端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z5 SOV32 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z5 SO-01H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全329スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2016年10月27日 17:09 |
![]() |
2 | 6 | 2016年10月18日 04:49 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2016年10月12日 10:08 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2016年10月11日 10:40 |
![]() |
1 | 0 | 2016年10月11日 10:34 |
![]() |
7 | 7 | 2016年9月30日 07:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
スマホの動画撮影で解像度をVGAにして撮影し、SDに保存
そのSDカードをパソコンに入れて、その動画をパソコンにコピー
パソコンにコピーした動画を、ガラケーから抜いたSDカードに
コピーした場合、ガラケーで動画は見ることはできるのでしょうか?
0点

再生先の携帯が動画再生に対応しており、
目的の動画ファイルが携帯が対応している適切なフォーマットであるなら可能だと思います。
書込番号:20329190
1点

>リカバリノーサンキューさん
そのガラケーの仕様は下記のとおりです。
携帯電話で再生可能な動画/iモーション/ムービーの種類は次のとおりです。
■MP4(拡張子:「.mp4」「.3gp」「.m4a」)
映像の符号化形式 MPEG-4、H.263、H.264
音声の符号化形式 AMR、AAC、HE-AAC、Enhanced aacPlus
■ASF(拡張子「.asf」)
映像の符号化形式 MPEG-4
音声の符号化形式 AMR、G.726
■ムービーファイル形式 : Windows Mediaファイル
メタファイル:WVX、WAX、ASX
メディアデータ:WMV、WMA、ASF
・ビデオコーデック:WMV9 MP@LL
最大ビットレート 20Mbps
最大フレームレート 60fps
映像サイズ 80×80〜1920×1080
・オーディオコーデック:WMA Standard L3 Profile(ver.2〜9)
ビットレート
わたくしは全然わからないので教えていただけますか?
書込番号:20329196
1点

>xperia大好きさん
現在の動画ファイル形式が何かはわかりませんが、PCに一度取り込んだのであれば、一般的にmp4にファイル変換してSDへコピーするのが1番扱いやすいと思います。
mp4なら、ほぼ再生可能ですので。
書込番号:20329576 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Z5 で撮影した動画は MP4 形式で保存されるので大丈夫じゃないですか。
4k 撮影だと、もしかしたらガラケー側で再生するのが困難かもしれませんけど。
書込番号:20332770
2点

>リカバリノーサンキューさん
>彩梨さん
いろいろアドバイスありがとうございます。
結局、ガラケーの動画の保存先は決まってるみたいで
そのフォルダーに入れないと見れないみたいです。
その通り、やってみたらできました。
みなさん、いろいろアドバイスありがとうございました。
書込番号:20335578
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
ケータイ補償サービスで新しいスマホが来たのですが、その液晶に問題があります。
以前使っていたスマホの液晶には無かったので、皆さんのスマホもどうなのかを聞かせてください。
この現象でケータイ補償サービスを2回使用しました。
ドコモショップの方も明らかに違いますね、と認めたぐらいですから。
その現象とは、白い画面にした時に特に気になるのですが、
斜めに薄いグレーの色で右下がりの線が細い間隔で薄っすらと見えます。
再度、3回目のクレームでドコモショップに行こうか迷ってます。
皆さんも液晶はどうなのかを教えてください。宜しくお願いします。
以上
0点

少し前のXperiaだと低温時や色温度の問題(これにつては確信はありませんが)で、スクロールをすると表示されていた映像が残像となって少し残る事はありますが、そちらの現象ではないという事でしょうか。
上記現象ではない場合、完全に初期化されている状態でもその様な線が表示されるという事で間違いないでしょうか。
私の端末(初期ロット品)ではその様な現象が出ていません。
友達の端末でも問題はありません。ショップの方もおかしいという事は、他のZ5ではその様な現象を確認出来てない可能性の方が十分に高いと思いますから、もう一度交換に出されてみてはどうでしょうか。
書込番号:20274493
0点

