端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z5 SOV32 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z5 SO-01H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全329スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 7 | 2016年1月13日 16:53 |
![]() |
3 | 5 | 2016年1月13日 17:56 |
![]() |
17 | 11 | 2016年1月18日 13:04 |
![]() ![]() |
21 | 3 | 2016年1月11日 15:41 |
![]() |
12 | 3 | 2016年1月10日 17:56 |
![]() |
23 | 12 | 2016年1月8日 01:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
先日購入したXperia Z5 SO-01H ですが
明るさを最大にすると白いところは白くきれいに見えるのですが
明るさを下げてくるとだんだん暗くなるのと同時にピンクぽくなってきます。
液晶は違いますがZ3tcとギャラクシーS5では色は変わらず暗さだけが変わります。
再起動などで立ち上がったとき、最初のSONYロゴの画面は明るく真っ白に見えるのですが
そのあとのdocomoのロゴの画面は完全にピンクです。
ドコモショップのデモ機はピンクぽくはなりませんでした
交換対応してくれるということですが皆さんのは明るさをさげてもそのような事はないのでしょうか?
ただの初期不良?なのかZ5の液晶の品質の問題なのか気になったので質問させて頂きました。
8点

液晶の供給元が区々なので、色合いに差が出てくるのは致し方ないでしょう。
赤色っぽいのや、中央部のバックライトが暗いものや色々あります。
一応、設定で色合いを変えることは可能です。
設定アプリから「画面設定」→「ホワイトバランス」でお好きな色合いに出来ます。
書込番号:19487738
4点

ありがとうございます
ホワイトバランスはすべて左寄りなのでこれ以上設定で
白側に寄せる事は出来ません。
明るさ最大なら真っ白なので屋外での使用では構わないのですが
室内では明るさは中間の辺りで設定するので気になります
尿液晶の赤寄りのような感じでした
書込番号:19487779
0点

>ホワイトバランスはすべて左寄りなのでこれ以上設定で
>白側に寄せる事は出来ません。
デフォルトの状態ですね。
ですので、そこから赤(R)以外の緑(G)と青(B)をお好みにあうよう右へスライドさせると赤味を抑えることが出来ます。
書込番号:19487856
7点

>おびいさん
細かく教えていただきありがとうございます
Xperia Z3tcとギャラクシーS5は初期状態のまま使っていたのホワイトバランスの設定はそれほど気してませんでした
ドコモのデモ機2台と比べたのですが(どちらもデフォルト左寄り)
全然違ったのでこちらで質問させて頂きました。
この機種を購入した方は結構ホワイトバランスで調整しているのでしょうか?
書込番号:19487891
2点

GALAXY S5は液晶ではないですし、そもそもホワイトバランスを調整する項目は無いです。
Xperia Z3tcは恐らく赤味が強くない個体に出会ったのでしょう。
私もau版Xperia Z5を使っていますが、一台目はkenkenJr.さんと同じように赤味が強いディスプレイだったので交換してもらいました。
しかし交換してもらった二台目はディスプレイの赤味はなくなりましたが、数日で電源ボタンが陥没して再度交換。
三台目はまた赤味の強い端末でした。もう諦めました。
もともとこのXperiaのホワイトバランス調整もXperia Z1のアップデートで搭載され、そのままずっと継続して機能として搭載されてきました。
メーカーとしてはユーザーがお好みの色で、ってことなんでしょうが、裏を返せばディスプレイの色味の品質に自信が無い現れだと思います。
書込番号:19487954
6点

