Xperia Z5 のクチコミ掲示板

Xperia Z5

  • 32GB

2300万画素カメラ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 製品画像
  • Xperia Z5 [ホワイト]
  • Xperia Z5 [グラファイトブラック]
  • Xperia Z5 [ゴールド]
  • Xperia Z5 [グリーン]
  • Xperia Z5 [White]
  • Xperia Z5 [Graphite Black]
  • Xperia Z5 [Gold]
  • Xperia Z5 [Green]
  • Xperia Z5 [ピンク]
  • Xperia Z5 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z5 のクチコミ掲示板

(2904件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z5 SO-01H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z5」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5を新規書き込みXperia Z5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

アップデートしました

2016/04/20 12:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:182件

更なる省電力に期待します。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01h/index.html

書込番号:19803705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
ponpon69さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度5

2016/04/21 16:42(1年以上前)

スタミナモード復活後、使用していないときはほとんどバッテリは減らず、使用中でも減りが目に見えて緩やかになっていますね。満充電から30時間近く経っても、バッテリ残量はまだ70%程度です。

書込番号:19807018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tomo077さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:18件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度5

2016/04/22 09:23(1年以上前)

スタミナモードはAQUOSの省エネモードまでとは言わないのでもう少し細かく設定できたらよかったですよね
バックグラウンド通信やバイブまでバッサリ切られるとは思いませんでした

書込番号:19809075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

Android 6.0 Ver.UP後のミュージックアプリ

2016/03/07 23:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:93件

Android 6.0 にバージョンアップしたあとのミュージックアプリで、ノイズキャンセリングイヤホン「MDR-NC750」を使ったとき、曲の間に一瞬ノイズキャンセリングがOFFになる空白ができてしまいます。

当然ギャップレス再生もできなくなっています。

ノイズキャンセリングをOFFにすると、多少はましですが、やはり曲間にブランクができてしまい、ギャップレス再生になっていないようです。

せっかくいい感じのミュージックアプリだったのに残念です。

今後の修正に期待します。

書込番号:19669580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2016/03/08 17:15(1年以上前)

取り敢えず手持ちのMDR-NWNC33で試して見ましたが、曲の合間のノイズキャンセリングoffは確認できませんでした。

ギャップレス再生については確かめられる楽曲が入っていないので確かめられませんでした。一度音楽の入れ直し、最悪は本体の初期化を試されてみたはどうでしょうか。

書込番号:19671498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2016/03/09 00:56(1年以上前)

>sky878さん

別機種とはいえ再現しないですか…

Ver.UP前から、手動で他の曲を選択したときは一瞬ノイズキャンセリングが切れる(曲の変わり目に一瞬だけゴーッって聞こえる)ことはあったのですが、連続した曲の変わり目は静かで隙間なく再生してくれていました。

Ver.UP後は連続した曲の変わり目でもゴーッって聞こえるんですよね。

ノイズキャンセリングをoffにすると、少し曲間の無音が短くなるけどギャップレスではないです。
ノイズキャンセリングをonにすると明らかに曲間が少し長くなり、その間は周りの雑音を拾うんですよね。

設定でイヤホンの機種を変えてみてもノイズキャンセリングの効果が変わるだけで間隔は変わらず…

音楽データの入れ直しや他の実験は、週末にまとまった時間が取れたときにトライしてみます。

端末初期化は、もう少し致命的な問題が勃発したときにやることにします。

書込番号:19673218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2016/03/12 18:40(1年以上前)

ミュージックアプリのアップデート(9.1.6.A.0.1)があったので、上げてから色々試してみました。

結果としては、状況は変わりませんでした。

・音楽データをSDカードに入れ直し
・音楽データを本体ストレージに入れ直し

上記2つを試しても、状況は同じでした。


下記の環境で、曲間を確認しました。
=====
@本体スピーカーで聞く
A普通のイヤホン(ノイズキャンセリングなし)を使用
BノイズキャンセリングoffでMDR-NC750を使用
CノイズキャンセリングonでMDR-NC750を使用
=====

@Aは、一瞬だけ間が空くが、ほぼギャップレス
Bは、少し無音あり
Cは、さらに無音が長く、その間ノイズキャンセリングが効かない

こんな状況です。

もし、アプリのバージョンアップ等で状況が変わったらあらためてここでご報告したいと思います。

書込番号:19685400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/12 22:44(1年以上前)

私も同様な状態になっています。

Walkman NW-S785に付属していたNC31の使用ですが、曲間で一瞬ノイズキャンセルの機能停止と再起動をしているようです。
特にボリュームを小さくして使っているとそうなっていることがよく分かって、イラッとしてしまいます。
ギャップレスは未確認ですが、こういった一瞬のノイズって一度気づくと結構気になりますよね...

