Xperia Z5 のクチコミ掲示板

Xperia Z5

  • 32GB

2300万画素カメラ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 製品画像
  • Xperia Z5 [ホワイト]
  • Xperia Z5 [グラファイトブラック]
  • Xperia Z5 [ゴールド]
  • Xperia Z5 [グリーン]
  • Xperia Z5 [White]
  • Xperia Z5 [Graphite Black]
  • Xperia Z5 [Gold]
  • Xperia Z5 [Green]
  • Xperia Z5 [ピンク]
  • Xperia Z5 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z5 のクチコミ掲示板

(3733件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z5 SOV32 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全472スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z5」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5を新規書き込みXperia Z5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンに接続してファイルのやり取り

2018/01/12 13:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:51件

長文失礼します。ずっと悩んでる症状なのですが、自力ではどうしても解決できませんで…。

Z5に変更してから2年の間ずっと「パソコンに接続してファイルのやり取り」で不便を感じて仕方ありませんでした。

【症状】
・接続してもパソコンでエクスプローラーを開けないことが多い(マイコンピューターを開こうとしても延々と砂時計になってしまう)。
・何度か接続し直していると接続されてエクスプローラーを開けるようになる(マイコンピューターにXperia Z5と表示され、中のファイルにアクセスできるようになる)。一発で接続できることもあれば、10回以上接続し直してやっと接続されることもある。
・ファイル転送中に突然接続が解除されることもある。
・充電だけはできている。

ただ、同じような症状の報告をググっても見つからないので私だけなのかなと…、買ってすぐの頃に充電ケーブルに繋いだまま落下させたことがあって、その際に端子が歪んだりしたのかなと思って、だましだまし使ってきました。しかしこの度別の破損で、auのサポートを使って5000円で新品に交換してもらいました。それでも同じ症状が出ているので、これは私の持っている本体の固有の問題ではないことがわかりました。

パソコンはこの2年の間にマウスコンピューターのwin7から、msiのwin10に変えてますが、それでも変わってません。
ケーブルはSONY純正やらエレコムやらセリアやら色々変えて試してますが大差なし。パソコン側のポートはハブの有無、USB2.0・3.0・type-C全て試しましたが変わりません。
パソコンとの接続がそんなわけで不便すぎるので、microUSBメモリ(サンディスク製)でデータのやり取りをしていますが、そちらでは一度も接続不良になったことはないです。

USBメモリが使えてるなら別にいいじゃんって感じではありますが、PC-USBメモリ-スマホと間にデータの移動が一工程増えるので時間もかかるし手間なのです…(かなりたくさんの容量・数のファイルのやり取りをすることも少なくないので)。やはりPC-スマホで直接接続できるのが一番です。同じ状況に悩まされている方、解決できた方、いらっしゃいましたらご教授いただきたく思います。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:21503923

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7992件Goodアンサー獲得:744件

2018/01/12 15:32(1年以上前)

Windowsの仕様、設定とマシンパワーじゃないですかね?

ファイル検索に時間かかってる感じですよね?

うちはZ4、7.0ですが、しばしば読み込みで待たされる事はありますよ30秒くらいかなあ(CPUパワーないと結構待たされるかも)、エクスプローラのバーが読み込み中のグリーンが進んでいく感じですよね?

うちは試してないけどWindowsのファイル検索や履歴の設定いじればましになるかも?

認識ミスもありますが、多分Windowsの処理とか相性問題と思うので結構難しいしどうしようもないですよね

毎回はないけど、ちょくちょくはありますって報告でした^^;役には立たなくてすみません

書込番号:21504104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2018/01/12 16:31(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

私の場合はマシンパワーではないと思います。ゲーミング用ハイエンドパソコンですし、接続がうまく行った時は「コンピューター」→「デバイスとドライブ」にすぐにXperia Z5が表示されて中のファイルにアクセスが可能ですので。接続がうまく行ってない時は、1時間待ってもずっと砂時計状態で、Cドライブや光学ドライブといった他のデバイスやドライブも表示されない状態が続きます。

ちなみにZ5の前はZ無印(SO-02E)を使ってまして、今もSIMを入れずにWi-Fi環境のみで使用しているのですが、そちらは今も昔も接続したら確実にすぐフォルダ開いてデータのやり取りができるようになります。Z無印は普段MSCで接続してますので、MTPでしか接続できないZ5とは事情が違うのかもしれませんが…。

報告されていない症状のようなので、私独自の環境要因によるバグも引き続き疑いたいとは思いますが、何か思い当たる解決方法等ありましたら引き続きお気軽に書き込んでいただければと思います…。どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:21504188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7992件Goodアンサー獲得:744件

2018/01/12 20:09(1年以上前)

おりあえず自分の症状としては

>接続がうまく行ってない時は、1時間待ってもずっと砂時計状態で、Cドライブや光学ドライブといった他のデバイスやドライブも表示されない状態が続きます。

これはないです

>接続が突然転送中に切れる

これもないです

SDカードは使ってらっしゃいます?そちらのフォーマットとかは?

