端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z5 SOV32 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z5 SO-01H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全329スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 16 | 2015年10月31日 13:34 |
![]() |
3 | 0 | 2015年10月31日 12:17 |
![]() |
18 | 4 | 2015年10月30日 22:51 |
![]() |
10 | 3 | 2015年10月30日 11:17 |
![]() |
28 | 16 | 2015年10月28日 22:46 |
![]() ![]() |
52 | 20 | 2015年10月28日 17:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
ゴールドを店舗受け取りの予約を10月1日にオンラインで行いましたが未だに連絡なし。発売日入手は無理でしょうか?
予約すること事態初めてなんでちょっと楽しみだったのですが。
書込番号:19264411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同日発売のSH-01Hですが、本日10時に入荷しました、購入手続きを。とメールが着ました。
書込番号:19264465 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドコモオンラインショップで10/6に予約して本日入荷案内メール来ましたよ色はwhiteですが(^^;
書込番号:19264490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もホワイトを6日予約で宅配渡しですが、購入手続きの案内が来ました
店頭渡しなら店頭に入荷されたら連絡来るのではないでしょうか!
心配でしたら受取店頭に直接連絡してみては
書込番号:19264714 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同日発売の『au (KDDI)』版の【Xperia Z5】ですが……
先月末に同社OnLine Shopにて“自宅配送&受け取り”とし予約しました処、
昨晩、本契約申し込みの案内メールが届けられ
早速、同日中にOnLine Shoppを介して
“Z5専用(?)ハイレゾ対応ノイズリダクションヘッドセット”
『SONY』【MDR-NC750】の購入と共に同機の本契約を完了し、
本日(27日)夕刻に《28日に出荷予定》の内容メールが舞い込んで来ました!!(^o^)/
現在愛用して下ります【Xperia Z1】(au版)の購入に際しても
同じ方法を用いて発売日当日に手にした記憶が御座います………(´▽`*)
『NTT DoCoMo』と『au (KDDI)』が必ずしも同じ状況とは限りませんが、
発売日当日の入手を希望するのであれば、
送付先店舗への事前連絡や地域別配送手配の手間等を考慮し、
取り引き全てをネット内で完結して仕舞った方が良いかも知れません…かも………(^_^;)!?
(前々回の機種変更に際して店舗受け取りで申し込んだ処、
発売日の翌日、1週間後と2回連絡して、
「昨日入荷して下ります!」
と店舗従業員に告げられた事を遺憾に思い、ネットのみで機種変更を行う様になった次第です!)
※ 因みに本体色は無難な〈グラファイトブラック〉を選択して下ります(*^。^*)
書込番号:19264973
4点

当方15日に予約、本日通知が来て29日店舗にて受け取り予定。(事務手数料無料)
楽しみでなりません。
書込番号:19265589
3点

私も27日の朝、メールで連絡が来て
申し込みしました。
30日の午前着だそうです。
楽しみです。
書込番号:19266022
2点

同じゴールドをオンラインショップにて26日に予約して、27日に入荷案内が来ましたよ。発送先は入荷案内後の購入画面で選択でしたが。
書込番号:19266763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか。受け取る店によってもまちまちなんですね。
当方、未だに連絡がないので明日の入手は諦めます。ちょうど明日、仕事が休みで朝から行こうと思ってたのですが、残念です。仕事の休みが次いつになるかわからないので次いつドコモショップへ行けるかわからないですが、気長に待つことにします。でも10月1日の予約では遅かったのかなあ。
書込番号:19267008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ナイトブレードさん
今日あたり連絡があるかも!
書込番号:19267022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ナイトブレードさん
失礼します。
docomoオンラインショップでは昨日から入荷連絡が来たみたいです。店頭予約の人は今日にでも連絡が来ると思います。
ネットと店頭の差ですかね、
私は9月30日に予約をしました。入荷連絡が、今日の13時くらいに連絡が来ましたので夕方辺りには連絡が来るのではないでしょうか?
書込番号:19267083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大丈夫!明日には 連絡来ますよ(適当)信じましょう。。。
書込番号:19267126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

朗報!私もオンライン予約で 店頭受け取りにしました。。確認してみたら 入荷済みになって たので ショップに 連絡しました。。明日以降来店してくださいとの事でした。。ショップに連絡してみては いかがでしょうか?連投失礼しました。。。
書込番号:19267228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、情報ありがとうございます。
まだ連絡がないので気長に待つことにします。
書込番号:19267334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
今日オンラインショップから
発送メールが来ました。
明後日には届くかと。
ホワイトです。
書込番号:19267349
0点

