Xperia Z5 のクチコミ掲示板

Xperia Z5

  • 32GB

2300万画素カメラ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 製品画像
  • Xperia Z5 [ホワイト]
  • Xperia Z5 [グラファイトブラック]
  • Xperia Z5 [ゴールド]
  • Xperia Z5 [グリーン]
  • Xperia Z5 [White]
  • Xperia Z5 [Graphite Black]
  • Xperia Z5 [Gold]
  • Xperia Z5 [Green]
  • Xperia Z5 [ピンク]
  • Xperia Z5 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z5 のクチコミ掲示板

(2904件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z5 SO-01H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z5」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5を新規書き込みXperia Z5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

アンドロイド6.0

2015/12/18 14:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:418件

アンドロイド6.0がくる。
http://feedproxy.google.com/~r/XperiaBlog/~3/_2_P2Bxfnsk/

書込番号:19415218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2015/12/18 14:49(1年以上前)

z3が入ってない(TT)

書込番号:19415252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/12/18 15:40(1年以上前)

早く6来ないかな
来れば乗り換えます

書込番号:19415341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2015/12/18 16:10(1年以上前)

最初に市販モデルに6.0が載らないとね、来年春以降になるんじゃないかな。

書込番号:19415401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2015/12/18 19:55(1年以上前)

私も恋くんさんと同意見ですね。

docomoが早めると言及しましたし、他キャリアも基本的には追従するでしょうが、新製品の訴求力を下げてまで先んじて行うとまでは思えないです。

いつかは来るでしょうが、ここ1〜2ヶ月は流石にないでしょう。

書込番号:19415830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2015/12/18 20:12(1年以上前)

早くくる事はないと思うけど

来ても対応したアプリ少なくて困るだろうし

まともに恩恵得るには時間かかりますよ

書込番号:19415863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/12/18 20:49(1年以上前)

搭載端末の発売後
でしょうね
発売済み商品のメジャーアップデートは
搭載端末発売後の一ヶ月後とか
早くに前の機種のメジャーアップデートが入れば嬉しいですね

ドコモの出来うる限りアップデートしていくと言うのがどのくらいなのか、また他キャリアもアップデートして欲しいですね

書込番号:19415962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件

2015/12/20 11:57(1年以上前)

これドコモ謹製アプリが邪魔してアプデが遅れるんじゃない?

書込番号:19420181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/12/22 00:55(1年以上前)

これに限らずキャリアアプリや日本向けアプリが
アップデートが遅くなる・出来ない理由でしょうね

書込番号:19424664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信34

お気に入りに追加

標準

カメラボケ

2015/12/04 02:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 sky878さん
クチコミ投稿数:4996件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

あまり貼りたくないサイトになってしまいますが、少し気になったのでこちらに。
http://sumahoinfo.com/xperiaz5-camera-blur-issue-henpin-koukan-z5premium-compact-pinboke-fuguai-taiou
一々飛びたくないという方の為に要約を書いておきます。ヨーロッパのsonyモバイル修理センター部門への親書がXDAにて確認され、端にボケが生じているという報告があり、問い合わせがあった場合は修理センターに送る様指示し、カメラモジュールの交換、動作確認を。ということだとか。

実際このボケが生じている端末がどれくらいの割合なのかは分かりませんが、この親書が実物だとすればそれなりの割合で混じっているという事でしょうね。
自分のZ5もカメラボケ(左のみ)がありました。最初は気づかなかったものの夜景等を撮影する際に明らかに流れてしまう事に気づきショップに持ち込んだところ、デモ機ではその様なボケが出なかったという事で修理行きになりました。(たまたまいい店員さんに当たり何枚も撮りかなり時間を掛けてデモ機と比較してくださりました)

安定したロットに切り替わっているのなら良いんですが、一応購入される時に確認なさった方が良いと思います。
取り敢えずパンフレットでもなんでもいいので撮影してみてください。(出来れば文字が書いてあるものが分かりやすい)
その際にパンフレットと平行になるように、その状態で撮影しもし左端がボケる様であれば、ボケが生じている端にフォーカスを移動してください。
この時、メニューキーやフラッシュライトの設定にタップ判定がされてしまうと思いますから、メニューキーがない場所でタッチをし、そのまま端までタッチしたまま指をスライドさせてください。そうすると端にフォーカスが移ります。

この状態で撮影し、左側にピントがあい、尚且つ全体にピントがあい、またフォーカスを中央等にずらし撮影したらまた左がボケる、というのならほぼ片ボケが生じていると思います。
数枚撮り、右側に比べて確実に文字などがぼやけ気味だな。。となれば他の端末を見せてもらった方が良いです。

書込番号:19374457

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に14件の返信があります。


スレ主 sky878さん
クチコミ投稿数:4996件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/12/09 23:20(1年以上前)

>>yo1122さん
返信ありがとうございます。
ありがとうございます!
ただ、もしモジュールが新品に変わっていたとしても綺麗に写るのか?エンジン的な物もまだチューニングしきれていない、若しくは何かしらの無理をしているのでは?と思ってきています。
綺麗に写る端末は殆どなく、これが仕様な気が...

