Xperia Z5 のクチコミ掲示板

Xperia Z5

  • 32GB

2300万画素カメラ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 製品画像
  • Xperia Z5 [ホワイト]
  • Xperia Z5 [グラファイトブラック]
  • Xperia Z5 [ゴールド]
  • Xperia Z5 [グリーン]
  • Xperia Z5 [White]
  • Xperia Z5 [Graphite Black]
  • Xperia Z5 [Gold]
  • Xperia Z5 [Green]
  • Xperia Z5 [ピンク]
  • Xperia Z5 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z5 のクチコミ掲示板

(1084件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z5 SO-01H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z5」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5を新規書き込みXperia Z5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
155

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothのプロトコルについて

2017/05/25 19:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 kuma1029さん
クチコミ投稿数:16件

Bluetoothで、Apt-XとSBCのどちらで接続されているか、確認することは可能でしょうか?
Android7です。
確か、Android6の頃は、Apt-Xで接続したときに一瞬その旨がトースターで表示された気がするんですが、7にアップデートしたら出なくなりました。
イヤホンはApt-X対応のQ12を使っています。

書込番号:20918002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/05/25 20:39(1年以上前)

こんばんは

>Bluetoothで、Apt-XとSBCのどちらで接続されているか、確認することは可能でしょうか?
Android7です。

接続された後では確認方法はないです。
aptX対応ヘッドフォンとの接続なら、やはり接続した直後に一瞬でるはずです。

ペアリングをAndroid6の頃にしているのであれば、一度ペアリング解除して最初から再度やりお直してみてはいかがでしょう。

書込番号:20918143

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 kuma1029さん
クチコミ投稿数:16件

2017/05/25 22:45(1年以上前)

>LVEledeviさん

ありがとうございます。
ペアリングしなおしても、AptXで接続された旨表示されないので、どうやらSBCで接続されているようです。

この機種は、Android 6の当時はBluetooth接続に難があり、ぶちぶち音が途切れて使えたものではなかったのですが
Android 7にアップデートしてから途切れなくなりました。
もしかすると、AptXではなく強制的にSBCで接続することで、上記の不具合を回避しているのかもしれませんね・・・。

LDACのイヤホンは高いので、有線にすることにします。
ありがとうございました。

書込番号:20918526

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ機能

2017/05/13 23:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:393件

写真が綺麗ということで
こちらの機種を選んだんですが
例えば有名人が目の前に居て
カメラを向けた時
他にカメラを向けてるiPhoneの人の画面が
本当に鮮明に見えます。
こちらの機種では暗く写ってたりとか。
この機種は本当に写真が綺麗なんでしょうか?
もしそうなら、どんな設定をしてるのか
教えてください

書込番号:20890260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2017/05/14 10:08(1年以上前)

iphoneもZ5も両方持っていますが、確かにiphoneの方が何をとっても見た目綺麗に撮れていると思います。
しかしながら、解像感でいうとZ5の圧勝で、ディテールがより綺麗に撮れています。

iphoneもそうですが、設定の中にHDRというのがあると思いますが、それをONにすると、よりメリハリのある写真が撮れると思います。
あとは、マニュアルでホワイトバランスを状況によって使い分けると良いと思います。

書込番号:20891070

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:712件 Xperia Z5 SO-01H docomoのオーナーXperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2017/05/14 16:44(1年以上前)

こんにちは。
個人的には、スマホのカメラは記録用程度…という認識なのですが、このスマホのカメラについては、「思ったよりマシかな?」という印象でした。

iPhoneとの比較については、検索すれば色々と出てきますね。
https://mobareco.jp/a60035/

iPhoneの方が一般的に好まれる絵作りなんでしょうか。
SNSとかスマホの写真を見ていると、最近は彩度の高いコントラストの強い写真を「きれい」と認識する人が多いように感じますし、液晶の設定も鮮やかな傾向ですね。
iPhoneの方が鮮明と感じられたとのことですが、ディスプレイの違いもあるでしょうけど、人物等と青空等で傾向も異なるようですし、シーンによっては逆に感じられることがあるかもしれませんね。

もっとも、XPERIAにしてもiPhoneにしてもやはりセンサーが小さく、1インチセンサーのコンデジと比べても階調や高感度性能等で不利で、五十歩百歩といったところでしょうか。
露出補正やホワイトバランスの調整も専用機に比べると操作しにくいので、カメラ機能が重要でしたら1インチセンサー以上のコンデジを別途持たれた方が使いやすいと思います。
例えばこんなの。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000856843_K0000653427_J0000017649_K0000786937_K0000846726&pd_ctg=0050
ただ、思いどおりに撮ろうと思えば、スマホでもどんな高級なカメラでも、自分で設定を変えて試すしかないですが…。