現在、ドコモオンラインショップにて全色在庫ありになっている様ですので、発売日当日に何店舗か回れば、その場で購入出来る所もあるのではないでしょうか?
書込番号:19268093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様有難うございます。昨日に入荷連絡があり、仕事が昼からでしたので今日の朝一番に変更してきました。
書込番号:19274975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
通話していると、相手に時々ブーンとノイズが入りとても音量が大きくなると言われます。
特にラインやスカイプ等での通話時では頻繁に起こります。
マイクの感度は自動を切って、中にしています。
他に対策出来るような設定が有れば教えて下さい。
書込番号:19274785 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
昨日からずっと見てますが、意外と熱問題のスレッドがないのを見ると、今回は文句がでるほどでは無いのかなと?!
購入検討中ですが、二年間使用と考えると、かなり悩みます。
書込番号:19272778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使用1日の感想です。
大量のアップデート・インストールで熱くなってましたが、
高負荷時の発熱なので、想定の範囲内、と感じています。
(予備知識のせいでハードルが下がっているかも?笑)
むしろ、前機種(F-01F)でOSアップデート後に頻発していた、
「アイドル時の異常発熱」より、精神的にラクです。
書込番号:19272828
4点

Z3からの機種変更ですが、発熱に関してはあまり変わらないので全く問題ありません。
購入前はショップのホットモックを触った際にアツアツだったので、Z4から改善されていないのかと思いましたが、払拭されたようです。
書込番号:19272934 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

欲しい時が買い時ですね。
書込番号:19273273 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Z4と同環境での比較ではパーツ変更により熱が散らされ体感温度は明らかに低いです。
また負荷をかけた時の内部動作を見てみてもCPU温度はZ4程高くなくLITTLE側の4つのコアは高クロックを維持しています。
そのためZ4である程度負荷のある通常操作をすると頻繁に起きた動作の引っかかりが大幅に解消されています。
またカメラ等が強制終了する問題もCPU温度自体が上がりにくくなったため解決とまではいきませんが改善はしています。
一定許容範囲を超えてしまうとどうしようもないですが・・・
しかし体感温度を低くするための設計のため熱が篭もりやすく熱源自体は低いのにZ4よりはバッテリー温度が上昇しやすくなっているので要注意。
書込番号:19273542 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
本日こちらの機種に変更して来まして、
アプリデータの復元をHeliumで行おうと思っておりましたが
USB接続モードをPTPに出来ないので復元出来ず困っております。
調べてみたらXperiaはHeliumとの相性が悪いらしく対策が出ていたのですが
Z5は その対策でも解決出来なかったです。
成功した方は いらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願い致します。
ちなみにHeliumでPTPに変更してください と出て、
Helium経由の設定画面にて変更しても数秒でMTPに戻されてしまう状態です。
本体設定の「USB接続モード」の項目には「PTPに変更」がありませんでした。
4点

同じくできません。
しかも接続した際にはPTPの設定項目があるのに、
いじくってたらPTPの設定項目がなくなって、二度と表示されなくなりました。端末のリセットするまで。。
書込番号:19270180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

対策というのは『PC Companion』インストール絡みの方法ですかね。
下記の手順はお試しでしょうか?
Xperia側、PC側ともに『Helium』を一旦終了
↓
USBケーブルを抜き差し
↓
再度『Helium』起動
http://xperia-so03f-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%B4%F0%CB%DC%C1%E0%BA%EE%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%A1%CB#p24
書込番号:19270212 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も最初できなかったのですが、ドライバーのインストールをした後に
端末とUSBを接続して、Heliumを端末上で立ち上げ、そのあとにPCでHeliumを立ち上げたら
PCが認識しました。
私も接続するまでに30分くらいやってあきらめてた時でしたので、いろいろと試してみてください。
書込番号:19272035
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
何の参考になるのか知りませんが、ブラックを買う予定です。
書込番号:19210650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人的な趣味としては派手な金色を買って落ち着いた色のケースをつかるか、落ち着いた黒を買って派手なケースをつけるかで悩みます。
基本的には黒系統を買って妙なケースをつけるのが好きなので、どちらかといえば黒かなあ。
書込番号:19210662
2点

ゴールドがとてもかっこいいですね!
ただ、ベゼル(前面)が黒色になってしまうから、せっかくのゴールドが台無し!
なので、買うとしたらホワイトしか考えられません。
書込番号:19210726 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ここ最近は薄めのキャラクターカラーが続きましたが、今回はインパクトのある濃いグリーンを選びだいですね。
ただ、premiumがゴールドをオミットしたのでゴールドも気になります。
書込番号:19210905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

深緑?って感じで緑も結構好みでしたが、何だかんだで無難な黒で予約しました〜
書込番号:19210911
2点

ゴールドを予約しました。現在はZ3 copperです。
書込番号:19210966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他に無い色を求める私は
グリーンにすることにしました!
(現在はZ1fのライムです^o^)
書込番号:19211405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フロストガラス部分にあるドコモのロゴは劣化等で剥げると思うのですが、こういったのって濃色系は目立つんだよなぁと思うので、白かゴールドで検討中です
書込番号:19211679 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

