Xperia Z5 のクチコミ掲示板

Xperia Z5

  • 32GB

2300万画素カメラ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 製品画像
  • Xperia Z5 [ホワイト]
  • Xperia Z5 [グラファイトブラック]
  • Xperia Z5 [ゴールド]
  • Xperia Z5 [グリーン]
  • Xperia Z5 [White]
  • Xperia Z5 [Graphite Black]
  • Xperia Z5 [Gold]
  • Xperia Z5 [Green]
  • Xperia Z5 [ピンク]
  • Xperia Z5 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z5 のクチコミ掲示板

(1084件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z5 SO-01H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z5」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5を新規書き込みXperia Z5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
155

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

6.0でのノイズキャンセルの挙動について

2016/03/12 15:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:36件

Walkman NW-S785に付属していたNC31にて、ノイズキャンセル機能を使っているのですが、6.0へ移行後、局飛ばしをすると一瞬「ボスッ」という音が聞こえます。どうもノイズキャンセル機能が一瞬無効になって、再起動している感じです。
省エネモードはoffで、使用ヘッドホンも当該機種へ設定しています。
Walkmanでノイズキャンセルを使っているときには全く無い挙動です。

ただ、実は6.0移行と同時期に水没させてしまっていて、問題切り分けができません。

・水没で壊れた → 修理する
・6.0での問題 → 対応を待つ
・実は5.1もそうだったが気づかなかった → あきらめる

ご確認いただける方で、お気づきの点はありませんでしょうか

書込番号:19684961

ナイスクチコミ!0


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2016/03/12 16:46(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017518/SortID=19669580/#tab
こちらの内容と殆ど同じ感じの様なので。

向こうのスレッドにも書いてありますが、私の端末ではその様な音やoffになってしまうのは確認できません。
取り敢えず、先ほど見たらミュージックアプリにアップデートが来ていたようなので、適用されていない様であれば適用して、確認されてみてはどうでしょうか。

書込番号:19685094

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2016/03/12 19:09(1年以上前)

私は何度もお風呂に沈めてゴシゴシしているので水没が原因ではないでしょう。

書込番号:19685477 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2016/03/12 22:31(1年以上前)

>Freedom of Freedomさん
本当ですね。タイトルのみざっと目を通したんですが気が付きませんでした。

ご指摘のアップデートかけてみたのですが、やはり治りませんでした。
曲をかけた後にボリュームをゼロまで落とした状態で次の曲に飛ばすとよくわかります。

あちらの質問に合流して悩んでみます
皆様ありがとうございました

書込番号:19686271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 xichikoxさん
クチコミ投稿数:137件

初めに、Z5についての質問ではなく申し訳ありません。
おわかりになる方がいらっしゃいましたらご教示いただければ幸いです。

こちらの機種をオンラインショップで注文しました。
開通手続きをする前に引継ぎ設定を色々しているのですが、タイトルの件でつまづいている状態です。
自分が主人に送った息子のボイスメッセージを、録音した日時がわかるようSDカードに保存したいのです。

keep機能を使って一旦保存し、SDカードに移動する方法は見つけたのですが、これだと録音日時が保存日時に上書きされてしまい、わらなくなってしまいます。
自分なりに色々調べて、ボイスメッセージは内蔵ストレージに保存されてることがわかったのでKSファイルマネージャを使ってSDカードにコピーしようとしましたが、ボイスメッセージのファイルは見つけられたのですが、なぜかコピーや移動のボタンが表示されずSDカードに保存できませんでした。。
LINE_VOICEというフォルダに入ったボイスメッセージ(keepで保存したもの)はコピーできるのですが。。

私はこんな方法で保存したよ〜など、何か他に方法があれば、アドバイスいただけると助かります。
また、機種変更しても自分が送信したボイスメッセージは新端末でも聞けてるよ〜なんてこともありましたら教えていただけると嬉しいです!とりあえず開通手続きは済ませられるので><;
お手数ですがよろしくお願いいたします。

書込番号:19671471

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 xichikoxさん
クチコミ投稿数:137件

2016/03/08 17:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

keep機能を使って保存したボイス。こちらはSDカードにコピーできます

録音日時が記録されている元のファイル。こちらをSDにコピーしたいのですができません

念のため、コピーできるファイル(ボイス)とできないファイルの画像をあげておきます。

書込番号:19671492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2016/03/08 17:52(1年以上前)

とりあえず古い方のお使いの機種とOSはなんでしょうか?

