端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z5 SOV32 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z5 SOV32 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全124スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2 | 2016年9月28日 04:59 |
![]() |
3 | 4 | 2016年9月17日 23:19 |
![]() ![]() |
7 | 11 | 2016年9月13日 21:37 |
![]() |
5 | 4 | 2016年9月10日 16:54 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2016年9月7日 23:43 |
![]() |
87 | 9 | 2016年9月2日 16:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

ウイルスバスター入れてるなら、そちらから
入れてないなら通話ブロッカーとか着信拒否アプリをどうぞ
書込番号:20242350
2点

設定の通話設定で登録外着信拒否にして受けたくない番号は登録抹消するとか
書込番号:20244781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
ここ最近になってあらゆるアプリの挙動がおかしくなります。具体的には・・・
・YouTubeの再生が途中で止まる。再生を押せばまた再生できる
・nasneで録画した動画がブツブツ途切れては再生を繰り返す
・LINEをはじめとした文章入力では、途中でキーボードが消える。また入力しようとすればキーボードは出てくる
・天気.jpアプリでは全国天気を見ようとしても現在地天気の最初の画面に戻される
・Minecraftではプレイ中に突然メニュー画面が出てくる
等々
総じて言えることは、何かをしようとすると処理がブツブツ途切れる風になります。
決して決して使えないことはないのですがやはりストレスを感じてます。
どなたか同じ現象に心当たりのある方はいらっしゃいますでしょうか?
またどなたか対処法をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか?
何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:20206982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリをたくさん起動して、正常な終了をせず次から次と起動させているために圧迫されているのでは?
一度「再起動」させて見ては?
>・YouTubeの再生が途中で止まる。再生を押せばまた再生できる
>・nasneで録画した動画がブツブツ途切れては再生を繰り返す
これは、「ネットワーク」が関係する場合も有るので、「ネットワーク環境」についての情報も合わせて教えて下さい。
<受信感度の悪い場所で操作している可能性は有りませんか?
書込番号:20207077
1点

>ミチアルキさん
とりあえず再起動しましょう。
nasneやXperiaを繋げているルーターも再起動してみたらどうでしょう?動画に関してはネットワークの問題のような気がしますが...
キーボード勝手に閉じるのに関してはタッチパネル不良?
STAMINAモード入ってませんか?入れてばオフに。
入ってなくて酷くて、ネットワークに問題なければ、とりあえずパソコンを使って、Xperia companionで初期化しましょう。まずはそこからでしょう。
書込番号:20207110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ミチアルキさん
追加
ドコモ版Z5では、simスロット部分にある強制終了ボタンを押したら動作が重い症状が解決との情報がありました。
書込番号:20207133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、さまざまなご意見に感謝致します。
されど、どれだけ再起動しても結果は同じでした。また、ネットの環境も良好だと思われます。
やはり初期化するしかないっぽいですね……
あれこれ準備してから挑戦してみようと思います。
書込番号:20210651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
9月のアップデート後、エディが使えなくなりました。コンビニの支払いでかざすのですが、いつものチャリ〜ンと鳴らないのです。
解決方法どなたかご教示お願いします。
書込番号:20183161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>9月のアップデート後、エディが使えなくなりました。
アップデートは、
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20160901-01/
これの事でしょうか?
スマホのOSのバージョンはどちらなのでしょうか?
残高不足って事では無いのですよね?
<「楽天Edy」アプリで残高の確認は出来ますよね?
最近使っていなかったので、自分のはまだ確認出来ていませんm(_ _)m
書込番号:20183653
0点

アンドロイドは6.0
ビルド番号はアップデート後であってます。
もちろん残高もあります。
エディは何年も前から使ってますので間違いないです。
書込番号:20183898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>smart-1さん
私はAndroid6.0にアップデートを行い、今日もedyやWAON、Suicaを何の問題無く使えています。
もともとFeliCaチップの搭載位置の関係で、Z5については本体裏面のFeliCaマーク近くでリーダーにタッチしないと決済できない事が多いですが、その辺りはどうなんでしょうか?
書込番号:20185326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エディのIDや登録番号を控えた上で、
一旦アンインストールして再インストールしてみては、どうでしょうか?
エディは使用していませんが、Suicaやnanacoはアップデートに関係なく使用出来ています、
ひょっとしてエディ側の問題かもしれませんので前述を試してみては?
書込番号:20185777
0点


