Xperia Z5 のクチコミ掲示板

Xperia Z5

  • 32GB

2300万画素カメラ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 製品画像
  • Xperia Z5 [ホワイト]
  • Xperia Z5 [グラファイトブラック]
  • Xperia Z5 [ゴールド]
  • Xperia Z5 [グリーン]
  • Xperia Z5 [White]
  • Xperia Z5 [Graphite Black]
  • Xperia Z5 [Gold]
  • Xperia Z5 [Green]
  • Xperia Z5 [ピンク]
  • Xperia Z5 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z5 のクチコミ掲示板

(2904件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z5 SO-01H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z5」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5を新規書き込みXperia Z5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

Xperiaホームでのアンインストール

2016/01/05 12:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 167h16さん
クチコミ投稿数:14件

現在、ホームをXperiaホームを使用しているのですが、アプリ一覧にてアプリをアンインストールするときに長押しタップでアンインストールという流れだったと思うんです。しかし、長押しタップしてもホーム画面にアプリを置きにいくことしかできず、アンインストールができません。
(前、アンインストールしたときはそれでできた気がするんですけども、あれ、、、?)

説明書はdocomo UXのものだし、調べても見つからないし、、、のため質問させていただきました。
私の記憶違いだったらすみません。

書込番号:19461908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2016/01/05 12:59(1年以上前)

ホーム画面で長押しXでもアンインストール出来るようになりましたよ。
それでもダメですかね?

書込番号:19461941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:24件

2016/01/05 12:59(1年以上前)

それはおかしいですね。
ちなみに、「設定」→「ユーザー補助」→「長押し感知までの時間」が「長め」になっていませんか?
私は、「短め」になっています。

書込番号:19461943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 167h16さん
クチコミ投稿数:14件

2016/01/05 13:01(1年以上前)

>Freedom of Freedomさん

長押ししても×印がでてこないんです……

書込番号:19461951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:20件

2016/01/05 13:02(1年以上前)

機種不明

それは…
アンインストールできないアプリでは?
×がないのはアンインストールできないです。

書込番号:19461955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 167h16さん
クチコミ投稿数:14件

2016/01/05 13:05(1年以上前)

>そらっぺさん

私も短めの設定のままでした……

実はまだ買って5日目でいじったとすれば、
音と通知設定くらいなんですよね
あとはホーム画面のアプリアイコンデザインをcocopaというアプリで入れ換えたくらいです……

書込番号:19461964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 167h16さん
クチコミ投稿数:14件

2016/01/05 13:10(1年以上前)

>和みまくりさん

それが前の機種に自らインストールしてたアプリを消そうとしたのに出なかったんです。。
契約時にめんどくさくて一括インストールしてたけど必要なくなったので消そうとしたんですけど、消えなかったんですよね

このTEAPSというアプリを消そうとしてました。

書込番号:19461970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:20件

2016/01/05 13:11(1年以上前)

機種不明

こっちの画面ではないですね?
こちらはdocomoホームの画面ですが長押しでホームに追加ってでますね。

書込番号:19461974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 167h16さん
クチコミ投稿数:14件

2016/01/05 13:12(1年以上前)

機種不明

>和みまくりさん

あれ、画像添付できてなかったみたいです。

書込番号:19461977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 167h16さん
クチコミ投稿数:14件

2016/01/05 13:17(1年以上前)

機種不明

>和みまくりさん

前の画像の方の画面であっています!

アプリを長押ししたらすぐにこの画面に飛んでしまうんです。
TEAPSというアプリを長押しした場合の画面です。

書込番号:19461984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:20件

2016/01/05 13:23(1年以上前)

機種不明

TAPESですね?
インストールしてみましたが×でますね。

書込番号:19461999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 167h16さん
クチコミ投稿数:14件

2016/01/05 13:27(1年以上前)

>和みまくりさん

そうです。TEAPSです 。
×印出ますよね…………

ん〜、なんで×印がでないんだ………………

書込番号:19462003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 167h16さん
クチコミ投稿数:14件

2016/01/05 13:30(1年以上前)

>和みまくりさん

あ、スペルミスしてたんですね。
すみません。
TAPESで合ってます

書込番号:19462012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:24件

2016/01/05 13:33(1年以上前)

ちなみにアプリ一覧の画面でアプリ以外の場所を長押しするとどうなりますか?