キットカットの問題とかなら5.0以降の機種ならさっくり移動できるかもですね

逆にキットカット問題なら、妥協やパソコン使ったり面倒になると思います

あとは経験者の書き込みをお待ち下さい^^;

書込番号:19671608

ナイスクチコミ!1


スレ主 xichikoxさん
クチコミ投稿数:137件

2016/03/08 18:00(1年以上前)

>京都単車男さん
レスありがとうございます!
重要な情報を書き忘れておりました。申し訳ありません><

機種はArrows F-01Fで、バージョンは4.4.2です。
2013年の冬モデルです。

お分かりになる方がいらっしゃれば良いのですが。。(;_;)

書込番号:19671644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2016/03/08 19:03(1年以上前)

バージョンはキットカットでしたか、OSの仕様でSDカードへの移動とかはかなり制限ありまして、ほとんど出来ないOSなんです

ファイル管理アプリでは多分無理かと思います

PCとかはお試しになりましたか?

OSが5以上は移動もまた対応したのでZ5では移動可能になるでしょうけど

古い端末のはKEEPでの保存、もしくはPC使ってみるってのが選択肢になってきます


AACの音楽ファイル扱いになっているなら、音楽管理アプリとかで今後は管理とか、どうなんでしょ?

書込番号:19671846

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 xichikoxさん
クチコミ投稿数:137件

2016/03/08 23:23(1年以上前)

>京都単車男さん
なるほど。OSのせいだっとは。。
内蔵ストレージに保存した写真をコピーや移動すると日付が新しいものに変わってしまうのもOSのせいなんですね;;

PCは試していません。
というか、内蔵ストレージをPCから操作できるんですか!?知らなかったです。。
もしkeepで保存しか手がないとなると、録音日時は諦めなくてはいけませんね。。ショックです。。

音楽は普段聴かないため詳しくないのですが、音楽管理アプリのことも調べてみようと思います。

まだ他に手がありましたらレスいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19672904

ナイスクチコミ!0


スレ主 xichikoxさん
クチコミ投稿数:137件

2016/03/09 00:13(1年以上前)

京都単車男さんからアドバイスいただいたPCからの接続方法について検索しました。
PC接続用USBケーブル T01か、microUSB接続ケーブル 01で接続すればできると書いてありました!
今持っているUSBケーブルでは認識しないみたいなので、microUSB接続ケーブル 01(Amazonで1,300円程)を試しに買って接続してみようと思います。
また経過報告します!

書込番号:19673098

ナイスクチコミ!0


スレ主 xichikoxさん
クチコミ投稿数:137件

2016/03/09 00:29(1年以上前)

度々すみません。
ヨドバシ.comで535円(しかも送料無料)で見つけたので、こちらで注文しました!
今日届くそうなので届いたら早速やってみます。

書込番号:19673161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2016/03/09 05:07(1年以上前)

ボイスメッセージは使ってないのであまり具体的な事は書けないのですが

ケーブルはAmazonベーシックのやつでもいけますよ、充電専用とどちらもいけるのとあるのでそこさえ間違わなければ

ついでにZ5もPCに繋いでPCcompanion、MediaGoをインストールしておけばいいかと

あとは検索と試行錯誤でチャレンジしてみて下さいな

あ、ついでにパソコン版LINEもどうぞ^^;

書込番号:19673450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2016/03/09 07:00(1年以上前)

パソコン版ラインでボイスメッセージ対応してるならそちらを開いてログインして、パソコンで管理とか移動をした方が楽かもですね

こちらも試してみて下さい

書込番号:19673550

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/03/09 09:40(1年以上前)

横やりで失礼します。
もし推測違いでしたらご容赦を。

スクショ2枚目の検索結果画面からボイスファイルのコピー/移動を実行しようとしてませんか?
1枚目の画面のように、ボイスファイルの保存フォルダまで掘り下げれば
(内部ストレージ→Android→data→jp.naver.android.line→storage→mo→******、と進めば)
同様に【コピー】【移動】ボタンが表示されてSDカードへ保存出来ませんかね。

OS4.4のSD書き込み制限は後入れアプリに対して権限を与えない仕様なので、プリインストールの『KSfilemanager』なら問題は無いように記憶しておりますが。
実際、LINE_VOICEフォルダ内のファイルはSDカードへ正常にコピー出来てるようですし。

書込番号:19673870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 xichikoxさん
クチコミ投稿数:137件

2016/03/09 11:49(1年以上前)

>京都単車男さん
Amazonベーシックというものもあるんですね!
もう注文してしまったので、また機会があれば検討してみたいと思います!