コンビニで後ろのお客さんが嫌がるくらいフェリカの位置を探してタッチしてもダメなんです…
この間までそんな事なかったんですがね〜(^_^;)
一体どうしたんだろか??
書込番号:20185924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>smart-1さん
私もコンビニ でedy決済する時は、ピタッとFeliCaマークとリーダーの中心を合わしても、1秒くらいの間が空いた状態になりますよ。それでも決済は確実にできますが。
書込番号:20186044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうやらハードの故障みたいです。NFCをonにしてワオンカードをかざしても反応しないのですが、スマホを少しねじりながら近づけると反応します。
内部の断線ような気がしてきました…
明日auショップ行ってみます。
すみませんでした‼
書込番号:20186256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>NFCをonにしてワオンカードをかざしても反応しないのですが、スマホを少しねじりながら近づけると反応します。
あら...
そうなると、落としたなども疑われますが...
他にも、ポケットに入れたまま座ったりしたときにスマホが曲がってしまう可能性とか...
その辺の心当たりは無いのでしょうか?
物理的な故障なら、auで直すか交換してもらうしかないですねm(_ _)m
書込番号:20188171
1点

故障確定です。auショップで実演したら故障の判断してくれました。安心ケータイサポート入ってたので無償交換となりました。お騒がせしてすみませんでした。
書込番号:20198141 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
3分位電話をして切ろうしたら、画面が真っ黒で何も操作が出来なくなります。画面をタッチしたりスワイプしたり、横のスイッチも利かなくなります。同じ症状の方居ますか?
書込番号:20108622 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

近接センサーの誤動作か故障の可能性があります。
近接センサーが反応している間はタッチパネルでの操作が無効になるため、
誤動作すると電話が切れなくなります。
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/trouble/repair/troubleshooting/sp/stelt005/stelt005q001/stelt005q006/result/?q1=1&from=pc_bn
フィルムなどを貼っていない状態で発生する場合は
故障の可能性がありそうです。
書込番号:20109951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

耳から離してしばらく放置すれば、ダイヤル画面が出ると思ったのですが...
<本体上部にある「SONY」ロゴの「Y」の文字の右側にあるのが「近接センサー」です。
取説などを見て、場所を確認してくださいm(_ _)m
自分のは、そういう状況になったことはありませんm(_ _)m
>横のスイッチも利かなくなります。
「設定」→「ユーザー補助」→「電源ボタンで通話を終了」
を「ON」にして有るのですか?
<通常「OFF」なので、「OFF」だと押しても何も反応しないはず...(^_^;
後、相手が切れば(終話すれば)、画面が戻った様な...
書込番号:20110700
0点

私もなりました。
auの窓口で相談したら、保護フィルムを使っている人に多発していると聞き、剥がしたところ改善しました。
画面上、SONYの文字の右側にあるセンサーをフィルムが干渉していたようです。
その後もたまに出ましたが、指でセンサーを軽く拭くだけで画面は戻りました。
書込番号:20186960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど、「近接センサー」に保護フィルムが被っていて、さらに皮脂などが着いていると、「離れた」と認識できないってことですね。
結構シビアなセンサーって事か...(^_^;
これから出すフィルムは、「近接センサー」の部分は穴を開けておいて欲しいですね...
書込番号:20188182
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
はじめまして。
Z5とZ3を両方お使いの経験がある方におたずねします。
両方使ってみて今改めて選ぶならどちらを選択されますか?
金額等は考えず純粋に“普段使いの道具”として
率直なところをお聞かせください。
Z5までの進化点はカタログレベルで承知しておりますが、
レビューを拝見して新しい方が使いやすいとは限らないのかなと感じ
質問させて頂きました。
頂いたコメントに即お返事できる状況にないのが恐縮ですが、
予めお許し戴ければ幸いに存じます。
よろしくお願い申し上げます。
1点

>Luxury in Paradiseさん
z3 z5両方使ってるよ。
単刀直入に言うとz5かな?
z3も良い端末だよ。
普通に使っている分には、ほとんど変わらないかな?
今から購入するなら新しい端末を購入した方が良いだけの理由かな?
第三者に聞く事ではなく、自分で決める事だから気に入った端末を購入してね!
書込番号:20133987 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

グローバル版の話になりますが、Z5はAndroid7.0アプデ対象、Z3は対象外になりましたね。
PC watch
XperiaもAndroid 7.0に。Sony Mobileがアップデートリストを公開
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1016307.html
書込番号:20140689
4点

>ブラッ○真最中さん
やさしい回答ありがとうございました。
誤って初回の顔アイコンが哀になっていましたが深刻だった訳ではなく、
Z5になってZ3から使用感に大きな改善があったか伺いたかったのです。
指紋認証搭載の一方で発熱に触れる方も多く、
今選ぶならZ3と感じる方に
率直なところを教えて頂きたく投稿しました。
>EXILIMひろまさん
最新情報ありがとうございます。
長くアップデートを受けられる点で
Z5には長期的な分がある事に気付きました。
使い勝手だけでなく、
下取り対象になる期間や格安SIM移行の容易さなど
長期的な展望も考慮する必要がありそうです。
書込番号:20142816
1点

