端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z5 SOV32 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z5 SO-01H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全329スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 6 | 2015年11月30日 19:18 |
![]() |
10 | 5 | 2015年11月28日 08:44 |
![]() |
13 | 5 | 2015年11月28日 10:57 |
![]() ![]() |
22 | 9 | 2015年11月30日 02:11 |
![]() |
27 | 6 | 2015年11月27日 18:52 |
![]() |
5 | 4 | 2015年12月10日 12:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
撮影画像左側のボヤケ、電源ボタンのめり込み等ハードウェアの不具合は、初期ロットがさばけると無くなっていくものなのでしょうか?
来年1月〜3月頃に購入を検討しています。
皆さんはどのように予想されますか?
書込番号:19357670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

作って無いので…わかりませーん(>_<)
書込番号:19357944 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私のSO-01Hは初期ロットですが、今のところハード的には不具合ありません。
ボタン、カメラの不具合なんかも当たり外れがあるんでしょうな。
ソフトウェアはアップデートで改善されますから問題なし。
欲しい時が買い時ですよ(^-^)v
書込番号:19359241 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

↑
表情間違えました。
笑顔です(^o^)
書込番号:19359249 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

逆に数ロット進むと金型や治具のすり減りで違う不具合が
出てくるかもしれませんよ。
書込番号:19359840 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

普通に正常です。
もし買って調子悪ければ、すぐに交換させるだけです。
初期ロットも後期ロットも、悪いか悪くないか、そんなもの買わなければ分かりません。
書込番号:19360984
2点

皆様ありがとうございました。やはり予想は困難と言うことですね。
書込番号:19365007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
久し振りにフォトコレクションを起動しようとしたら、
「SDカードが見つからないため、起動できません。SDカードの状態を確認してから、アプリを再起動してください」と表示されます。
以前は普通に見ることが出来ていました。SDカードを抜いたこともないし、原因がわかりません。
どなたか、対処方法をアドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
0点

ストレージ認識されてるか確認されましたか?
入れっぱなしでも、SD死ぬ事有りますし。
書込番号:19356525
3点

早速のレス、有難うございます。
ストレージを確認したところ、SDカードの空き容量は1.76GBあるようです。
機器メモリーも18.05GBあるので、容量不足ではなさそうです。
このSDカードは機種変更する前のスマホから、ずっと刺しっ放しで使用しています。
もしかしたらSDカードが壊れたのでしょうか…
書込番号:19356565
2点

フォトコレクションのオンラインマニュアルによれば...
初回ログイン時に、SDカードを挿入している場合、 SDカード内にフォトコレクションのアプリデータが保存されるため、その後、SDカードを取り外すとフォトコレクションを起動することができなくなります。
SDカードを再度ご利用いただくか、アプリを再インストールしてください。(アプリを再インストールしてもフォトコレクション上の写真・動画データは消えません。)
とのことです。
書込番号:19357069 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>剣聖ラオウさん
相性もあると思いますよ。
僕のXPERIA Z5は、ソニー製SDカード32GB(メーカー交換品、新品)が、認識したけど、書き込み不可でした。
今現在、三菱製SDカード32GBを問題無く、使用しています。
ちなみに、ソニー製のSDカードはXperia Z Ultraで使用しています。
壊れている可能性も否定できないので、認識できる内にパソコンでのバックアップをお勧めします。
書込番号:19357169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速バックアップして、SDカードを買いに行きます。
相性ってあるんですね。
お二人のアドバイスに感謝いたします。
有難うございました。
書込番号:19357571
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
昨日乗りかえにてZ5を購入しました。
一晩充電したのですが、電池持ちが悪いです。
10分くらい設定をいじっていたのですが、もう90%以下です。こんなもんでしょうか?
もしくは最初に節電のためにやっておくべき設定があるのでしょうか??
書込番号:19355090 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

流石にそんな速度では減りません。
一度設定にある電源管理を開き、電池使用量から何かアプリが異常にバッテリーを食っていないか確かめてはどうでしょうか。
それともし液晶明度を最大にしているのであればまあまあ減りは早いですよ。
ただ、自分のZ5も最初はかなり電池持ちが悪かったです。OSが落ち着いたのかは分かりませんが、最近では最初ほどバッテリーは減らなくなりました。(でも持ちはあまり良くないですね(_ _))
書込番号:19355129 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はauですが、参考になるかもしれないので
自分も最初はかなり電池持ち悪かったです
一日様子を見てあまり改善しなかったので、アプリのBatteryMixと本体の電源管理から何が悪いか見てみました
BatteryMixではインストールしたアプリが動いてるのが分かったので特にいじらなかったのですが
本体の電源管理ではgoogleサービスとgoogle開発者サービスが多くを占めてました
ですので開発者サービスをアンインストールして再びインストール
その後、[OK Google]が使えなくなりますが、カットしました
以下、引用です
1. 「アプリ」→「Google設定」(普通の「設定」とは別です)
2. 下の方の「検索とGoogle Now」→「音声」→「『OK Googleの検出』」
3. 「Googleアプリから起動」のトグルをオフに
その他、使わないアプリを無効化
使わないアプリも[Z5 無効化]とかで調べれば参考になると思います
こんな感じで、購入してから5日ですが大分良くなりました
書込番号:19355407
3点

