Xperia Z5 のクチコミ掲示板

Xperia Z5

  • 32GB

2300万画素カメラ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 製品画像
  • Xperia Z5 [ホワイト]
  • Xperia Z5 [グラファイトブラック]
  • Xperia Z5 [ゴールド]
  • Xperia Z5 [グリーン]
  • Xperia Z5 [White]
  • Xperia Z5 [Graphite Black]
  • Xperia Z5 [Gold]
  • Xperia Z5 [Green]
  • Xperia Z5 [ピンク]
  • Xperia Z5 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z5 のクチコミ掲示板

(3733件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z5 SOV32 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全472スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z5」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5を新規書き込みXperia Z5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

Google音声入力について

2015/11/30 10:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:142件

メール作成時にGoogle音声入力があったので使用してみようと思ったら「アプリまたはコンテンツへのアクセスが制限されています」と表示され使用する事ができません。

設定かアプリが必要なのでしょうか?

因みにGoogle音声検索はできます。

初スマホでわからない事が多いので教えて頂けると助かります。

書込番号:19363918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Xperia(TM) Z5 Style Cover Window

2015/11/29 14:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

Xperia(TM) Z5 液晶保護ガラスをXperia Z5に張ったままXperia(TM) Z5 Style Cover Windowを使用できますか(使用感度が落ちたりやカバーは閉まりますか)

書込番号:19361484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/07 23:16(1年以上前)

問題なく使えますし、フィルム一枚で閉じないなんて事もありません。

書込番号:19385646 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

スレ主 もふ熊さん
クチコミ投稿数:11件
当機種

パソコンに入れてあるPC companion(Media Go)を使いWi-Fi経由でデータのやり取りをしたいのですが、
うまくいきません。

現状が、私はauですがキャリア違いのドコモZ5ではありますが同じZ5で投稿されてました、
こちらの価格.com内の投稿と同じです。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000017518/SortID=19281393/


USB接続するとパソコンには
【Z5が接続されました。】と認識はされており、
USBでのデータやり取りは問題なくできています。

Z1使用時にはペア設定する項目やワイヤレスメディア転送といった項目がUSB接続設定内にあったと思うのですがZ5ではそういった項目が見当たらず、

PC companionでペアリング設定を開始すると、途中で
【お使いのスマートフォンではWi-Fi接続できません】と表示されます。

PC companionの再インストールも試し、ファイヤーウォールの無効も試してみたのですが、
上記のリンク先と同じ状態でペアリングに失敗します。

何が問題でペアリングに失敗するのか思い当たること、
試すべき方法などありましたら、ご教授いただけると幸いです。

書込番号:19360795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/29 13:25(1年以上前)

まったく同じ現象ですね。
USBでは問題なく接続できていますがWi-Fi接続がなぜかできません。
もちろん考えられる(ネットで検索して出てくる事例等)ことはすべて試してますが無理ですね。
現時点で>もふ熊さん
この機種とpc companionでのWi-Fi接続は無理だとあきらめています。

書込番号:19361334

ナイスクチコミ!0


magpoさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/02 21:44(1年以上前)

この機能、今現状もイマイチみたいですね。
以前Z2タブレットで試してみましたが、
登録もすんなりいってくれないし、
登録できても、いざ使う時にコケて使えない。
そうなると再登録からやり直し。

結局諦めてairdroidを使いました。

書込番号:19370931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

7GBについて教えて下さい

2015/11/29 05:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

スレ主 o-zakenomiさん
クチコミ投稿数:362件

スマホの7GBでyoutubeなら30時間程見れるらしいですが(解像度不明)
カメラ撮影にスマホを使った制御もこの7GBを減らしていくのでしょうか。
又、テザリングでタブレットを使って地図利用した時はyoutube閲覧と
同じ減り方をするのでしょうか。
なにせ、スマホ初心者なので教えて頂きたく思います。

書込番号:19360409

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/11/29 06:53(1年以上前)

先ず「通信量7GB上限」に計上されるのはモバイルデータ通信と呼ばれる4G/LTE接続時のみであって、Wi-Fi接続時はどんだけYouTube再生やネット閲覧しても大丈夫というのが大前提です。

カメラ撮影自体はネットに繋がるわけではないですし通信は発生しないので、何ら気にする事はないです。
但し端末内の写真をクラウドサービス(ネット上の個人レンタルスペース、保管庫のようなもの)へ自動保存するように予め設定されてると、撮影した写真がアップロードされるたびに通信量として計上されてしまいます。

