った後に気づき、
専用イヤホンなりアンテナを接続する以外に手軽に見れる方法などあれば教えて欲しいのですが。
例えば、常に付けっぱなしでもさほど邪魔にならない小型の簡易アンテナコネクタなどです。
それほど頻度はないものの、いざというときにさっと見たいと思うと、
常に長いイヤホンなどをセットで持ち歩くのは不便に感じているので
携帯に便利で簡単なテレビの視聴方法を知っている方がいれば教えて欲しいです。

書込番号:19459897

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5 Blog 

2016/01/04 19:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こんな商品です^^

ピンクもあります^^

タッチペンにもなります^^

左側がアンテナになります^^

純正アクセサリーである、このアイテムを買ってみてはどうでしょうか?
『TVアンテナ付きタッチペン』という商品名で、イヤホンジャックに挿せばアンテナになります。

【シルバー】
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=5292

【ピンク】
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=5299

ストラップホールが付いているのでタッチペン部はZ5本体のストラップホールに着けておくと良いでしょう^^

書込番号:19459918

ナイスクチコミ!18


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2016/01/04 20:27(1年以上前)

>晴国蒼空さん

この様な製品有ったんですね、値段は首をかしげたくなりますが、緊急用にでも
持ってれば、良いかもしれませんね。

スレ主さん、横レス失礼しました。

書込番号:19460040

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2016/01/04 20:38(1年以上前)

ストラップに付けることについてですが、
この製品ではなくUltraやZL2に使えるタッチペンES22も金属製の鞘なんですけど、結構本体に当たって傷つけます。Ultraに付けてますが、ストラップ付近のサイドフレームは完全に塗装が剥げてパープルが地色の黒になってしまいました。

サイドを保護しない手帳ケースなどを使用する方はストラップにはつけないほうが良いかもしれません。

書込番号:19460089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:95件

2016/01/04 22:45(1年以上前)

>レボルシオンさん

>みなさんはテレビを見たいときアンテナはどうしていますか?
アンケートだと思って回答します。

ドコモのXperia Z2を使っていますが、
最初はできる限り持ち歩いていましたが、長さが半端ないことや、胸ポケットにしか入れないので、刺したままだとジャックがポケットの奥(下)になり、不安定。半年もしないうちに外での使用を諦めました。
それでも、自宅風呂場では使用することも時々ありましたが、今はアンテナをどこにしまったか忘れました。
多分、自宅内にはあると思いますが。

アクセサリーを購入してまでスマホでTVを見ようとは思わないこの頃、TVチューナーの有無は、スマホ選択要素からは全く外れました。

それと、録画しようにも、その時間に必ずしもアンテナをつなげていられる保証もないし。
録画時間と仕事や移動時間が重なったら、ほぼアウトだし。
.

書込番号:19460598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2016/01/05 11:19(1年以上前)

別機種
別機種

TVアンテナケーブル02

>レボルシオンさん
>常に長いイヤホンなどをセットで持ち歩くのは不便に感じているので

イヤホンは接続しなくても、付属の「TVアンテナケーブル02」だけを挿せばTV観られますよ。
全長が短いので持ち歩いても、邪魔にはなりません。端子は金メッキだし品質は良いですね。
結局は他の物(アンテナ)も、持ち歩くのは同じなので、これが嵩張らず一番スマートな気がします。

私はスマホケースを使っているので、これに入れて一応持ち歩いています。
でも、ケースに入れてない方は別途で持ち歩かないといけませんね。

私は滅多にスマホでTVは観ませんが、突然の災害など非常事態の時のために
情報源としては有効なので、観れるようにはしておきたいと思ってます。

書込番号:19461715

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2016/01/05 11:32(1年以上前)

この付属の「TVアンテナケーブル02」をZ5に挿しても、本体スピーカーからの音は消えません。
先端がイヤホンジャックになっていて、ここにイヤホンを挿すと音声はイヤホンに切り替わります。
当たり前かもしれませんが、念のため補足しておきます。

書込番号:19461741

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2016/01/05 11:50(1年以上前)

そうそう、au機に付属しているアンテナケーブルは短いですね。
docomoのアンテナケーブルはモバキャス用にに長くしてあるらしいですね。
比較して3倍くらいの長さがあります。

