端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z5 SOV32 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z5 SO-01H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2016年2月21日 02:33 |
![]() |
8 | 1 | 2016年2月17日 14:51 |
![]() |
34 | 10 | 2016年1月24日 18:31 |
![]() |
3 | 0 | 2015年12月30日 15:25 |
![]() |
11 | 2 | 2015年11月26日 15:32 |
![]() |
66 | 8 | 2015年11月23日 09:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
「Xperia Z5」で4K動画・写真を撮影しました。車に乗せた撮影では手振れ補正が決まり画面が揺れていません。
4K動画は期待以上に綺麗でした
残念ですが4K動画撮影中1回ですが熱で強制終了しました。夏が心配です。
4K動画をアップしました。
http://www.dohzen.net/?page_id=24654
5点

4kでなく、おまかせオート、FHDで、どれくらい連続録画できますでしょうか、僕のだと、2、3分録画を続けて、2、3度すると、すぐに、本体の温度が…。とまず警告されて、その後、休ませないで、ちょっと使うと、カメラが終了されてしまいます。dsのデモ器では、15分位の録画の後、本体は爆熱状態でも、本体の温度が…。と表示されてもお構い無しに、録画され続けるのを確認して、びっくりしました。そういう事例はないそうで、修理に出しても無理かも。みたいな感じでした。僕は爆熱状態でも、ビデオを撮りたいのですが。半分以下の発熱でも、強制的にカメラを終了します。と言われてしまいます。何かアドバイスをお願いいたします。
書込番号:19612450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
Xperia Z5の動画は綺麗です。DMC-FZ1000で撮影した4K、2K動画と比較しました。DMC-FZ1000は1.0型MOSセンサーを実装したコンデジです。
比較するとDMC-FZ1000の動画の方が綺麗です。しかし、よく見ないとその差は解りません。Xperia Z5は小さいのに頑張って綺麗です。ただしズームするとXperia Z5の画質は低下し明確に差がでます。
ズーム無しの動画をYouTubeで見るに限れば、1.0型センサーのDMC-FZ1000に近い良い画質です。実際に撮影した比較動画をアップしました
・・2K:http://www.dohzen.net/?page_id=25007#Mov
・・4K:http://www.dohzen.net/?page_id=24886#Mov
8点

店頭で見ました。
良いですね!画質も綺麗だし。
プレミアムより、大きさが良い感じ。
買い替えたいですが、iPhone縛りでもう少し我慢です。😢
書込番号:19599465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
こんにちは
今、ドコモのZ5のホワイトを使用しています。
本日、ヨドバシアキバにてau版ですがSOV32のモックを
触る事ができましたので個人的な感想を投稿します。
ピンク色はかなり薄く正直賛否が分かれると思います。
良い意味では、おとなしめの高級感があるかなと。
6S PLUSやASUSのZenFone Selfieのような
派手めの色を期待していたらガッカリすると思います。
自分は、派手好きなので新色追加のニュースを見て
買い換えを計画しましたが予約を取り消す予定です。
ヨドバシアキバですが、ドコモ版はありませんでしたが
au版はありますので購入前に実機に触れる事をお勧めします。
8点

au版ですが取り敢えず待受画面だけPinkにしてみました(^_^;)
>☆まっきー☆さん
老婆心ですが、ドコモの場合半年以内での機種変更では月々サポートがつかなくなります。
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20150629/Buzzap_29707.html
つまり今回お持ちのZ5のWhiteからZ5のPinkに機種変更すると、どちらにも月々サポートがつかない、二台分の料金を支払わなければなりませんよ。
書込番号:19495183
5点

こんばんは
ご指摘ありがとうございます。
>老婆心ですが、ドコモの場合半年以内での機種変更では月々サポートがつかなくなります。
>http://www.excite.co.jp/News/it_g/20150629/Buzzap_29707.html
>
>つまり今回お持ちのZ5のWhiteからZ5のPinkに機種変更すると、どちらにも月々サポートがつかない、二台分の料金を支払わなけ>ればなりませんよ。
ご指摘の件は知っています。
料金系はかなり詳しくて、お店にスカウトされたくらいですから^^
ピンクは購入することになっても普通の買い方はしません。
今は、シェアパック20に入っています。
正直、MNP弾が山のようにありまして
端末GETしてメインのSIMをいれて使用予定です。
まあ、今回はピンクはスルーかなと思っています。
書込番号:19495194
5点