>ついでにZ5もPCに繋いでPCcompanion、MediaGoをインストールしておけばいいかと
やってみます!

>パソコン版ラインでボイスメッセージ対応してるならそちらを開いてログインして、パソコンで管理とか移動をした方が楽かもですね
ボイスメッセージは対応していて保存もできたのですが、やはり録音日時が保存日時に上書きされてしまいました;;



>りゅぅちんさん
レスありがとうございます!

>スクショ2枚目の検索結果画面からボイスファイルのコピー/移動を実行しようとしてませんか?
まさにその通りでした。

>1枚目の画面のように、ボイスファイルの保存フォルダまで掘り下げれば
>(内部ストレージ→Android→data→jp.naver.android.line→storage→mo→******、と進めば)
>同様に【コピー】【移動】ボタンが表示されてSDカードへ保存出来ませんかね。
前に試したときはファイルが多すぎてうまく見つけられなかったのですが、先ほどトライしたところファイルは見つけることができました!
ですが、試しにコピペ、切り取りでSDカードに移動すると、SDに保存はできたのですが、録音日時が保存日時に上書きされてしまいました;;
もうパソコンから操作しても日付は変わってしまう気がします。諦めるしかないんですかね。。
とりあえず、注文したケーブルで試してみようと思いますが。。

書込番号:19674155

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/03/09 15:15(1年以上前)

2つの問題を混在して質問されています。

@KSfilemanagerにてファイルをSDカードへ移動出来ない。
AファイルをSDカードへ移動するとファイル作成日時が更新される。

分かりやすくと思い(確認も兼ねて)先ず1つ目から回答させて頂きました。
@は解決ですね。ではAについて。

写真等のファイルをSDカードやPCへバックアップ保存した結果、ファイル作成日時(タイムスタンプ)が更新されてしまい順序がバラバラに…という話しはよくありがちですが大変厄介な問題です。
移動によりタイムスタンプが更新されるかどうか?は機種/OS/移動実行したアプリ等に依存するので。

対処策として最良なのは、ファイル名をタイムスタンプに名前変更して管理するようにしておけば宜しいかと思います。
「voice_20160309_1448.aac」といった感じで。
当該ボイスファイルが10個20個程度なら、手打ちで一つずつ名前変更するのが容易かつ確実でしょう。
ファイルが多数でしたら「タイムスタンプをファイル名に付加、変更してくれる便利アプリ」を使用して一括変換してからSDカードへ移動、という流れになるかと。

もし後者をお試しになられる場合はそのアプリと使い方をご紹介いたします。

書込番号:19674666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


づあねさん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:28件

2016/03/09 17:56(1年以上前)

>xichikoxさん

単純にファイル名に日付を付けるというのはダメなんでしょうか?

書込番号:19675038

ナイスクチコミ!1


スレ主 xichikoxさん
クチコミ投稿数:137件

2016/03/09 18:10(1年以上前)

>りゅぅちんさん
>対処策として最良なのは、ファイル名をタイムスタンプに名前変更して管理するようにしておけば宜しいかと思います。
>「voice_20160309_1448.aac」といった感じで。
おお!これは頭にありませんでした!というか、内蔵ストレージのデータはファイル名を変更できないとなぜか思い込んでいたので発想すらありませんでした^^;
ファイル名が変えられるのであれば、タイムスタンプが上書きされても日付がわかりますし、ミュージックアプリでもタイトルに反映されるのでわかりやすいですね!

該当ファイルは100件程ありました^^;
その便利アプリをうまく扱えるか不安もありますが、ぜひご紹介いただければと思います!
お手数おかけいたしますがよろしくお願いいたします。

書込番号:19675079

ナイスクチコミ!1


スレ主 xichikoxさん
クチコミ投稿数:137件

2016/03/09 18:20(1年以上前)

>づあねさん
レスありがとうございます!
今上のレスでも書いたのですが、ファイル名は変更できないと思い込んでいました;
タイムスタンプはもう手の打ちようがなさそうですし、一番簡単なファイル名の変更で対応してみたいと思います!