書込番号:19462017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 167h16さん
クチコミ投稿数:14件

2016/01/05 13:39(1年以上前)

>そらっぺさん

そらっぺさんビンゴです!!
今、書きこみみてアプリ一覧でアプリがないところを長押しタップしてみたら×印出てきました!!!

ありがとうございますm(__)m

でもなんでアプリ長押しじゃ出なくなったんですかねえ……謎です。


ともあれ、そらっぺさん、和みまくりさん、Freedom of Freedomさん、ご尽力いただきありがとうございました。これでアプリアンインストールができます…。助かりました。。

書込番号:19462029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:24件

2016/01/05 14:15(1年以上前)

167h16さんと同じ状況にできました!
まず、ホーム画面でアプリがないところを長押ししてください。
すると右下に「ホーム画面設定」が表示されるのでタップします。
「アプリケーション画面のアイコン」をOFFにします。
直りませんか?

書込番号:19462104 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 167h16さん
クチコミ投稿数:14件

2016/01/05 14:21(1年以上前)

>そらっぺさん

直りました!!!
そらっぺさん、直りましたよ!!!
ありがとうございます!!

なるほど、こんなとこにワナがあったんですね…(苦笑)
本当に助かりました!
わざわざ探していただき本当にありがとうございましたm(__)m

書込番号:19462112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:24件

2016/01/05 14:27(1年以上前)

解決して、私もすっきりしましたし、勉強になりました!
普通の設定から辿り着けないなんて、親切じゃないですね(^^;

書込番号:19462123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 167h16さん
クチコミ投稿数:14件

2016/01/05 14:33(1年以上前)

>そらっぺさん

私もこんな設定が存在するんだと教えていただき、勉強になりました。

画素数で選んだんですけど、設定系はなかなか高度ですよね。通知設定のあたりとか特に悩み、めんどくさい機種だなと思いました; マナーモードにしててもゲームしたらゲーム音鳴り出すとかその辺もちょっと不親切ですよね;; マナーモードの意味……

書込番号:19462127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7996件Goodアンサー獲得:744件

2016/01/05 16:30(1年以上前)

確かに頑固に変えない面倒な機種でもありますね^^;


au Z4 ですが、左上の三本線押してアンインストール押すと右上×マークが出る仕様になってますね

そこで、興味本位ですがアプリ画面右上の三つの点、ここに選択肢ないですか?

書込番号:19462369

ナイスクチコミ!0


スレ主 167h16さん
クチコミ投稿数:14件

2016/01/05 16:36(1年以上前)

>京都単車男さん

初めまして。
三点線のところを押すとたしかに選択肢が出てきます。
アプリの並び替え
アプリの管理
この2つが出てきますよ。

書込番号:19462379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 nana770さん
クチコミ投稿数:21件
機種不明
機種不明
機種不明

モリモリ電池が減っていきます

最高50℃になることも…

画面オフ状態ですが、約3分に1%ずつ減っていってます

はじめまして。
Z1fからこのZ5に機種変をしまして半月ほどになります。
入れているアプリは多い方だと自覚していますが、同じアプリを入れて2年間フルに使ってきたZ1fよりも電池持ちが悪く、初期不良でDOCOMOショップに持っていくべきかどうかで悩んでいます。

熱暴走は、主に画面をつけていない待機中によく起きます。
例えば、寝る前70%→起きたら電池切れ
というような感じです。
酷いときは電池温度が50℃になってる時もあるようです。

batteryMIXというアプリを前から入れていて、今回のZ5にもすぐ入れて監視していましたが、熱暴走してるときに、何かのアプリが暴走してるというわけではないようです。

また、使わないアプリは極力無効にしています。
スタミナモードも常にオンにしていているのですが、画面をつけていない待機中でも2〜3分で1%ずつ減っているような感じです…。

それから、電源ボタンがよく下方向にずれます。
陥没しているというか、手で物理的に上にクイッと持ち上げてやれば一応元には戻るのですが、それも少し気になります。

この電池の減り方はちょっと異常ですよね?

皆さんのアドバイスをお待ちしてます。

書込番号:19461319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2016/01/05 08:39(1年以上前)

電源周りのハードの故障っぽいですね?多分修理扱いになると思います。初期不良期間は過ぎているのでは?