私も外でTVを視るのは稀ですが、なんぞの時にと持ち歩いてはいます。
寧ろイヤホンに接続したまま持ち歩いています。
音楽は歩く時は大概聴きますし、もしTVを視る時も音声をオープンにして視ることも無いですし。

多少のイヤホン延長になりますし、Bluetoothレシーバー用のイヤホンを直挿しに転用する時は寧ろdocomo用くらいがちょうど良いかもしれません。
ノイキャンなどは効かなくなりますが。

一本あればこと足りますが、Xperiaばかり買ってるとやたらと余ります(笑)

書込番号:19461769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/05 21:56(1年以上前)

屋外だとアンテナ挿さなくてもフルセグ視聴できますよ。
建物の中に入ってしまうとワンセグになったりチャンネルによっては映らなくなってしまいますが。
個人的には外でTVみたくなることが皆無に等しいのでアンテナは持ち歩いていません。

書込番号:19463292

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2016/01/06 12:51(1年以上前)

>ともおおおさん
それは、東京だから見られるんですよ。

書込番号:19464925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2016/01/06 13:08(1年以上前)

>ともおおおさん
場所によりますよ。東京スカイツリーに近いんでしょうね。
私は多摩地区なので、アンテナつけないと観られません。

書込番号:19464981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/06 14:41(1年以上前)

>まるるうさん
>ひろ♪♪さん
自分基準の判断で申し訳ありません。
前使用機種のZ1ではアンテナ無しでは全く映らず
Z5で試したところアンテナ使わずともフルセグが入ったの受信感度が上がったのかと思ってました。
しかしTVをしょっちゅう見るわけでは無くテスト的に数回試してみただけなので場所による差まで確認してませんでした。

書込番号:19465199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/01/07 09:26(1年以上前)

>レボルシオンさん

> いざというときにさっと見たいと思うと、
> 常に長いイヤホンなどをセットで持ち歩くのは不便に感じている

個人的にもモバイルのフルセグに期待しましたが、いかんせん概してワイアードで無いとかなり厳しい様に思います。

で、「モバイルTV受信」と言う意味ではご意向には沿いませんが、「テレビを見るときの方法」と言うことでは、既出とは全く異なる発想ですが、DLNAの応用もあるかと思いますので参考まで。

TV電波より携帯やWi-Fiの方が安定している場合、自力のサーバとしてパナのレコーダとかが設置できれば、media accessアプリでBS、CSまでほぼ放送波の受信環境の問題無く視聴できます。
地デジでは、機器を設置した自宅の受信を旅行や出張のエリア外に居ながら見ることも可能になります。
当然ながらモバイルTV受信のアンテナは不要、ネット環境が必須ではあるものの、都市部であることは全く用件ではありません。
問題となるのはネットのスループットで、それにて解像度やカクカクが決まるということにはなりますが、Wi-Fiならワンセグ以上でそこそこ止められない手になると思います。

蛇足ですが、同Wi-Fi内なら個人的にはDLNAをDiXiMバンドル機で利用するのがお手軽の様にも思います。

書込番号:19467916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ87

返信9

お気に入りに追加

標準

内蔵カメラの向き

2015/12/31 00:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:15件

縦向きで撮影する事が多いのですが
よく横向きから縦にならないことが多いですが
センサーが壊れているのでしょうか?
再起動すると直ります
同じような事象が発生する方はいますでしょうか?
また縦向きで撮影したのですが写真が横向きで保存されることもあります

書込番号:19447897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/12/31 02:27(1年以上前)

>よく横向きから縦にならないことが多いですがセンサーが壊れているのでしょうか?
???
「カメラ」って、「縦向き」「横向き」関係無く撮影出来るのでは?
 <自分ので試しましたが、「縦・横」どちらでも撮影画面は変わりませんでした。
  ボタンの配置などが換わるのが正常なのでしょうか?
  「必ず上下に配置」だと、逆に使いにくいようにも思えますが...(^_^;
  「設定メニュー」は、「縦向き/横向き」で正常に切り替わります。