因みに、Z5で写真を撮る場合、逆光等だと確かに大幅に露出補正することもありますが、ほかに使っているカメラと比べて、特段露出が暗めになるという印象はないですね。

書込番号:20891827

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USBハブでの充電

2017/04/26 07:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:20件

対策の方法があれば、ご教示下さい。
先日購入した机に付いていたUSBハブで本機を充電しようとしたところ充電できませんでした。以下を実施してみましたがダメでした。
・USBハブはUSBーACアダプタで電源供給しているため、最大電流の大きい2.4A物に変えてみましたがダメ。
・USBハブと本機の接続ケーブルを疑い交換しましたがダメ。
・他のUSBハブに変えてみてもダメ。
nexus7(2012)やウォークマン(NW-A25)は充電できました。
そこでドコモショップで見てもらいましたが、解決せず。分かったことは、
・USBハブをPCのUSBに接続して充電するとOK。
・smart connect等での設定で制御する項目はない。
何かのアプリが悪さしているかと思い、本機の電源を切った状態でUSBハブで充電しようとしてもダメでした。
何かの対策はあるでしょうか。

書込番号:20846376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件

2017/04/26 14:24(1年以上前)

書き忘れを補足します。
・机のUSBハブは4ポートのものです
・もう一つのUSBハブも同じく4ポートで、補助のACアダプタ(100V)も接続できます(しました)
・いずれのハブに本機を接続した場合も、ブルっと一瞬震えて、USB接続されたことを認識しています。(画面にその旨表示されます)

書込番号:20847017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7988件Goodアンサー獲得:744件

2017/04/26 14:37(1年以上前)

ケーブルを充電オンリーの物に変えてみては?データ通信出来ないタイプのやつ

書込番号:20847040

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2017/04/26 23:04(1年以上前)

ビンゴです!
もらったモバイルバッテリーのケーブルが充電専用かもしれないと考えて件のUSBハブと繋げてみたら、充電モードになりました。
知りませんでしたが、USB-microUSBケーブルには通常USB、通信線カット、通信線ショートがあるようですね。
私の持っている「充電専用」ケーブルが通信線カットなのかショートなのかは不明ですが、ともかく、一件落着です。勉強にもなりました。
ありがとうございました!

書込番号:20848215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetooth再生での曲名表示

2017/04/09 14:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:50件

カーナビでBluetoothで音楽を再生する際曲名等が表示されなくなってしまいました。
おそらく、Android7.0にバージョンアップしてからのような気がします。
何か設定とかあるのでしょうか?
詳しい方がおりましたらご指導お願い致します。
また、同じような方はおみえか気になります。

書込番号:20804077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2017/04/09 15:41(1年以上前)

曲名が出るか出ないかは再生アプリの仕様が大きく関わってくるので、再生アプリのandroid7.0対応が間に合っていないかもしれません。
アプリのレビューで同じような投稿はありませんか?

書込番号:20804174

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件

2017/04/09 17:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。
使っているアプリは標準アプリのミュージックです。
ちなみに、Spotifyでも同じように表示が出来なくなりました。

書込番号:20804444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/04/09 17:44(1年以上前)

スマフォのOSver.upから表示されなくなったのなら
それが原因ですね。(スマフォのupdata待ち)

一応、下記もご参考に。

Bluetoothでの曲名表示はプロファイルDUNやAVRCPのver.が関係あるとの書き込みがありますね。
一方、ナビはわかりませんがスマフォはDUN非対応ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000506366/SortID=17071572/
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14152235464
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so01h/spec.html

後はナビとスマフォの相性でしょうか。

書込番号:20804475

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2017/04/09 17:57(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
バージョンアップする前は普通に表示していたと思います。
試しに家内のXPERIA A4(Android6,0)で試してみたら表示されました。
ウォークマンでも表示されます。

おそらく、仰るようにOSの問題のような気がします。
ここで、質問させていただいたのは、もしかしたら何か細かい設定の様なものがあるのかな?と思ったからです。
省電力の強化とかされてるとか言われてたので…、

書込番号:20804508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2017/04/09 19:02(1年以上前)

>使っているアプリは標準アプリのミュージックです。
>ちなみに、Spotifyでも同じように表示が出来なくなりました。

わかりました。で、自分も試してみました。
当方のサイバーナビでは曲名は問題なく表示できています。アプリはSpotifyとgoogle play music、端末は同じxperiaZ5、Android7.0です。

bluetooth関連になりますので、一度ペアリングを削除してペアリングし直してみては?

