端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z5 SOV32 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z5 SO-01H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 7 | 2015年11月20日 22:14 |
![]() |
11 | 2 | 2015年11月18日 21:51 |
![]() ![]() |
22 | 9 | 2015年11月18日 17:01 |
![]() |
9 | 3 | 2015年11月18日 00:20 |
![]() |
32 | 7 | 2015年11月16日 17:27 |
![]() |
30 | 4 | 2015年11月15日 09:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
iPhone4Sから乗り換え検討中です。
iPhoneはいわゆるヌルヌルな操作感でとても気に入っていましたが、Androidのカスタマイズ性に惹かれ、買い替えようと思っています。
個人的にiPhoneのようなスクロール感が好きなのですが、知人のXperiaZ3を触らせてもらったところ、スピードが速く、カクカクした印象を受けました(おそらくこれが"キビキビ"な動きなのでしょうが…)。そのほかの性能については大満足なのですが、このスクロールには慣れることができません。設定でスピードを調節することは可能でしょうか。
また、電池もちがあまり良くないという話を聞きますが、ブラウジング、ツイッター、LINEで計5〜7時間、ゲーム少々といったところです。また、買い替えに当たってスクフェスなどの高負荷のゲームにも興味がわいてきました。このような使い方で1日半程度は持つのでしょうか。
よろしくお願い致します。
0点

iphone5sとの比較ですが、スクロールはそん色なくスイスイ動きますよ。
CPUが向上している(オクタコア)からでしょうね。
あと、電池もちですが、ブラウジングメインですが、1日使って50%までは減らないです。
でも1日3時間も使わないかな。
5〜7時間でしたら、1日で0%になってしまうかも知れませんね。
書込番号:19332584
5点

スクロール調整は出来ないと思われます。
書込番号:19332666 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ronjinさん
>なんちゃって警備員さん
回答ありがとうございます。やはり調節はできないんですね…。
5Sと比較しても難なく動くようなので、安心しました。しばらく使い込んで慣らすしかないですね。
充電に関しては、モバイルバッテリーを購入して対処します。
ありがとうございました。
書込番号:19333932
1点

>rigoさん
スクロールは滑らかなので大丈夫だと思います。
モバイルバッテリーは必須です。『ピンきり』なのでご自分のスマートフォンに合ったものを買って下さいね。
書込番号:19334277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なんちゃって警備員さん
緊急時のことも考えて、10,000mAのバッテリーを購入することに決めました。
初めてのAndroidで不安だったので、とても助かりました。
お二方とも、本当にありがとうございます!
書込番号:19335937
1点

こちらこそ。スマートホンを大切にして下さいね!
書込番号:19335953
0点

>rigoさん
goodアンサーありがとうございます。
私も3年ぶりの機種変更で、その進化に驚いています。
5sは妻のiphoneです。
お互い楽しみましょう。
書込番号:19335981
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
機種変更する前galaxy s6でスマートマナーというアプリを使って決まった時間にサイレントモード(音、バイブレーション共になし)になるようにしていました。
しかし、Z5に変えてからサイレントモードになるように設定してもマナーモード(バイブレーションのみ)になってしまいます。
なにか対処法があればお願いします。
書込番号:19329788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プリインストールされているsmartconnectで可能ですよ。
設定-機器接続-smart connect(一番下にある)で設定が可能です。
書込番号:19329849
6点

