Xperia Z5 のクチコミ掲示板

Xperia Z5

  • 32GB

2300万画素カメラ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 製品画像
  • Xperia Z5 [ホワイト]
  • Xperia Z5 [グラファイトブラック]
  • Xperia Z5 [ゴールド]
  • Xperia Z5 [グリーン]
  • Xperia Z5 [White]
  • Xperia Z5 [Graphite Black]
  • Xperia Z5 [Gold]
  • Xperia Z5 [Green]
  • Xperia Z5 [ピンク]
  • Xperia Z5 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z5 のクチコミ掲示板

(1084件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z5 SO-01H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z5」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5を新規書き込みXperia Z5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
155

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入時の液晶保護フィルムについて

2015/11/02 01:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 ひーちさん
クチコミ投稿数:30件

別の方のスレの最後に質問入れたのですが、気付かれていない様なので新たに立てさてて頂きます。

オンラインショップでGreenを申込みました。

Z3では液晶保護フィルムが最初から両面貼ってあったのですが、この機種ではどうなんでしょうか。

情報頂けましたらたら助かります。

書込番号:19280177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度1

2015/11/02 07:21(1年以上前)

剥がすためのつまみが付いている半透明のフィルムでしたら両面に張ってありますよ。

書込番号:19280386 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ひーちさん
クチコミ投稿数:30件

2015/11/02 07:40(1年以上前)

>あとの祭り祀りさん

返信有り難うございました。

Z3は剥がす前提のシートの内側にきっちりと保護フィルムが貼ってあり、最初は保護シートが不用でした。
(落として裏面がひびだらけになりましたが、そのおかげでバラバラにはなりませんでした。)

Z5はそれが貼ってないということでしょうか。
質問が舌足らずですみませんでしたが、もう一度ご確認頂けると助かります。

宜しくお願い致します。

書込番号:19280412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/11/02 08:48(1年以上前)

自分の端末ではその様なフィルムは最初から貼ってありませんでしたよ。

書込番号:19280538 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ひーちさん
クチコミ投稿数:30件

2015/11/02 14:04(1年以上前)

>sky878さん
>あとの祭り祀りさん

お騒がせしております。
検索してみると、Z3では今年の4月以降の製品に注意喚起シートと保護フィルムが二重に添付されていた様ですね。
外装交換修理品されたZ3も二重になっており、保護フィルムの上に重ねて市販の保護フィルムを貼らない様に注意書きがありました。

皆さんの書き込みから、Z5では保護フィルムは貼ってないようですので事前に保護シートを準備します。

お忙しいところ、返信有り難うございました。


書込番号:19281215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:4件

SO-01H専用ウィンドウ付きカバー SCR42の純正カバーを購入された方いらっしゃいますか?
この窓から設定出来るウィジェットで、LINEの通知がどうなるのかが気になっています。

公式サイト(ソニーモバイル)などを見てみても、
不在着信については書いてありましたが、通常のキャリアメールやLINE等はどうなっているのかわかりませんでした。

このケースにしようと思ってるんですが、これがわからないと購入に踏み切れません。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:19279883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2015/11/02 08:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

メッセージが届いた状態

左上の赤丸がアイコンです

auですが、SCR42使用で、LINEを利用しています。

通知設定デフォルト状態なら、メッセージが来るとその内容が表示されます。

メッセージを確認しなければ、左上にアイコンが表示されます。

書込番号:19280520

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/11/02 11:10(1年以上前)

ありがとうございます!
写真までつけていただいて分かりやすくて助かります。
通知でるんですね。
よくわかりました。

書込番号:19280800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/11/04 22:59(1年以上前)

>そこじゃさん

また質問してしまってすみません。
スタイルカバーが届いたのでつけたのですが、LINEの通知表示にしているのに、
スタイルカバーの画面に本文がポップアップされないのですが、何か特殊な設定とかされていますか?
左上のアイコンは表示されるのですが・・。