書込番号:21504709

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2018/01/12 20:34(1年以上前)

な!!なるほど!!ものすごく可能性ありますねそれは…。その考えに至っていませんでした。Z無印の時点で結構いっぱいデータを入れてたSDだったので、フォーマットして入れ直すのも時間がかかるしそのまま使ってたんです…。

検証に時間がかかりそうですが、試してみてまた報告させていただきます!

書込番号:21504778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2018/01/12 21:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

SMACom Wi-Fi写真転送

SMACom Wi-Fi写真転送

>はるーんさん
データとは、写真や動画のファイルでしょうか。

私はWi-Fi経由で転送しています。
有料アプリですが、ワイヤレスで転送速度も速いしケーブル不要が便利です。
自宅にWi-Fi環境が必要ですが、一度使ったらUSB接続には戻れません(笑
もう2年ほど使ってます。

SMACom Wi-Fi写真転送(税込4,104円)
http://www.medianavi.co.jp/product/smacom_wpt/ja/smacom_wpt.html
無料体験版がダウンロードできるので、試してはいかがでしょう。

的外れでしたら、スルーしてください。

書込番号:21504883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2018/01/12 21:16(1年以上前)

>はるーんさん
[Vector] 新着ソフトレビュー SMACom Wi-Fi写真転送
写真・動画・音声以外の形式のデータを転送することも可能。

http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/150307/n1503071.html
ご参考まで。

書込番号:21504932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2018/01/12 21:38(1年以上前)

SDカードをフォーマットして使ってみましたが、同じでした…。解消せず…残念…。かなり期待しちゃいましたが…。

皆さんはこの機種をパソコンにUSB接続して、普通に毎回何の接続不良もなくすぐにファイル転送等できてるんでしょうか?

ちなみにXperia Companionを経由してエクスプローラーを開いた場合でも同じです。というかXperia Companionも砂時計状態でZ5を認識せずずーっと動きません。ほんと何なんだろう…。



Wi-FiやBluetooth等の無線でのファイル転送ももちろんこの不便を解消できないかと思って一度試しはしましたが…数もサイズも大きなデータの転送には不向きでした。例として…1万枚のJPGデータを転送することもある感じですが…USBに比べて無線転送だと10倍くらい時間かかってしまいます…。USB接続での転送ができるようにならなければこの不便は解消されません…。

書込番号:21505007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2018/01/12 21:47(1年以上前)

ふと…フォーマット以前にSDカード自体が何かしら壊れている可能性を疑って、別のSDカードを使ってみたら…何度か接続し直してみても問題が起きない…かもしれません…!SDカードだったか…サンディスク製の高いやつなのに…辛。

とりあえずSDカードに問題ありという認識で引き続き疑ってしばらく検証してみようと思います。

書込番号:21505032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2018/01/12 22:46(1年以上前)

>はるーんさん
>例として…1万枚のJPGデータを転送することもある感じですが…

一度の写真転送で1万枚ですか(汗
想定外でした。

書込番号:21505225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2018/01/12 23:26(1年以上前)

とりあえずその後も色々動作を確かめてみましたが、どうやらやはりSDカードで間違いないようです…!これで…これでZ5であと2年は戦えそうです…!

こんな量のファイルを出し入れするのは確かに普通の使い方ではないと思いますね…。それがSDカードのバグの原因になっているのかもしれません…。トランセンドなんかは永久保証やってますが、激しく読み書きをする機器で使ったカードは保証対象外にしていますし(ドラレコとか)。

とりあえず、ひとまず解決ということで…ありがとうございました!2年の悩みが解決しました…たぶん!