つや消しの黒が気に入ったので、グラファイトブラックを予約しました。
書込番号:19211955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いったりきたりさん
ああ、なるほど。
でも、対擦性や印刷しやすさを考えるとガラスの内面に反転印刷するか下層のパネルに印刷すると思うのですが、どうなんでしょう?
実機を見た方の印象はどうでしょうか?
書込番号:19212880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホットモック見る限りラバー素材っぽい感触で、ドコモのロゴ部が切り抜きです。
プレミアムのコールドモックは内側で加工されてました。
ただガラスへの加工なので、プラスチックよりは耐擦過性は高そうですが、気付いたら線傷が入ってましたというのが手にした瞬間目に浮かびました。
書込番号:19212975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いったりきたりさん
どうもです。
うーん。裸族での使用は気を使うかもですね。
今回は背面フイルム等はどうするのかアクセサリーサプライヤーの動向気になります。
書込番号:19213560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゴールドを予約しに行ったのですが、店頭のモックを見てグリーンの深い色の格好渋さに迷い、悩むこと数十分、第一印象のとおりゴールドを予約しました。黒もいいですね。
書込番号:19216323 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブラックかグリーンですね。
ホワイトだと全面が白なので保護フィルム貼るのが大変そう。
書込番号:19221971
0点

展示会で実機を見てきましたが、[白]or[黒]で悩んでいたのが、[緑]に心変わりしました。
サテンのモスグリーン?は良い色でしたよ。(^^)
書込番号:19268374
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
正式発表はまだですね…。
書込番号:19247519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auが29日発売なのでdocomoは28日だと私は予想してます。26日には発売日・価格等がdocomoのサイトで発表されるのではないでしょうかね。
書込番号:19247795 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ソフトバンク版も29日発売なので
3キャリア同日発売もあるかもしれないですね
書込番号:19253104
6点

おそらく明後日には発売日が発表されるでしょうね。
DSで一応予約していますが、ドコモオンラインショップと金額を比較しながらどちらで購入するか検討するつもりです。
現在Z2所有で、Z3 Z4を見送ったので今から手に入れるのが楽しみです。
書込番号:19255464 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オンラインで買った方がいいのでは、頭金なしやから。
書込番号:19257004 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドコモオンラインショップでご購入いただいた商品をお近くのドコモショップで商品をお受け取りいただけるサービスの提供を開始いたします。
商品お受け取り時に、ドコモショップで新しいスマホの便利な使い方などのご相談も受けられますので、ぜひご活用ください。
開始日 2015年10月26日(月曜)〜
https://www.mydocomo.com/onlineshop/information/notice/20151023_01.html
書込番号:19257374 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご参考にどうぞ!
http://sumahoinfo.com/docomo-xperiaz5-so-01h-kakaku-mnp-jisshitsu-au-price-compare-hatubaibi
書込番号:19257625 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


逆にpremiumはまだでしょうかね…。
書込番号:19261675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z5発売日は3社で揃いましたね^^
ドコモ、au、ソフトバンク、リアパネルはバラバラですけど^^;
>なんちゃって警備員さん
Premiumは11月下旬なので、26日あたりが濃厚じゃないかなと思います。
書込番号:19262026
1点

>晴国蒼空さん
そうでしたらいいですね。ボーナスもありますし。
書込番号:19262297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

でももう次のが出るのですよね。S820搭載したのが。
書込番号:19262832 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>オーリス1971さん
そうなんです…。だから様子見をしています…。この手は『様子見』していたらきりがないのですがね。でもS820は魅力的ですね…。
書込番号:19262963 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソニーモバイルがグローバルモデルの発売間隔を今より空けると言っていますが、次期モデルも来年6月頃に発売されるのでしょうか。
私は今後1年スパンで発売していくと予想していて、主要機種発売は約1年後と思いZ5を購入予定です。
つまりS820搭載機種は1年待つ必要があると踏んでいます。どうなるでしょうね。
書込番号:19263402 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どなたか予約された方で入荷連絡があった方はおられますでしょうか?当方、10月1日にゴールドを店舗受け取りで予約しましたが、未だ連絡ないので発売日取得は諦めています。
書込番号:19263759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

午前中にオンラインショップから入荷のメールが来ました。
書込番号:19264027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモオンラインショップですが、10:00に入荷メールが来て、早速購入手続きを行いました。
書込番号:19264068
2点

S820も熱問題の噂が出てますね。ホンマかどうかはわかりませんけど。
http://sumahoinfo.com/snapdragon820-xperiaz5-galaxy-s7-overheat-issue-heat-pipe-samsung
書込番号:19266846
1点

>sts63さん
まぁ〜、いろいろ情報が錯綜していますね。
しかし素朴な疑問で仮にS820を搭載したらどうやって断するのでしょうかね?
個人的にはpremiumにS820搭載されたら購入したいですが…。
書込番号:19267351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)