ぜひ直してもらえることを期待してます。

書込番号:19686327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2016/03/12 23:33(1年以上前)

>山奥の通販好きさん

ミュージックアプリで曲を再生中に他の曲を選ぶと、選んだ曲が再生されるまでの一瞬、ノイズキャンセリングがoffになる。

実はこれ、私のZ5ではVer.UP前のAndroid 5の頃から起こっていました。

私が言っているのは、例えばCDアルバムで「1曲目と2曲目が区切りなく繋がっている」ようなものを取り込んで、それを再生するケースです。

Ver.UP前(5.1)のミュージックアプリでこれを再生すると、CDで聞くときと同様に、1曲目と2曲目が繋がって再生されました。

ところがVer.UP後(6.0)では、手動で他の曲を選んだ時と同じように、曲間が途切れ、ノイズキャンセリングが切れるのです。
騒がしい場所でこれが起きると「ゴーッ」と聞こえるということになります。

私は、自分で他の曲を選んだときは百歩譲って良しとできます(もともとそうだったし)が、連続再生で無音が入る(しかもノイズキャンセリングが切れる)ことがちょっと残念です…。

いずれにせよ、元々出来ていたことだけに、改善されることを祈るばかりです(^^;

書込番号:19686535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/13 01:44(1年以上前)

>やまぺぺさん
5.1の頃からですか?では私のもそうなのかも・・・気付かなかった・・・
確かに、私はスマホでノイキャンは飛行機でしか使わないので(通勤は車)外部騒音のあまりの大きさで気付かなかったのかもしれません。
今回6.0に移行したということで、静かな部屋の中でウキウキ試してみて初めて気づいたのかもしれません。

ギャップレス再生のことは理解していますが、手持ちにそういった曲がないので再現ができません。
でも、やはりSONY製スマホですから、ギャップレスやノイキャンの性能も含めて期待したいという思いがあります。
今回新OSへの対応もかなり早かったので、信じてみたい気持ち半分、あきらめ半分という感じです。

書込番号:19686902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2016/03/13 14:56(1年以上前)

>山奥の通販好きさん

結局は手動で選曲しても自動に次の曲に行くときも「ガーッ」ってなるので、途切れず連続した曲じゃなくても体感できるんですけどね…(^^;

書込番号:19688404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2016/03/14 15:06(1年以上前)

ギャップレス再生に関しては、アップデート後
私の端末では直りましたね。

ノイズキャンセルに関してはもう少し検証
してみます。

書込番号:19691932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2016/03/14 18:50(1年以上前)

>ひろ♪♪さん
直ったというのはノイズキャンセリングイヤホンを使ったときでしょうか?

私の場合、ミュージックアプリのアップデート後は、本体スピーカーやノイズキャンセリング無しのイヤホンだと、ほぼギャップレス再生出来ている感じです。

書込番号:19692427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2016/03/14 22:56(1年以上前)

調べてみました。

ノイズキャンセリングイヤホンで
NC自体の不具合はありませんでした。
常に正常動作しています。

ただ、NCをオンにしているとギャップレス再生に
関して一瞬だけ間が空くようになりますね。

この状態で本体の設定でノイズキャンセルを
オフにして端末を再起動すると
上の一瞬の間が空く症状がなおります。
通常のギャップレス再生になりますね。

私の端末に関しては以上の動作でした。

書込番号:19693440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2016/03/15 00:30(1年以上前)

やってみました。
本体側の設定でoffにして再起動後に聴いてみると確かにギャップレスになりました。

でもそこでノイズキャンセルをonにすると、また曲間が空くという…。

気長に改善されるのを待ちます。

書込番号:19693799

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

Android6.0でのベンチのスコア

2016/03/08 20:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 bamoqさん
クチコミ投稿数:123件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Antutu Benchmark

3DMark SlingShot(ES3.1)

温度も前より低くなったかな?