ホワイトバランス設定で青と緑をプラス補正しても駄目ですかね。
書込番号:19488006
3点

>あと二日さん
調整すれば多少よくはなります。
ショップに行った時、店員さんと電話の方とでやり取りし調整していたようですが
結局交換との事でした
交換品が明日入るのでホワイトバランス調整もふまえ様子を見てみようと思います。
>おびいさん
そういえばネットで電源ボタンの陥没ってのも見ましたね^^;
ショップでの交換なのでそう言う所も確認して交換してもらいます
おびいさん、あと二日さん詳しく教えていただき有難うございました
書込番号:19488128
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
先日、XperiaZ5 compactを購入しました。
中身ほとんど同じなのでこちらの方が見ている方が多そうな感じだったのでこちらで質問致します。
暗号化なのですが本体を暗号化する項目はあるのですがmicrosdを暗号化する項目がありません。
これはmicrosdの暗号化が出来ないということなのかそれとも私の探し方が悪いのかをご存知の方いましたら教えて頂きたいです。
ちなみに前機種はGALAXYS5で暗号化出来ました。
購入前にZ3+、Z4はmicrosdの暗号化が出来ますと言うのをネットで見ていたのでZ5も出来るものだと思ってしまっていました。
ご存知の方や予想だけの話でも構いませんので皆さんよろしくお願いします。
書込番号:19482779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

途中でチェックをつける画面があったような…
書込番号:19483209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体内部ストレージの暗号化機能はほぼ標準的に多くの機種で備わってますが、microSDカードの暗号化については限定的のような感じがします。
GALAXY/ARROWS/AQUOSシリーズでも型番により実装の有無はマチマチです。
ただ国内XPERIAシリーズに関しては、歴代機種も含めて自分は見た覚えが無いですね。
Z4で可能というのはどちらの情報から?(グローバル版?)
書込番号:19484673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AQUOS SH-01Hは実際にmicroSDの暗号化ができますし取扱説明書にもその旨記載されていますが、Xperia Z3/Z4/Z5の取扱説明書にはそのような記述はありませんね。
書込番号:19487971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、細かく、丁寧に回答していただきまして本当にありがとうございます。
私が見ていたのはグローバル版の方の情報を見てみんな出来るものだと勘違いしていたようです
皆さんのおかけで出来ないということがわかりました。非常に残念な結果ではありますが出来ないという事がわかり悩みが消えました。
本当にありがとうございました。
書込番号:19488277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

Z5がMHLに対応していますからTVがMHLに対応している機種ならばMHLケーブルを購入し接続、もし非対応でHDMI端子を備えている様であればMHL変換ケーブルを購入し出力してみてください。(流石にHDMI端子がないTVはそうそうないはず。。)
またどのTVか分からないので何とも言えませんが、TVによってはYoutubeが見られるTVがあり、そういったTVならスマホではなくTV単体で見られる可能性があります。
間違っていなかったら確かplayから購入した映画等はYoutube経由でも見られますから、TV側でYoutubeにサインイン後そちらで購入した物が見られるはずです。
もしTVがYoutubeに対応していなかったらレコーダーが対応している可能性もありますからご確認を。
書込番号:19482318
6点

早速の回答有難うございました。
MHLケーブルを購入したら可能なのですか?そのケーブルは選ぶ時に気を付ける様な事はありますか?
ちなみに繋げようとしてるテレビはTOSHIBAの42Z1です。
書込番号:19482715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>MHLケーブルを購入したら可能なのですか?
書いた通りTVが"MHL接続に対応していたら"可能です。ちゃんと書いておきましたがMHLケーブルを購入したからといって可能なわけではありません。
42Z1ですが、MHLに非対応なうえ非対応TVに使用するMHL変換ケーブルを用いても上手い事接続できない事がある様です。
下記スレッドの通り進めば出力可能の様ですが、物によっては出力出来ない可能性もあるのではないかな、と思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000104856/SortID=15482516/
選び方ですが、Z5に対応している事(出来れば公式が対応情報を出しているもの)、MHL変換ケーブルであることでしょうか。
その条件で調べていくと、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017499/SortID=19312819/#19314255
http://www.amazon.co.jp/review/R14F2VMZ7DV69L
Z5で使用できているのが確認でき、42Z1でも確認出来ている?感じのBSMPC09BKがまだ安全かなと。
ただし絶対的に使えると保証できるわけではありませんから、もし購入し使えなかったとしても申し訳ありませんが自己責任でよろしくお願いします。
書込番号:19483200
1点

あちゃ、書き終わってから気づきましたがBSMPC09BKってもう生産終了していました...
となるとZ5に対応したDH-MHL3AD01BKを購入することをオススメします。
http://kakaku.com/item/K0000726375/
ただし先にも書きましたが使えなくても自己責任でよろしくお願いします。
書込番号:19483222
1点

