端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z5 SOV32 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z5 SO-01H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 5 | 2016年3月19日 20:07 |
![]() |
7 | 2 | 2016年3月18日 21:42 |
![]() |
3 | 4 | 2016年3月13日 22:39 |
![]() |
1 | 3 | 2016年3月12日 22:31 |
![]() |
8 | 9 | 2016年3月12日 22:34 |
![]() |
54 | 12 | 2016年4月13日 12:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
一昨日ドコモショップにて、それまで使っていたP-02E(Android4.1)からこの機種に機種変更しました。
機種変更してすぐにAndroid6.0にソフトウェアアップデートを行いました。
それからしばらく使用していて気づいたのですが、今まで使っていた機種では画面ON時にLINEのメッセージ内容(通知)がステータスバーに逐一表示され、ステータスバーを開かなくてもある程度メッセージ内容が把握できるようになっていました。
しかし、この機種に変えてからは、LINEが来てもステータスバーにメッセージ内容が表示されず、ステータスバーをいちいち開かないと通知内容が見れないようになっています。(画面ON時、ロック解除されていても)
LINEが来ればステータスバーにLINEのアイコンは表示されます。
これはAndroid6.0の仕様なのでしょうか??
画面ON時にLINEのポップアップ表示する通知ではなく、ステータスバーにメッセージ内容の通知が表示されるようにしたいです。
参考までに…
[LINE]→[基本設定]→[通知設定]
通知設定:ON
メッセージ通知の内容表示:ON
[システム設定]→[音と通知]→[通知]→[アプリの通知]→[LINE]
すべてブロック:OFF
重要な通知:ON
通知の瞬間表示を許可:ON
プライベートな内容を非表示:OFF
LINEは最新バージョンです。
4点

自分の端末でも同じような感じで、色々と設定を変えてみましたが通知アイコンしか出ませんでした。
書込番号:19706562
3点

>sky878さん
ありがとうございます
やはりそうなんですか
不便ですね…
書込番号:19708383 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ちゃんともちゃんさん
Xperia Z5の購入おめでとうございます。
ちなみにステータスバーに表示されないのはOS5.0からです。
私はHeads-Upというアプリを入れてます。
ご希望通りの動きするかは分かりませんが是非インストールして使ってみて下さい。
便利だと思います(^_^)V
書込番号:19708537 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>TM57さん
ありがとうございます!
5.0からでしたか。アップデートする前に少し使ってみようかと思ったのですが、6.0の評判が思ったより良さそうですぐアップデートしてしまいました。笑
Heads-up、早速使ってみました。
こういうものを望んでいました。お見事です!
いろいろカスタマイズでき快適に使えそうです。
教えていただきありがとうございました!
書込番号:19708834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちゃんともちゃんさん
お役に立てて良かったです(^_^)V
僕もZ2の5.0へバージョンアップ後からステータスバーに表示されないのを不便に思ってました。
Z5Pに機種変しても解消されなかったので、アプリを探してたらあったので入れたら自分の好みの動きをしたので良かったです!
しかもポップアップさせたくない通知も外せたり設定出来るのも便利ですよね(^^)v
書込番号:19708864 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
質問ですが、最初から入っている動画や画像は再ダウンロードは出来ないのでしょうか?
初めてオークションで購入したのですが、最初から入っている動画や画像が消されていまして…
書込番号:19705669 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

プリセット再ダウンロードサイトからダウンロードできます。
http://www.sonymobile.co.jp/support/so-01h/preset/
書込番号:19705755 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>そらっぺさん
回答ありがとうございます(^-^)
本当に助かりました。
書込番号:19705796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

こんばんは
アンドロイドではGoogle純正で中国語が入力できますが、
インストールされていない場合は、GooglePlayから「「Google Pinyin Input」(無料)をインストールしてください。
その他、数ヶ国語も用意されています。
事前にショップの展示品を使用して、上記をインストールして利用可能かを試させていただくのも案です。
書込番号:19689069
0点