お時間ある時にでもご回答いただければ幸いです。

書込番号:19288730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電池の減りについて

2015/11/01 22:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:4件

書き込みをみていますと電池の減りが早いとありますが一時間くらいネットをしていたとしてどれくらい減りますか?
変な質問で申し訳ありません。
どなたか回答頂けますと助かります。
よろしく御願いしますm(__)m

書込番号:19279745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
わらcomさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/11/02 15:37(1年以上前)

Chromeでブラウジングすると一時間で10〜15%くらい減りますね。

書込番号:19281372 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/11/02 17:15(1年以上前)

回答ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
やはり電池の減り早いですね(>_<)

書込番号:19281567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変更を検討していますが

2015/11/01 08:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 Genesis126さん
クチコミ投稿数:147件

2013年冬春のArrows NX F-01Fから機種変更したいと思っていますが、Z5かarrows NX F-02Hで長期にわたり迷っております

Z5にしようかなとも思いましたが、レビューの大半にバッテリー持ちが悪いとの旨の内容がおおいため、また考え直しています

バッテリー持ちは本当に悪いのでしょうか?

書込番号:19277123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
@akinoriさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/01 10:05(1年以上前)

海外のサイトの評価なので国内版と多少異なるかもしれませんが参考までに。
http://www.gsmarena.com/battery-test.php3

通話時間とブラウジング時間はiPhone6sよりも長いです。(なぜか動画再生時間だけ短い)
総合的には大体galaxy s6と同じくらいですが、XperiaではZ3compact>Z3>Z5compact>Z5>Z4のようですね。

やはりZ5はZ3よりは劣るみたいですし、そもそもF-01Fはバッテリーがかなり持つ機種ですので、機種変したらそれなりに差は感じるかもしれないですね。

書込番号:19277378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KYM412さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/01 10:44(1年以上前)

私はf-02hとXperia Z5で迷っていましたがf-02hのほうが電池持ちはいいです。

Z5はオクタコア(8コア)+2900mAで、発熱はかなり抑えられてはいるようですが、電池持ちはZ1ぐらいというのも聞きます。

ちなみにf-02hはヘキサコア(6コア)+バッテリー3300mAオーバーの超ロングバッテリーで、f-01fには適いませんが今期最強クラスの電池持ちです。

スペックをとるならZ5、電池持ちを優先するならf-02hといった感じでしょうか。

書込番号:19277449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Genesis126さん
クチコミ投稿数:147件

2015/11/01 11:15(1年以上前)

ありがとうございます

やはりZ5は以前の機種と比べると短めなのですね、、

わたし自身、F-05Dという悪名高い機種からF-01Fへ乗り換えましたので、電池持ちに関しては天と地の差です(笑)

スペックですよね...あまりアテにはなりませんがベンチマークがあまり変わらない(Z5がF-02Hより発熱しやすくコア制限によるためか)ようなのもチラホラ見かけますがまだ、なんともいえません

わたしはブラウジング、Line(長時間の通話がメイン)、キャリア通話、写真撮影がメインなので、写真撮影を考慮するとZ5、長時間利用をとるとF-02Hでしょうか。。長文と優柔不断で申し訳ありません

書込番号:19277539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KYM412さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/01 11:42(1年以上前)

私も最初のスマホはf-05dでしたね笑
結局1年半でf-06eに変えてしまいましたが、それ以降はまともなスマホを作ってくれていますね。

スペックスペックと言われますが、実際3Dグラフィックのゲームをゴリゴリしない限りZ5のような高パフォーマンスのcpuは必要ないと思います。
それにスマホの成長も横這いですからf-02hのcpuでも2年は余裕でしょう。

スペックだけでスマホを選ぶ時代は終わったのかなと思います笑

書込番号:19277616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度5

2015/11/01 12:00(1年以上前)