Z5の平均スコアとの比較

アップデート後すごいサクサク動くようになったので試しにベンチマークとってみました。
だいぶスコア上がってるみたいですがアップデートでそんなに変わるもんなんですかね?

書込番号:19672056

ナイスクチコミ!2


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2016/03/08 21:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Android 5

Android 6

Android 6初期化後

OSが何かしらボトルネックになっていたのか、それともCPUの制御が効率的になってグラフィックのスコアが伸びたのかは分かりませんが、Antutuに限っては飛躍的に伸びています。

その他のOpen GL主体のグラフィック系ベンチのスコアはあまり変わりありませんでした。

取り敢えずAndroid5の頃に熱が溜まらぬよう、気温3℃の風が吹き荒れるなか取った最高記録が8万。
Android 6アップデートし、1日経った後、気温6℃程の中取って8万7千。
負荷が掛かっていない状態で妙な引っ掛かりを感じていたので初期化し、再度気温8℃程の所で測って9万代。

ただ、中には9万2千ほどのスコアを叩き出しているZ5 Pがあるようなので、条件が揃えば伸び具合はかなりヤバめです。(自分の端末はROMの読み書き速度がAntutuのスコアを落としている...)
http://s.kakaku.com/bbs/J0000017520/SortID=19652355/

室内で測っても、本体が熱を持っていなければ8万2千ほどは叩き出すので、かなりスコアは伸びていますね。お陰でゲームが凄い楽になりました...
これでスロットリングが発生しなきゃ文句なしの性能なのに。

今までは多分、OSが何かしらボトルネックになっていたのではないでしょうか。

書込番号:19672291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


REVELLIONさん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:23件 Xperia Z5 SO-01H docomoのオーナーXperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2016/03/10 16:08(1年以上前)

機種不明

6.0にアップデートして室内で何も特別な事をせずに計ったらいきなりぶっちぎりの一位取れました。アップデート後に端末の初期化などはしていません。

5の時は冷凍庫に入れた最高記録が82600だったのが6.0は常温でそれを1万以上上回りました。

ここまで圧倒的に上がるとは、元々Z5が6.0で動かす事を前提に作られてたのでしょうかね。

書込番号:19678317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信9

お気に入りに追加

標準

Xperia Z6 継続?

2016/02/26 00:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:66件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度3

返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:26件

2016/02/26 04:41(1年以上前)

 …さぁ、どうでしょう……??

 『ソニーモバイル』 プロダクトビジネスグループ
UXクリエイティブデザイン&プランニング・プロダクトプランニング 伊藤博史氏の回答記事…

 第1章として、2010年に初代「Xperia X10」を投入、
続く第2章では「Xperia Z1」から「Xperia Z5」シリーズを投入。
そして、今回発表されたXperia Xシリーズより、第3章となる新たなフェーズへ移行することになる。

 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20160225_745336.html

…を拝見すると、
新たなZシリーズ登場は難しいのではないかと……
企画戦略部門とは異なる販売部門としましては
万が一、Xシリーズがコケた際の"保険"として発言したものの様に想われますが……(^_^;)!?

 「Xperia第3章、新たな進化へ!」

書込番号:19630781

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:95件

2016/02/26 10:42(1年以上前)

他人事ながら、Xperiaファンも大変ですね。
XとZの両方を追いかけるか?