確かにん?という点がありますが、ピントが著しく合っていない、片ボケ等は見受けられませんね。
あるほどは目を瞑るしかなんでしょうか(´Д`;)
今季のスマホの中ではトップなのでは?とも思えるNexus 5xのcmosがSonyなだけに、Z5のカメラは少し残念です。

>>杏仁豆腐が好きさん
御理解の程ありがとうございますm(_ _)m

>>シーマスターNEOさん
返信ありがとうございます。

修理に出されましたか!何はともあれ、正常な状態で年内に戻ってくることを願っております。

書込番号:19390869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sky878さん
クチコミ投稿数:4996件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/12/10 17:34(1年以上前)

機種不明

修理結果

本日修理より返ってきました。
取り敢えず修理結果のスクショを貼り付けておきます。(すみません、PCの画面をスクショしたので余分なものまで映ってます...)

カメラも交換され、何故か壊れていなかったはずの電源キーや音量キー等の配線関係も交換されて帰ってきました(笑
基板に関してはショップの店員さん曰くカメラ関係のとの事でしたが、カメラではなく多分配線とかスイッチ等をモジュール化しているフレキシブルケーブルの事ではないかなと思います。

画像の方はZ1と比較したので数枚ありますから別で上げておきます。

書込番号:19392484

ナイスクチコミ!2


スレ主 sky878さん
クチコミ投稿数:4996件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/12/10 17:43(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

Z1 8MP

Z5 8MP

Z1 20.7MP

Z5 23MP

左側が流れる(ピントがうあうとかあわないとかそういう物ではなく)というのは一切なくなりました。
ピントが合っていない箇所がありますが、Z1でも出ているので対象物が波を打っているので、それが関係しているのかな?

ちなみにピント位置はどれも真ん中になっています。その状態で左右どちらも同じ感じに撮れていますから、まあ、正常品が手に入ったかなと思っています。
取り敢えずご報告を。

書込番号:19392496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/12/11 23:38(1年以上前)

>sky878さん
修理完了のご報告ありがとうございます。
そして、カメラの不具合症状が消えたようで何よりです^^

本書き込みを拝見し、私自身も修理依頼にまで至りました。
きっかけをつくってくださったsky878さんに感謝するとともに、
私のZ5も同様に完治することをを期待しながら、修理完了を待ちたいと思います。

書込番号:19396056

ナイスクチコミ!0


スレ主 sky878さん
クチコミ投稿数:4996件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/12/12 02:18(1年以上前)

>>シーマスターNEOさん
返信ありがとうございます。

無事、修理から返ってきました。修理前にて気のせいだと思っていたピントが少しだけ合いにくいというのも直り非常に扱いやすくなりました!!
ありがとうございました。
少しでも参考、お力になれていたのでしたら幸いです。
またシーマスターNEOさんの機種も正常な状態に修理され返ってくることを心より願っております<(_ _)>

書込番号:19396325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/12 15:34(1年以上前)

当機種
当機種

一枚目、やはり左端の下が円状(扇状)に片ボケしますね。

二枚目はカメラ横向きを上下逆にして撮影したら、右上の端が扇状にボケます。

同じ場所がボケると言う事が確定ですね。

何枚か撮影しましたが、横向きボタンを上にして撮影した場合、全て左端下が同じようにボケると言う事です。

指が写りこんだとかじゃありません。

但し、近日中にアップデートがあるらしいので、それで改善されるか?期待したいところです。

書込番号:19397570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sky878さん
クチコミ投稿数:4996件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/12/12 16:52(1年以上前)

当機種
当機種

左下のボケ確認

逆さまから撮った状態

自分も気になったので再度撮ってみた次第ですが、こりゃぁレンズが刷新レベルで改修されないと修正が効かないのではないでしょうか。
かなり分かり難くなっていますが、やっぱりオカシイですね。
被写体が逆さまの状態でセットされていますから、Z5を逆さまの状態で被写体が正規の状態になってしまっているので訳が分からない状態ですが、左側が若干ボケ(流れて?)いるのが確認出来ます。

正直細けぇなぁと我ながら思いますが、左右で違いが出るのが気に食わないタイプですし、アップデートで直るのかちょっと疑問ですから明日またショップに行こうと思います。
ただロットが変わりそうな数か月後を狙って行った方が安全な気もしますが...