書込番号:21505344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7992件Goodアンサー獲得:744件

2018/01/13 01:32(1年以上前)

良かったですね^^

SDも壊れるので^^;

あとはSDのフォーマット形式も場合により要チェックで

書込番号:21505603

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2018/01/13 10:39(1年以上前)

>はるーんさん

横から失礼。

>>サンディスク製の高いやつなのに…辛。
高くて有名だからこそ、パチモン多いよ。
人のブログだけど、詳しいので、
「SanDiskのmicroSDカード128GBの本物と偽物の違いを比べてみた」(https://fujp.net/sandiskmicrosdxc128gbhikaku

書込番号:21506275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2018/01/13 22:15(1年以上前)

こんばんは。どうやらSDカードでもなかったようです。昨日SDカードを交換した後たまたま連続して接続がうまくいっただけだったようです。今日今データ移動しようとしたら全然ダメです。

他の方はこの現象に遭遇してないのでしょうか…?不思議…。Z5新品2台で試して2台とも同じ症状、しかし他の人は報告していない、ということは私の使用しているアプリか何かとにかく利用環境特有の現象と思われますので、自分でどうにもできない以上もう諦めます。

Z無印ではこの症状は出てませんでしたし、私と同業で全く同じような使い方で同じようなアプリを利用をしているZ4の知人はこの症状はないそうなので、機種変更すればなくなると思います…。Z5にしてから2年間、ずーっとこの症状で困らされてきました。ため息しか出ないです…。

書込番号:21508126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2018/01/13 23:03(1年以上前)

一人で連投すみません…!!わかったかもしれません…今度こそ解決の可能性が高い気がします…!!

先程の自分の書き込みを読み返しながら、「うんうん、ここまできたらもう疑うのはアプリくらいだよな」と考えていたら…閃きました。

昨日SDカードを入れ替えた後しばらくは問題なく使用できており、今日になって突然またダメになった…その間にSDカード関連で何かアプリの設定を変更したようなことがあっただろうかと…。ありました…。

多くの人が使っているアプリだと思いますが、「QuickPic」というフォトビューワーアプリの設定です。先日の投稿にも書きましたが、私はかなり膨大な量の画像を扱うことがありますので、何も設定せずにフォトビューワーアプリを使うとめちゃくちゃになっちゃうんです…。なので「除外するフォルダ」設定を使っていたわけです…。それでSDカード上のフォルダを指定するとダメなようです!

PCと接続している間にもアプリがSDカードにアクセスしようとするのか見失って暴走するのか…わかりませんがとにかく、除外するフォルダ設定を消したら問題なく使えるようになりました…。ちなみに「対象のフォルダ」設定はSDカード内のフォルダを指定して使っても大丈夫な気がします。

もちろんしばらく使ってみなければわかりませんが…(かなり疑い深くなってます)、正解にたどり着いた感満々です…!

SanDiscは偽物が多いのは承知していましたので、当時も調べて優良店から高い本物を買っています。なので…高かったのに壊れたとか文句言ってごめんなさい、SDカードそのもののバグではなかったようです、高い本物だけあって壊れてはなかったようですSanDiscごめんなさい…。ちなみにSDが壊れたと思って昨日新しいのをもう注文してしまって発送されちゃいましたよ…まあいいけど…。

とりあえず、また様子見してみます。

書込番号:21508272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2018/01/15 05:10(1年以上前)

こんばんは

キャッシュデータ削除を試してみたらどうでしょうか?


設定

ストレージ

キャッシュデータ

キャッシュデータを消去しますか?

OK

書込番号:21511732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/01/15 19:11(1年以上前)

横から失礼します。
有線接続は止めてWifi転送にした方が良いと思います。

Android 5 の頃は有線接続で、「USB Settings Launcher」でマスストレージ接続に変えて
ファイルコピーしていまたが Android 6ではこのソフトが使えず、Wifi転送に切り替えました。

「Send Anywhere」ならば無料で大量に転送できますよ。
play.google.com/store/apps/details?id=com.estmob.android.sendanywhere

私もQuickPicでSDカード上の画像を見たりしてますけど、特に問題は発生してないです

書込番号:21513151

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフトウェアアップデート情報

2018/01/11 19:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:239件 Xperia Z5 SOV32 auのオーナーXperia Z5 SOV32 auの満足度5