書込番号:19631396

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/26 22:07(1年以上前)

Xシリーズが日本では1機種のみの発売予定ですから、違うシリーズが出てこないと選択肢が少なすぎる。iPhoneだってバリエーションがありますからね。

単一機種のみの日本投入は無いはずと言うことと、情報の錯綜具合からZのコンセプトを受け継ぐ(Zの名がつくかはわからない)シリーズの発表を期待してしまいます。

書込番号:19633376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/29 23:09(1年以上前)

Zシリーズ終了。
Z5シリーズで終了となります。

書込番号:19644881

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/03/03 14:31(1年以上前)

Somyは迷っているというか大幅に規模を縮小するようですね。
日本シェア 14% 世界シェア 4%以下
ソニモバ売り上げ1兆3,000億円 1,700億円の赤字。
販売台数(2015)
1位サムスン 2位アップル 3位Huawei
営業利益
1位アップル 2位Huawei 3位サムスン
Sonyは圏外近く。

円安でグループ全体では僅かに黒字になった物の
モバイルが大きく足を引っ張ってしまった状態です。
Sonyがこんな状態なので他のメーカーはお話にならず
日本メーカーがほぼ無くなる可能性が高いです。
大幅縮小を発表したのでXとZを1年ごとに発売となると思います。
(一応、撤退はしないと明言)

一時は世界3位にいたSonyですが非常に残念ですね。
acroとか初代Zは名機だったんですが・・・(X10から歴代全部使用)
日本のキャリア優先のため開発途中でも無理矢理販売し
不具合が多く信頼性の欠如が原因でしょう。
富士通など典型的な例ですね。
一つも試験などしていないのではと思ってしまいます。

Xにしても5インチなのに143.7 x 70.4 x 8.7 mmと
Z5と同等の大きさで厚く165gもあるのに
何とバッテリーが2700???
(発熱のためにヒートパイプ必要なのでしょう)
なんでスナドラ820はサムスン製なのでしょう。
iPhoneのA8でも台湾製とサムスン製では発熱が違い
電池持ちが大きく違います。
まぁ日本がSoCの一つも作れないのも情けないですね。

日本のメーカーも保険をかけておくべきでしたね。
Sony・パナ・シャープ・富士通・東芝など協力して
JAPANブランドを立ち上げいち早く世界で通用する
ブランドを作り上げておけば良かったのかなと
個人的に思います。
日本でしか使えないキャリア依存で
結局、家電の二の舞をしてしまったのです。
その3大キャリアは2兆円を超える利益を出し
世界のトヨタに近い利益を出しています。
何とも皮肉ですね・・・


書込番号:19652896

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件

2016/03/04 12:47(1年以上前)

ソニーの伊藤氏が、
Z6は無い
と明言した時点で、
なんだかもう、
Zシリーズなんかどうでもいい
そんな気分になりました。

Z5のマシュマロへのアップデートで、
かなりお祭り騒ぎになっているので、
なおさら、Z6なんかどうでもいいと言う気分に
なってしまった。冷めました。

つまり、今後は別にソニーじゃなくても
いいかな、そんな気分です。

伊藤さんも、余計なこと言ったもんだね。

書込番号:19655859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:66件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度3

2016/03/04 13:01(1年以上前)

同感です。

今までZからZ5まで(Z4は未購入)シリーズ全て使ってきたファンでしたが、今回のXシリーズの変貌のなさにGalaxy S7に気持ちがいってます・・・・

SONYには頑張って欲しいです。

書込番号:19655907

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件

2016/03/04 17:10(1年以上前)

革新は必要だけど、
ソニーがZシリーズの知名度を上げるのに
投入してきたマーケや営業費用を考えると、
伊藤氏の発言は、
失言
としか言えないと思う。

書込番号:19656429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/03/07 17:52(1年以上前)

どう考えてもSonyは勝ち目が無いね・・・
SonyXは誰が見ても魅力はなさそう。
なんでこれだけしか技術が無いの?

https://www.youtube.com/watch?v=hOfnwAQ8fo0&ebc=ANyPxKp9fuW7u7AR3v77aI2ys9AuGNL-x24tTfVrdcY6xFSkgtCf-_Y_GBT0ruseXKXpxkQwMPfOckpZ_r13CHKAXctvVy3lhw
シャオミMi5
アルミ合金フレーム、2Dゴリラ4、3Dリアガラス(セラミック)
スナドラ820 RAM DDR4 4GB ROM128GB
144×69×7.3ミリ 130g!(SonyX 144×70×8.7ミリ 165g)
カメラ・・SonyIMX298 RGBW 1/2.8ハイブリッドフォーカス 4軸OIS
USBタイプC 急速3.0 バッテリー3000(X USB2 急速なし 2700)
指紋認証

5.15インチなのにXより幅が狭く厚さが7.3ミリ軽さ130g(X5インチ、8.7ミリ、165g)
それなのにバッテリーはXの方が少ない。

なのにXは85000円、Mi5は35000円〜RAM4GB ROM128GBでも46000円!
半額以下なのにスペックでもやや負け!