あくまでも参考程度ですが、我が家のXperia-A(自分)とF-01F(妻)の使用環境での感想です。
不要なアプリ削除、キャッシュ削除、等、基本的な機器設定条件は一緒です。

今後レビューにも載せようと思ってますが、Xperia-A→Z5に機種変した感想です。

個々の使用環境、条件で違ってくると思いますが、
我が家では、1日一緒にいても、AよりもF-01Fの方がバッテリー消費が早いという印象でした。
私はAでもまったく不満なく、妻はF-01Fで足りないと嘆いています。
当然、Aよりもバッテリー性能が良いZ5だと個人的に不満は全くありません。

尚、Aは私にとっては神機で、2年経過後、電池パックを交換を済ませ使い続けるつもりで、
機種変しても手元に置いておくつもりでしたが、
たまにSIMを認識しなくなる事が起きたのでツートップ買い取り強化を利用して
Z5へ機種変という結果に至っています。

書込番号:19277667

ナイスクチコミ!2


スレ主 Genesis126さん
クチコミ投稿数:147件

2015/11/01 12:05(1年以上前)

>KYM412さん
同じ機種スタートでしたか、本当にあの機種にはドコモもユーザーもたくさん悩ませたある意味名機種となりましたね(笑)

仰せの通り、スペック進化はほぼ停滞傾向にありますね というより、スペックを進化させようとすると発熱問題が起こってしまう前提での抑えめ思考なのかはわかりませんが、、

F-02Hはまだ細かいスペックが確定していないため比較できませんが、カメラの画素数がF-01Fと比較すると大幅にアップしているため、Z5と比較する必要はないかな、と思い始めました

書込番号:19277689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadamさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/11/01 12:32(1年以上前)

私はF05-D→XperiaZ1から今回Z5に買い換えましたが、電池の持ちや発熱云々を気にせず本機種を選んだのは下記理由です。

・カメラの性能
→妻がカメラ性能も売りだった2014年秋冬モデルのF02-Gを使っていますが、カメラの性能は該機種の1年前モデルであるZ1の方が圧倒的に良いと感じます。特に暗所でのノイズ処理が全然違います。
やっぱりこの当たりはカメラを作ってる会社か否かで差が出ていると思い、Z5にしました。

・音楽プレーヤーの性能
→通勤で使っていることから、ノイズキャンセラー機能が欠かせません。Z1はノイズキャンセラー機能が無かったのでウオークマンと併用していましたが、そのウオークマンの調子がイマイチになってきたのでウオークマン代わりにしよう、と思ったのが今回の機種変のきっかけです。

なお、Arrowsを選択すると、ケースをはじめとする周辺機器の選択肢が非常に狭くなるのは、この当たりを気にする人にとっては大きなネックになりそうですね。妻が前出機器のケースを探すのに苦労していました。
Xperiaみたく海外でも売れてるモデルですと、ケースのバリエーションはもちろんのこと、安価な海外品を通販で購入することも可能になりますし。

電池の持ちはまだ2日しか使ってないので何とも言えませんが、半日写真を撮りまくって街を歩いて30〜40%程度の減りだったので、普通に使う分には充電なしで1日は余裕で持つと感じています。
F05-Dのように、1日も持たないならいざ知らず、1日持てば必要十分かな、と思っていますが如何でしょうか。

以上、ご参考まで。

書込番号:19277776

ナイスクチコミ!1


スレ主 Genesis126さん
クチコミ投稿数:147件

2015/11/01 12:35(1年以上前)

>愛犬ポッキーさん
返信遅くなりました

おっしゃいますと、電池持ちは

Z5>A4>F-01F

ということでしょうか?
上記でも申し上げました通り、通話時間が毎日長いので、 新機種検討の際電池持ちに関してはかなり考慮しています
Z5がもたないというのはレビューされた方が比較的新機種や電池持ちのいい機種を元々お持ちだからなのか、、
とはいえ、写真撮影となるとZ5のほうが優秀ですので迷っている所存です