>ぴろぴろ77さん
Z5Pですが、我が家もレグザ42Z1にて接続するのにこれを使っています。
端末ないの動画撮影したものをTVにて見ています。
エレコム
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00FQ8DWVU/ref=ya_aw_oh_pii?ie=UTF8&psc=1
TV横のDMAIに接続し電源供給にて使用します。
書込番号:19484175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HDMIでした。
書込番号:19484178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぴろぴろ77さん
先ほどのエレコム社製品を使うと有線接続で無線接続をするのでしたらこんなのはどうでしょうか?
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/364/364248/
接続機器が少しお高いようですが…
書込番号:19484270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>和みまくりさん
返信有難うございます。
紹介してもらった「ELECOM MHL変換ケーブル 1m DH-MHLHD10BK」は繋ぐだけで観れるものですか?
何かテレビ側・スマホ側に設定等ありますか?
宜しくお願いします。
書込番号:19485312
0点

>ぴろぴろ77さん
Z5Pは繋げるだけでTVに映りましたよ〜
プリインのアルバムアプリで動画再生しました。
先にも書きましたがTV横のHDMIに繋げて電源供給はdocomo充電器04で供給しました。
書込番号:19485995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぴろぴろ77さん
こんな感じです。
設定はなにもしていませんTVのリモコン左上の入力切り替えでHDMI4にするだけです。
後Z5Pにバンパーカバーにしてるのですが下部のmicroUSB開口部(バンパーの)が狭くエレコム社のmicroUSBが差し込めなく先を少し削りました。
訂正TVは42Z1ではなく42ZG1でした。
書込番号:19487498 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>和みまくりさん
有難うございました。
無事に出来ました。
書込番号:19502230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
Googleとかでインストールとか更新したいときに全然○○%にもならず全然インストールができないです。容量も余裕かあります。
どうしたらインストールできるかわかるかたいましたしたら教えて下さい
書込番号:19481366 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

プレイストアの設定で(一番上の)Wi-Fiのみインストール可能に設定されていませんか?
書込番号:19481548 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

再起動で直らなければ、「設定→アプリ→すべて→google プレイスストア→データの削除」を試してみてください。
書込番号:19481592 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

端末の再起動、playアプリのキャッシュ削除を試してみてください。
キャッシュ削除は、設定‐アプリ‐Google play ストアの順に進めば出来ます。
また、設定‐ストレージ、にあるキャッシュデータという欄を計算中...の表記が消えてからタップするとキャッシュデータの一括削除が可能です。
キャッシュ削除後、一度playアプリの強制終了させるてから確認したほうがいいかなと思います。
書込番号:19481603 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
現在使っているSH-01Fが頻繁に熱を持つようになり(使い方は荒いかもしれません。ゲーム・写真撮影・動画撮影など)電池交換ですと、修理扱いとなり中のデーターが全部無くなると説明を受け(現在終了してしまい、取れないアプリケーションがあります)、丁度二年経つので機種変更をしようと思ったのですが・・!
質問です(iPhoneに乗り換える予定はありません。ホーム画面をデザインしたいので)
1・ヌルサクとまではいかなくても、最近のゲームの使用感はどうでしょうか?(白猫プロジェクト・Deemoなどの音ゲー)
2・上記ゲームをしたいとなると、違う機種の方がお勧めでしょうか?
3・連日の長時間プレイはしていないつもりですが、休日だとゲーム内アイテムの時間縛りがあって一時間程やってしまう時がありますが、発熱の具合はどうでしょうか?
4・仕事上、カメラ性能は欲しいな・・という欲なのですが、映りはどうでしょうか?
5・内蔵アプリは仕方ないとして、二年前と比べ、更に増えていますか?RAM3、メモリ32と大容量ではあるのですが、立ち上がってくるアプリが心配です
長々と申し訳ありません。お答え頂けたらありがたいです
・
3点