書込番号:19461423

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/01/05 10:00(1年以上前)

【稼働プロセス】画面がどうなってるか?見たいところですが。
もし突出したアプリが無いのであれば、電波ロストに陥ってる時の症状が先ず思い浮かびます。
電波を探して掴もうとする処理は結構な発熱を伴うので、待ち受けスリープ状態でもほぼ直線的な右下がりで電池が減り続けます。
(機体を触ると画面消灯してるにも関わらず普段よりも明らかに熱くなってるのが分かります)

ただ自分の経験では(Xperia他機種)電波ロストの対処としては、端末を一旦電源オフ→再起動により症状が収まるケースが殆どでした。
収まらない、もしくは短期間に同様の症状が頻発してる場合は早めにショップへ持ち込むのが宜しいように思います。

書込番号:19461560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2016/01/05 18:04(1年以上前)

稼働プロセスタグの内容を見たいですね。
それからBluetoothは何か接続してますか。

書込番号:19462579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nana770さん
クチコミ投稿数:21件

2016/01/05 19:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

熱暴走に気付いて画面をオンにした時(4時頃)の様子です

画面をオンにしてから色々なアプリが暴走しています

画面をオンにする前の電池の減りがひどいです

>buccellattiさん
ご回答ありがとうございます。
そうですか、初期不良期間は過ぎているのですのね。

>りゅぅちんさん
ありがとうございます。
稼働プロセス張っておきます。
4時頃は熱暴走に気付いて画面オンにした時です。
この画面をオンにした後、いろんなアプリが暴走し、充電しても減っていってる状態でした。
しかし、その四時前までの電池の減りでは、どのアプリも特に暴走してる様子はありません。(Chromeが少し動いてた程度でしょうか)
家では常にWi-Fi環境です。
Wi-Fiが途切れた様子はないようですが、その場合でも電波ロスト状態に陥ることがあるのでしょうか?
次に熱暴走した時は、すぐに再起動を試してみます。

>わぶんさん
ありがとうございます。
BluetoothはSWR30というスマートバンドに常に接続しています。
これはZ1fの時も同じ環境でしたが、このような速度で電池が減っていくということはありませんでした。
稼働プロセス張っておきますね。

書込番号:19462822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度3

2016/01/05 22:03(1年以上前)

私もここまでではないですが似たような症状になりDSに初期不良交換で持ち込みましたが、11日目で預かり修理と言われ一か八かで初期化してみたら治りましたよ。
一度お試しあれ

書込番号:19463322

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2016/01/05 22:39(1年以上前)

電源ボタンのズレは酷くなる可能性もあり、これが原因かどうか分かりませんが、私なら修理に持って行きますね。

書込番号:19463476

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/01/06 04:35(1年以上前)

電波ロストはLTE/3G電波に関してなのでWi-Fiは無関係です。
【機内モードON】もしくは【モバイルデータOFF】の状態では電波を探すことはないので次回発症時、先ずその状態に設定して様子を見てみると原因の切り分けになるかと思います。

もし上記が無関係であればあとは、画面オフの状態でもChromeのみ突出して起動し続けてるのは気になりますね。
個人的には、メニューに【終了】が無いブラウザ(その他アプリも)は気持ちワルいので避けてますが。

書込番号:19464018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2016/01/11 15:33(1年以上前)

初期不良対応期間内ならすぐにショップに持っていくべきでしょう。SWに関しては故障だと思います。

書込番号:19481581

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

勝手にストアが

2016/01/04 17:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:393件

普通にスマホを触っていて
何も触れてないのに?プレイストアが開いて
モンスターストライクというアプリのダウンロード画面が出ます。
毎回画面は消してるんですが、なぜなんでしょう?
同じような方おられないでしょうか?

書込番号:19459422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2016/01/04 18:39(1年以上前)

出始める前に、何かアプリ入れてませんか?
そのアプリ絡みで、提供(広告)POPで出てるのかもしれません。

触って無くと言うのは、気になりますが常駐系のアプリの仕業かも、、、
一度、再起動させて同じだったら、その辺確認してみたらどうでしょう?

書込番号:19459684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2016/01/13 21:21(1年以上前)

機種不明

ドコモに薦められてこのアプリいれてませんか?