イマイチ、状況が判りませんm(_ _)m


>また縦向きで撮影したのですが写真が横向きで保存されることもあります
もしかして、「自動回転」が無効になっていませんか?
 <その辺の状況についての情報が無いので..._| ̄|○

書込番号:19448045

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:16件

2015/12/31 08:49(1年以上前)

この機種では縦向き横向きは今のところ不具合なく機敏に切り替わり撮影できてますが、以前使ってた機種ではたまに切り替わりが悪く、向けたい方向に数度スマホを振ることで切り替わることがありました。
その時は自分もセンサー的なものの反応が鈍いのかな?
と思っていましたが、上記のようにこの機種ではそんな事はないし、スレ主さんが再起動で一時的にでも直るのなら不具合なのかもしれませんね。

それと保存に関しても以前の機種ではたまにスレ主さんと同様の現象がありましたが、この機種では右下(横向きなら右上)にアルバムのサムネみたいなのが表示されますが、それが縦向きなら縦で保存されるし、横向きなら横できちんと保存されてます。
もしスレ主さんがその条件でも縦横の保存がきちんと出来ないのなら、やっぱり不具合の可能性があるかもしれません。
ですが自分も、あるアプリに画像をアップロードする時だけは保存されてる向きを無視し、縦横が逆に表示されます。
以前の機種ではこういった事はなかったので、これに関しては不具合を感じています。

書込番号:19448336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2015/12/31 09:01(1年以上前)

※補足です
縦横切替ができなく横固定になっているときも
Googleのカメラやブラウザなどは自動縦横切替が出来ているので本体のカメラソフトが原因なのかも知れませんね

修理したいけどショップに預けると本体初期化されるのでなるべく出したくないです

書込番号:19448362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2015/12/31 09:07(1年以上前)

私のZ5のカメラは瞬時に切り替わりますね。

もしかしたらですが、不具合が発生した時には他のアプリが複数起動したままだったりしませんか?
それらが重いアプリだとカメラアプリの処理速度にも影響が出ます。

極々基本的なことなので検証済みかもしれませんが「再起動で直る」というのが、単純に他のアプリが起動していない状態になったから正常に反応するようになっただけ、という可能性もあるので。

書込番号:19448375

ナイスクチコミ!8


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/12/31 10:39(1年以上前)

機種不明

>縦横切替ができなく横固定になっているときも

縦固定の設定はあっても横固定の設定は無いですね。

書込番号:19448570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:20件

2016/01/04 14:44(1年以上前)

>ひできち0121さん
docomo Z5Pですが、横から右に90度(縦状態)と縦から左に90度(横状態)なら瞬時に切り替わりますが、上記以外の縦から右に90度(逆さま横状態)や横から左に90度(逆さま縦状態)では切り替わりません。
検討違いならすみません。

書込番号:19459118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/01/05 00:11(1年以上前)

機種不明

(背面カメラの)キャプチャ画像です。

>上記以外の縦から右に90度(逆さま横状態)
これだと、せっかくの「本体のシャッターボタン」が下になって使いにくいですね..._| ̄|○
 <「左手の親指でシャッターを押す」という方には使い道があるのかも知れませんが、
  今までの「(コンパクト/一眼レフ)カメラ」の「シャッターボタンの位置」から考えると...(^_^;

アイコンは、「天地が逆」の状態になりますね...→【添付画像】


確かに、これらの操作だと、メニューなどはそのままですね...m(_ _)m
 <でも、それぞれのアイコンの位置が、「上下逆」の位置になるので、違和感が...(^_^;

書込番号:19460922

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2016/01/06 17:48(1年以上前)

※さらに追加情報
画面が縦でシャッターボタンも縦になっている状態で写真をとっても
ギャラリーとかで見ると横向きになってることもたまに発生します。
個体差なんでしょうかねー。

センサーが故障ならブラウザとか横向きにならないと思いますし
Googleカメラなどもインストールしてるのですがきちんと写真を映した向きで
保存されてます。

書込番号:19465682

ナイスクチコミ!2


Amenoさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:37件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度3

2016/09/02 16:59(1年以上前)