しっかしここ最近Z1とZ5交互に修理に出す羽目になって店員さんにバッチリ顔を覚えられているので行きにくいなぁ。。

書込番号:19397722

ナイスクチコミ!1


スレ主 sky878さん
クチコミ投稿数:4996件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/12/12 17:04(1年以上前)

機種不明

○を付ける位置がずれていたのと見にくすぎるのでカットしてきました。
圧縮される様ですから、分かり難いかもですが直で見ると違いがかなり出ています。

書込番号:19397741

ナイスクチコミ!1


スレ主 sky878さん
クチコミ投稿数:4996件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/12/12 17:35(1年以上前)

すみません、また画像をミスっていました。
【上段】
・1・左上画像、ボケなし、
・2・右上画像、Wあたりから左方向にボケが出る(正し文字がないので分かり難い)。
【下段】
・1・左下画像、左端にボケがあり、
・2・右画像、ボケなし

1の画像は【左下のボケ確認】の画像、2の画像は【逆さまから撮った状態】の画像になります。

書込番号:19397807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/12 21:26(1年以上前)

スレ主さん、写真投稿ありがとうございます。

やはり私と同じ感じですね。

分からなければ気にならないですが、ボケてるって分かると やはり気になりますよね。

来週アップデート予定らしいので、改善されなければ修理しようと思っていますが、対策品が出ていなければ修理しても同じなのかな?なんて思っています。
対策品が出ているか確認をしてから修理しようと思います。

また、情報入りましたら、こちらにご一報致します。

書込番号:19398514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sky878さん
クチコミ投稿数:4996件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/12/13 15:14(1年以上前)

>>マイム999さん
返信ありがとうございます。情報の程、お手数ですがよろしくお願いします。

本日docomoショップに行ってきましたが、私もマイム999さんと同意でしたしショップの方もいま修理に出しても直らない可能性の方が高いと思います、と話が付いたので修理に出すのは先送りにすることにしました。

対応してくださった店員の方からdocomoに意見を上げてくださるのと、来店履歴を残すと契約者にメールにアンケートが来るそうで、そちらにあるdocomoショップへの意見とdocomoに対しての意見を書けるところがあり、docomoへの意見を上げて頂ければdocomoにお客様の意見として上がります。ということで来店履歴を残してもらいました。

一応お声が多ければ改修ロットが出る可能性もありますとのことでしたから数か月程待って修理に出してみます。(直らない可能性の方が高い気がしますけど...)

書込番号:19400628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/15 10:38(1年以上前)

スレ主さん
ソフトウェアのアップデートが発表されました。

アップデート完了したので、後程カメラの片ボケ解消したか?確認してみます。

但し、今回のアップデート内容は特定の環境下での再起動に対する改善みたいなのでカメラの改善は期待薄かな?と思います。

書込番号:19405969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sky878さん
クチコミ投稿数:4996件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/12/15 15:39(1年以上前)

当機種

マイム999さん情報、返信ありがとうございます。
ちゃっちゃと済ませ試してみましたがカメラの修正は無いようですね〜、一応写真を添付しておきましたが相変わらずです。

こればっかりは物理的な歪みとかズレなんでしょうね。。

取り敢えず私はまた数ヵ月後に修理に出すことに決めました(;´д`)
綺麗に撮れるだけあってこの流れが生じてしまうのはかなり惜しいです。

書込番号:19406600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sky878さん
クチコミ投稿数:4996件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/12/15 17:30(1年以上前)

http://sumahoinfo.com/xperiaz5-z5compact-pinboke-defocus-caused-by-decentered-lens-sensor
ちょっと面白い記事を見つけました。

何だかZの頃にあった黒点問題みたい(笑
左下だけボケているのでそんな単純な問題でもなさそうですが、こういう小さい問題ならば修正も早い内に入るかな...?