書込番号:19489015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2016/01/22 19:36(1年以上前)

上記のアプリは無害でした。お詫びして訂正します。

書込番号:19514559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2016/01/23 09:13(1年以上前)

>naoさん君さん
ここに書かれていることと関係はないでしょうか。
http://octoba.net/archives/20131122-android-feature-mobogenie.html
的外れでしたらご容赦願います。

書込番号:19516091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

画面コピー

2016/01/04 15:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

画面の画像をコピーしたいのですが、以前使っていたSH-01Fの時はマイナスバーと電源ボタンを同時に押すと、簡単に画面をコピー出来たのですが、こちらの機種の仕方が分かりません。簡単な仕方を教えて頂けますか。

書込番号:19459172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2016/01/04 15:23(1年以上前)

電源ボタンと音量のマイナスボタン同時長押しか、電源ボタン長押しでスクリーンショット押下で可能です。

ウェブサイトの画像を保存したい場合は画像を長くタップし続けるとメニューが出てきます。

書込番号:19459181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2016/01/04 15:45(1年以上前)

ありがとうございました。
スクリーンショットに気付きませんでした。
出来ました。

書込番号:19459224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2016/01/04 22:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

1.□ボタンを押す

これがactive clipです(最初からセットされてますが)

ウィンドウ化されたボタンを押します

スケッチアプリが起動しますが、そのままチェックすれば完了です。

Xperiaにはもう一つ便利な機能があります。
オンスクリーンの四角の機能ボタンでアプリの履歴と終了できる画面がでますが、その下にスモールアプリの一覧があり、その中のactive clipというアプリがありそれを使っても簡単にスクリーンショットが撮れます。
しかもJPEG形式で保存しますので価格.comなどへの
アップロードに便利ですよ。

書込番号:19460467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2016/01/05 00:09(1年以上前)

こちらの方法でも簡単に画面をスクリーンショット出来るのですね。
ありがとうございました。

書込番号:19460913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アルバムのゴミ箱が見付からない

2016/01/03 10:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 HI-TONTONさん
クチコミ投稿数:6件

先日、こちらの機種を購入して元々入っていたアルバムのアプリを使っているのですが、間違えて写真を削除してしまいました。元に戻そうとゴミ箱を探しましたがゴミ箱自体が見付かりません。ご存知の方、教えて下さい。

書込番号:19455758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


返信する
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2016/01/03 10:59(1年以上前)

ゴミ箱機能はありません。

アルバムアプリではありませんが、
ファイルコマンダーにはありますよ。

書込番号:19455781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 HI-TONTONさん
クチコミ投稿数:6件

2016/01/03 11:12(1年以上前)

>ひろ♪♪さん
ご解答ありがとうございます。
ファイルコマンダー開いてみましたが、どこに入っているのかさっぱりわかりません。
プレミアムに登録すると写真の削除&復元可能とありますが、なんせ高い。
以前使っていた、sh-01fでは無料で簡単に出来てたので、ショックです。
ちなみに、アルバムにかわるいいアプリをご存知ではないでしょうか?

書込番号:19455813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2016/01/03 12:25(1年以上前)

アルバムに代わるアプリというか、Googleフォトなり、docomoのフォトコレクション(は月額制だったですかね)なりクラウド系アプリを能動的に活用したほうが良いでしょうね。
スマホの端末やSD自体いつ調子を崩して修理や交換の羽目になるかわかったもんではないので、大事でしたら普段から過信せずにコピーや退避作業をしておいたほうがよいですよ。

書込番号:19455995

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 HI-TONTONさん
クチコミ投稿数:6件

2016/01/03 12:44(1年以上前)

>ACテンペストさん
ご解答ありがとうございます。
Googleフォトも使ってるんですが、Wi-Fi接続時のみアップロードの設定になっていて、アルバムからアップロードする前に消してしまって…。
子供の写真や動画を沢山撮るので、docomoのは容量が既にいっぱいで使ってないんです。
やはり、Googleフォトを常にアップロードに設定して削除&復元でやってみます。

書込番号:19456046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/03 15:39(1年以上前)

http://digibibo.com/blog-entry-3235.html

Googleフォトでアップロードされ、サーバーに保存された写真は圧縮されてしまう様です。
用量半分とか用量1/3等は、物によって・大画面(TV等)に表示させたら差が出るでしょうね。
4k写真は…注意が必用でしょう。
上のリンク許可は貰ってないので悪しからず。

書込番号:19456422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Jhopinさん
クチコミ投稿数:28件

2016/01/04 11:30(1年以上前)

>HI-TONTONさん

PCの写真フォルダ内にスマホの写真フォルダのショートカットを作っておいて、定期的に写真をスマホからPCに移動し、定期的に一括リサイズ(ファイルサイズを小さくすること)を行うというのはいかがでしょうか。
そして、PC側では、HDDの破損に備えて簡易RAIDを組んでおけば万全です。
クラウドでもいいでしょうけど。