Sonyこんなに平凡で高価格で売れると思っているのか???
唯一の防水も防水表記できない噂も・・・
Z5で水中で広告出して防水の保証も無いのに水中撮影して
広告を禁止された。
防水ですって歌って保証しませんというのはおかしいんだね。
iPhoneでもすでに防水処理はしてある。


書込番号:19668242

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ84

返信40

お気に入りに追加

標準

マシュマロ

2016/03/02 10:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 勇気8170さん
クチコミ投稿数:457件

来たー♪

書込番号:19648987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する

この間に20件の返信があります。


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/03 00:11(1年以上前)

アップデート出来ない。 どうして?

書込番号:19651537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2016/03/03 01:13(1年以上前)

レジェンド大工さん、取り敢えず再起動を試されてみてはどうでしょうか。
あまり意味はないかもしれませんが、ルーターの再起動も。

書込番号:19651663

ナイスクチコミ!3


SAKU7さん
クチコミ投稿数:120件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2016/03/03 08:24(1年以上前)

設定を押した時のカクつきが無くなっています(^-^)素晴らしいー

書込番号:19652064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/03 08:40(1年以上前)

アップデート後、明らかに改善が見られました。

レスポンス:○→◎
指紋認証 :△→○

書込番号:19652093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tomo077さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:18件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度5

2016/03/03 10:11(1年以上前)

全体的なモッサリ感の解消に指紋認証の精度アップ
しかもかなり速いタイミングでのアップデート、docomoはかなり頑張ったと思います
スモールアプリ関連で不具合がある方もいるみたいですが個人的には満足しています

書込番号:19652296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/03 11:07(1年以上前)

>TM57さん

あれからTM57さんに紹介いただいたアプリをインストールして設定をいろいろいじってみて、自分の思うような形になりました!

本当にありがとうございました! 

あとは上のスレにも挙がっているスモールアプリの不具合を解決させるだけです!

書込番号:19652411

ナイスクチコミ!1


TM57さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:12件

2016/03/03 12:24(1年以上前)

>メガネックス64さん
お役に立てて良かったです(o^^o)
そのアプリの動作が英語で分かりづらいのですが、なんとかバージョンアップ前くらいのイメージで使えるようになったので良かったですよね♪

手帳ケースでセンサー使ってスリープする設定も何気に便利です(^_^)V
センサーに近づくと画面消えるのでカメラで横持ちとかにすると消えちゃいますが…

スモールアプリの件は私のpremiumでは無さそうです。
どんな症状なんですか??

書込番号:19652593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/03 13:16(1年以上前)

昨日はあれから何しても出来ず&#8252;
朝になったら出来た なんでだろう。

書込番号:19652729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CLEAR3さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z5 SO-01H docomoのオーナーXperia Z5 SO-01H docomoの満足度5

2016/03/03 13:20(1年以上前)

SCREENロック等のアプリを利用していると、その症状が出るとかいう話を耳にしました。関係なければごめんなさい。

書込番号:19652736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CLEAR3さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z5 SO-01H docomoのオーナーXperia Z5 SO-01H docomoの満足度5

2016/03/03 13:22(1年以上前)

すみません。上のレスは T-FRKW さん向けでした。

書込番号:19652744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2016/03/03 15:00(1年以上前)

CLEAR3さん、情報ありがとうございます。

私も指紋認証が効かなくなる状況になっておりましたが、Screen off and Lockを無効化したところ、バッチリ指紋認証できるようになりました。

ただ、ARCの頃からロックボタンに慣れてきた身としては指紋認証に干渉しないロックアプリがあるといいなと思います。
見つけたらまたご報告します。

書込番号:19652955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度5

2016/03/03 15:40(1年以上前)

自分も昨夜、バージョンアップしました!
すこぶる快適なんですが、少し不可解なことが…
ロック解除するときに指紋認証で解除したあと、何故かPINコードの入力を求められるときがしばしばあるんですが、これってバグなんでしょうかね?