当機をテザリング親機としてタブレットで地図利用する場合、マップデータをネット経由で取り込むためその分の通信量は当然計上されます。
(減り具合はYouTube再生時とは異なりますが)

書込番号:19360466 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2015/11/29 07:03(1年以上前)

モバイル回線(LTEや3G)でネットに繋ぐと7GBが減っていきます。(Wi-fiでの接続は対象外)

ですので
・youtubeを見るのにモバイル回線を使えば減る。Wi-fi接続なら減らない。
・スマフォでカメラ撮影するだけでは減らない。(スマホを使った制御とは?)
 そのデータをネットでupなどするのにモバイル回線を使えば減る。Wi-fiなら減らない。
・スマフォ(親機)からテザリングでタブレット(子機)に飛ばす場合は
 親機はモバイル回線を使うので減る。子機はwi-fiかBluetoothかUSBで繋ぐので減らない。
となります。

書込番号:19360474

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2015/11/29 07:52(1年以上前)

>カメラ撮影にスマホを使った制御
おそらくWi-Fi内蔵のデジカメを使って、スマホでデジカメをリモート制御した場合のことだと思います。
この場合、デジカメとスマホは直接接続されるので、LTE回線は使いませんから7GBは関係ないですね。

書込番号:19360554

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2015/11/29 14:30(1年以上前)

内蔵カメラの撮影でも位置情報等を得るための微々たるものですが通信は行われると思われます。
位置情報をオフにすればかからないかと思います。

テザリングも共有元の通信量は使用します。
MapもMapデータの取得や位置情報などでの通信量が発生しますが
動画程は使用しないものと思います。

書込番号:19361502

ナイスクチコミ!1


スレ主 o-zakenomiさん
クチコミ投稿数:362件

2015/11/29 14:31(1年以上前)

>りゅぅちんさん,>1985bkoさん>まるるうさん、皆さん有難うございます。
初心者の質問に今でもこんな奴がいるんだ!!と思われた事と思います。
皆さんの御かげで7GBの件は了解できました。
>1985bkoさんのカメラの制御ってなに?の事ですが、まるるうさんのおっしゃる通りです。

朝EDIONに行って家用にワイヤレスルーターを購入してきました。
やっと設定も終わりスマホでもWI-FI 接続出来るようになったので
youtubeも7GBを使わず閲覧出来るようになりました。
これで外部でのタブレット使用も少しは多く使えそうです。
有難うございました。

書込番号:19361506

ナイスクチコミ!0


スレ主 o-zakenomiさん
クチコミ投稿数:362件

2015/11/29 14:39(1年以上前)

>Re=UL/νさん
>MapもMapデータの取得や位置情報などでの通信量が発生しますが
動画程は使用しないものと思います

そうなんですか。youtubeと同じかな とも思っていました。
それなら助かります。タブレットを持って写真撮影のロケ地検索によく使いますので。

書込番号:19361526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信?

2015/11/28 10:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

データ通信が毎月増えちゃってます。
みなさんはどれくらい使ってますか?
今月10G いきそうなんです
なんか対策とかありますか?

書込番号:19357871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2015/11/28 11:09(1年以上前)

可能な限り自宅でWi-Fi、外でも店舗や公共のWi-Fiを使う。

書込番号:19357897 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2015/11/28 11:21(1年以上前)

>ACテンペストさん

ありがとうございます

残念ながら 家にはWi-Fiないんですよね(-_-;)

書込番号:19357917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/11/28 12:18(1年以上前)

動画垂れ流しはやめる
動画はパソコンで見る

書込番号:19358050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2015/11/28 12:36(1年以上前)

>infomaxさん

ありがとうございます。
あまり動画は見ないんですけど。

見るときは パソコンにします

書込番号:19358106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2015/11/28 12:45(1年以上前)

「家にWi-Fi環境が無い」というのはどの次元で無いのでしょう?