海外版は中国語キーボードが入っています。
日本人が中国語キーボードを使う場合
ピン音と手書き入力を両方使うとは思いますが
この場合、切り替えにひと手間掛かります。
もうひとつ中国語キーボードを入れる手はありますが、iPhoneのように一連の動作で実行できる一体感はないと思います。
自分も中国語キーボードを使用しますが
慣れてしまったせいもあり、仕事用では
iPhoneを使用しています。
書込番号:19689308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモ版も標準でインストールされており、画像の様な感じで切り替えられます。
私の端末はATOKやGoogle日本語入力がインストールされていますが、素の状態ならばPoBox plus、中国語キーボード、インターナショナルキーボードが入っています。
記憶が曖昧ですが、もしかするとデフォルトの状態だと中国語キーボードはoffにされていたかもしれませんが、設定でonに出来ます。
書込番号:19690091 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
Walkman NW-S785に付属していたNC31にて、ノイズキャンセル機能を使っているのですが、6.0へ移行後、局飛ばしをすると一瞬「ボスッ」という音が聞こえます。どうもノイズキャンセル機能が一瞬無効になって、再起動している感じです。
省エネモードはoffで、使用ヘッドホンも当該機種へ設定しています。
Walkmanでノイズキャンセルを使っているときには全く無い挙動です。
ただ、実は6.0移行と同時期に水没させてしまっていて、問題切り分けができません。
・水没で壊れた → 修理する
・6.0での問題 → 対応を待つ
・実は5.1もそうだったが気づかなかった → あきらめる
ご確認いただける方で、お気づきの点はありませんでしょうか
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017518/SortID=19669580/#tab
こちらの内容と殆ど同じ感じの様なので。
向こうのスレッドにも書いてありますが、私の端末ではその様な音やoffになってしまうのは確認できません。
取り敢えず、先ほど見たらミュージックアプリにアップデートが来ていたようなので、適用されていない様であれば適用して、確認されてみてはどうでしょうか。
書込番号:19685094
0点

私は何度もお風呂に沈めてゴシゴシしているので水没が原因ではないでしょう。
書込番号:19685477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Freedom of Freedomさん
本当ですね。タイトルのみざっと目を通したんですが気が付きませんでした。
ご指摘のアップデートかけてみたのですが、やはり治りませんでした。
曲をかけた後にボリュームをゼロまで落とした状態で次の曲に飛ばすとよくわかります。
あちらの質問に合流して悩んでみます
皆様ありがとうございました
書込番号:19686271
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
ご存知の方、お願いします。
6.0にアップデート後、着信でバイブレータが効かなくなってしましました。
マナーモードにしてもバイブレータが振動しないので着信がわかりません。
設定はONにしています。
(5.0の時は効いてました)
不具合?それとも他に設定項目がありますのでしょうか?
2点

アップデート後にバイブが作動しなくなるといった症状は出ていませんが、一応設定項目はあります。
「音と通知」→「着信時バイブレーション」(または「その他の音とバイブレーション」)
書込番号:19684572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あぁ、すいません、その設定は行っているのですね。
書込番号:19684576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それではプリインストールされている「スマホ診断」というアプリを使ってテストしてみてください。
このアプリはウィジェットからしか起動できないので、ホーム画面長押し→「ウィジェット」からホーム画面に貼り付けてから起動してください。
書込番号:19684587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
診断を行いましたが、バイブレータを診断してもバイブしませんでした。
アップデートする前は普通だったので・・・
初期化で直るのか?はたまたドコモショップ行きかなぁ・・・
書込番号:19685377
1点