当方も極稀に表示しなくなりペアリングのやり直しで直った経験があるもので。

書込番号:20804658

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2017/04/10 08:03(1年以上前)

ありがとうございます。試してみます。

書込番号:20805946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2017/04/10 16:02(1年以上前)

ペアリングを解除して、新たにペアリングしてみましたが症状は改善されませんでした。(T-T)

初期化しか方法は無いのかと落ち込んでおります。

書込番号:20806702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/04/10 16:57(1年以上前)

ナビとスマフォOSver.の相性だとしたら、
残念ながら、スマフォの初期化では解決しませんよ。

書込番号:20806783 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USB接続が途中で切れる

2017/02/11 21:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 頭文字Iさん
クチコミ投稿数:238件

USBケーブルでパソコンから内部ストレージに音楽をコピーしています。
先日もCD3枚分の音楽をコピーしていたら突然内部ストレージを
認識しなくなりコピーが途中で止まりました。
内部ストレージを急に認識しなくなるのはどんな
原因が考えられますでしょうか。
アドバイスを宜しくお願いします。

書込番号:20649993

ナイスクチコミ!3


返信する
わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2017/02/14 11:12(1年以上前)

今回のケースに当てはまるかどうか分かりませんが参考までにリンクを載せますね。
http://niwakamon.blogspot.jp/2011/11/xperia-arc-usb.html

書込番号:20657254

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Truendさん
クチコミ投稿数:4件

2017/03/01 12:59(1年以上前)

>頭文字Iさん

いくつか考えられるケースはあります。

1. 粗悪ケーブル使用によるデータ不正。

USBの信号線には、電気的な規格が存在しています。
これに従っていない場合、信号の読み誤りが発生し、データ通信が失敗するケースが
あります。


2. USBコネクタの接触不良

USBケーブルが粗悪な場合、接点不良による信号の読み誤りが発生し、データ通信が
失敗するケースがあります。


3. USBコネクタ不良

USBケーブルを挿しっぱなしで、ケーブルに多大なストレスが掛かると、本体のUSBの
端子部で半田クラック等が発生する事があります。

上記、1と2の場合は、USBケーブルを変えると直るケースがありますので、試してみる
事をお勧めします。

3の場合、充電自体も出来なくなりますので、本体の修理が必要です。
 

書込番号:20700668

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

端末温度について

2017/01/18 15:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:22件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度5

使いはじめて約1年ほどたちました。
特に不具合もなく快適に使っているのですが、ここ最近ずっと端末の温度が大体42〜46度位を推移するようになりました。ケースはクリアの薄型ハードケースを使用しています。搭載のコンピュータが発熱のひどいものであると言うことはわかっているので、発熱についてはそんなに気にしていないのですが、防水性との関係が気になり始めました。
具体的に言うと、46度位の温度が長く続けば防水のための粘着テープや防水パッキンが熱で剥がれて防水性に影響を及ぼさないか気になります。
私は仕事柄、水回りで使用する事が多いので、防水が必要なもので。
お分かりになる方おられましたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:20580178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/01/19 06:41(1年以上前)

>ナイトブレードさん

「端末温度」にもいろいろありますが、ご提示の数値は具体的にどの部位なのでしょうか?
筐体外部、バッテリー、CPU等、測定方法(アプリ)により数値の持つ意味合いが異なってきます。
CPU温度ということなら全く問題なしです。

もしバッテリー温度でしたら、待ち受け時でも常に40℃オーバーという状態はかなり異常なレベルのように思います。(発熱しやすいCPUを積んでるとはいえ)
防水性への影響は皆無でしょうけど、発熱は電力の浪費(電池もち)に即決しますし何よりバッテリー自体の劣化を早める要因になるので、先ずその問題を解決すべきかと思います。

「ここ最近」ということなら新規アプリもしくは既存アプリのアップデート等、何かが裏でせっせと稼働することによって熱を発してるのは間違いないので、とりあえず怪しそうなものをピックアップして排除していってみてはいかがでしょうか。

書込番号:20582083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度5

2017/01/19 09:41(1年以上前)