有線のネット回線はある。という事なら家電量販店やネット通販で簡単接続機能付きの無線LANルーターを買って付ける。

例えば↓みたいなやつ。
BUFFALO 【iPhone6対応】 11ac/n/a/g/b 無線LAN親機(Wi-Fiルーター) エアステーション QRsetup ハイパワー ビームフォーミング対応 866+300Mbps WHR-1166DHP2/N (利用推奨環境3人・3LDK・2階建) [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]
バッファロー
固定リンク: http://www.amazon.co.jp/dp/B00XU1GUFU


有線のネット回線も無いなら、auと提携してて割引が利くネット回線を引く。
よく分からなければ近所のauショップで相談すると教えてくれます。

そんな余計な金は払いたくないと言うなら、近所の無料Wi-Fiスポットを調べて、大容量のデータを送受信したいときはそこに行ってWi-Fiに繋いで利用する。
個人的にはコレは面倒臭すぎて現実的ではないと思いますが(^_^;)

書込番号:19358134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2015/11/28 13:41(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
ありがとうございます
参考にします

書込番号:19358286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Jurei307さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/28 13:59(1年以上前)

>ストロベリーまきさん
パソコンで動画を見られるそうなので、
無線Wi-Fiルータを購入(僕のは2980円です)で解決しますよ。
それで、今スマホのプランは2GB(最低プラン)です。
これで余裕です。
今日にでも購入をお勧めします。
入れたら絶対「なぜ今までこれを導入しなかったんだろう」と後悔するレベルですよ(笑)

書込番号:19358332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2015/11/28 16:03(1年以上前)

>Jurei307さん
ありがとうございます
早速 検討してみます

書込番号:19358617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:12件

2015/11/28 16:14(1年以上前)

動画はご覧にならない。
思い当たる範囲で、極端な利用?ダウンロードとかもない。

なので、何らかのトラブル?ではないか?アプリ含めて。

との、ご質問なのでしょうか?

書込番号:19358644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2015/11/28 16:16(1年以上前)

>x_nakaさん

毎日 ゲームはやってます。
あとは ショッピングサイトみたりです

書込番号:19358650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/28 16:21(1年以上前)

家にWi-Fiがない
動画はpcでみる

普通な考えてインターネット環境はあるが無線LAN機器が無いだけだろ
買えばいいだけだけどいろんな機種があってわからないのならauのhome cube 2でも買ってみればいいんじゃね

書込番号:19358661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:12件

2015/11/28 16:41(1年以上前)

主に遊ばれるゲームの名前と、時間はどれくらい何ですかね。
私はゲームをしませんので、お力になれずごめんなさい。
皆さんお勧めのwifiご導入が、はや道かも知れませんね。

書込番号:19358704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2015/11/28 17:11(1年以上前)

>>ともおおおさん


なんでキレ口調なのか理解不能です。

本題ですが、一度設定にある【データ使用】で何のアプリが一番データを使用しているか確認してからwi-fiルーターを導入するか決めたほうがいいと思います。

家の中で解決しているようなアプリならwi-fiを導入しても効果があると思いますが、もし出先でかなり通信量を消費しているアプリがあるのならあまり導入しても通信量を抑えられない可能性もあるかもしれませんよ。
最もそのようなアプリ(使用方法)は中々少ない気がしますが。。

自分も自宅ではwi-fiを使っていますが、出先で結構通信量を奪われる様なことをしているので(動画は一切見ない)、毎月7GBスレスレになっています。

書込番号:19358783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/11/28 18:08(1年以上前)

自分も同じく、HTL21からこの機種に機種変したら急激に通信量が増えて悩んでました。
使い方は何も変わっていません。動画もほぼ見ないです。
なのに通信量が初めて7GBを越え、現在11GBほどになりました(初めて通信量をチャージした)
以前は少ない時は月に4GBほどで済んでいたのに、何故こんなに増えてるのか分かりません。
通信量を喰ってるアプリを確認してもChromeが1番で、でもこれは前からそうなのでChromeの所為でもないし、理由が不明なままで困ってます。

書込番号:19358962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/11/28 18:27(1年以上前)

WiMAX2 のポケットWi-Fiを買われては
僕はワイモバイルの305ztを使ってます
使い放題系が良いかも

書込番号:19359021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2015/11/28 18:29(1年以上前)

>かなひそさん
わたしも chromeが一番です
なんででしょうか?