カメラ画素数画素数とわたし申し上げてますが気にしすぎなのでしょうか。。(笑)

F-01Fと比較すれば確実に両方とも優れていますので

書込番号:19277789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Genesis126さん
クチコミ投稿数:147件

2015/11/01 12:45(1年以上前)

>yamadamさん
ありがとうございます
やはり、カメラ性能はXperiaが秀でているみたいですね、、やはりCyber-shotで培われた技術の賜物といいましょうか

電池持ちの件に関しましては写真撮影以外での例えばブラウジング等も使用されましたでしょうか?
電車移動が長いのでその間のブラウジング利用が長いので、気になっています

確かに、Xperiaは周辺機器といいますか、ケースやカバーの種類が突出していますね、、ヨドバシカメラによく足を運びますがアクセサリーコーナーがかなり広く種類もたくさんあり、ARROWSなんてその1/2にも届かないラインナップです やはりシェア率の差ですか

わたしは基本1日持てば十分だと思っています。 F-01Fでさえ“心おきなく3日間”のキャッチフレーズのはずがヘビーユーザーなのか1日もてばいい方なのです(笑)

書込番号:19277818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadamさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/11/01 18:12(1年以上前)

>Genesis126さん
電車で移動中、それなりにブラウジングしたと思いますが、前述のような電池の減りでした。
今日も移動しながら色々と触ってみましたが、恐らくXperiaZ1と同じくらいの感度です。となると、 F-01Fで1日持たせるのがやっとなヘビーユーザーだと1日持たない恐れもあるかもしれませんね。

Xperiaシリーズのもう一つのメリットを今日見つけました(笑)
Z5への乗換が一通り完了したので値崩れする前にと、SofmapにZ1の下取りを持って行ったのですが、満額買取の24000円(+5%増額チケットで25200円)で売れました。2年程前に実質45000円程で買ったので、結構満足な下取額です。

将来、売却する気がないならメリットにはならないでしょうが、売却するのに抵抗がないのであればこのあたりも勘案して良いのかもしれません。(お店の買取ならオークションと違って殆ど手間もないですしね。)

書込番号:19278705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度5

2015/11/01 19:45(1年以上前)

Genesis126さん

電池持ちに関して我が家の夫婦での印象は、その様な序列になります。
今日、妻に確認してみましたが、どうもアップデートが頻繁にある時期は充電の消費に不満を感じるそうです。
普通に使っている分には不満はないそうです(そりゃ当り前だと思いました)。
メールやネットの使用頻度が妻の方が多いのかも知れません。通話に関しては、圧倒的に私の方が多く、妻は殆ど通話をしません。
以上を踏まえて、前述の序列は、我が家で2年ほど両機種を使用した結果の、総合的な感想になります。

また、実際に何日間かAとF-01Fを並べて持って詳細に比較した訳ではありませんので、
いざZ5に変えて持ちが悪い。となってはいけませんので、あくまでも参考程度に。

ちなみにカメラに関してはハッキリ言えますが、
AとF-01Fを比較すると、断然Aに軍配でした。特に手ブレと夜景モードに関して差が出ました。
出先で妻がF-01Fで写真を撮り、より綺麗に撮りたいので私のAで撮り直しF-01Fに送る、という事がしばしばありました。

Z5に不具合でもない限り、カメラに関しては圧倒的にZ5ではないでしょうか。
私はコンデジもSONYで、フルハイビジョンの動画も撮れるようにサイバーショット DSC-HX30Vを購入し、
数年使用していますが、とても出来が良く、スマホのカメラに関してもSONYは優れている様に感じます。

ただ、F-01Fも優秀な機種だと思います。細かく比較すると優劣がつきますが、
普通に使っている分には何も問題のない良い機種だと思います。

書込番号:19279009

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Genesis126さん
クチコミ投稿数:147件

2015/11/02 01:40(1年以上前)