1
・白猫プロジェクトを遊んでいますが、前機種(Z1)よりは確実に動作は良くなっています。ただ変な所で引っ掛かりが出る事が増えてしまった気がします。基本的にはヌルヌル、ただし時たま変なカクツキが入るという感じです。また絶対的な処理能力は上がっているので、重い場面でのカクツキはかなり少なくなりました。ガックガクだったのがカクカクになった感じでしょうか。
サーバーとの兼ね合いもあるのでしょう、4人協力は基本的にヌルヌルは殆どありえません。それでも前機種よりは確実に軽いですが。回避が処理落ちで間に合わないという事は少なくなりました。
他のゲームですが、物により軽快になっていたり、逆に最適化されていないせいで動作がおかしかったりとまちまちになっている感じです。
Deemoをちょっとだけ遊んでみましたが、問題はありませんでした。
2
・ゲームをお考えならば正直今年の春/夏モデル(s820搭載機種)を待った方が良いとは思います。現状出ている試作機のベンチの数値だけでもかなりスコアが跳ね上がっているので、今後の煮詰め具合によってはかなり動作は良くなると思われます。
今季のモデルだとs808等を採用しているモデルだと正直性能的な物はあまり上がっていません。(それでも上がっている物は上がっていますから動作の軽快さはあるはずです)、ゲームを主において考えると買い替えるほどの性能向上がそれほどあるのか?という感じです。あくまでも主観ですが。
他にオススメするとしたらF-02H、SH-01Hの順でしょうか。こちらはどちらもZ5より少し性能が下がっているモデルになりますから、何とも言えません。ただし実際に動かしてみないと動きは掴めないため、どれが良いよ〜というのはちょっと難しいものがあります。
というのもs810やs808はメーカーによってかなり動作にバラつきがあり、チューニング次第でかなり動作が変わるようなので。
いい例がSH-01Hです。CPUの動きをかなり抑えこんでいますから、同じ物を採用しているF-02Hより処理能力は低くなっています。ただしゲーム等の2Dや3Dを処理するGPUは通常通り、性能は落としていない?様なのでゲーム時においてそこまで遜色は無かったりするようですね。ゲームによってはCPUも重要項目になってきますから、そういうゲームだと不利になります。故に実際に動かしてみないと分からない面が多いです。
3
・あるほど発熱はしますが、ある点まで発熱するとそれ以上の発熱は見られません。F-01Fは触ったことがないので何とも分かりませんが、前機種と比べると差は殆どありません。発熱するまでは早いんですが、そこからは他のスマホと差はないかなという感じです。
ただ、やっぱりs810を採用しているだけあって、発熱の少ないs801をさらに性能を抑えているSH-01Fからだと発熱は増えていると思います。
4
・写りはかなりいいです。1〜2年前の機種からの買い替えならば違いをかなり体感できるはずです。
各機種で撮影し、公開しているサイトがありますのでそちらでご確認を。
http://buzzap.jp/news/20151021-xperiaz5-nexus5x-iphone6s-aquoszeta-arrowsnx-camera/
http://buzzap.jp/news/20151025-xperiaz5-nexus5x-iphone6s-aquoszeta-arrowsnx-camera2/
一個目のURLの方はかなり適当な公開のしかたでどれがどの機種か分からないと思います、画像を個別で開くとそのURLに機種名が挿入されていますからそちらで確認してください。
5
・その立ち上がってくるアプリ、という表現がイマイチ掴めないのですが、容量が多いと立ち上がる際に不利になるのでは?という事でしょうか。そういう意味でしたらしっかりとOSで管理されていますから全く問題はありません。RAM等は大容量の方が動作的には優位点になります。
またZ5ですとOS分を抜いた実際に使用できる領域は20GB程になります。
配信されていないアプリの事ですが、apk(アプリのデータそのもの)を抜くことが出来ますから、一度試して見てはどうでしょうか。
http://andmem.blogspot.jp/2015/06/android-application-apk-pull.html
手持ちに他のスマホがあれば一度インストールし実際に動くかのご確認を。
あと半年程待てそうであれば今年の夏モデルあたりまで待ってもいいかもしれません。が、こんなことを言っていたらちっとも買えないと思いますから、Z5が欲しい!という様であればオススメなモデルであることは間違いありません。実際2年前の機種に比べるとあらゆる面で動作が快適になっていますから、かなり満足は得られます。ただし重いゲーム時などはあまり差を感じられないじゃん。。っという事も出てしまうとは思います。バッテリー持ちもちょいと良くない機種になってしまいますのでそこもご注意を。(多分同じくらいだと思われます)
私はZ5で2年使うと決め少し早めに機種変しましたが、結局バッテリー持ち、次期機種に搭載されるであろうs820の圧倒的なスコアが気になりZ6も買う事に決めました。。そういった最新スペックな物が欲しいという事がなければ何度も書いてしまいますがオススメ出来る機種だと思います。
書込番号:19477656
6点

