端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z5 SOV32 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z5 SOV32 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全472スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2016年11月7日 00:34 |
![]() |
27 | 6 | 2016年11月3日 01:07 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2016年10月29日 08:34 |
![]() ![]() |
2 | 13 | 2016年10月25日 01:40 |
![]() |
43 | 33 | 2017年4月1日 04:23 |
![]() |
8 | 6 | 2016年10月18日 20:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
閲覧ありがとうございます。
XperiaZ5に自分で入れた曲を有線イヤホン(MDR-EX750)を使用して聴くと、曲に合わせて若干のホワイトノイズが入ってしまいます。
auに相談したのですが、交換か修理と言われてしまいました。
修理をする前に、同じような症状になる方、いらっしゃいますでしょうか?
やはり、端末の問題なのでしょうかね?
試したこと、考察などを記入しておきます。
試したこと
@違うイヤホンを使って音楽を聴く→ノイズ音はほぼ変わらず
ABluetoothイヤホンを使い音楽を聴く→ノイズ音はほぼ入らず
BYouTubeやゲームなどの音→ノイズ音は入る
考察
@XperiaZ5はハイレゾも再生できるので、ハイレゾ以外の音源はノイズ音が入ってしまう。
ABluetoothで聴けたことから、本体の問題。
B違う種類のイヤホンも同じ現象が起きたため、接触の問題
…です。
ちなみに、わかる方でいいので、auの周辺機器ページにあった「MDR-NC750」はノイズ音などは回答者様が使っている限り、入っていませんよね?
ご回答、よろしくお願いします!
書込番号:20361220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「ヘッドホン」と「ヘッドセット」の違いによるモノなのでは?
「マイク」の端子の有無でその部分の扱いが影響すると思われますが...
自分は、
http://kakaku.com/item/J0000020903/
を使って、「Bluetooth」「直接接続」両方で正常に聞こえています。
<「NR」もON/OFF両方とも可能です。
直接接続する時は、ヘッドホン部だけでの接続です(^_^;
書込番号:20362325
0点

>名無しの甚兵衛さん
ご回答ありがとうございました!
auに問い合せたところ、無料で交換してくれると言っていたので、交換してもらうことにしました。
書込番号:20366273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
SIMロック解除コードの入力画面を表示させる方法を教えて下さい。
書込番号:20005888 の方の書き込みを見て、購入日から180日以内の白ロムでも、海外サイトからSIMロック解除コードを購入し入力すればau系のMVNOで使用可能だと思い、購入日から180日以内の白ロムを中古携帯ショップから購入しました。
ネットでSIMロック解除コードの入力方法を調べたところ、電話番号の入力画面で「*#*#7465625#*#* 」と入力するとSIMロック解除コード入力画面に変わるので…とあるのですが、「*#*#7465625#*#* 」と入力しても、SIMロック解除コード入力画面に変わりません…。原因は何なのでしょうか?
ちなみに、auの「ネットワーク利用制限確認サイト」にIMEIを15桁入力すると、利用制限は○と表示され、SIMロック解除の可否判定画面では、「2017/2/24より解除可能」と表示されます。
使用するSIMは、IIJみおふぉんのタイプAで、このSIMをこのスマホに挿入済みです。
本日、11月1日から使用の契約でIIJタイプAのSIMを受領しており、使用料も発生しているので困っています…。
SIMロック解除コードの入力画面を表示させる方法を教えて下さい。
書込番号:20351859 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>「*#*#7465625#*#* 」と入力しても、SIMロック解除コード入力画面に変わりません…。原因は何なのでしょうか?
>使用するSIMは、IIJみおふぉんのタイプAで、このSIMをこのスマホに挿入済みです。
「SIM解除前なのに、白SIMを入れて通信しようとしている」のですか?
「*#*#7465625#*#* 」が、「スマホの内部処理番号(コマンド)」などなら、関係無いかも知れませんが、
「通信」して解除するなら「通話が出来るSIMを挿した状態で行う」必要が有るのでは?
番号も複数の情報が有りますが...
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017499/SortID=19986987/
のスレのスレ主さんに直接聞いた方が早いのでは?
書込番号:20352115
4点

>名無しの甚兵衛さん
白SIMって何ですか? MVNOのSIMって普通に白SIMって言うんですか?
書込番号:20352246
2点

au以外のSIMカードを入れればロック解除画面出てくるよ。
一度、他のキャリアSIMカード入れて見て!
バンクz5 ドコモso-05g so-04hロック解除コード購入してSIMロック解除したけど、契約キャリア以外のSIMカードを入れたら、解除画面でてきたよ。
書込番号:20352539 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ブラッ○真最中さん、ありがとうございます!
そもそも、SIMロック解除イコール、他社のSIMを使用するための作業なので、他社のSIMを入れて作業しなきゃならないと言うことなんですね、何となく納得です。
今は手元に有りませんが、ドコモ系のSIM(IIJみおふぉんタイプD)も持ってますので、後ほど試してみて結果報告させてもらいます!
にしても、auの端末にau系のSIMを入れて使用するためにはSIMロック解除が必要という仕様が、ややこしくて分かりづらいですネェ…。
書込番号:20352693 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