書込番号:19653056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/03 15:57(1年以上前)

機種不明

>TM57さん

上のスレでも言われていることなのですが、タスクボタンを押すとタスク一覧の下にスモールアプリが表示されます。

そのスモールアプリが表示されているところにホームボタン、タスクボタン、戻るボタンがダブって表示されているため

スモールアプリを使用できない状態になっているのです。

どうも個体差のある症状みたいです。

わかりにくいとは思いますが画像貼っておきます。

書込番号:19653086

ナイスクチコミ!1


SAKU7さん
クチコミ投稿数:120件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2016/03/03 17:21(1年以上前)

ちなみにアップデートして皆さん電池持ちどうなりました??私は良くなったか悪くなったかわかりません(*_*)

書込番号:19653268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CLEAR3さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z5 SO-01H docomoのオーナーXperia Z5 SO-01H docomoの満足度5

2016/03/03 17:56(1年以上前)

>>しげこふさん
お役に立てて良かったです。

どうもアプリでロック(スリープ)させるようなものを使用していると、指紋認証絡みのトラブルが出るようですね。

アプデ後、動作が早くなり指紋認証の速度や認証率の向上、カメラ動作等も良くなってるようで、大満足です。

私は電源ボタン派なもので
良い代替アプリがあればいいですね。

書込番号:19653363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


T-FRKWさん
クチコミ投稿数:16件

2016/03/03 22:56(1年以上前)

こんばんは!
ありがとうございますm(__)m
screen OFF and lockと言うアプリを入れて使ってましたが、インストールしたままアプデしたら、アンインストールも無効化も出来なくなってしまいました(>_<)
どうしたらアンインストールもしくは無効化出来ますでしょうか?

書込番号:19654286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


T-FRKWさん
クチコミ投稿数:16件

2016/03/03 23:02(1年以上前)

こんばんは!
書き込み拝見させていだだきました。
私も多分同じScreen off and Lockを使ってますが、指紋認証がうまくいかないのでアンインストールもしくは無効化したいのですが、出来ません(>_<)
どの様すればよろしいのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:19654315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2016/03/03 23:03(1年以上前)

T-FRKWさん

私も同じアプリを使用していて、同じような状況になりました。

まずは
設定→セキュリティ→端末管理機能

でアプリを無効化してください。
そうすればアンインストールできます。

書込番号:19654320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:24件

2016/03/04 03:44(1年以上前)

マシュマロにアップデート後、私の端末は逆にレスポンスが悪くなってしまいました。他にも、通話レコーダーアプリの「Automatic Call Recorder」が録音できない状況に陥ったため、とても面倒でしたが、端末を初期化してみました。
結果としては、レスポンスも良くなり、通話レコーダーアプリも問題なく録音できております。
アップデート後にレスポンスが悪くなる方はほとんどいらっしゃらないようですが、アップデート後に不具合があるようでしたら、時間がある時にデータをバックアップして、端末の初期化をオススメします。とても面倒臭かったですが、生まれ変わりました(笑)

書込番号:19654851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


T-FRKWさん
クチコミ投稿数:16件

2016/03/04 07:04(1年以上前)

しげこふさん、早速のご教授ありがとうございました!
教えて頂きました様にしたらアンインストール出来ました(^_^)v
どうもありがとうございますm(__)m
あとは問題なく使える代替えのスクリーンOFFアプリを探してみます!

書込番号:19654999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

Z5ソフト更新

2016/02/25 17:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 simoyan.jpさん
クチコミ投稿数:82件 Xperia Z5 SO-01H docomoのオーナーXperia Z5 SO-01H docomoの満足度5 とりあえずブログ 

●改善される事象
ごくまれに、Eメールアプリが強制終了する場合がある。

Xperia Z5 SO-01Hの製品アップデート情報 | お客様サポート | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01h/

ドコモの「Xperia Z5」シリーズや「arrows Fit」でソフト更新 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20160224_745263.html

書込番号:19628925

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z5」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5を新規書き込みXperia Z5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)