最初に価格コムの画像を観て
薄めのピンクで地味だなと思い
ソニーの公式では明るいピンクなので
これは欲しくなるなと他のスレに書いたのですが
店頭のモックだと価格コムの画像と同じ薄めのピンクであれ?と思い再度ソニーの公式見返したら
他の色も含めて実際の色より明るく処理されているように思うのですが
どうなんでしょう?
書込番号:19511588 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

派手な色合いの方がインパクトがありますからね。
また、撮影した環境によっては違う色に見えるかもしれません。
モックと実機が違う色合いは考えにくいかと思います。また、キャリア毎に色合いが違うのもありえないと思います。
28日にau版ですが発売されるみたいなので
実機を見せてもらうのが確実だと思います。
お願いすれば実機を見せてもらえると思いますよ。
見てみて、触手が動かなかったら考えなおした方がいいですね。
ちなみに、私は予定どおりキャンセルしました。
書込番号:19511753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記
女性のコンパニオンが持って紹介していた、あの派手なピンク色はグローバルモデルだけなのかもしれませんね。
書込番号:19511792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グローバル版も同様のPinkカラーだそうです。
http://juggly.cn/archives/171825.html
実機をさわってきました。落ち着いた色で悪くはないと思います。
iPhoneもピンク系カラーをラインナップに加えてきたのでそちらに対抗した意図があるかもしれませんね。
ただ、ホーム画面の色はやはりZ4のカッパーに似ています。
書込番号:19512043
2点

おびいさん
このニュースは知りませんでした。
う〜ん、残念です。
書込番号:19512067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>☆まっきー☆さん
私はマットなガラス処理がなされたZ5にはピッタリな落ち着いたピンクで好感が持てましたよ。
大人な女性が持っているとカッコいいと思います。
書込番号:19516804
5点

>おびいさん
白系のかなり明るい照明下で見る機会がありました。
改めて上品な感じかなと。
確かに女性受けは良いかもしれませんね。
書込番号:19521115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
Xperia Z5 で Yahoo!カーナビ を使ってみました。多くのスマホで Yahoo!カーナビ を使いましたが Xperia Z5 は使いやすいです。リルートが速く位置も正確で迷いません。
Yahoo!カーナビが発表されて1年以上たち改良され使いやすくなりました。新機能も追加されました。
現在使用しているパイオニアのカーナビと比較して現在位置・リルート・音声案内など基本機能は80点くらいです。
地下駐車場、トンネルなどGPS信号を受信できないところでは位置が正しく表示しません。 スマートフォン・ナビの弱点ですが十分実用的につかえます
車に設置して動かしました。その様子の動画をアップしました。
・・http://www.dohzen.net/?page_id=19968#XperiaZ5
.
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
8ヶ月使っていたXPERIAZ3が落として画面が言うこと聞かなくなったため機種変更へ。Z3では緑使っていたので今回も緑にしようかすごーく悩みましたが、背面のシルバーのカッコよさに惹かれてホワイトに。気にしていたバッテリー持ちですがZ3より普通に持ちます。発熱も問題なし。クアッドコアからオクタコア。サクサクすぎる操作感にビックリ!替えてよかったです。機種変更で悩む方にオススメします!
書込番号:19348773 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ジロリアン中級さん
機種変更おめでとうございます。そうなんですよね…。やはり、XperiaZ3とはやはり処理速度が違いますよね。
私はpremiumにしようと思っていますが、大きさの違いのみ変わらないですからね…。
書込番号:19352751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ジロリアン中級さん
良い買い物でなによりです
普通に使っていても分かる違いですか
私はz1なので
Z5や次期XPERIAか
どちらに変えるか楽しみです
すみません
電源ボタンの感触はいかがでしょうか
お店に置いてある
ホットモックを触ったのですが
真ん中以外を触るとかたかた動いてしまい
また下側を押し込むとフレームに引っ掛かってしまいます
製品版ではないのであまり関係ありませんが
真ん中を押しても折れそうで不安でしたので改善している、または全然大丈夫なのか
感触が気になります
書込番号:19353168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
夕暮れの雰囲気が綺麗に出ています。 |
同じく夕暮れ時の雰囲気がばっちりです。 |
こちらはあべのハルカスからの夜景。本機で見るともう少し綺麗なのですが・・・。 |
最後に実家の犬を。PCでトリミングしていますがそれでもくっきり撮れています。 |
ちょいと街歩きをして色々と撮ってきましたのでご参考までに。XperiaZ1からの乗換ですか、カメラの性能はかなり良くなってる感があります。
なお、夜景とかは特に本機画面で見るともう少し綺麗に見えるのですが、PCで見るとあらが見えるのはスマホの宿命ですね。
29点