お二人様ありがとうございます

電池持ちも些細ながら良くなっているといいますか、でもZ4やF-04Gをみるとそうとは言えませんね、、(笑)

わたしがF-02Hと迷う理由の一つに、ATOKのウルティアスが搭載されていることです

F-01Fはウルティアスじゃないのでまだ使用感はわかりませんが、変換精度がピカイチと聞きます

Xperia搭載のPOBox Plusもそれなりにいいとも聞きますがこちらも使用したことがないため不明です

だめですね、わたしの優柔不断の悪い癖が皆様にご迷惑をおかけしております。。

しかし最低2年使うものであるという認識から迷うことになり楽しくもあれば大変でもあります(笑)

書込番号:19280148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MDR-NC750接続後に通話ができなくなる?

2015/10/31 18:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 full4025さん
クチコミ投稿数:22件

XperiaZ5と同時に発売されたヘッドセット(MDR-NC750)を購入してZ5につなげたところ、
使用後に通話を行うと、相手の声が聞こえなくなりました。

自分の声は相手に伝わっており、スピーカーにすると相手の声は聞こえます。

ほかのヘッドセットを使っても問題はなかったので、たぶん自動起動される
ノイズキャンセリングが悪さをしているかもしれません。

また、携帯を再起動すると症状は治って通話が可能になります。

同じような現象になっている方は、いらっしゃらないでしょうか?

書込番号:19275598

ナイスクチコミ!5


返信する
nc35kaiさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/31 20:00(1年以上前)

au版z5ですが大丈夫ですね。NC750を繋ぐとそちらから電話音も出ると思うので通話中に
抜き差ししてどうなるか調べてみてはどうでしょうか?。

書込番号:19275911

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 full4025さん
クチコミ投稿数:22件

2015/10/31 20:12(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ヘッドセットでは会話ができますね。

会話中にヘッドセットを外すとZ5からの会話音がぷちぷちとなって、
聞こえないです。
また、ヘッドセットをつなぐとヘッドセットで会話ができるようになります。

ただ、Z5単体では会話音が聞こえなくなりました。

端末の問題かもしれませんね。
明日、ドコモショップで確認してみたいと思います。

ちなみに、MDR-NC750はSONYショップかAU販売店にしか売っていないよう
でしたので、近くのAU販売店で購入してきました。
中身はSONYショップと同じものだと思いますが・・・

書込番号:19275964

ナイスクチコミ!2


スレ主 full4025さん
クチコミ投稿数:22件

2015/11/01 18:36(1年以上前)

自己レスです。

結論から言うと、XperiaZ5+MDR-NC750Nでノイズキャンセリング時の
ヘッドセット選択でMDR-NC750を選び、ハイレゾ音源を聞いたときに聞こえなくなるようです。
(絶対発生するわけではないようですが・・・)

ウォークマン用のMDR-NWNC33で同様のパターンを試しても発生しなく、
MDR-NC750で他のハイレゾ音源以外を聞いてみたりしても問題無いようでした。

ファームウェアの更新とかで治るのかもしれません。

一旦、解決とします。

書込番号:19278787

ナイスクチコミ!2


スレ主 full4025さん
クチコミ投稿数:22件

2015/11/01 18:38(1年以上前)

問題解決への糸口となりました。
ありがとうございます。

書込番号:19278795

ナイスクチコミ!2


yamadamさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/11/02 22:09(1年以上前)

>full4025さん
昨日、SONYストアからMDR-NC750を購入してきましたが、全く同じ症状の再現がとれました。
先ほどドコモに問い合わせを入れて見ましたので、回答がありましたら追ってご連絡致します。

書込番号:19282447

ナイスクチコミ!5


けん70Dさん
クチコミ投稿数:18件

2015/11/08 08:18(1年以上前)

>full4025さん
>yamadamさん
既に解決済ですが、伺わせてください。
私も一昨日NC750を購入し、使用したところ同様の症状が出現しました。お二方は、その後どのようにされたのかお聞かせ願えないでしょうか。