書込番号:19675114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2016/03/09 20:16(1年以上前)

解決で良かったですね^^

あとは大事なものでしたら、USBメモリ、ONEDRIVEやグーグルドライブなどのクラウドにも保存がいいですよ

写真のファイルの大きさなら100件でも余裕で無料の範囲で保存できますし

PCでCDとかに焼くとかもありです

ここでもSD壊れたとかありますし、複数バックアップはお勧めします

書込番号:19675489

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/03/09 21:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

【履歴】をタップ

"jpg"の部分を"aac"へ打ち直す

【media scan】が走らないようチェックを外しておく

【確認】をタップ→シミュレート結果が問題なければ【置換】実行

ユーザーがアクセス可能なファイルでしたらファイル名の変更は問題ありません。
(system領域等のファイルは権限が無いと不可ですが)

先ず準備として一括で名前変更出来るよう、内部ストレージに散らばってるボイスファイルをLINE_VOICEフォルダへ移動させて1フォルダ内にまとめます。
通常、内部ストレージ内でのファイル移動でしたらタイムスタンプは更新されないとは思いますが。
もし万が一この時点で更新されるようなら、かなり面倒ですが各フォルダ毎に以下の作業を行うことになります。

@下記アプリをダウンロードして起動。

『re.*(Rename)』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dnsdojo.mokkouyou.android.renamer

ALINE_VOICEフォルダまで進む→aacファイルが一覧表示される。

B【履歴】ボタンをタップ→「Exifまたはファイル変更日」を選択。
(タイムスタンプをファイル名に付加するテンプレートが予め用意されてる)

C【変換元】欄の文字列(正規表現といいます)"jpg$"を"aac$"へ打ち直す。
(フォルダ内すべてのaacファイルが変換対象、という意味)

D【変換後】欄の正規表現の先頭に"voice_"を入力、"jpg"を"aac"へ打ち直す。
(スレ主さんの分かりやすい文字列で何でも構いません)

E【確認】ボタンをタップ→ファイル名変更のシミュレーションです。
(フォルダ内すべてのaacファイルが正常に名前変更されてるか慎重に確認してください)

Fすべて問題なければ【置換】ボタンをタップで実行。

GあとはKSfilemanagerにてタイムスタンプを気にすることなくSDカードへコピー/移動。

※【media scan】欄のチェックは外して実行する。
正規表現の文字列は変更箇所以外は絶対に触れない。
一旦実行すると元へは戻せないので慎重に。

書込番号:19675964 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/03/09 22:09(1年以上前)

大事なことを書き忘れてました。
LINEのボイスメッセージを使用したことが無いので未確認ですが。

ファイル名変更によりLINEアプリ画面からの音声再生は不可になる可能性が高いような気がします。
おそらくファイル名は何らかの意味のある数字が付いててLINEアプリとリンクされてると思われますので。
但しボイスファイル自体はAAC形式なので、KSfilemanagerにてファイルをタップすれば単独では再生可能とは思いますが。

LINEアプリとは切り離して音声データとして保存出来れば良い、という場合に上記の方法をお試しになるのが宜しいかと思います。

書込番号:19676049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 xichikoxさん
クチコミ投稿数:137件

2016/03/10 17:06(1年以上前)

>京都単車男さん
ありがとうございました!

>あとは大事なものでしたら、USBメモリ、ONEDRIVEやグーグルドライブなどのクラウドにも保存がいいですよ
写真や動画はグーグルフォトに自動的にバックアップされているので安心していましたが、CD-Rなど他にも保存方法を考えてみます!

>りゅぅちんさん
お忙しいところ、とても詳しく書いてくださりありがとうございます!
これからやってみようと思います。

>通常、内部ストレージ内でのファイル移動でしたらタイムスタンプは更新されないとは思いますが。
試しにボイスメッセージを録って内部ストレージ内で移動してみたところ、タイムスタンプが更新されてしまいました;