>sky878さん
交換して今日また来ましたが、また斜めにせんが入っています。
もういやになってきました。
またDOCOMOに行って、確認してもらって、クレームだといってこようと思って、まず皆さんに聞いてからにしようと思ってました。
やはり、皆さんのは入っていないんですね
私は見えますが、嫁は見えないと言います。
しかし、娘は見えると言います。
かなりじっくりと見ないと見えないと思います。
書込番号:20274584 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>xperia大好きさん
一応、視力は十分にあるうえ、細かいところが気になる性分ですので、スレ主さんの仰る現象がない事をしっかりと確認出来ていると思われます。
ただ、2台でその線が確認出来ているという事は、そういう線が出やすい液晶に切り替わってしまっている可能性があるのかもしれません。(所謂仕様的な)
取り敢えずは、体力勝負になると思いますが、いい結果になると良いですね。。
書込番号:20275222
0点

>sky878さん
今日再度、どこもショップに行って、クレームだと行って不具合のない商品に変えてくれと言います!
こちらは毎月端末代金を支払ってるのに、不具合品を毎回送ってくるなんてあり得ないです!
書込番号:20275333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケータイ補償で何回も送っていただき新しいスマホに交換していただきましたが
三回目で断念しました。
やはりこのSH-01Gの液晶はこのような仕様のスマホであると認識しました。
すごく見づらいと思います。見える人と見えない人がいるぐらいですから・・・
あと気づいたのが、電源ボタンの凹み具合もスマホでの個体差があるみたいで
押しやすい、押しにくいのがあります。
だから今回は2回目に交換していただいたスマホが一番押しやすかったので
そのスマホを使用することにしました。
液晶については、いまいち納得いきませんが、三回も交換していただきましたが
いずれも同じ現象がでているので、諦めました。
ただのクレーマーとなってしまいました。
書込番号:20282194
0点

賠償サービスって2回迄ですよね?家の近所のDS
必ず担当者が名刺くれますので不具合の時はらく
ですね。
書込番号:20306763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
2月頃に購入してからずっと思っていたのですが10分ほど使用すると、裏に書いてあるdocomoのロゴの上半分からがとっても熱くなります。
これは当たり前でしょうか?
周りに同じ機種を使用している方がいないため質問させていただきました。
書込番号:20279871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゲーム等、CPUに負担がかかるものであれば、すぐに熱くなりますね。
私の場合は、それほど重い作業をしませんが、それでもある程度使っていると結構熱くなります。
因みに、シリコンカバーや手帳型ケース等で覆うのは放熱の点で不利なので、私はバンパーを付けて使ってます。
書込番号:20279902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OS は Android 6.0 にあgぷグレードされていますか?(´・ω・`)
ウチは Z3 ですが、Android 6.0 にしたら、熱を持つようになりました。
書込番号:20280892
2点

>えうえうのパパさん
返信ありがとうございます。
アプリは本体に元から入っていたものと、自分で入れた10個位です。
ゲームはやらないので入ってないのですが、元から入っていたものがとても沢山あり、これらのアプリは削除した方がよいのでしょうか?
シリコンタイプのケースを使用しているのでバンパータイプに切り替えようと思います!
アドバイスありがとうございました!
書込番号:20281700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Milkyway1211さん
返信ありがとうございます。
6.0のものになっています!
一つ前のバージョンに戻すことはできませんよね?
書込番号:20281708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
インストールされてるアプリの数はあまり関係ないと思いますが、バックグラウンドで動くタイプのものであまり使わないのであれば、アンインストールされた方がいいですね。
もっとも、プリインストールされているものの多くはアンインストールできなかったりしますが…。
バンパータイプはゴツくなるので好みがありますが、許容できるのでしたら放熱性では有利かと思います(シートを貼るタイプは除く)。
最近はスマホに付ける冷却ファンなんかもあるようですが、そこまでするのも…。
書込番号:20282929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>えうえうのパパさん
おはようございます。
丁寧に説明していただき、ありがとうございます。
教えていただいたことを実践し様子をみたいと思います!
書込番号:20288744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
先日この機種を購入しました。
自宅、職場にてwi-fiを使っています。
スリープ解除後すぐにブラウザを立ち上げると、かなりの確率で接続エラーになります。
一度wi-fiを切り、再度接続すると問題なく使えます。
スリープ時のwi-fi接続は維持する設定になっています。
wi-fiマーク横に!マークが出ることもありません。
これはどうすれば解消されますでしょうか?
0点

CHILLさん
Wi-Fi詳細設定の項目で『接続不良のとき無効にする』をOFFにしていますか?
ONになっていると、電波状況によって中断されたりするようです。
(設定→Wi-Fi→右上:をクリック→接続不良のとき無効にする をOFFにする)
書込番号:19996608
0点