この場合どうかはわからないけど、Wi-Fiが接続されてインターネットに繋がる状態が必要なのでは?
書込番号:20353273
3点

>ぺこぺこたろうさん
>白SIMって何ですか? MVNOのSIMって普通に白SIMって言うんですか?
「白SIM」じゃ無いですね(^_^;
<「SIM」に「色」は無いですね
しかも「SIMの中身が無い」なんて事だと、例え「SIMロック解除」しても通信出来ないですから、買う意味が無いですね(^_^;
「IIJのSIM」ですね(^_^;
ご指摘ありがとうございますm(_ _)m
そういう意味では
>「SIM解除前なのに、
も「SIMロック解除前」の間違いですm(_ _)m
書込番号:20355431
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
ホーム画面→連絡先→名前をタップ→右上のメニューから「ホーム画面に配置」をタップ
で今までは自動で設定されたアイコンで表示されてましたが、先程新しく追加すると、そうではなくなりました(写真赤い丸部分参照)。
これでも何も支障はないですが、見映えが気になったのでもし前のアイコンで表示する方法があればと思って質問させて頂きました。
仕様が変わっちゃったんですかね。
書込番号:20340456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。
色々いじってたら解決できました。
ホーム画面長押し→ウィジェット→ショートカット→連絡先
でホームに載せたい連絡先をタップしたら前の以前の表示の様になりました。
以前もそれで設定していた様です。
大変ご迷惑おかけしました。
書込番号:20340479 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
スレ違いかもしれませんが、ご教示願います。
Power ampでのプレイリストを、旧リスモから引き続きたいのですが、方法がわかりません。
前にインストールした際は自動的にリスモから引き続きできたのですが、昨日訳あってリセットしたら、Power amp側でプレイリストが作成できません。
どなたか、分かりやすくご説明お願います。
書込番号:20325740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>masumin5068さん
Power amp を一度削除してから、再インストールではダメでしょうか。
書込番号:20327022
1点

アンインストールしてやってみましたが、引き続きできません。
最初から作るのかなー。
書込番号:20327064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アンインストールして再度インストールしたら、楽曲が二重に表示されます。
どうしたらいいんでしょうか?
書込番号:20327086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>masumin5068さん
>>楽曲が二重に表示されます。
『PowerAmp』設定→フォルダとライブラリ→フル再スキャン
を実行すると正常な表示に戻りませんかね。
書込番号:20328358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん、ありがとうございます。
再度インストールしたら、直りました。
ただ、リストは引き続きできません。
書込番号:20328385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>masumin5068さん
LISMOのプレイリストがPowerAmpへ自動的に引き継ぎされる、といった記憶が無いのですが。
もしかするとLISMO側のアップデートによりプレイリストの仕様が変わったのかも知れませんね。
ちなみに手動でのプレイリストのインポートはお試しでしょうか?
『PowerAmp』設定→フォルダとライブラリ→プレイリスト・システムライブラリから取り込み
書込番号:20328454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさんへ。
やっぱり無理だったんですかね?
初めてインストールした際は自動的に表示されて、嬉しい気がしたんですけど。
仕方ないので、最初からやり直しです。
あとお聞きしたいことがあるのですが、作ったリストは順番を変えたりできるのでしょうか?
リスモは後から入れたりした際に順番を変えたりできるんですが?
書込番号:20328471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>masumin5068さん
『PowerAmp』プレイリストも並べ替えは出来ます。
曲タイトル右端のソートアイコンを押したまま上下に移動すると、順番が入れ替わります。
書込番号:20328516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさんへ。
ありがとうございます!
やり方がわかりました!
あと一つお聞きしたいことがあるのですが、今回手作業で作ったリストはSDなどに保存できないのですか?
保存できれば非常にありがたいのですが?
書込番号:20328534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>masumin5068さん
下記を実行すると本体ストレージの【Playlists】フォルダへ保存されます。
"プレイリスト名.m3u8"というファイルが作成されますので、それらをSDカードへコピーしておけばバックアップになるかと思います。
設定→フォルダとライブラリ→プレイリスト出力
書込番号:20328554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさんへ。
バックアップできました!
これで機種変しても、問題ないのでしょうか?
書込番号:20328569
0点