>ファイル名変更によりLINEアプリ画面からの音声再生は不可になる可能性が高いような気がします。
>おそらくファイル名は何らかの意味のある数字が付いててLINEアプリとリンクされてると思われますので。
>但しボイスファイル自体はAAC形式なので、KSfilemanagerにてファイルをタップすれば単独では再生可能とは思いますが。
LINEとのリンク確認をしてみました。
「voice_58319.aac」など、各ボイスファイル名に付いている固有の番号58319の部分を削除、日付に変更し(「voice_201603101603.aac」)LINEで再生したところ、問題なく再生できました。
…が、ファイル名を変更した元のボイスファイルとは別にまた「voice_58319.aac」のファイルが作られてしまいました。
(データは同じなのに、ファイル名が違う@「voice_201603101603.aac」とA「voice_58319.aac」ができてしまう)
Aはタイムスタンプは録った日時ではなく、再生した日時になっていました。
また、固有番号が入っていれば大丈夫なのかなと思い「voice_58319_201603101603.aac」にしてみたところ、ダメらしくAがまた作られてしまいました^^;
試しに@のファイル名をAに戻して再生後確認したところ、Aがまた作られることはありませんでしたので、りゅぅちんさんのおっしゃる通り紐づいてはいるけど、ファイル名の変更は一応可能なようです。

とりあえず一番はSDにいつのボイスメッセージかわかるように保存できれば良いので、頑張って作業してみます!

書込番号:19678467

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/03/10 21:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

【履歴】をタップして選択

設定→「original」を選択→日時レイアウトを編集

同一デバイス内(内部ストレージ)のファイル移動ですらタイムスタンプが更新されてしまうとは、何とも厄介ですね。
(今、手元にあるXperia(4.2.2)ではSDカード移動でもタイムスタンプは保持されるのに…)

となると、先のアプリにて各ボイスファイルの保存フォルダを選択→【置換】実行をリピートしながら地道に名前変更していくしかないですね。
手打ちでタイムスタンプ入力するよりはマシという感じでしょうか^_^;
ちなみに【置換】を一度実行すると【履歴】に追加されるので、次回以降CDの作業は不要となります。

設定画面にて日時のレイアウトを指定出来ます。
デフォルトは"201603101234"なので分かりやすく"2016_0310_1234"といった感じに変更も可能です。

xichikoxさんの詳細な検証内容を拝見して、LINEアプリのボイスメッセージの扱いが何となく理解出来たような気がします。
ボイスメッセージの元ネタはアプリ内部データとして保存されており、ユーザーが再生した時点でAACファイルとして内部ストレージへ保存される、という仕様かと思います。
もしこれが誤りでなければ、AACファイルが消えてもLINEが正常に閲覧再生出来ればボイスメッセージは保存可能ということになりますね。

タイムスタンプ(ファイル作成日)が再生日時になってしまいますが、現存するAACファイルをすべて一旦削除した上で古いメッセージから順に再生すれば、見た目では日時順にソート可能ですね。


理論的かつ効率的に検証して頂きまして私の方こそ勉強になります。
ありがとうございます。

書込番号:19679355 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 @surferさん
クチコミ投稿数:7件

いつもこちらで勉強させて頂いております。

先日、Android6.0にアップデートしたのですが、今まで利用してきたScreen lockアプリ(power toggles、Screen off)での画面をロック後、再び画面を立ち上げると、指紋認証でのロック解除ができなくなっていました。(パスワードでの解除になってしまいます)
本体横の電源ボタンでロックするときには、指紋認証で解除することができます。
これは何か設定をし直さなければだめなのでしょうか?
Z5の電源ボタンは若干不具合があり、なるべく押したくないもので、解決策を探しているのですが、ご教授いただけましたらと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:19677514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
スレ主 @surferさん
クチコミ投稿数:7件

2016/03/10 10:54(1年以上前)

すみません。
既に複数投稿がありましたね。
掲示板汚してごめんなさい。

書込番号:19677577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

6.0アップデート後の電池持ちについて

2016/03/08 23:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

現在xperiaz3使ってます。
電池持ちに不安を感じなかなか機種変更できないところです。
xperiaz3とくらげれどうでしょうか?
ゲームはほとんどしません

書込番号:19673053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/09 07:49(1年以上前)

電池の持ちはアップデート後はすこぶる良くなったとは
言えないけど、メール、ライン、インターネット約1時間
をしても一日は普通にもちます。
ご参考になれば。

書込番号:19673631

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2016/03/09 08:08(1年以上前)

ざっくりですが、Z3だと3日間もったのがZ5ではアップデートしても2日間か2日半になった感覚です。ちなみにアップデートしてもあまり変わらない感じです。

書込番号:19673681

Goodアンサーナイスクチコミ!5


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2016/03/09 12:01(1年以上前)