書込番号:19406821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/15 17:32(1年以上前)

当機種
当機種

スレ主さん、こんにちは

自分も試し撮りしましたが、やはりアップデートでは改善されておらず左下端がボケます。

撮影前から画面を見ても、すでにボケている様に感じます。

残念ですが、自分も暫く経って対策品が出てから修理に出そうと思います。

まずはカスタマーセンターに履歴を残す意味でも一発電話入れておきます。

書込番号:19406830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sky878さん
クチコミ投稿数:4996件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/12/15 18:23(1年以上前)

本題とは関係ありませんが、先の方に上げた修理内容の画像が他のサイトに無断転載されている様でしたので私の上げている画像は全て無断転載禁止とさせて頂きます。(一応、価格に画像だけ消去してもらおうかな...)
意味があるかは分からないけど一応。。

マイム999さん、こんにちは。

そういえばショップの方が言っていたアンケートメールが届いていません。。
修理に出した時は届いたんですが届いていたんですが。。

取り敢えず私の方も151に伝えておきます。

書込番号:19406951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/15 19:38(1年以上前)

スレ主さん
貴重な情報ありがとうございます。
センサー、レンズのズレの可能性があるんですね。
落下したら改善!
自分にはこわくて試す勇気はありません(^^;
151では故障傾向や対策などの正直な回答は期待出来ないので、ネットなどで対策、修理情報などを参考にして対応したいと思います。
また何か情報入りましたら、こちらに投稿させて頂きます。

書込番号:19407139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sts63さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度5

2015/12/15 21:59(1年以上前)

当機種

先週の月曜日にドコモショップで押し付けるように修理に出した
Z5が今日返って着ました。

修理済みとあり、部品の交換だけと書いてありました。
早速撮影してみたのですが、やはり左上部だけボケてます。(笑)

修理に出す前のように流れるようなボケはありませんが、明らかにボケてます。
(画像添付します。)

ここまでいくと何がどうやらという話しではないと思います。
対策品や修正品とかは出るのでしょうか?結局仕様?そんな思いです。

このまま再度修理に出すかどうかはわかりません。次のモデルの発売情報と相談しながら考えたいと思います。

書込番号:19407656

ナイスクチコミ!3


スレ主 sky878さん
クチコミ投稿数:4996件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/12/15 23:05(1年以上前)

マイム999さん、返信ありがとうございます。
自分も落とす勇気はないので試せないです(笑
何か有力な情報ありましたらお願しますm(_ _)m


sts63さん、返信ありがとうございます。
如何せんこちらにあげても圧縮されている様で分かり難くなっていますが、お手元の機種で確認するとボケているのでしょうね。。

修理するという事は確実にsonyは問題を認識していると思いますから、そのうち何らかの対策がされるのではと思っています。
ただ、このまま一切の対策品が出なければ次期機種を考えています。バカらしい買い方になるので、もしその時に対策がされていなかったらショップに交渉してみようかなぁなんて事も考えていますが、無理でしょうね...

書込番号:19407922

ナイスクチコミ!2


スレ主 sky878さん
クチコミ投稿数:4996件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2016/02/03 23:08(1年以上前)

先月に再度修理に出し、つい先日戻ってきました。
修理内容ですが、また他のサイトの画像を転送されたら困るので文章をこちらにコピーしておきます。
【お預かりしました携帯電話につきまして、カメラ画像不良の事象を確認しました。内部を分解確認したところカメラ機能を司る搭載部品の一部に不良を確認しました。
同部品の故障により、カメラ画像不良の事象が発生しております。なお、その他ご申告頂いた症状は確認できませんでした。
診断の結果、本部品の故障は、偶発的に発生した部品不良と判断いたします。
お預かりした携帯電話機は、不具合部品を交換し、製品上異常が無いことを確認してご返却させていただきます
。】

ちなみに今回は別件もついでに検査に出していたので【その他ご申告頂いた症状は確認できませんでした。】という文章があります。
今回はカメラモジュール本体ではなく、それに付随しているパーツが変わったという感じの様です。偶発的ということは交換されたのはたまたまなのかな...?

画像をこちらにあげると圧縮されてしまい、違いが分かり難いのでGoogleドライブにあげてあります。
https://drive.google.com/folderview?id=0BwLYpM0DXAiMR1oyaXhfOUQtSHM&usp=sharing
比較画像を上げてありますが、ズームした状態だと?、という感じであまり違いを感じられませんが、ズームアウトした全体の画像だと違いが出ていると思います。
たまたま修理前の画像が綺麗に撮れているのもあり違いが分かり難いですが、文字が変にボケる事は確実に減り、ここまで来ると単純に広角レンズの影響の範囲内、という感じに収まりました。

ちなみに修理に出すときにショップの方が、「前回修理に出し直っていませんので故障ではないと思います」とハッキリ言われ修理や検査の受付はしませんよ〜的な感じに持っていかれました。まあ、常套句ですね。。

書込番号:19553880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

アップデートあり

2015/11/19 11:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 sky878さん
クチコミ投稿数:4996件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

修正内容は、
>>ホーム画面に設定したウィジェットの一部もしくは全体が表示されない場合がある。
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/utilization/product_update/list/so01h/index.html
とのことです。

書込番号:19331500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度1

2015/11/19 18:07(1年以上前)

発熱が抑えられた?気がします。
今のところその他変化は感じません。

書込番号:19332431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 sky878さん
クチコミ投稿数:4996件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/11/19 20:06(1年以上前)

>あとの祭り祀りさん

気温がちょうど下がってきたのでそれの兼ね合いもあるのかなとは思いましたが、確かに下がった気がします。
それと本当にちょっとですが、バッテリーの持ちも微妙に良くなった気も...?