1月11日付、auHPより

アップデート内容
以下の事象が改善されます。

セキュリティ機能の改善
Androidセキュリティパッチを適用します。セキュリティパッチレベルが2017年12月となります。

書込番号:21502214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

zenfone3か中古Z5か

2017/06/12 12:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

スレ主 naganemさん
クチコミ投稿数:21件

皆さんの主観的意見で構いませんので、アドバイスをお願いします。
Xperia ZL2をバッテリー交換しながら使ってきましたが、そろそろ買い替えようかと考えています。
ゲームはほとんどせず音楽再生+ビデオ再生(youtubeやプライムビデオなど)がメインの用途で、SIMフリーのzenfone3新品か、中古のZ5どちらかで検討しています。(キャリアはmineoです。)
SONYのノイズキャンセリング性能が大好きすぎていままでXperia一択でしたが、ウォークマンイヤフォンが断線してしまいSHUREのSE215に買い換えたため、SONYにこだわる理由もなくなってきました。

2年前のモデルでも使い慣れたSONYでグレードアップしたほうがよいか、他社製でも最新機種を選んだほうがよいか、悩んでいます。
予算は4万以下なので、XZは候補に入れていません。

皆さんでしたらどのように判断されるでしょうか?

書込番号:20961449

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/06/12 12:32(1年以上前)

>皆さんでしたらどのように判断されるでしょうか?

ここでいうところの中古Z5というのは当然au版ってことですよね?

一般的に格安SIMにいく場合、最初は今使ってる機種のままコスト下げようってのはあるかもだけど、大前提としてはキャリアと切り離したい(離れたい)ってのが有ると思うし、それ以降本体だけ買うとなたっとき、まあどうしても使いたい機能だったり気に入ってるとかあれば別だけど、縛りのない機種を買う人が多いんじゃないだろうか?

Xperia一択だったのが、Xperiaに拘らなくてもいいんだったらこの際ZenFoneでいいんじゃない?

書込番号:20961498

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/06/12 12:36(1年以上前)

中古は補償があればいいですが…。電池ヘタリ心配…。
やはり新品が安心です。

書込番号:20961517

ナイスクチコミ!3


スレ主 naganemさん
クチコミ投稿数:21件

2017/06/12 13:37(1年以上前)

>どうなるさん
コメントありがとうございます。少し言葉足らずなところがありました。
現在ZL2をmineoで運用していて、それをzenfone3かau版のZ5(sov32)にしようという考えです。ドコモ版でも構わないのですが、中古ショップに状態のいいau版があるのでSOV32のほうの口コミで質問させていただきました。
ZL2からZ5だとSIMカードをmicroからnanoに変える必要がありますが、そこは今回の質問とは別部分なので、ここでは本体性能についてアドバイスいただければ幸いです。

書込番号:20961670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2017/06/12 13:44(1年以上前)

z5ってホッカイロ端末じゃなかったですか?記憶違いだったらすみませんが。
使うにはSIMロック解除要るので自分なら禅3ですね。
またハイレゾ再生要らなければ、Huawei p10liteの方がいいです。

書込番号:20961693 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/06/12 13:58(1年以上前)

ホッカイロ

書込番号:20961725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/06/12 14:01(1年以上前)

>リズム&フルーツさん
に賛成

書込番号:20961733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/06/12 14:33(1年以上前)

>ドコモ版でも構わないのですが、

あ、別にdocomoでもいいんだけど、後からキャリア版のスマホを買うっていうことね

まあdocomoのやつだとauのよりは応用利くのは間違いないだろうけど

その辺は調べてるだろうけど、キャリア版(特に国内メーカー)はSIMフリー(特に海外メーカー)に比べて、言ってみれば全機能入りスマホって感じだから、最終的にはそういう機能が必要かどうか?ってのが決め手になるのかもですね

書込番号:20961819

ナイスクチコミ!2


スレ主 naganemさん
クチコミ投稿数:21件

2017/06/15 08:34(1年以上前)

>kintaマカオに着くさん
中古のバッテリー状態はやはり重要なポイントですね。ここばっかりは使ってみないとわからないですよね。

>リズム&フルーツさん
Z5はホッカイロなんですね。わたし冷え症なんで役に立ちますね!

書込番号:20968865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/06/16 08:13(1年以上前)

ホッカイロって本体の発熱(熱さ)のことですよね?