>りゅぅちんさん
早速のご教授有り難うございます。
端末温度の測定は「バッテリーミックス」というアプリで計っており、その中の温度数値がいつも大体42〜46℃位なのです。従いましてどの部分の温度なのかは具体的には解らないです。
ただ、発熱は筐体裏上部(カメラの横の辺り)が常に温いと言うか熱い感じです。バッテリーがどこに格納されているか明確には解りませんが、筐体裏の半分より下の部分はそんなに熱くない感じです。
使用していて物理的にカメラ周りが熱くなる(恐らくその部分が44〜46℃位なのだと思います)ので、その辺りの防水テープやパッキンが溶けたり剥がれたりして、防水性に影響が出たら嫌だなと思いましたが、その程度の温度では防水テープやパッキンは劣化しないように出来ているのですね。安心しました。

書込番号:20582366

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/01/19 10:05(1年以上前)

>ナイトブレードさん

BatteryMixアプリによる数値でしたらバッテリー温度ですね。

先に書いたとおり、通常時いつも40℃オーバーの状態は決して安心ではないように思います。
BatteryMix【稼働プロセス】画面、本体設定→電源管理→電池使用量画面にて暴走してるアプリや電池を異常消費してるアプリがないか?確認されてみては。

書込番号:20582416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度5

2017/01/19 11:34(1年以上前)

>りゅぅちんさん
有り難うございます。
バッテリーミックスの稼働プロセス画面でバッテリー温度を確認しましたところ、クロームが約60%を占め、その他は10%以下でありました。
当方、特にこれと言ったアプリはダウンロードせず、最初から入っていたアプリとオフィス系(ワード、エクセルパワポ、ワンドライブ等)を少し入れているだけで、LINEもフェイスブックもツイッターもしません。インターネットアプリが半分以上占めている以上、仕方ないのですかね。クローム以外に余り電池を消費しないブラウザがあれば良いのですが、いまいちよく分かっておらず、結果、最初からついているクロームを使用しております。何か良いお勧めのブラウザ等があればご教授頂けませんでしょうか?
バッテリーの消費を抑えると言うスタミナモードがあるのですが、最適化のやり方がよく分からず(何をどうすれば最適化になるのか等)そのままにしている部分があります。その辺りを勉強して改善していこうと思います。
それと、バッテリーの温度と関係するかどうか解りませんが、バッテリーの温度が私のように常に40度以上の場合、バッテリーの劣化が早まると言うことは理解しましたが、バッテリーの劣化というのは、バッテリーが膨張したりすることでしょうか?私の友人が、Z3を使用しており、バッテリーが膨張したとかで背面のガラスが盛り上がった(割れただったか忘れましたが...)という事象を聞きました。
また、私はドコモ純正急速充電器で一日1回朝に充電をしているのですが、急速充電器による充電というのもバッテリーには高負荷が掛かり本当はよろしくないのでしょうか?
矢継ぎ早に拙い質問をさせて頂きますことお許し下さい。

書込番号:20582572

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/01/19 12:34(1年以上前)

>ナイトブレードさん

ネット閲覧やワードエクセル等を使用中に一時的に発熱するのは仕方ないとして、未使用の待ち受け時(画面消灯スリープ時)にも常に40℃オーバーの状態は何らかの異常ありの可能性が高いということです。
(Chromeブラウザに特に原因があるわけではないように思います)

BatteryMix画面の電池残量グラフは、未使用の時間帯でも結構な右下がりになってませんかね。
それほどの高音状態が続けば電池持ちも以前に比べてかなり悪くなってるのでは?

バッテリーの劣化というのは電池持ちが悪くなる、充電速度が遅くなる、まだ十分に残量アリなのにいきなり電源が落ちる、といった症状が出やすくなることですかね。
レアなケースとは思いますが仰るような膨張に繋がることもあり得るかと。とにかくリチウムバッテリーに最も悪影響を及ぼすのは発熱であることは念頭に置いておくべきでしょう。

急速充電については純正の充電器ですし、長時間充電したまま放置しなければ特に気にする必要はなさそうに思います。

書込番号:20582712 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度5

2017/01/19 20:35(1年以上前)

>りゅぅちんさん
ありがとうございました。
今日は仕事が休みでしたのでご教授いただいたことや自分なりに色々と設定をしておりました。
スタミナモードの設定がうまくいったのかどうかわかりませんが使用している以外の待ち受け時の平均温度が大体30〜35位で落ち着くようになりました。ネットやアプリなど使用時は相変わらず平均46度位になりますが…。
また、バッテリーの消費も朝充電してそんなに使わなければ20時現在で60%残っています。
おかげさまで何とか上手く行けそうです。
ありがとうございました。

書込番号:20583960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z5」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5を新規書き込みXperia Z5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)