書込番号:19332760

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ76

返信19

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:2409件

アンドロイド機で おサイフ機能を使うときに
非常に煩わしく感じていたのが、
セキュリティロックをかける際にも
解除時と同様に
暗証番号の入力を毎回求められるという意味不明な仕様です。

解除時の暗証番号入力は当然として、
なんでロック時にも必要なのか解せない仕様です。

と書くと「セキュリティの為」などという人がいますが
ロック時にまで毎回、暗証番号を入力する意味が不明です。

これは おそらく・・・おサイフのセキュリティロックのプログラムを作成する際、
作成者が
ロックをかける際のプログラムにも
横着してロック解除時のプログラムを 
そのまま利用したのでは?としか考えられません!?

ガラケー時代の おサイフはロック時にはロックのボタンを押すか、
数秒後には自動ロックがかかると言う優れものだったのに
スマホになってからは
退化してしまいました。

スマホでも初期の機種ではガラケー同様に自動ロックのできるものがあったのですが・・・。

おそらくアイフォンの登場で おサイフ機能の利用者数が激減してしまい、
あまり真剣に おサイフ機能に取り組まなかったのでは?と思われます。


・・・ところが、今回、アンドロイド6.0の指紋認証機能に
自動ロックや電源ボタンでのロックが可能になったようなのです!

http://androidlover.net/android-os/android-m/android-m-fingerprint.html


ただ、現状では6.0搭載の オサイフスマホが発売されていないので
どうなるかはわかりません。

エクスペリアZ5が6.0にバージョアップできれば・・・期待できるかもです!?

書込番号:19311493

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2015/11/13 01:25(1年以上前)

>暗証番号の入力を毎回求められるという意味不明な仕様

パスワードを忘れたままロックをかけないように改良された
親切設計ですよ。

書込番号:19312263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2015/11/13 15:10(1年以上前)

パスワードを忘れないように毎回入れさせる

あなた方はパスワードなんか忘れる人なんかいないと言う

じゃあ、何でパスワードを忘れたときにパスワードを
初期化するサービスがあるのか?

忘れる人がいるから。

だから毎回入れさせることで忘れるリスクを減らす。

実に論理的ですね。

ちなみに、私は毎日電車とコンビニとスーパーで電子マネー使ってますよ。

書込番号:19313472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2015/11/13 15:13(1年以上前)

私みたいに毎日何回も使っていれば忘れないでしょうが
たまにしか使わなくて普段ロックをしない人が
急にロックをかけたのはいいがパスワードを忘れたってことも
あるでしょう。

書込番号:19313478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2015/11/13 17:23(1年以上前)

私のように幾つもパスワード持っていてどのパスワードにしたか忘れてしまうような人のためにもパスワード初期化のサービスは必要です。

この前、DCMXのパスワード忘れたと思って初期化じゃないけどパスワード郵送してもらったけど、
預け入れが出来てなくて、上手くいってなかった見たい。

パスワードの煩わしさが嫌なのでおサイフケータイのパスワードは設定していないけど、
カバンやポケットに入れといてスキミングされるリスクって多いのかな?

書込番号:19313717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2409件

2015/11/13 20:14(1年以上前)

その論理でいけば
なんで、もっとも基本で優先順位も使用頻度も高く
さらなるセキュリティを求められるであろう画面ロックをするときにも
パスワード入力がないんでしょう?
画面ロックは解除時だけにしかパスワード入力がありませんね。


それに、それだけリスクが高いなら現行のガラケーの
おサイフのロック時にも同様にパスワード入力が
求められる仕様でないとおかしいじゃないですか。
(現行のガラケーの おサイフはロック時はパスワード入力不要)

ガラケーは年齢層が高いので
なおさら忘れる人は多いですよね。
それだとガラケーはリスクが高くてもいいということになってしまいますね。


--------------------


>忘れる人がいるから。
  ↓
 だから毎回入れさせることで忘れるリスクを減らす。

書込番号:19314092

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2015/11/13 20:34(1年以上前)

>画面ロックをするときにも

直接扱うものがお金だからです。
それに、例えば電車に乗っているときにロックしてしまい解除できなかったら…

スマホとガラケーの違いはアプリがほぼ自由にインストールできるからです。
それによって悪意のあるアプリが無断でロックしたり解除したりできては困るからです。


ガラケーもアプリはインストールできますが制約があります。
自由に端末を操ることは容易ではありません。

書込番号:19314152

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2409件

2015/11/13 20:50(1年以上前)

  ↑

あれっ?
忘れるリスクがあるからパスワードをかけるんじゃなかったんですか?
論点がすりかわってきていませんか?