そうですね、普通に使って1日で最大50%切る位でしょうか。
平均で60%前後だと思います。

書込番号:19674180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tomo077さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:18件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度5

2016/03/09 13:40(1年以上前)

自分はゲームはパズドラを後はブラウジングが中心ですが、電池の減りはあまり変わらないように感じます
それよりも全体的にサクサク感が上がったので多少の電池持ちの悪さも許せる感じです

書込番号:19674456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

エフェクト変更方法について

2016/03/09 08:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:74件

アンドロイド6.0にアップデートしたら、xperiaホームのエフェクトが変更可能と
書かれていますが、どのように変更したらよいのかわかりません。
変更方法を教えてください。

書込番号:19673685

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2016/03/09 12:23(1年以上前)

画面を長押しして右下に出てくる設定アイコンから。

書込番号:19674240

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件

2016/03/09 12:49(1年以上前)

>buccellattiさん

ありがとうございます。
出来ました。

書込番号:19674337

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

6.0でのRAM使用量について

2016/03/07 21:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:34件

6.0にアップデートした方に質問です!
アップデート前に比べてRAMの使用量の変化を教えていただけないでしょうか?

数年前のスマホでメジャーアップデートしたら空きRAMがすごく減ってしまって・・・
以来アップデートが怖くて、今回も二の足を踏んでしまっています。

どうかよろしくおねがいします!

書込番号:19669009

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:24件

2016/03/07 22:07(1年以上前)

機種不明

RAM

Android 6.0にアップデート後の端末のRAMの状況です。(再起動5分後です。)
アップデート前のRAMの状況は覚えていません…。

ただ、私の場合は、データを残してそのままアップデートしたところ、端末の動作が遅くなってしまったので、一度初期化しております。

初期化後の動作は快適です。

書込番号:19669277 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:20件

2016/03/07 22:18(1年以上前)

機種不明

>そらっぺさん
画像の(Android5の時のような)RAM表示はどのようにするのですか?
Z5Pですがアップ後は、このような表示しか見つけれません。

>もりれおさん
画像は約24時間前に再起動(使用時間約24時間)のRAM使用量です。

書込番号:19669332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2016/03/07 22:28(1年以上前)

>そらっぺさん
ありがとうございます!
アップデートしても1GBぐらいは空きがある感じですね!


>和みまくりさん
ありがとうございます!
そらっぺさんのと違って結構空きが減ってる感じですね・・・むぅー


私のアップデート前のZ5で、再起動5分前後で空き1.5GBぐらいでした(SmartBoosterってアプリで見ました)
和みまくりさんの空き容量を見るとドキッっとしてさらに悩んでしまうのですが、メモリ不足を感じたりはないですか?

書込番号:19669379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:24件

2016/03/07 22:28(1年以上前)

>和みまくりさん
「設定」→「開発者向けオプション」の「実行中サービス」です。

以下、自己責任で…
※「開発者向けオプション」を表示させるには「設定」→「端末情報」→「ビルド番号」を連打です。
一度表示させると非表示にできないのかもしれないので、自己責任でお願いします!

書込番号:19669380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:20件

2016/03/07 22:36(1年以上前)

機種不明

>そらっぺさん

ありがとうございます!
これですね(^-^)v

>もりれおさん

再起動直後のはのちほど…

このZ5Pはデータ残したままアップしましたが初期化していませんが快適ですよ〜

このRAM使用量でももたつき等全くありませんね〜

書込番号:19669417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2016/03/07 22:44(1年以上前)

>和みまくりさん
お手間をかけさせてすみません・・・ですが、楽しみに待ってますね!w

書込番号:19669456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:20件

2016/03/07 22:48(1年以上前)

機種不明

>もりれおさん

再起動約5分後です。

書込番号:19669482 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2016/03/07 23:23(1年以上前)

>和みまくりさん
 ありがとうございます、再起動後は1.2GBぐらいはあるようですね〜
もたつきもないそうですし良い評判も相まって、これはアップデートするしかない感じですね!!


>そらっぺさん、和みまくりさん
お二方の書き込みをみて決心がつきました、ありがとうございました〜

書込番号:19669632

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z5」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5を新規書き込みXperia Z5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)