預かり修理となるとどうせ初期化されるので、ご自分で試されるのもいいんじゃないでしょうか。
書込番号:19685521 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初期化するときはPCコンパニオンを使用することをおすすめします。本体のみで初期化するより不具合が回復する事が多いようです。
私も回転センサー不良で本体初期化、それでも改善しなかったのでPCコンパニオンで初期化すると回復しました。
書込番号:19685646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
初期化は最初から設定しないとならないので面倒ですよね。
時間もかかりそう・・・
でもやる価値はありそうですね。
やってみます。
書込番号:19686083
0点

>ニューライスさん
すいません。
バッテリーセーバをONにしてるとバイブレータは起動しないようです。
文面にも記載されてました。
OFFにすると無事バイブレータが効くようになりました。
お騒がせしました。
良かった、初期化する前に気づいて・・・・
ご助言いただいた方、ありがとうございました。
書込番号:19686260
0点

>hirocubeさん
すいません。
バッテリーセーバをONにしてるとバイブレータは起動しないようです。
文面にも記載されてました。
OFFにすると無事バイブレータが効くようになりました。
お騒がせしました。
良かった、初期化する前に気づいて・・・・
これから内容はよく読むようにします。
書込番号:19686280
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
今月、夫婦でオンラインショップでZ5に機種変しました
正確には、私はまだバックアップ作業に手間取っていて開通手続きしていません。
主人はグリーン、私はピンクです。
Wi-Fiで繋げて色々サイトを見ていて、なんだか色が濃いなぁと思ってはいたのですが、先ほど主人のと見比べてみたら、私の液晶が黄ばんでいることに気付きました。
明るさ、ホワイトバランス、保護フィルムも同じなのに違うので確実に黄ばみだなと(T^T)
まだ開封して一週間経っていないので、とりあえず明日主人とショップに行って、主人のと見比べてもらい、もし交換できるのであれば交換してもらいたいなと思っていますが。。
液晶以外は問題ないから難しいかなぁ。。
すみません、ショックで聞いてもらいたく書き込みしました(T^T)
また経過報告させていただきます。
書込番号:19680536 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません。書き込みの分類を間違えて質問にしてしまいました。
修正できないため質問のままですがご容赦ください。
書込番号:19680545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一応少しホワイトバランスを弄ってみてください。
ホワイトバランスで問題なく白くなる場合もあります。
ただホワイトバランスを弄ると、と言うより尿液晶気味の液晶だと表現力が落ちたり、状態のいい端末と決定的にコントラストの差が出たりするので、調整が効かない場合は交換が出来ないか相談ですね。。
色の表現に問題がないようであれば、もしかするとホワイトバランスの調整でどうにかなるかもしれませんよ。(でも調整が効いても精神衛生的には嫌ですよね汗)
経験上、尿液晶で交換になるのはスタッフの差、又はかなり酷いレベルでないと交換に応じてくれない事が多いです。また基本的にホワイトバランスを触らしてくださいと言われます。そこで白くなったな、と思っても斜めの角度から見てみたりしてください。大体の尿液晶は斜めから見ると色味がおかしいことが多いです。頑張ってください。
書込番号:19680610 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>xichikoxさん
黄ばみ?色むら?ですかね?
色むらなら発売当初より言われてました!
過去クチコミより抜粋↓
「液晶のムラチェックは、端末の起動後ダイヤルを開き『*#*#7378423#*#*』とうつと画面が切り替わり5項目出てきますが、そのうちの【service test】をタップし、【display】をタップすると液晶のカラーチェックが出来ますよ。最初は真っ白の画面から始まりますが、タップするとカラーが切り替わっていきます。」
http://s.kakaku.com/bbs/J0000017499/SortID=19277224/
私は、↑ショップで購入時に確認してもらい発売日にZ5Pを買いました。
色むらならこの方法でショップで確認してもらえるのでは?
書込番号:19680788 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