うちはsky878さんに一票かな
ソースはネット記事しかないけど、ゲームするなら圧倒的に820機の方が良い気がします
書込番号:19478195
3点

>sky878さん
詳しく丁寧な説明ありがとうございました。
夏まで持ちそうになかったので、こちらに機種変更を決めました!
画像が素晴らしくいいです。とても満足しています!
立ち上がってくるアプリに関しては、例えばiコンシェルだったりしたのですが(機種変更と共に安くなると契約をせざるを得なかったので)ネットで調べ、対応出来そうだったので大丈夫そうです。
白猫に関して詳しい説明ありがとうございます!
音ゲーに関しても、アプリを入れて頂いた上での評価、本当に助かりました。
820・・待っても良かったのですが、電池の状態を調べてもらった所宜しくない状況でしたので、こちらを選択しました。
アプリの抽出に関しても詳しくありがとうございます。
どの質問にも、答えがわかりやすく、また今回踏み切るきっかけを下さりありがとうございます。
ゲーム主で今後使っていこうとするのなら、またタブレットという手もあるしな・・と思いました(それより、カメラ性能が良すぎたので、大満足です)
大変参考になりました
>京都単車男さん
同意です!
が、持たないかもしれないとの事だったので機種変更しちゃいました。
お答え下さり、ありがとうございました。
書込番号:19478365
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

jpgに変換すると貼れますよ。
書込番号:19464892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

内容は
you-are-the-winner.comという書き出しで
おめでとうございます。
最新版iPhone7でさらに多くのテストユーザーが必要な為、あなたのエクスペリアz5が選出されました。
参加するにはokボタンを押し
iPhone6sをゲットしましょう ok
怪しすぎですよね
書込番号:19464919 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ひろ♪♪さん
一部の機種では貼れないみたいです。
ボタンがクリックできなくて写真すら出ません
(^-^;
書込番号:19464940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この広告、iPhone 6の時でもありましたよ。
(画像1枚目参照)
因みにこれは所謂、"フィッシング○○"というものです。
(○○というのは打ち込んだらエラーが出るので伏せています。)
普通に考えて、こんな美味しい話はありませんよね?
また、pngをjpgに変換するには画像2枚目に載せたアプリをPlayストアでダウンロードすればできます。
書込番号:19465006 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

そのまま進めるとクレジットカード番号を入力しろと出てくると思います。フィッシングに間違いありません。
書込番号:19465091
1点

これが出るって事は
何か変なアプリの影響なんでしょうか?
皆さんも出たりしますか?
書込番号:19465286 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いずれかのアプリのせいでしょうね。
書込番号:19465385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>naoさん君さん
あやしいアプリを入れた
あやしいサイトに行った
あやしいFacebook認証した
あやしいTwitter連携した
いろいろあります。
他の書き込みで見ましたが、勝手にインストールされる事象があるそうですね。
心当たりありませんか?
書込番号:19467377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
よく考えたら一つあるんです。
Amazonからのメールだったと思うんですが
Amazonのストアで500円ぶんか1000円ぶんかの
アプリが無料でダウンロードできるような内容でした。
確かそこでAmazonストアのアプリをダウンロードしたんですが、設定手順に
セキュリティの提供元不明アプリの
インストールを許可しろとありました。
ダウンロードしたのにトップ画面には現れず。
Amazonストアの存在すら知らなかったんですが
検索したら本当にあったので疑う事なく・・・
書込番号:19469386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>naoさん君さん
疑わしいアプリをアンインストールしたうえで、セキュリティスキャンして様子を見てはいかがでしょう。
それでも再発するようであれば、初期化をお勧めします。
AndroidではRootを乗っ取るものもあり、最悪初期化してもダメな場合があります。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1511/05/news053.html
提供元が怪しいアプリのインストールにはご注意を。
書込番号:19470410
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)