>CHILL!さん
>マイム999さん
OFFにしていても最近よく途切れるようになりましね…
本当になぜでしょう!
書込番号:19997832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定を変えても、あまり変わらない印象です。
何と表現したらいいか難しいんですが…
電波の掴みが弱いって感じなんですかね。
wi-fiだけなら、古いスマホのほうが問題なく使えますね。
書込番号:20001316
0点

遅レス失礼します。
私も途切れる問題に悩まされていたのですが、私の環境では2.4GHzの11nで発生するようです。20MHz、40MHz両方です。
11ac環境下ではたまーに(一週間に一回レベル)切れますが、ほとんど問題はありません。
Buffaloの11nと相性が悪いのかそれともZ5の2.4GHzがおかしいのかわかりませんが、とりあえず11ac対応無線機に買い換えるのをおすすめします。
また、端末の不具合という可能性もありますので、ショップで交換を申し出てみてもいいかもしれません。
書込番号:20285892
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

このスマートフォンでFHDの60fps撮影をしているのですが、5分ほどで熱による撮影停止が発生します。
これはもうしょうが無いので、別のアプリを使って撮影したいのですが、FHD/60fps撮影が可能な別アプリはありますか?
4K/30fpsやFHD/30fpsならOpenCameraで撮影できたのですが、60fpsは何故か30fpsで記録されてしまうようです。
何かおすすめのアプリがあればお教えください。
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
ここ数ヶ月で寝てる間の電池の消耗が激しくなっています。
それまでは、午後11時ぐらいから、朝の5時ぐらいまで触らず
置いていても、2パーセントぐらいしか減らなかったのに、ここ最近では
8〜10パーセントも減る様になっています。
消耗グラフを添付しますので、アドバイスよろしくお願います。
以上
0点

>xperia大好きさん
裏で時々『Google Play開発者サービス』が自動アップデートされてますが、更新バージョンによってはこれが電池喰いの元凶となってるケースがよく散見されますので、一旦このアプリをリセットして一晩様子を見てみてはいかがでしょうか。
本体設定→アプリ→『Google Play開発者サービス』アプリ情報画面を開く→【データを削除】タップ
書込番号:20246681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
早速ご回答ありがとうございます。
設定→アプリ→google play 開発者サービスの中に入り、削除を探しましたが
更新データの削除というのがあったので、削除をこころみましたが、削除は出来ませんでした。
一度初期化をした方が良いのでしょうか?
初期化するとすべてのデータがなくなるのでしょうか?
最初の初期設定からやり直すひつようがあるのでしょうか?
書込番号:20248083
0点

>xperia大好きさん
言葉足らずですみません。
本体設定→アプリ→『Google Play開発者サービス』→ストレージ→【データを削除】という項目ボタンがありませんかね。
※もしこのボタンがグレーアウト表示(無効)で押せない場合
本体設定→セキュリティ→機器管理機能→『Androidデバイスマネージャ』のチェックを外すと押せるようになります。
端末を初期化すると中身のデータ全てが消えて購入時のサラの状態に戻りますので、また一から基本設定のやり直し/アプリの入れ直しを行うハメになります。
不具合の原因が全く分からずお手上げ→他に試すことが無くてダメ元で初期化してみる、というのが通常の流れになるかと思います。
何とか犯人を見つけて、面倒極まりない初期化は避けたいですね。
書込番号:20248319 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りゅぅちんさん
画面が全く違うため、あっているかわかりませんが、google play開発者サービス→
ストレージ→SD上のデータの容量を管理がありましたので、その中のデータを
全て削除を押して削除してみました。
こちらのアンドロイドのバージョンは、6.0 です。
.その違いがあるのかな?
書込番号:20248415
1点

>xperia大好きさん
2枚目の画像の【データをすべて消去】をタップで宜しいかと思います。
書込番号:20248590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
削除して、昨日の夜、万充電してから、wi-fi、GPSの全ての機能をOFFして
朝起きて確認したら、やはり8%は減っていました。
正直なところ、皆さんは寝ている間に消耗する電池の割合はどのくらいなんでしょうか?
自分のスマホが正常なのか?正常でないのかが、わからなくなりました。
正常でないのなら、週末に初期化を使用かと思います。
書込番号:20250846
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)