なんでアプリや お金の話にすり替わってきているんですか?
ま、それも間違いではないですが。

お金を扱うので当然、セキュリティは大事ですが
普通、そういう人は個人情報の塊である スマホ全体のロックである
画面にもロックをかけるはずです。

煩雑なので
ronjinさんのように おサイフにだけロックしないという人はいますが、
逆の、おサイフだけロックして、画面にはロックしないなんて人は見たことがありません。

書込番号:19314201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2015/11/13 21:02(1年以上前)

>画面ロックは解除時だけにしかパスワード入力がありませんね。
>現行のガラケーの おサイフはロック時はパスワード入力不要

これに対して答えてあげたんですよ?
自分の発言忘れたんですか?

まとめると
・パスワードを忘れないため
・スマホのセキュリティの問題

これらの事象を勘案して最近のスマホのおサイフロックがロック時にもパスワードが必要になりましたっていう
話の流れが理解して頂けませんか??


画面ロックによる個人情報に関しては、紛失や盗難という非常時に問題となりますが
おサイフロックは今使っているその時にロックが解除できないと大変な問題になりますよ?

あと、画面ロックをただのスワイプにしているだけの人って結構いますよ。ロックでも何でもない状態ですよね。
(価格コムやネット上での発言からの情報から)

書込番号:19314239

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:24件

2015/11/14 00:20(1年以上前)

自分この機能知らなかったので試しにやってみたのですが
確かに変な機能ですね
解除するときだけパスワードでいいと思います
パスワード忘れで使えなくなるより
ロックし忘れでいざという時機能しないほうが怖いと思う
世の中のオートロックってそういうものでしょ?

ただどっちがどっちとも言い切れないのでしいて言うならなぜどちらかの方法を選ぶことが出来ないのかと言うことだと思う

書込番号:19314857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/14 04:15(1年以上前)

確かに変な機能ですね。パスワードを忘れてロックを掛けられない方がリスクが高いと思います。
ちょっとコンビニに財布を持たずに買い物に行って、パスワードを忘れて使えないことも嫌ですが、
それ以上にロックをかけずに、スマホを落としたり置き忘れたりする方がもっと危険です。
スマホ以外に財布を持ち歩かない人は、まずいないと思いますので、パスワードを忘れても何とかなるでしょうから、簡単にロックを掛けられる方が良いですね。
私の個人的な意見ですので全ての人には当てはまりませんが。

書込番号:19315121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2015/11/14 05:33(1年以上前)

>スマホ以外に財布を持ち歩かない人は、まずいないと思いますので

最近はサイフを持たないで出掛ける人も増えてきてますよ。

http://www.sonymobile.co.jp/myxperia/xperiafile/039/

書込番号:19315169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/14 08:43(1年以上前)

ひろ♪♪ さん ご指摘有り難う御座います。
確かに学生さんやビジネスマンの人たちにも
財布を持ち歩かずに支払いを全てカードとスマホで
済ませる人もいると思います。
毎日使う人、或いはそれらの支払いへの依存度が
高い人にとっては、暗証番号を度忘れして使えなくなることを考慮して1度使い終わった後、ロックを掛ける時に再度暗証番号を入力することによって
度忘れする確率を低くしているのですね。
そういう人も少なからずいそうですね。
納得しました。
有り難うございました。

書込番号:19315424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/14 09:31(1年以上前)

・簡単にロックが掛けられる。
暗証番号を忘れるとお財布機能が使えない。
そうすると、使う人が少なくなる。
お財布機能を扱っているカード会社のマージン縮小。
ドコモへのリベートが低くなる。
・ロックを掛ける時に暗証番号が必要。
暗証番号を忘れて掛けられない。
ロックを掛けてないので使いやすい。
どんどん使う。
ドコモへのリベートが増える。
何か問題が有ってもロックを描けてない本人の責任。
このような単純な理由だったりしてww

書込番号:19315549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2015/11/14 11:11(1年以上前)