あっsky878さんの過去クチコミでしたスミマセン。
書込番号:19680791 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>和みまくりさん
あ、いえいえとんでもないです。引用ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:19680877 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sky878さん
>和みまくりさん
レスありがとうございます。
教えていただいたカラーチェックをやってみましたが、色むらではないと思います。
黄ばんでいると言いましたが、そこまで黄色いわけではなく、パッと見はわからないぐらいの黄ばみです。
ピンク系の色が主に使われているサイトで、旧端末より少し蛍光っぽいというか、色味が強く見づらかったため(Z5は色がクッキリしているのでこちらは仕様かなと思いますが)主人のZ5と見比べたところ、黄ばんでいることに気づいた次第です。
ホワイトバランスで主人と同じにしようと試みましたが、できませんでした(私のやり方が下手なのかもしれませんが;)
ひどい黄ばみではないので交換は難しいかなと思っていますが、購入時期も同じ主人のと見比べてもらうのが一番効果あるかなと思うので、とりあえずショップに行ってみます。
今回初めてオンラインショップを利用したのですが、尿液晶に当たってしまった場合、オンラインショップだと交換が難しいのがデメリットなんだなと思いました^^;
書込番号:19681216
3点

複数のメーカーを液晶パネルに使うから仕方ないのでしょうかね…
でも黄ばみはイヤですよね(^_^;)
書込番号:19681230 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>勇気8170さん
はい。とても楽しみにしていただけにショックでした(T_T)
昨夜改めて確認したところ、黄ばみというよりはピンクっぽいことがわかりました。
主人いわく、主人のは緑っぽく、私のはピンクっぽく見えるので、本体のカラーに影響されてるんじゃないか?と言っていましたが、そんなことあるんですかね(^_^;)
私は主人のは緑っぽくは見えないです。
※1枚目の写真は画質が良くなくわかりづらいですが、2枚目が一番違いがよくわかると思います。
書込番号:19683841 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

色ムラでないとすると、勇気8170さんのおっしゃるとおりかと思います。
私は他機種ですが、同一モデルを 7台所有しています。
1台1台、見た目の色合いは微妙に違います。一番黄色っぽく見えるものとややピンクがかって一番白っぽく見えるもの 2台だけで比べると、結構差があるように見えます。
実用には差し支えないので、「個体差」ととらえています。
〜黄色っぽく見えるものは、やはり私も残念です〜
※余談ですが、誰がいつから言い出したのかは知りませんが、『尿液晶』という言葉は私は好きではありません。
書込番号:19684062
6点

ドコモショップに行って来ました!
結果から申し上げますと、無償で交換してもらえました!
やはり黄ばみというよりは赤っぽく、ショップのモックとも見比べたところ、かなりピンクでした。しかも白いと思っていた主人のもピンクでした(^_^;)
購入10日以内なので交換は何の問題もなくしてもらえました。
ただ、まだ開通していなかったため、開通してからじゃないと交換不可とのことで(開通しないと新端末が手元にないことになり対応できないとのこと)、開通してからの交換となりました。
最初に番号札をくださった店員さんには『修理での対応になります』と言われ、やはり交換は無理かなとほぼ諦めていましたが、次に対応してくださった店員さん(あちらは覚えているかわかりませんが過去に何回か対応してくださった方です)は申し訳なさそうに『交換させていただきます』とすんなり交換してくださいました(*^_^*)
店員さんも『これは赤いですね。個体差だと思いますが交換して良かったと思いますよ。』とのことでした。
ダメ元でしたが行ってよかったです!
ちなみに主人のは交換しませんでした。本人はスマホに無頓着で気にしていないので(^_^;)笑
>モモちゃんをさがせ!さん
個体差とはいえ黄ばんでいたりしたらやっぱり嫌ですよね><
尿液晶という言葉は今回初めて知ったのですが、確かに下品なのであまりいいものではありませんね(^_^;)
書込番号:19685277 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

こんにちは。
自分も白の黄ばみで悩んでます。
右が今使っている物で左が今回携帯補償で送られつきたものです。
同じ明るさレベル、設定ですがあきらかに違います。
書込番号:19784089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)