iPhone5sからの機種変で使ってます。購入してすぐはバックグラウンドでアプリの更新とかで頻繁に通信してるみたいでバッテリーの持ちはかなり悪かったのですが、しばらくすると落ち着きました。いまは30%以下でSTAMINAモード、10%以下で低バッテリーモード、みたいな設定しかしてませんが、バッテリーの持ちはバッテリーを交換したばかりだったiPhone5sと大差ない感じです。
書込番号:19355635 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も最初は電池消費が大きかったです。
多分初期はバックグラウンドで色々な初期設定が動いてるんだと思います。
今はネット閲覧10分位だと2〜3%位だと思います。
書込番号:19356286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんアドバイスありがとうございます!
頂いたアドバイスを参考にいろいろいじってみて、
あとは少し様子見してみます。。
カメラにしましまの波があらわれたり、なにかと不具合?と思うところがありやや不安です(;_;)
>sky878さん
確認したところ、画面が26%消費しており、残りは起動してるアプリの消費でした。これといって大量消費してるものはなく、更に謎です。。
落ち着くのを待ってみます(-_-)
>K205D1さん
Googleの設定や無効化やってみました!
いまは変化なしですが落ち着いてほしいです。
それにしてもデフォルトのアプリが多過ぎて処理に困りますね」(-_-)
>ろんど7123さん
>とびすけどんさん
まだ2日めなので落ち着いてないのかもですね!
早く落ち着いて欲しいです!
動画を見ようものなら秒速で減っていきます。。
書込番号:19357868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
Z5のカメラについて質問です。iPhone5sかの機種変で使ってます。シャッター半押しでピント合わせは非常に高速なのですが、そこからシャッターを押しても、押した瞬間の写真ではなく何コマか(0.5秒くらい?)遅れた写真が記録されてしいます。子供を撮影していますが何度もシャッターチャンスを逃してしまいます。画質を8MPにして保存先を内臓ストレージにするといくらかマシなようですが…。0.03秒の高速AFの意味がない感じなのですが、みなさんはいかがでしょうか?何か設定があるのでしょうか?
書込番号:19352910 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スマフォのカメラにタイムラグを気にしますか!? 電子シャッターのみのスマフォのカメラには苦手な部分ですね!! 1万円前後のデジカメでタイムラグの少ない商品がいくつもあるので、少なくとも、スマフォのカメラよりタイムラグが少なくキレイに撮影出来ると思いますが…。
書込番号:19352987
1点

スレ主さんの仰しゃる通り、少なくともiPhoneは速い。
あとgalaxyも結構速いですね。
Z4迄使用してきましたが、今だに駄目な様ですね。
書込番号:19353029 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。6年間使ってたiPhoneでは全く気にならなかったことなので。iPhoneが優秀だったのですね。Android、使いやすくて気に入ってますが、SONYにはもっとがんばってほしいです。
書込番号:19353692 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


当然ながら内部ストレージの方が早いですよ
あと画素数は800でもスマホサイズなら差はありません
むしろ上げると容量食うのでおすすめしません
あと瞬間的な写真はタイムシフトがオススメです
複数枚から選べます
まぁそれでもiphoneが優れてるのはすべて内製だからでしょう
書込番号:19354460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シャッタータイムラグの件、私もタイムラグが長いと感じております。
せっかくの高速AFが台無しです。
レンズやセンサーといった個々の要素はすごいのですが、写真を撮るという一連の動作を考慮して総合的に見ると必ず何処かに欠陥が有るのがソニーです。
どこがONE Sonyだよ、と文句を言いたくなります。
書込番号:19354541 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさま、返信ありがとうございます。タイムラグを感じてしまうのはカメラアプリのUIにも問題があるように思います。言葉で表現するのは難しいのですが、シャッターを押したタイミングで画像がフリーズするのに、実際に記録されるのはその画像ではなくてコンマ何秒か後のものなんですよね。なので、フリーズした画像をみてベストショット♪と思っても実際に記録されたものはがっかり…という感じになってしまいます。シャッターを押したタイミングから遅れてもいいので実際に記録されるところで画像をフリーズさせればあまり不満が出ない気がするのですが。タイムシフトはまだ使ってませんでしたので、これから試してみたいと思います。
書込番号:19354692 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