書込番号:19298139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 full4025さん
クチコミ投稿数:22件

2015/11/08 10:02(1年以上前)

>けん70Dさん
私も、Docomoショップに持っていく予定ですが、忙しくてまだ行けていない状況です。
私以外に2名も発生しているのであれば、共通の不具合の可能性が高いですね。

書込番号:19298418

ナイスクチコミ!2


けん70Dさん
クチコミ投稿数:18件

2015/11/08 11:28(1年以上前)

>full4025さん
早速の返信ありがとうございます。
実は、ボタンの陥没もあり昨日DSへ行き、通話できない症状と陥没の症状を伝えたところ初期不良とのことで、新品交換となりました。
その時点で動作確認を行なったのですが、そこでノイズキャンセルが不具合の原因とはわからなかったので、どうやらNCオフの状態で確認したらしく問題ないと判断し持ち帰りました。自宅にて、設定後試したところ再び同様の症状でした。
つまり、私の手にした2台ともに同様の不具合が発生したということになります。
このような状況から投稿させていただいた次第で、逆に不具合が出ない機種があるのかとも思っています。

書込番号:19298699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/11/22 02:40(1年以上前)

解決済みのスレに申し訳ありません。当方も一週間程前に同様の症状に気が付き、調べていたところこちらのスレにたどり着きました。

151に問い合わせしたところ、そういった不具合は報告されていないのでイヤホンに問題があるかもしれないのでソニーモバイルに問い合わせしてくださいと言われました。

ソニーモバイルに問い合わせしたところ、検証するので28日までに連絡しますとの回答でした。

スレ主様はその後どうされましたでしょうか?もしくは同様の症状で交換され、症状が出ない機種に当たった方はいらっしゃいますでしょうか?

ご意見、アドバイス等よろしくお願いいたします。

書込番号:19339831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


けん70Dさん
クチコミ投稿数:18件

2015/11/22 05:31(1年以上前)

>SLEなんかに負けない!さん
私も同様の症状でここに辿り着いた者です。
auやSoftBankの同機種スレでも同じ症状の書込みがありますので、確率の高い症状ではないでしょうか。
このヘッドセット自体がauショップとSONYストアでしか購入できないようなので、数が少ないのではと思います。
先日のアップデートで改善されるかと期待していましたが、見事に裏切らましたので差し支えなければ28日のSONYからの回答を教えて頂けますか。
因みに私の機種の場合、NCヘッドホン設定をMDR−NC750にしなければ不具合は起きませんので、他のヘッドホン設定で使用しています。

書込番号:19339908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/11/22 17:24(1年以上前)

>けん70Dさん
スレありがとうございます。

詳細を記載しませんでしたが、私の場合も既出されているように他のイヤホンやノイズキャンセリングをOFFにすると症状は出ません 。

また、これはまだ既出されていないと思われますが当方の端末の場合、ダイヤル・通話中に音声出力先を切り替えると症状が改善されます。

以上のこともソニーモバイルには報告しています。

スレ主様が仰られているようにノイズキャンセリングに問題があるのではと思っています。

交換・修理に労力と時間を費やしたくないのでバージョンアップで改善されれば良いのですが…。

ソニーモバイルから検証結果の連絡がありましたら、また書き込ませていただきます。



書込番号:19341442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 full4025さん
クチコミ投稿数:22件

2015/11/22 18:55(1年以上前)

>けん70Dさん
>SLEなんかに負けない!さん
皆さんも同じような症状で困っているようですね。

私は先週まで出張等で外に出ることが多く、携帯が交換されると困るので来週にでも持っていく予定でした。
でも、皆さんのお話からすると交換して治るようなものではなさそうですね・・・

私もけん70Dさんと同じようにNCヘッドホン設定をMDR−NC750にしなければ不具合は起きません。
それから、NCヘッドホン設定がMDR−NC750であっても、ハイレゾ音源を聞かない限りは不具合が発生しません。