確かにZ4はかなり酷かったですがZ5は多少マシになりましたよ。

キャリアでの契約にこだわらずにMVNOで使用するならば、わざわざ中古のZ5を購入するよりも新しいSIMフリー対応機を購入したほうが良いかと思われます。

書込番号:20971212

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 naganemさん
クチコミ投稿数:21件

2017/06/17 17:11(1年以上前)

皆様のご意見をいただきありがとうございました。
音楽再生がメインなのでXperiaの音楽再生周りのデザインがかなり気に入っていましたが、いただいたご意見を取り入れてもうちょっと広い視野で見るようにしてみます。

書込番号:20974725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2017/06/17 17:51(1年以上前)

mineoはSIMロック解除が必要かは私自身知りませんが、必要だとしたらdocomo版は中古だと正規購入者じゃないとロック解除できませんから解除済みを購入となると割高になる虞れはありますね。
まあ、SOV35でもSIM変更は必要ですし、docomo機ならそれ用のプランに変更が必要なら同じことでしょうが。

個人的にはノイキャンにせよDSEE HXなどSONYのギミックが好きなので基本的にAndroidならXperia優先ですし、気に入ったギミックがあればある程度の出費は厭いません。

格安SIMもサブ端末用(SOLナンバーの既存の端末延命のために)には検討してますが、メインキャリアを捨てるつもりも無く、選ぶ目線が違うのでなんとも言えませんが。

書込番号:20974835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2017/12/06 23:36(1年以上前)

ホッカイロは
z4ですよね??

書込番号:21411939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2017/12/06 23:36(1年以上前)

はい?

書込番号:21411941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/12/26 08:16(1年以上前)

冷え症って夏は、Z4「z3+」Z3-でも良いと思う
海外の訴訟、Z5は未だまし程度Zシリーズは終わり
ですけどね
中古は個人的に使いたくないですね。

書込番号:21460870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

auは新幹線ではwifi繋がらない

2017/08/13 11:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:9件

auは所詮は二流?新幹線ではuqモバイルを有料契約しないと使えない。ドコモやヤフーは無料で簡単接続できる。auは有料でしかもパスワードをメモで覚えて入力しないというつながらない。不便でしかもお金が掛かる。新幹線はめったに使わないが、この分だと他でも遅れていそう。家族全員au辞めてドコモにシようか検討中。家の光通信もドコモが良いかも。やっぱ通信はNTTが一番なきがする

書込番号:21113711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7992件Goodアンサー獲得:744件

2017/08/13 14:17(1年以上前)

まーいまだ電電公社と変わらんですから

使うサービスや契約プランによりますよ

テザリング、契約機以外でのWi-Fiスポット無料使用など色々差があるので、自分に合ったのを選ばれたらいいかと

書込番号:21113926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/08/18 01:36(1年以上前)

車内は「Wi-Fi」かも知れませんが、結局外部とデータ通信接続する必要が有り、
「ドコモのデータ回線」を使用していたとして、それをみんなでシェアしながら、
高速移動で切り替えが頻繁に起こったり、ビルが多かったり、トンネル内で通信が途切れる可能性なども有り、
「Wi-Fi」自体も遅いみたいですが、利用価値ってどこまで有るのかが...

auが提携していないのは、「スマホ自身のデータ通信機能の方が、速くて安定するから」とか?
 <でも、トンネル等では結局切れそう..._| ̄|○

いずれにしても、常に回線が接続出来る状態かどうかが気になりますm(_ _)m
 <「Wi-Fi」で繋がるけど、「YouTube」が、(途切れ途切れの上)480p以下でしか再生出来ないなら、
  別に使いたいとは思わないかも...(^_^;

書込番号:21125119

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/08/18 18:54(1年以上前)

名無しの甚兵衛さんと同感で、
飲食店などと違い、新幹線は移動体ですから、
それにどれだけ意味があるのかは実際常用してみないと判らないですね。
(UQ Wi-Fi は使えるみたいなのに au Wi-Fi が使えないの?というのは謎ではありますが。)

それなのに、滅多に使わない新幹線のどれだけ有用なのか判らないWi-Fiの差だけで、
ケータイ回線や固定の光回線まで乗り換えるのは正気の沙汰とは思えません。

これ、 Xperia Z5 関係あります?