オートの場合は特殊撮影処理が入る時もある為、その+α分のラグはマニュアル標準に変えれば軽減します。
しかしZ3以前には無かった体感できるレベルのラグが発生しているのは事実です。
しかも一定のラグではありません。
実はZ4発売前には既に問題になっておりイベントでは既に修正ファームフェアは用意していると告知されていました。
しかしその後、音沙汰無く現在に至ります。
まあ、そんなものです。
書込番号:19362783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りんご園さん、返信ありがとうございます。やはり問題として指摘されてたんですね。同時に使って比較してみましたが、iPhone5sだとピント合わせに時間がかかるもののほぼシャッターボタンをタッチした瞬間の画像が撮影できますが、Z5だとタッチした瞬間の画像がフリーズするにもかかわらず実際に記録されるのはそこからコンマ何秒か遅れた写真なので(マニュアルモードでもあまり変わらない印象です)、撮影していてストレスに感じます。iPhoneはシャッタースピードが遅くて被写体ブレが多くて困ってましたが、シャッターを切るのが楽しい、という点に関してはiPhoneのほうがはるかに優れていると思いました。ARエフェクトとかスタイルポートレートとかも動作が遅すぎて全く使い物にならないし、XPERIAのカメラ機能に期待しての機種変だったのですがちょっとがっかりです。メーカーも問題点として認識してくれているのであればいいのですが。ホント、SONYにはもっとがんばってほしいと思ってたのに。
書込番号:19363372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
落下防止でストラップをつけようと思い装着を試みていますが、どう頑張ってもストラップホールに紐が通せません。
通すための穴が小さいのでしょうか?それとも形としてストラップホールがあるだけなのでしょうか?
実際にストラップをつけた方がいらっしゃいましたら、コツなど教えていただけると嬉しいです。
3点

Z5Pですが、私はストラップの紐を爪楊枝でグイグイ押し込んでやります。
すると反対側から先っぽが出てくるのでつまんで引っ張って装着完了です。
ご参考になれば。。。
書込番号:19352542
7点

釣糸の硬い紐等で通してみたらどうですか?
書込番号:19352606 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちょこれなさんの方法で押し込んで、反対側から針で引っ掛けてこじれば大丈夫かと思います。
書込番号:19352611 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ストラップのヒモにテグスを結んで、
先端を爪で挟んで引っ張り、釣り針の形状の様に丸めて片方の穴に通すと簡単に反対側の穴から出て来て、
それを引っ張ると簡単にストラップのヒモを通す事が出来ます。
書込番号:19354365 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

テグスで試みましたら、上手くいきました!
ありがとうございました
書込番号:19356127 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
最近アップデートがありましたが、その後からwi-fi接続時にソフトウェアアップデートの確認が出来なくなりました。
LTEに接続すれば問題なく確認が出来ます。
皆さんはいかがですか?
書込番号:19349382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうなのかぁー なんて軽い気持ちで試してみたら、私のも同じ状態でした。
wifiのままだと一瞬でできないって感じに切り替わって。 で、LTEだとできました。
そしてなぜかもう一度wifiに戻してやってみたら 今度はできました。
一体なんなんでしょう? 不思議です。
書込番号:19363114
3点

☆いち☆さん、こんばんは。
そうなんですよ。
先日はwi-fiでアップデート確認全く出来なくて、翌日は10回に1回位の成功率。
本日は全くできません。
LTEなら問題なく確認できます。
あぁ〜今日ドコモショップに行ったから聞いてくればよかった(*_*)
別件に夢中で忘れました(^^;
ちなみにドコモwi-fiスポットで自動でwi-fiに繋がらない件は解決しました。
ドコモwi-fiスポット(docomo0001)でsim認証になってなかっただけでした。
機種変の時の担当のポカ?だったのかなw
書込番号:19363379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモカスタマーセンターに問い合わせしました。
カスタマーセンターのデモ機も同じ状態でwi-fi接続時にアップデート確認できないそうです。
早急にアップデートで改善する事を願います。
書込番号:19378447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆いち☆さん
ご返信ありがとうございます。
アップデートで早く改善されるといいですね。
書込番号:19391890
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)