SLEなんかに負けない!さん、ソニーモバイルからの回答がありましたら、こちらにも返信をお願いします。

書込番号:19341685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/11/22 19:35(1年以上前)

>full4025さん
解決済みのスレをお借りしてしまい申し訳ありませんでした。またスレをお借りしたにもかかわらずレスしていただきありがとうございました。

症状の追記として、私の場合はハイレゾ音源を所有しておらず、一般的な圧縮ファイルを聴いた後でも症状が発生します。

MDR-NC750の購入を機会にハイレゾ音源を購入しようと思っていたのに踏みとどまっている状態です。

SoftBank版で同様のスレを拝見させていただいた限り、端末の交換・修理でどうにかなるような感じではなさそうですね…。

ソニーモバイルから検証結果の連絡がありましたら、すぐに報告させていただきます。

書込番号:19341801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2015/11/27 14:14(1年以上前)

full4025さん
SLEなんかに負けない!さん

私、香港にてXPERIA z5 premium を購入なのでドコモさんには関係ないのですが…
日本のソニーショップでMDR-NW750N を購入。
香港にてそれらを使用しております。

聞く音楽はハイレゾがメインですが、
全く全く、ほんとに同じ現象が出ております。
ヘッドホンを抜いたら電源を入れ直してます(T-T)

メーカーの回答有りましたら、是非、ここにご掲載お願いします!

書込番号:19355659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/11/27 22:26(1年以上前)

>HIYOKO2015さん
スレありがとうございます。

premiumでも同じ症状が出ているのですね。z5シリーズ共通の不具合なのでしょうか…。

ソニーモバイルからは28日までに回答しますと言われましたが、27日現在 回答はありません。

28日に回答が無ければ、29日に督促の連絡を入れてみます。

回答がありましたらすぐに報告いたしますので、もうしばらくお待ち下さい。

書込番号:19356730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/11/28 22:28(1年以上前)

>full4025さん
>けん70Dさん
>HIYOKO2015さん
出先のため報告が遅れましたが、16:30頃にソニーモバイルから回答がありました。

検証結果、ソニーモバイルでもXperia Z5とMDR-NC750の組み合わせで症状が確認され、また同様の問い合わせが他ユーザーから届いていますとのことでした。

ソフトウェアのアップデート等で対応されるのか質問したところ、今の時点では確約できませんが将来的にそのような対応になると思いますとのことでした。

対策がされるまでは、同イヤホンを接続後は再起動をして使用するようにしてくださいとのことでした。

端末やイヤホンの故障ということはないのか確認したところ、故障ではなくノイズキャンセリングに問題がありますとのことでした。

問い合わせ番号を教えるので、番号をコールセンターに伝えることで対応・対策の現状を回答できるようにしますとのことでした。

以上がソニーモバイルからの回答になります。

それとHIYOKO2015さんには大変申し訳ありませんが、Z5シリーズ共通の不具合なのか確認するのを失念してしまいました。

ただ素人知識と回答内容から判断して、シリーズ共通の不具合なのではないかと思われます。

私はここ一週間、Z1で使用していたBluetoothのヘッドセットを使用しています。そして今後も対策が講じられるまでは同ヘッドセットを使用していくことにします。

問題のイヤホンを使用し、その都度 再起動をする煩わしさに耐えることはできません。

ひとまずソニーモバイルが不具合を認めましたので、後はメーカー、各キャリアの迅速な対応を皆さんと一緒に願うだけだと思います。

スレ主様、解決済みのスレをお借りさせていただき
ありがとうございました。

書込番号:19359760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


けん70Dさん
クチコミ投稿数:18件

2015/11/29 08:03(1年以上前)

>SLEなんかに負けない!さん
報告、ありがとうございました。
今まで検索しても答えが見つからなかったことに、このスレで結果がわかるようになりましたね。
唯一の専用イヤホンで、このような不具合が出てしまうとは残念ですが、今後のメーカーの対応に期待します。
同じ悩みを持つユーザーが、この情報で少しでも気持ちが楽になると良いですね。