書込番号:21126678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2017/08/22 13:09(1年以上前)

確かに、新幹線でwifi繋がらないだけで乗り換えるのはもったいないですね。
でも実家が福岡県ですが、4Gのつかみもいまいちでした。(福岡市内)
中部に居る限り不便は少ないですが、全国や海外使用(simフリー)を考慮すると不便が多いというリスクがあります。
auも全国カバー率99%と宣伝するなら、ドコモやソフトバンクと同等のサービスが必要と感じます。
通信方式の違いの影響で仕方ないのかもしれませんが、客が求めるのは使いやすさ(結果)だけで技術も違いははっきり言ってどうでもいいです。
auを10年以上使用していますが正直今までみたいに乗り換え優遇なら心動く出来事でした。

書込番号:21136499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/12/22 01:38(1年以上前)

auさん最近、災害時ドローンで電波とかテレビで
やってましたけど、docomoはスカイツリーからと
地下200`で5Gの特集してましたよ
災害時中継車はauさんdocomoは勿論ですが
SoftBankは、災害時中継車で出てなかったって問題
に成りましたからね。

書込番号:21450856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信30

お気に入りに追加

標準

XZ1発表!

2017/08/31 21:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:160件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

Xperia XZ1が発表されましまね!
auからも2017年秋冬モデルとして発売されることでしょう。
ちょうど、Z5が発売されてから2年ですから、機種変更を検討する人も多いかと思います。
個人的には想定内であまり驚きはありませんが、極て無難な機種だと思います。

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/ifa2017/1078437.html

書込番号:21159688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:17件

2017/09/03 12:05(1年以上前)

>デジ太君さん
おはようございます。わたしもZ5使っています。やはりコンパクトはドコモしかでないのですね。今度こそはと期待してましたが…。いつまでもずるいですねどものは。
電池がかなり持たなくなってたので新しいのでなくても10月に機種変更するつもりです。

書込番号:21166173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/09/03 12:24(1年以上前)

>らんかぁさん

auは今回もコンパクト無しって発表あったんですか?
私もZ5からの機種変を考えているので今回こそはコンパクト!と思っていたのですが残念・・・

書込番号:21166226

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:17件

2017/09/03 12:55(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
こんにちは。新機種の発表のさいに型番がSO-の型番しかなかったのでおそらく今回もドコモだけじゃないですかね?SOVの型番はなかったと思いますが正式にはauの発表を待つのがよいと思います。

書込番号:21166315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2017/09/03 13:08(1年以上前)

XZ1 CompactがauからSOV37として発売されるという情報もありますが、XZ Premiumの時と同様にガセな気がします。
XZ Premiumの時は、ドコモ発表会前日までauからもSOV36として発売との噂がありましたよね。

まあ、9月下旬から10月中旬には、キャリア発表があるだろうから、そこではっきりするでしょう。
最近のauは、ドコモ発表会前日にauでも扱う機種だけ先に発表しちゃいますから(笑)

auは各時期に1機種しか投入しない、ドコモも1機種のときはありますが、2〜3機種投入のときが多いですね。
ドコモはシェアが多い、初代から扱ってるなど、ドコモとのつながりは強いのでは。
また、Galaxyにしても初代GALAXY Sから扱ってるからか、同様にauと違い同時期に複数機種を投入するとか普通ですし。

書込番号:21166350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/09/03 14:59(1年以上前)

まぁ、auで大きいのや小さいのは望み薄ですよね〜

いい加減、XperiaもiPhoneのようにストア限定でもいいので国内正規のSIMフリー版を売って欲しいです。

書込番号:21166605

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/09/21 09:13(1年以上前)

ULTRAは来年位に可能性位に思ってた方がPremium
購入前にauショップでauからPremium出るのって
聞いたらもしかしたら違うのがSONYから出るかも
知れませんって言ってましたよ。

書込番号:21215562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:17件

2017/09/24 23:43(1年以上前)

コンパクト出たら間違いなく日本予約したいですね!

書込番号:21226102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2017/09/24 23:53(1年以上前)

らんかぁさん。
こんばんは!
コンパクトモデルの需要ありますね。
国内キャリアのXPERIAの機種ではコンパクトやプレミアムはdocomoの専売なのが残念ですね。
5.2インチに慣れたけど、ポケットやワイシャツのポケットに入れるときに、やっぱりデカイなーと思うことが時々ありますねー。

書込番号:21226129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:17件

2017/09/25 08:13(1年以上前)

おはようございます。auの型番でSOV37と出てたサイトが3箇所くらいでみかけましたので今回は少し期待してます。でなかったらzx1にはしますが…。今のZ5があっちっちなのと電池が持たなくなってきたので買わなければなりません。他の監督機種にしようとも考えましたがXPERIA使ってしまう国内でと思い京セラにしよう思いましたがなかなかレビューの評価が良くなくやめました。ゲームする人には向かないとあったので。auからコンパクト出るの祈りたいと思います。