カメラ性能も良いが。
スレ主さんの撮影シーン選びもgood。
書込番号:19276618 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

太陽を直接写すような逆光でもそれなりに写ります。 |
おまかせモードで料理を。卵の黄身の発色が素敵です。 |
夜の大阪駅。結構暗い所ですが殆どノイズを感じません。 |
実家の猫(トリミング済み)。室内でシャッタースピードを稼ぐとノイズが乗りました。 |
ありがとうございます。出来るだけカメラの性能が解るような写真を選んで見ました(笑)
こちらはもっと性能比較に振った写真になります。数年前のコンデジよりか綺麗に写ってるかと思います。
書込番号:19277654
9点

すごく雰囲気があって綺麗な写真を撮っておられますね。大変参考になる良い写真だと思います。
昔のロッコールレンズを彷彿させます。
書込番号:19278513 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

実家の猫、トリミングなし。やっぱり後ろのノイズが気になります。 |
でも屋外は大丈夫。結構元気に動き回る犬でもAFが速いので助かります。 |
(参考)実家の猫、ミラーレス一眼での写真。やっぱりノイズが全然違います。 |
(参考)同じくミラーレス、あべのハルカスから。この手の写真は圧勝ですね。 |
>IHIHIOHOHOさん
ありがとうございます。
ただスマホはスマホ。暗い所や動体が相手ではまだまだですね。やっぱり本格的に撮るには一眼を持って行きたくなります。(・・・とえらそうなことを言ってもミラーレス使いですが(笑))
書込番号:19278973
8点

スレ主さんの写真選びが本当に素晴らしいですね!
書込番号:19281575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いっしーですさん 他みなさま
本当にありがとうございます。写真好きにとって見て頂くのが最高のうれしさですので、ありがたくお褒めの言葉を頂戴致します。
書込番号:19282050
2点

質問させてください!
どのサイズで撮影しましたか?!
自分はこんな画質が綺麗に撮影出来なくて…
書込番号:19340042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

得意な例。明るい空の下、海の綺麗さがうまく表現出来ています。 |
こちらも得意な例。空が明るく、ウニ・いくらの色が綺麗に出ています。 |
苦手な例。特に奥の葉1枚1枚を綺麗に表現出来ていません。 |
ごまかした例。落ち葉を接写することでアラをごまかしてみました。 |
>なおとむさん
画素数設定は写真にもよりますが、8MPだったり23MPだったりしています。ただ、いずれにせよこのレベルの解像度になるとあんまり写真の見栄えには影響しないかと思います。
それよりコツは、「色々写真を撮ってみて、このカメラの特性を覚えておく」ことかと思います。
例えば、スマホカメラ(センサーが小さいカメラ)の特性として
・光を取り込む力が弱い(=暗い場所だと無理矢理取り込もうとするので、ノイズが乗ってしまう)
という点がありますので、出来るだけ明るく、そして均一に光が当たるような角度で撮ってやると良かったりします。
個人的にはフラッシュを使うと色が変わる傾向にあるので、料理とかはできる限りフラッシュを使わず撮影するようにしています。(その際は、しっかりとカメラを持って手ぶれしないように気をつけてくださいね。)
また、
・細かいものを一つ一つくっきりと表現するのが苦手
というのもありますので、細かいものは接写して、背景をぼかしてごまかすといった方法も有効かと思います。
(例えば本スレの猫の写真をご参考に。)
以上、ご参考まで。
書込番号:19343454
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)