今更ですが、ここ1ヶ月くらい、この症状で困ってます。
購入は去年の11月。
スマホをどの角度にしても、横向き画像にしかならず、縦写真を撮りたいのに困ってます。
私も、何とかシャッターマークを縦向きにしても、保存された画像は横向きになります。
再起動をかけるのですが、治らないときもあります。
というより、さっと出して撮影したいのに、その度に再起動かけて、とか
やってると、ホントに困ります。
なので、最近はコンデジをまた持ち歩くようになりましたが、
この現象、何とかなおってほしいです。

書込番号:20164588

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ドルフィンブラウザの設定について

2015/12/21 18:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:13件

ドルフィンブラウザを開いた際に、特定のサイト(Yahoo)にしたいのですが、どうやったら設定できるのでしょうか?

書込番号:19423553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/21 19:15(1年以上前)

設定→高度→ホームページ設定→カスタマイズ
お好きなURLをどうぞ

書込番号:19423607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/12/21 19:25(1年以上前)

ともおおおさんさん、レスありがとうございます。

初歩的な質問で申し訳ないのですが、設定への入り方がわかりません(泣)

書込番号:19423641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/12/21 19:31(1年以上前)

ともおおおさんさん、できました!!

ありがとうございます。

書込番号:19423658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/21 20:39(1年以上前)

画面下にイルカのマークありませんか?
タッチすればそこに設定項目が、ありますよ

書込番号:19423871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/21 20:42(1年以上前)

あああ
だいぶ遅れてかぶりましたね…
個人的には新規タブページにしておいて
よく使うページを並べておくのが便利でdolphinを使ってます。

書込番号:19423883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/12/21 21:32(1年以上前)

ともおおおさん、ありがとうございます。

だいぶ慣れてきました(笑)
ただ、GoogleがChromeを推奨するということは、ドルフィンブラウザにも危険制があるということなんでしょうか?

書込番号:19424044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:8件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2015/12/23 10:24(1年以上前)

chromeは、googleが開発したブラウザなので、推奨するのは当然ですね。

自分は以前dolphinを使用してましたが、スパイウェア疑惑が出た時に使用をやめました。
現在は大丈夫なのかもしれませんが、多少なりとも不安を抱えながら使用するのは嫌なので。

書込番号:19427683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 急速充電器について。充電できない。

2015/12/18 22:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:8件

購入したときに05の充電器を購入。
1週間程で使えなくなったが、ショップに行く時間がなくしばらく04を使用。
交換した次の05も1日で使えなくなり、また交換。
その次の05も差した瞬間から充電スタートの音が繰り返されるだけで充電できず。。
本体の差し込み口が故障したのかと思ってたのですが、相変わらず04では全く異常なく充電できるのです。
XPERIA z5は05(急速充電)対応とあり、ショップも05を使用してくださいとすすめますが、何か設定などがあるのでしょうか?
差し込み口が故障しているとなると04でも充電できないと思うのですが。。
本体を交換してもらうにしても、交換3回連続で使えないと思うと本体交換もムダに同じことの繰り返しなのかな?また、充電器交換に行かなくてはならないのかな?など、かなり不思議な現象に悩まされています。
みなさんは05の急速充電器は問題なく使用できておられますか?

書込番号:19416249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z5 SOV32 auのオーナーXperia Z5 SOV32 auの満足度5

2015/12/18 22:33(1年以上前)

私も本体購入と同時に充電器も買いましたが問題なく使えてますよ もちろん 前から使っているものも使えてます
そんなに交換しても変わらないってことは やはり本体に問題があるんじゃないんですかね?

書込番号:19416297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2015/12/18 22:35(1年以上前)

返答ありがとうございます(^^)
交換を考え中なのですが
au推奨の05はダメで、ダメだといわれた04での充電は大丈夫とゆう不思議な現象を解明したいです(>_<)

書込番号:19416306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/18 23:46(1年以上前)

何も不思議では無いですよね
本体が異常なのは明らかでは?