書込番号:19360577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/11/29 13:28(1年以上前)

>けん70Dさん
スレありがとうございます。

予想通りという回答内容という感じで少し安心した部分もあります。

キャリアショップに足を運んだり、返品の手間を考えると、アップデート対応を待つ方が気が楽ですから。

もちろんメーカーに言いたいことはたくさんありますし、そんな回答なんかでは許せないというユーザーも大勢いらっしゃると思います。

それでもソニーモバイルが不具合を認めたことが大きいと思います。…私も丸くなりました。

けん70Dさんのおっしゃる通り、他のユーザーの方々
がこの情報を知ることで気持ちが楽になっていただければと思います。

書込番号:19361344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 full4025さん
クチコミ投稿数:22件

2015/11/29 14:32(1年以上前)

>SLEなんかに負けない!さん
ご報告ありがとうございます。
参考になりました。

ソニーモバイルでも不具合を認めていただけたのであれば、修正していただけると期待して待つことにします。

私は元々はiPhone派で、Androidはあまり認めていなかったんですが、Z1辺りから問題なく使えるようになって
きたので、両方持つようになりました。

その後、ハイレゾやMusicUnlimitedによる音楽サービスが充実してきたことにより、普段使いのリスニングに
Zシリーズを使うようになってきました。

しかし、今年の3月でMusicUnlimitedが日本だけサービス未定となり、さらにAppleMusicの開始とともにiphoneを
また使用することになりました。

今回、Z5でハイレゾをノイズキャンセリングで聞け、さらにAppleMusicが聴けるようになるということで
期待していただけに残念です。

先日、iphone用にBeatsのBT IN TOUR V2を購入して使用しています。
こちらも、なかなかいいです。

書込番号:19361509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/11/29 18:15(1年以上前)

>full4025さん
スレ、並びにスレをお借りさせていただきありがとうございました。

私はZ1より前の機種たちは通話・ブラウジング等、音楽はウォークマンと使い分けをしていました。

しかしZ1の音質は私の聴覚・音楽センスでは充分過ぎる程の性能で、2台持ちすることもなくなりました。

そしてfull4025さんのおっしゃる通りハイレゾが充実化され、今回のZ5でハイレゾデビューしようと思い、Z5専用と銘打って発売されたMDR-NC750を購入した次第ですが…大変残念な状況となってしまいました。

迅速な対策を願うばかりです。

full4025さんが使用されていますイヤホンの評価は素晴らしいですね。

やはり音楽は良い音で聴きたいですね。

書込番号:19362058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

simカード差し込み口に・・・

2015/10/31 13:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:2件

simカード差し込み口にmicrosdカードが入ってしまい、出てこなくなってしまいました。ショップに持っていくしかないですかね?(T-T)

書込番号:19274972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件

2015/10/31 13:50(1年以上前)

メーカー送りの修理になった例を聞いたことがあります。
場合によっては修理費がかかるそうです。

押し込んで悪化させないようにしたほうがいいです。

書込番号:19275019

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/31 22:13(1年以上前)

今日、Z5を買うときにショップの方に
「SIMカードを内部に落とし込んだ時はメーカー修理になります。気をつけてください。
 SDカードを入れるときは、本体を上にして、下から差し込むように。」
と念を押されました。
結構怖いですね。

書込番号:19276330

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/11/01 00:01(1年以上前)

私は機種が違いますが(Z4)
一枚のトレーに乗せて差し込む時
神経使います。

書込番号:19276634 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/11/01 02:02(1年以上前)

返事遅れてすみません、なんとか取ろうとして奥にいれてしまいました・・・
ショップに持っていったらやはりメーカー送りになりました、5400円で1〜2週間だそうです(T0T)

書込番号:19276854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z5」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5を新規書き込みXperia Z5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)