>masumin5068さん
機種変更後、そのm3u8ファイルを楽曲保存フォルダ(本体/SDカードどちらでも可)に入れておけばプレイリストとして自動認識されます。
書込番号:20328584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさんへ。
ありがとうございます!
安心しました!
長々お付き合いいただき、ありがとうございました!
書込番号:20328586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
Android™ 7.0へのOSアップデート予定の製品(2016年10月18日現在)
スマートフォン
AQUOS SERIE SHV32
AQUOS SERIE SHV34
AQUOS U SHV35
Galaxy S6 edge SCV31
Galaxy A8 SCV32
Galaxy S7 edge SCV33
HTC 10 HTV32
Qua phone PX
Xperia™ Z4 SOV31
Xperia™ Z5 SOV32
Xperia™ X Performance SOV33
Xperia™ XZ SOV34
タブレット
Xperia™ Z4 Tablet SOT31
Qua tab PX
☆auホームページより☆
来ましたね。
書込番号:20308119 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

おっおっお!
Z5(SOV32)は7.0アプデ来ると思ってたけど、Z4も入ってるとは意外だ!(プロセッサー、メモリ容量は同じだから当たり前か)
Googleのアプデやれやれ圧力が効いたかな?
嬉しいです!
書込番号:20308683 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おお。
auには珍しい二回目のアップグレードですね。
3Gを排除した利点かなあ?
というか、Z5は最初から6でも良かったんじゃないか?という気も。
書込番号:20309024 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

やったね!!
android7.0 2度目のしかも発表は一番最初!!
でも、前回同様一番最後にならないでほしいな
書込番号:20313030
4点

早めに提供してくれれば良いですね。
書込番号:20313037 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早くリリースしてくれないかなぁ。。。
やっとSuicaに対応したiPhoneが何故か気になる。
マルチ画面対応のヌガーが手に入ると気が変わると思うけど、
それまで待てるかなぁー
書込番号:20333644
2点

これ、いつ頃リリースなんでしょうか?
書込番号:20346316
0点

前回は、
Android™ 6.0へのOSアップデート予定の製品(2016年3月4日現在)
で、
リリースされたのが、6月7日
と言うことは、
来年1月かな? 早くて、12月?
書込番号:20346363
3点

なんとも。
前回は異例と言えるほど早かったけど、Z3の5.0は発売からなんやかんやで一年近く先延ばしになったし、それまではだいたい半年後くらいだったですからね。
上でも言いましたが、auのXPERIAで2回目は初なので、解らないことが多いですよ。
どちらにせよXZとXPが優先でしょうから、春先くらいは長い目でみたほうが良いと思いますね。
書込番号:20347601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アンドロイド7とは関係ないですが先ほど500MGB近いソフト更新の案内が来ましたが公式含めネットで見てもそれらしいのを確認できませんでしたが
こんなに大きい更新そうそうないですよね?何なんでしょうね、とりあえず数日放置です。
書込番号:20467006 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かわしろ にとさん
KDDI は 12 月 8 日、Sony Mobile 製 Android スマートフォン「Xperia Z5 SOV32」と「Xperia X Performance SOV33」のソフトウェアアップデートを開始しました。今回のアップデートは 11 月分の Android セキュリティパッチを適用するもので、Linux カーネルで発見された脆弱性 “Dirty COW” の修正などが行われています。Xperia Z5 / X Performance のアップデートは単体または Xperia Companion(PC ツール)のどちらかで実行できます。単体の場合は設定メニューの「端末情報」→「ソフトウェア更新」→「Xperia 本体アップデート」の通知から「ダウンロード」→「インストール」をタップすると実行できます。アップデート後のソフトウェアビルドは、Xperia Z5 が「32.1.C.0.364」、Xperia X Performance が「35.0.D.2.25」です。Source : KDDI(Z5)(X Performance)
ニュースガジェットからの抜粋
書込番号:20467184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>南斗の男レイさん
関係ない書き込みに対しての回答ありがとうございます!
とても助かります。自分が見つけられなかっただけで公式にも多分前もって告知が書かれていたはずですよね。
助かりました。ありがとうございます!
書込番号:20468116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>南斗の男レイさん
auキャリア側でも確認できました
昨日見たときはアンドロイドバージョン6へのアップデートが最新だった気がしましたが…普通は事前に告知してるものだと思いますので、やはり私の見落としか!
書込番号:20468124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

半分、冗談で来年1月にバージョンアップかと予測しましたが、
本当にそうなりそうですね。
いや、2月以降かも。
こんなに遅いんだったら、発表なんかいらない。。。
書込番号:20521201
1点