>暗証番号を忘れるとお財布機能が使えない

パスワードの解除のために持ってこられるとドコモショップの
手間と作業が増えてきてますよ。キャリア側としては避けたいでしょう。
チャージした金額によっては放置出来ないですからね。

書込番号:19315821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/14 12:09(1年以上前)

再度のご指摘有り難う御座います。
つまらないコメントに付き合って頂きまして感謝いたします。
その通りですね。
勿論、暗証番号を忘れてロックを掛けられない時もドコモショップに行く人もいると思いますが、普通はそのまま使い続けますよね。
スレ主様、脱線しまくりとスレ汚し、申し訳御座いません。

書込番号:19316000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2409件

2015/11/14 22:03(1年以上前)

ん?
いやいや、あなたが「忘れるリスクがあるから」ということなのに
何でそういう回答になるのか?

何に答えてもらったのか全然、書いてないですね。
私の質問をコピー&ペーストしただけではないですか。

忘れるリスクは おサイフのロックも
画面ロックも同様なのに?


それに私以外の世間一般の人も
私同様に おサイフのロック時のパスワード入力は煩雑で
おかしな仕様だと感じていて、
それについての記事やブログは 時々、散見するのですが、

ひろさんのように
「忘れるリスク回避の為に、
 おサイフのロック時のパスワード入力が有意義」
等の記事やブログ等は見当たりません。

つまり世間的にも客観的にも
私のほうの見方が一般的だということです。
( ななしのよっしんさん も そのように感じておられますね)



Optimus LTEの「おサイフケータイロック」は、やや煩雑
http://blog.goo.ne.jp/hajiyomi/e/56e39cf158b8a887e28da5652dde4c36

------------


>画面ロックは解除時だけにしかパスワード入力がありませんね。
>現行のガラケーの おサイフはロック時はパスワード入力不要

これに対して答えてあげたんですよ?
自分の発言忘れたんですか?


ーーーーーーーーーーーーーーーー

書込番号:19317874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2015/11/14 23:21(1年以上前)

質問に答えるのを忘れたので

>等の記事やブログ等は見当たりません。

通常これらの仕様は内部で決まるいわゆる内部資料なので
ブログなんかには書いてないですし、開発者インタビューか
取説にでもこの機能はこの理由でこういう動作をして…と
事細かに書かないと出てくることはないでしょう。
そしてそれを全機能について網羅させるのは現実的ではありません。

だから目につくことがないだけですよ。

あとの質問はすべてすでに書いてあるので読んでください。
19314152など。

書込番号:19318192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:24件

2015/11/14 23:48(1年以上前)

一番上のリンク先を拝見させていただきましたが
その中で子供が勝手にケータイを使って購入するのを防止できるみたいな記述があり
期待できそうな機能ですね

将来的にオサイフケータイは常にロック状態で指紋認証に触れながられでなければ使えない機能が追加されると私はうれしいですね

書込番号:19318276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:24件

2015/11/15 01:29(1年以上前)

改札について
@改札出れないというか入れないんじゃないですか?
Aむしろ改札から出れちゃうと問題だと思います
駅構内での携帯落失による持ち逃げや盗難時等
改札通る前に解除して通った後にロックして出る前に解除して出た後にロックする
こんな人います?
通常ロック状態使う時だけ解除のほうが安心かと思います

あと別の話ですが初期化と言うか2重ロック(覚えておく意味で)ですよね
忘れようがないと言うかたもいますがそれはこのロックはオサイフケータイだけのものですから
他人がわからないようにどこかに答えを保存しておけばいいのですよ
例えばメールの下書きでもいいですし(みんながみんなやるとそこは危ないのでいろいろ考えた方がいいですが)
そこに「おサイフケータイパスワード」なんて文言を入れなければ他人にはなんのことやら
これでパスワードを忘れてしまう件は解決ですね

書込番号:19318510

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

標準

機種変、色別で不具合でやすい?

2015/11/03 15:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:32件

今XperiaA(SO-04E)を使用中です。
用事でショップに行ったらZ5の3種類のデモ機があり、触ってみたらcompactにするつもりが、大画面に惹かれて揺らぎ初めました…。

compactだと大きさは差ほど変わらないので片手で操作可能だけど、閲覧中に画像を大きくしなければならないし、Z5だと女性では片手操作は難しそうだし…悩みます。

あと、個体差はあれど、白に不具合が多そうだなぁと見てて思うのですが、不具合が出やすい色があるのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:19284381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2015/11/03 15:31(1年以上前)

情報を集めた上で白に不具合が多そうなら分かりますが、見てて白に不具合が多そうの意味がわかりません。

気になるので逆に質問になっちゃいますが、白をいじって何か特別な問題でもあったのでしょうか?