書込番号:19359025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/11/28 19:17(1年以上前)

Wi-Fiを利用してみては?と言うレスが多いですが、すみません。そのお返事は質問の意図とズレていて解決策にはなってないように思います。
質問はこの機種にしたら通信量が増えた、と言うものなので、この機種は通信量をたくさん使う何かがあるのか?
以前のような通信量では使う事が出来ないのか?
と言うものとなり、Wi-Fiを使えだと、問題解決ではなく、通信量増加への対応手段の1つではありますが、根本的な解決にはならないです。
理由があってWi-Fi環境を作れない方もいらっしゃると思うので(自分がそうなのですが)
何か思い当たる理由があったら教えて欲しいです。
因みに自分はゲームもしません。

書込番号:19359141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2015/11/28 19:40(1年以上前)

機種不明

色々設定やらアンインストールやら した結果

書込番号:19359219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2015/11/28 19:56(1年以上前)

>>質問はこの機種にしたら通信量が増えた、と言うものなので、この機種は通信量をたくさん使う何かがあるのか?
以前のような通信量では使う事が出来ないのか?


そうだったんですか...?スレ主さんの書き込みを見るにそうとは取れません。。
キャリアが違うので少し違ってくるかもしれませんが、自分のdocomo版Z5じゃ以前の端末と変わりはないですね。

取り敢えずChromeにはデータセーバー機能が備わっていますからonになっていない様であればデーターセイバーをonにされてはどうでしょうか。(初期値ではoffのはず。)
取り敢えず自分の端末はその機能で大体7割程に圧縮されています。

使った事はないので何とも言えませんが、データ通信を圧縮するアプリがあるようですから一度導入を検討されてもいいのではないでしょうか。
http://noziru-strage.blog.jp/archives/1030171828.html

書込番号:19359273

ナイスクチコミ!1


Jurei307さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/28 19:59(1年以上前)

>かなひそさん
確かにずれているかもしれませんが、
今後のためにもWi-Fiルータを入れて、

パソコンは有線
スマホやタブレットは無線Wi-Fi

という環境を作ることはプランを最低にできるという素晴らしいメリットがあり、すぐに元がとれてアプリダウンロードや動画閲覧なども家ではし放題になって快適になると思いますよ。
家のネットの契約変更など全く不要なんですから、デメリットは無いに等しいです。

問題解決を図るには時間がかかるかも知れませんから、すぐにできる応急処置のようなものです。
例えるなら、知らぬ間に怪我をして血がどぼどぼ出ている中で、貧血で重症にならないように輸血をするようなものです。

とりあえず無線化して通信料を押さえてからゆっくり情報収集なりなんなりしては、というものです。

書込番号:19359285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アダプタについて

2015/11/27 22:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:18件

Z4まで使用できていた 「ソニーモバイルACアダプタ05」ですが、Z5で使用できないのでしょうか?
本体を痛めてしまうなどあるのでしょうか?

書込番号:19356798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
海座頭さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/28 01:26(1年以上前)

問題無く使えますよ。
実際に、僕も使用しています。
充電が早くて助かります。

書込番号:19357185 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/11/28 06:44(1年以上前)

ソニーモバイルACアダプタ05は出力電流が1.5Aですが、1.5A以上取れて充電出来ない事はまず無いでしょうし、ソニーモバイルACアダプタ05とは関係無い項目ですがZ4もZ5もQuick Charge 2.0に対応しているという充電仕様は共通ですから本体を痛めることも無いでしょう。

書込番号:19357398

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2015/11/28 07:12(1年以上前)

>海座頭さん
>sumi_hobbyさん
私が持っているのはXPERIA VLの付属品として入っていたACアダプタでした。
もしかすると上記の名称のアダプタではないかもしれません…。
まだまだ使用できるアダプタなので、使用していきたいのですが大丈夫でしょうか?

書込番号:19357434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/11/28 07:36(1年以上前)

ソニーモバイルACアダプタ05はソニーモバイルでの商品名がEP880となっていますがXperia VLの付属ACアダプタも調べるとEP880と刻印されていて同一商品ですから問題ありませんね。

論理的な繋がりを整理すると
Xperia VLの付属ACアダプタ = ソニーモバイルACアダプタ05
ソニーモバイルACアダプタ05 = Xperia Z4での推奨品
Xperia Z4の充電仕様 = Xperia Z5の充電仕様
という事です。

書込番号:19357465

ナイスクチコミ!1


海座頭さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/28 07:47(1年以上前)

>momonga_sanさん
此方も勘違いをしました。
多分、出力が弱く、Quick Charge 2.0は使えないと思います。
15年前に購入した、
XPERIA Z5を極稀に、AC共通アダプタ01をmicroSD変換アダプタを使用して充電していまが、全く問題無く充電できます。

書込番号:19357480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z5」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5を新規書き込みXperia Z5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)