書込番号:19416521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/12/18 23:51(1年以上前)

05と04の違いで考えると、本体側のQuick Charge 2.0の回路に何か問題があるのか、くらいしか思い付きません。
ただしQC2で問題が出る場合は、充電がQC2ではなくQC1になってしまうという単純なもの(多くは接触不良)が多く、充電できないというのは聞いたことないですね。まあ当方の狭い知見の範囲での話しですけども。

何度も充電器を交換すれば、auのほうから本体点検を言ってくるんじゃないですか?
尚、発火などが起こるといけませんので、もう05は差さないほうがよろしいかと。

書込番号:19416532

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2015/12/19 00:21(1年以上前)

充電器ご同じ様な形なので、なんでかなー?と不思議でした(>_<)
お客様センターに電話すると差し込み口の故障とゆわれたのですが、それならなぜ04は大丈夫なのかな?とか。。
その時に聞けば良かったのですが。。

ありがとうございました(^^)

書込番号:19416617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/12/19 00:48(1年以上前)

ショップでも、なぜでしょうね?と充電器交換だったりで難しいことはわからないのですが、発火と聞くと(05ではすでに充電できないですが)怖いので、一度点検をお願いしてみようと思います。
ありがとうございました(^^)

書込番号:19416687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2015/12/19 23:31(1年以上前)

>りょってぃmamさん
早めにショップに行くことです。

書込番号:19419176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/12/20 16:26(1年以上前)

ありがとうございます(^^)
謎を解明するより、快適に使えるようになるために、持って行こうと思います(^^)

書込番号:19420706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/22 01:39(1年以上前)

スレ主様、はじめまして。

私はZ5ではなくてZ4を使用していますが、先日全く同じ症状になったので書き込みさせて頂きます。

機種変更して約2週間後、いきなりACアダプター05で充電出来なくなりました。
初めは「アダプターが壊れたんだ」と思い、とりあえずその日は04アダプターで充電をし、新しい05アダプターを購入しました。
しかし、新しい05アダプターもまた充電出来なかったのです。

充電器を購入したauショップに行き、訳を話すと
「04で充電出来ているのだから、アダプターが不良品?」と言われて、お店にあるいくつかの新品の05アダプターで充電出来るか確認し、一応本体故障も念頭に置いて代替機を予約して帰って来ました。

結局、私の場合は新しく購入した05アダプターも不良品だったらしく、今は普通に充電出来ています。

スレ主様のZ5が充電出来なくなった原因が早くわかるといいですね。

長文失礼いたしました<(_ _)>

書込番号:19424723

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

wi-fiで

2015/12/16 06:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:54件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

wi-fiの横にびっくりマークがついて
通信できなくなってしまったのですが
治し方分かる人いますか??
wi-fiはauで購入したwiMAX2+を
使ってます。
スマホ側は接続中の表示ですが
びっくりマークがついていて通信できません
原因はなにかわかるかた、wi-fi初心者なので
詳しくお願いしますm(_ _)m

wiMAX側もスマホも再起動したり
電源入切りしましたけど治りません。
航空モードにもなってません。
wi-fi設定も見ましたけど
問題ありませんでした。

書込番号:19408465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/12/17 01:43(1年以上前)

まずは取扱説明書読んでみてくださいm(_ _)m
 <「Wi-Fiアイコン」+「!」が何を意味しているのかを調べてからだと思います。


http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001


他には、「Wi-Fiで繋がっている先」の確認と、「WiMAX 2+ルーターの状態」の確認が先決かと...
 <「結果」だけでは、原因を見つけるのは不可能です。
  「状況」についての情報を教えてもらわないと..._| ̄|○

書込番号:19411228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2015/12/17 02:07(1年以上前)

ビックリマークがついているのはXperia側ですか?

もしWi-Fiルーター側でしたらルーターの掲示板で質問するか機種名を書かないと解らないと思いますよ。

書込番号:19411264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2015/12/17 02:41(1年以上前)

Xperiaz5側ですm(_ _)m

書込番号:19411292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RTTOMANさん
クチコミ投稿数:4件

2015/12/18 08:03(1年以上前)

一度設定を削除(ワイマックスから切り離す)してみてはいかがでしょうか、私もnad11と接続されているにもかかわらず、まったく通信しない状態になった事があります。何度両方を再起動しても通信しないのでnad11との接続設定を削除して再度接続したら正常に通信しました。

書込番号:19414423

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z5」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5を新規書き込みXperia Z5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)