書込番号:19284440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:32件

2015/11/03 15:37(1年以上前)

>Freedom of Freedomさん
すみません、ありがとうございます。
ネット情報を、見ててと言う意味です。

書込番号:19284452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/03 15:55(1年以上前)

そもそも各色同数売ってるか分かりませんし、故障が白だけ多いっていうのは迷信程度じゃないですか?

幽霊がいなくて幽霊がいるかもと怖がってる感じ
まあ、色んな可能性は否定できなくても白が欲しいのに怖がって違う色にするほどではないと思います。

書込番号:19284490

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:27件

2015/11/03 16:07(1年以上前)

白が一番人気であることを前提に話しますが
スレ主の話は肝心な所が抜けています。
白の初期不良の数が1番多くても、初期不良でない数も1番多いと言う事。
不人気色は初期不良の数が少なくとも、初期不良でない数も少ないですよね。
基盤やパーツは共通だから、初期不良にあたる確率は、どの色も同じですよ。

書込番号:19284521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2015/11/03 16:21(1年以上前)

>ソニ次郎さん
そうですよね、ありがとうございます。

>ディープコンパクトさん
ありがとうございます。
なるほど〜。人気ならば多く目にするのは当然ですよね!情報だけ見て思った事をそのまま…すみません。


皆様、ありがとうございました。

書込番号:19284553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2015/11/03 16:46(1年以上前)

ハッキリ分かっているところで白が特殊なのは塗装回数を他の色より多くおこなっていることぐらいでしょうか。

何でも白は厚目に塗装しないと液晶のバックライトや着信通知のLEDの明かりが透けちゃうんだとか。

書込番号:19284616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/11/03 18:29(1年以上前)

白に起きる不具合とは?
ホワイト購入派の私は気になる。

書込番号:19284929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


n6aさん
クチコミ投稿数:42件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度5

2015/11/04 20:53(1年以上前)

私は予約して発売日から白を使っていますが特に不具合ありません。
気にされているのって、液晶の明るさにムラがある既出の件でしょうか?
であれば、ショップなどの店頭で購入されるのがいいと思います。
店頭で購入される場合には、必ず、「キズなど確認してください」って受け渡し前に確認がありますよね?
そこで、液晶ムラがあれば、交換してもらえば済むと思います。
手順的には開通前にキズ確認だったかも知れませんが、開通後でも不具合だとその場で交換してくれると思います。

書込番号:19288164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度1

2015/11/05 13:03(1年以上前)

新品の傷チェックは半透明の保護フィルムが張ってある状態でやるので、色ムラの確認はほぼ不可能ですよ。

書込番号:19290022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/11/05 15:52(1年以上前)

仮に店頭でフィルムが剥がされていたとしても
キャリア提供のスマホは画面がHD以上なので暗い場所やいろんな方向から光を当てたりしないと
分からないのですが
でも
店頭でフィルムの上からでも分かる不良品もあるので必ず数秒程度でも確認したいですね

ほんとうは最低限画面フィルムを剥がして確認させて欲しいですが

私体験ですがHD画面でさえ店頭では解らず
帰宅後暗い場所で
ようやく画面の常時発光や不発光が中心部に9点(中心部外入れれば20くらい)確認できたほどでしたし

書込番号:19290325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

本機用のリモコンとして

2015/11/02 17:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 yamadamさん
クチコミ投稿数:66件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

本機をウオークマンとして使用するに当たり、通勤時結構歩く時間が長いので、曲を飛ばすのにいちいち画面を開くのめんどくさいな、と思いBluetoothのリモコンを探してみたところ、比較的安価(2500円くらい@Amazon)な"iRemote Shutter"という製品を発見。

あくまでも「iPhone向けでAndroidには対応していません」と記載があるものの、レビューでXpeiraZ3で動作実績があるとの報告があったので人柱的に購入・試用してみました。

結果としては全く不具合無く、画面が消えていてもリモコンとして動作します。
XperiaZ3の場合、接続中は本体で文字入力が出来なくなるといった症状が出ると言った報告もありましたが、本機の場合はキーボード選択をすればこちらの不具合もありません。
iRemote Shutterの一番の特徴である「リモートで写真を撮る」という部分についても、カメラの設定で「音量キー=シャッター」に切り替えれば問題なく使えます。

前述の通り、製品自身はAndroidに対応していないと明記してありますので使えなくても文句は言えませんが、安価なリモコンをお探しであれば、ということでご参考まで。

書込番号:19281582

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z5」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5を新規書き込みXperia Z5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)