書込番号:21226591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/09/25 23:21(1年以上前)

小さいと言えばAQUOS-Rミニって噂ありますけど
ガラケーの時SONYmova売れなかった時FeliCa
SONYとdocomo共同開発でSONY、Panasonic、SHARPとか条件付きでSONY購入したらPSPプレゼント
とか2トップ等其れなりにじゃあないですか、0円を売りにしか考えてなかったauさん「当時」より
パケ・ホーダイフルを契約とPSPが付いてくる
SONYとdocomoの大人の事情の方がSONYには都合
良かったのではないですか、想像ですけど。

書込番号:21228888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:17件

2017/09/26 23:14(1年以上前)

わたしのZ5の充電が時間がかなりかかるようになってきたので限界なんで今回は何がなんでも機種変したいと思います。
発売は10月ですかね?Z5が確か25日くらいに出たはずなんで同じくらいですかね?

書込番号:21231582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:17件

2017/10/11 22:37(1年以上前)

auでXZ1compact出る可能性が出てきたようですね。
ところでXZ1の予約はもうやってるんですかね?

書込番号:21270899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2017/10/12 00:32(1年以上前)

auにコンパクト!ホントに!?
詳細知りたいです。

書込番号:21271246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2017/10/12 00:47(1年以上前)

auがXZ1 Compactを発売するなら、昨日発表してると思いますよ。
おそらく冬モデルのAndroidはSCV37、SOV36、SHV40の3機種だけかと。
追加があっても、LG、京セラ(廉価機)くらいでしょうね。

auが発表した3機種はドコモも取り扱うので、早めに発表した感じだと思います。

書込番号:21271281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2017/10/12 01:02(1年以上前)

Xperia XZ1の予約はまだ開始されてません。
アクセサリー類は本日(12日)10時から開始だそうですが、端末は未定みたいですよ。

26日発売が確定しているGalaxy Note8については、本日(12日)から予約開始です。

書込番号:21271305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:17件

2017/10/12 01:45(1年以上前)

やっぱり今回もcompactは望み薄なんですかね?絶対に望んでる人はいると思うのですが。
でなくてもXZ1買いますが。

書込番号:21271371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2017/10/12 02:31(1年以上前)

Xperia XZ1も明日から予約開始でしたね。
https://www.au.com/cmp/17autumn-androidotoku/?bid=we-com-autopmb-029

書込番号:21271411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:17件

2017/10/12 02:34(1年以上前)

プランが新しくなっていて買いにくいです。
パケ放題ってどれなんですかね?XZ1、XZ1compactどちらを買うにせよブルーにする予定です。

書込番号:21271412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2017/10/12 10:36(1年以上前)

毎月割適用を受けたいなら、カケホ/スーパーカケホ+データ定額1/2/3/5/20/30です。

新プラン(カケホ/スーパーカケホ/シンプル+ピタットプラン/フラットプラン20/フラットプラン30)は毎月割がないため、端末価格は実費になりますね。

いずれのパケットプランも定額制ですが、ピタットプランは段階制です。

新プランでアップグレードプログラムEX(48回払い)を利用すると、2年1ヶ月後に機種変する際に残債免除になりますが(実質毎月割受けたのと近い実質価格)、端末を回収されてしまいます。

書込番号:21271958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:17件

2017/10/15 04:11(1年以上前)

XPERIA XZ1compactはやはりドコモのみのもようです。今ドコモにNMPするか迷っています。かauのXPERIA XZ1買うか悩んでます。compactいいなー。出さないならフェイク情報出さないでほしいですよね。

書込番号:21279110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 格安SIM

2017/11/17 00:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:7件

IIJmio、BIC SIM、BIGLOBEのSIMは使えるのでしょうか?教えてください。

書込番号:21363750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2017/11/17 00:40(1年以上前)

SIMロック解除されてれば、IIJmioやBIGLOBEのauプランで使えると思います。

書込番号:21363768 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2017/11/17 00:44(1年以上前)

早速ありがとうございます。
全てau系SIMですが、動作確認端末一覧に無くて不安でした。

書込番号:21363770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


一πさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:22件 TokyoMulticopterClub 

2017/11/23 18:45(1年以上前)

関係ないのですが、私はUQモバイルで使っています。
以前はmineoのauプランでした。

書込番号:21379787

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z5」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5を新規書き込みXperia Z5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)