Android6.0とばして7はないでしょうZ5ならまだ
ショップで買えるけどauの発表ですかAndroid7って
Z4からAndroid7対応らしいけど。
書込番号:20180352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
縦向きで撮影する事が多いのですが
よく横向きから縦にならないことが多いですが
センサーが壊れているのでしょうか?
再起動すると直ります
同じような事象が発生する方はいますでしょうか?
また縦向きで撮影したのですが写真が横向きで保存されることもあります
書込番号:19447897 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

>よく横向きから縦にならないことが多いですがセンサーが壊れているのでしょうか?
???
「カメラ」って、「縦向き」「横向き」関係無く撮影出来るのでは?
<自分ので試しましたが、「縦・横」どちらでも撮影画面は変わりませんでした。
ボタンの配置などが換わるのが正常なのでしょうか?
「必ず上下に配置」だと、逆に使いにくいようにも思えますが...(^_^;
「設定メニュー」は、「縦向き/横向き」で正常に切り替わります。
イマイチ、状況が判りませんm(_ _)m
>また縦向きで撮影したのですが写真が横向きで保存されることもあります
もしかして、「自動回転」が無効になっていませんか?
<その辺の状況についての情報が無いので..._| ̄|○
書込番号:19448045
10点

この機種では縦向き横向きは今のところ不具合なく機敏に切り替わり撮影できてますが、以前使ってた機種ではたまに切り替わりが悪く、向けたい方向に数度スマホを振ることで切り替わることがありました。
その時は自分もセンサー的なものの反応が鈍いのかな?
と思っていましたが、上記のようにこの機種ではそんな事はないし、スレ主さんが再起動で一時的にでも直るのなら不具合なのかもしれませんね。
それと保存に関しても以前の機種ではたまにスレ主さんと同様の現象がありましたが、この機種では右下(横向きなら右上)にアルバムのサムネみたいなのが表示されますが、それが縦向きなら縦で保存されるし、横向きなら横できちんと保存されてます。
もしスレ主さんがその条件でも縦横の保存がきちんと出来ないのなら、やっぱり不具合の可能性があるかもしれません。
ですが自分も、あるアプリに画像をアップロードする時だけは保存されてる向きを無視し、縦横が逆に表示されます。
以前の機種ではこういった事はなかったので、これに関しては不具合を感じています。
書込番号:19448336 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

※補足です
縦横切替ができなく横固定になっているときも
Googleのカメラやブラウザなどは自動縦横切替が出来ているので本体のカメラソフトが原因なのかも知れませんね
修理したいけどショップに預けると本体初期化されるのでなるべく出したくないです
書込番号:19448362 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私のZ5のカメラは瞬時に切り替わりますね。
もしかしたらですが、不具合が発生した時には他のアプリが複数起動したままだったりしませんか?
それらが重いアプリだとカメラアプリの処理速度にも影響が出ます。
極々基本的なことなので検証済みかもしれませんが「再起動で直る」というのが、単純に他のアプリが起動していない状態になったから正常に反応するようになっただけ、という可能性もあるので。
書込番号:19448375
8点


>ひできち0121さん
docomo Z5Pですが、横から右に90度(縦状態)と縦から左に90度(横状態)なら瞬時に切り替わりますが、上記以外の縦から右に90度(逆さま横状態)や横から左に90度(逆さま縦状態)では切り替わりません。
検討違いならすみません。
書込番号:19459118 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>上記以外の縦から右に90度(逆さま横状態)
これだと、せっかくの「本体のシャッターボタン」が下になって使いにくいですね..._| ̄|○
<「左手の親指でシャッターを押す」という方には使い道があるのかも知れませんが、
今までの「(コンパクト/一眼レフ)カメラ」の「シャッターボタンの位置」から考えると...(^_^;
アイコンは、「天地が逆」の状態になりますね...→【添付画像】
確かに、これらの操作だと、メニューなどはそのままですね...m(_ _)m
<でも、それぞれのアイコンの位置が、「上下逆」の位置になるので、違和感が...(^_^;
書込番号:19460922
4点

※さらに追加情報
画面が縦でシャッターボタンも縦になっている状態で写真をとっても
ギャラリーとかで見ると横向きになってることもたまに発生します。
個体差なんでしょうかねー。
センサーが故障ならブラウザとか横向きにならないと思いますし
Googleカメラなどもインストールしてるのですがきちんと写真を映した向きで
保存されてます。
書込番号:19465682
2点

今更ですが、ここ1ヶ月くらい、この症状で困ってます。
購入は去年の11月。
スマホをどの角度にしても、横向き画像にしかならず、縦写真を撮りたいのに困ってます。
私も、何とかシャッターマークを縦向きにしても、保存された画像は横向きになります。
再起動をかけるのですが、治らないときもあります。
というより、さっと出して撮影したいのに、その度に再起動かけて、とか
やってると、ホントに困ります。
なので、最近はコンデジをまた持ち歩くようになりましたが、
この現象、何とかなおってほしいです。
書込番号:20164588
17点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)