なかなかリリースされませんねー
書込番号:20564719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoが始めましたんで、通例で一ヶ月か二ヶ月遅れかと。
SOL26のようにトラブって半年遅れる可能性もあるかもしれませんが。
書込番号:20564728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ああ、いけね。
一ヶ月遅れとしても当然X系が優先のはずなんで、同時に開始するかは微妙。
さらに遅れるかもね。
書込番号:20564735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぶっちゃけ、ちょっと後に来るくらいの方がアプリの対応が進んでてトラブル少ないから良いんじゃないですかね?( ̄∇ ̄)
書込番号:20564829
0点

>EXILIMひろまさん
まあ、痛し痒しですよね。
既に7.1とか出ているくらいですし。
以前のペースでいくとその頃には8とか出てそう(笑)
書込番号:20564891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

17日に海外版Z5シリーズに7.0 アップデートが公開されましたね!
XZやX Performanceでは、海外版への7.0アップデート公開の約1ヶ月後に国内キャリア版のアップデートが公開されたので、おそらくZ5シリーズのアップデートは2月中くらいではないですかね。
ちなみに、余談ですが、7.0 アップデート適用後は、電池のマークがXシリーズ相当になっていますね。
>ACテンペストさん
>docomoが始めましたんで、通例で一ヶ月か二ヶ月遅れかと。
docomoが始めたアップデートはXZ/X Performanceのみで、Z5シリーズはまだですね。。
書込番号:20597090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

待ちきれなく、SOV34を購入してしまいました。
焦らすのは、AUの得意技かな。
書込番号:20687581
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
昨日から突然電池の減りが早くなりました。
購入から約1年待ちます。
最近は新しいアプリなどは入れてないのですが似たような事になってる方はいますでしょうか?
いたら対処方法があったらご教示下さい。
画像が貼れないのですが9時の時点で100%、15時の時点で8%になります。
ゲームはしておらずインターネットも一時間ぐらいです。
書込番号:20304623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体、バッテリーと言ったハード面が正常と仮定して、9時の時点で100%... 以降の記述からすると電池の減り方は異常ですね。
スクリーンショットの各機能による電池消費量にも特段の異常は無いと思いますが、OSが認識していない消費項目があるかもしれません。
最近は新しいアプリを入れていないと言う事ですが、アプリのアップデートを実施している場合、アップデート後のアプリのプログラムの変化で動作、又は電池消費の異常を起こす事はあり得ると思います。
一度 アプリの Battery Mix をインストールされて、システムも含めどのアプリ又は機能がバッテリー消費が激しいかを確認された方が良いと思います。
御自分でインストールされたアプリが原因の場合はキャッシュ、データを削除後アンインストール。
auがインストールしたアプリとシステムは削除出来ませんので、機能停止で様子をみられては?
これでも駄目なら原因を特定するのは困難と思いますので、残念ですが初期化でしょうか…。
画像からするとOSは5.1のようですね。
私の場合は初期化して環境を再構築する事を手間に感じましたので、OSを6.0にアップデートしました。
私が14日にクチコミに投稿した"アンドロイド 6.0 アップデート後のバッテリーもち改善"も御参考戴ければ と思います。
スマホは動作云々より1にも2にもバッテリーが保たない事には役に立ちませんので、改善する事を祈っております。
書込番号:20306360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>働くパパさんさん
んー、ちょっと異常な減り方ですね。
私は今まで、ここまで減りが早くなったことはありません。ここ数日も変わりないです。
今日は使用が少なめですが、、9時〜18時まで使用して100%→65%です。
ネット約30分、通話約10分、LINE5分 です。ほぼ毎日、0時の就寝まで一日なんとか持ちます。
動画を観たりすると30%を切ることもありますが、普通に使ってて9時間で30%を切ることはまず無いです。
他の方もそこまで悪いなら、ココに書き込みがあるはずですね。
au関連のアプリではなく、他のアプリを最近アップデートしませんでしたか?
たまに、アップデートで電池の減りが早くなることがあります。
アップデートによってアプリが大食いになるパターン。
あと、再起動はされてみましたか?
LTEやWi-Fiの電波状態が悪いと、一生懸命探すので電池の減りが早くなると聞いたことがあります。
書込番号:20308429
0点

>働くパパさんさん
数日前の「メンテナンス更新」アップデートが諸悪の根源のように思います。
http://sumahoinfo.com/xperia-z5-x-performance-z3-z4-z3compact-battery-drain-overheat-issue-happening-widely-spread-after-maintenance-update
書込番号:20308518 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

色々意見ありがとうございます。
今日の結果ですがWi-FiをOFFにしたら18時までで60%ぐらいで収まりました。
使う頻度は前日と同じ位でした。
自宅以外ではWi-Fiを使用しないので外ではOFFで運用してみます。
土曜日までは症状が出てなかったのに不思議です。
書込番号:20308769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさんの言うとおり土曜日の朝にアップデートしてました。
誤配信ってふざけてますね(#`皿´)
なんも連絡ないですし。
書込番号:20308842 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)