書込番号:19458724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 HI-TONTONさん
クチコミ投稿数:6件

2016/01/04 12:06(1年以上前)

>KuukiYomenaiさん
ご解答ありがとうございます。
子供の成長記録用の写真なので、印刷してもL版か年賀状用のハガキサイズぐらいなので、圧縮されても問題ないかなっとゆう感じです。

書込番号:19458789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HI-TONTONさん
クチコミ投稿数:6件

2016/01/04 12:12(1年以上前)

>Jhopinさん
ご解答ありがとうございます。
しかし、うちに肝心なPCが無いのです。
スマホとiPad(←Wi-Fi専用)しかなくて、iPadも子供がYouTube見るだけで、その他の機能の使い方が全然わかっていません(笑)

書込番号:19458800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:17件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2016/01/04 21:18(1年以上前)

解決済みとのことですが、老婆心ながら。

この先、写真データは増えてゆくばかりです。
PC 購入の敷居が高いのであれば、
このような↓商品はいかがでしょうか?

「Wi-Fi 接続ポータブル・ハード・ディスク」
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hdw-pdu3/

ただし、これで万全というわけでもありません。
ハード・ディスクはいつか壊れるものです。
デジタルは便利ですが、反面、データを失うのも簡単です。
複数以上のバックアップ先を用意すべきでしょう。

書込番号:19460249

ナイスクチコミ!2


スレ主 HI-TONTONさん
クチコミ投稿数:6件

2016/01/05 08:43(1年以上前)

>リカバリノーサンキューさん
ご解答ありがとうございます。
そんな商品があるなんて、全然知らなかったです。
参考にさせていただきますね。

書込番号:19461432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

指紋認証について

2016/01/01 20:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:17件

購入してから3ヶ月程経ちましたが、指紋認証すると「汚れ」を拭き取って下さい。メッセージが出ることが頻繁にあります。
ユーザーの皆さんは滞りなく認証されてますか?
毎回汚れを拭き取りながら使用するのは最近苦痛です。何か良い方法がありましたら教えて下さい。

書込番号:19452023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2016/01/01 22:52(1年以上前)

未来からようこそ!

次のアップデートか何かで汚れに関して
注意文が表示されるようになるのでしょうか?

書込番号:19452397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


12xpさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/01 23:16(1年以上前)

指がすこしでも濡れていたり、汗ばんでいると頻繁にメッセージが出ます。
スイッチを触る前に、服などで指を拭いてからタッチする様にしています。
それと指を広く登録するよりも、指先の方を優先的に登録したらいくらか良くなりました。

書込番号:19452445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/01 23:48(1年以上前)

え?メッセージが出るんですか。

私はメッセージ見た事無い!

指紋認証失敗してパスワード入力画面になるだけ。

書込番号:19452523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2016/01/01 23:53(1年以上前)

やはり一度拭いてからじゃないと認証しないようですね。認識頻度は使用期間によって鈍くなったようです。指を拭くことと、認証部分を拭くことのどちらがいいのでしょうか?

書込番号:19452534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:16件

2016/01/02 01:34(1年以上前)

私のは2週間ほどでまったく認証されなくなり、新しく登録し直そうと思っても
不明なエラーがでて登録できなくなったのであきらめてパターン認証にしました。

書込番号:19452652

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2016/01/02 03:40(1年以上前)

登録する時に認証エラーが起きるとセンサーうんちゃら〜みたいな画面が出たと思いますが、画面ロックを外す時にはその様なエラーは出ません。
PIN入力に移るだけです。

手が汚れている、乾燥肌で指先などが乾燥しやすかったりで登録しても認証する際に差が出ているとか色々とありそうですね。

書込番号:19452709

ナイスクチコミ!2


yo762さん
クチコミ投稿数:1件

2016/01/03 22:46(1年以上前)

認識させる指を一本にして、パッとはなす感じでなく、指をボタンに押し付けゆっくりはなすとほとんど認識されます。自分の手はいつも汗ばんでますが・・・

書込番号:19457677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2016/01/04 21:28(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございました。
認証の接触方法がよくなかったみたいです。
じっくり押すような感じで行ったら認証確率が上がりました。
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:19460299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z5」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5を新規書き込みXperia Z5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)