>sky878さん
ありがとうございます!設定できました。
こんな機能があるとは知らなかったです。
書込番号:19330147 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
Z1からZ3に変えたら、docomoWi-Fiが今までは勝手に繋がってたのに電車だとやたらと何度もログインして下さいと表示されるのでうっとおしい思いをしています。
Z5に機種変更を検討しているのですが
docomoWi-FiをZ5で使っている方がいましたら
使用感想をお聞かせください。
ハズレ機種を引いたのか…
Z3が今までのXperiaで一番いいという口コミを見ますが
個人的感想はZ1にも、不具合はあったけれども
Z3よりよかったような…(泣)
書込番号:19327451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WIFIの件はSSIDを削除するのではダメなのですか?
書込番号:19327466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しろっくくんさん
どうやって設定するんでしょうか?
すみません…
外にいてもWi-Fi使えてると便利なんですけどね…
なんせ、Wi-Fiが前の機種よりも途切れるって。
地下鉄はいつもと同じルートなんですが。
書込番号:19327485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。
私はZ→Z5に機種変更しました。
駅などで使用してみて不思議に思っていました。
docomo Wi-Fiは2回線あるように思います。
"docomo00"と"docomo01"です。
Z5では"docomo01"には自動的に繋がりますが、"docomo00"には認証画面から接続OKにする必要があります。
Zでは"docomo00"に自動で繋がっていました。
どなたか詳しい回答があれば良いですね。
書込番号:19327512 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>限定解除の小型乗りさん
この辺が参考になるかと…。
http://www.infraeye.com/study2/smartphone11.html
書込番号:19327619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なんちゃって警備員さん
ありがとうございました。
それで2種類あるんですね~。
>限定解除の小型乗りさん
よくわかりました。
そして、一番下に過度な期待は…と、書いてありました(笑)
過度にはしてなく、以前の機種と同じように使いたかったんですけど
2種類になってそうもいかないのかもしれませんね。
書込番号:19327644 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コンビニなど多くはdocomo0001で接続できますが、一部docomo0000でしか接続できないエリアもありますね。
docomo0001はSIM認証ですのでZ1同様、何もしなくてもWi-Fiに自動的に接続されますが、docomo0000は基本はブラウザを開いてログインする必要があります。ですが、「docomo Wi-Fi簡単接続アプリ」というドコモ製アプリをdメニューからダウンロードし、ネットワーク暗証番号を入力すればそれ以降はdocomo0001と同じようにいちいちログインしなくても使用できるようになります。
Z3は知りませんが、Z5の場合、そのアプリがZ5用としてリリースされていない様で、docomo0000に対してはブラウザでのログインが必要みたいです。
Z3でdメニューを開き、ドコモアプリから契約中サービスアプリで「docomo Wi-Fi簡単接続アプリ」が出てこない、もしくはアプリ一覧で「docomo Wi-Fi簡単接続アプリ」の項目でダウンロードのボタンが出てこない場合はZ3も「docomo Wi-Fi簡単接続アプリ」は非対応となると思います。
ドコモ製のアプリではありませんが、「Wi-Fi高速接続アプリ」というアプリを使い、ユーザー情報をアプリに登録していればdocomo0000でもブラウザログインが不要でdocomo0001と同じような感覚で使用できます。
入力が必要なユーザー情報はdメニューのお客様サポート→各種設定から「docomo Wi-Fi設定」という項目で確認できます。
書込番号:19327647
7点

>hirocubeさん
とてもくわしくありがとうございました!!
おかげさまで解決いたしました♬*゚
あとは、Z5かcompactか。
どちらかに決めるだけです(笑)
書込番号:19328434 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>(∩´∀`∩)さん
良かったですね!
一言、XperiaZ5をお勧めします!
書込番号:19328457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Z5でdocomo wifi使っています。
今までは問題なく何もしなくても接続出来ています。
docomo wifiのアイコンは使っていません。
>hirocubeさん
の説明で私も良く分かりました。
ありがとうございます。
書込番号:19329227 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
購入して2週間ほど問題なく使えていましたが、突然画面が暗くなりました。画面の明るさを自動調節しており、offにすれば問題なかったので様子を見ていましたが、今度は画面にtouchしないで反応(指の回りに円上の線が出力)してしまいます。
再起動しても変わらず、こんな状況の方いらしゃいますか?
書込番号:19327286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それ手袋モードでしょ
どこかいじった可能性高いですよ
まずは一旦セーフモード入れてから設定見直してください。
セーフモード入れると画面の並び方とかリセットされるのでそれは覚悟しておいてください。
書込番号:19327443
5点

今見たら設定で手袋と明るさの自動調整並んでますよね、入れ間違えたってオチじゃない?そうならセーフモード入れるまでもないです。自動調整入れてても反応がないとかならセーフモード入れてください。
書込番号:19327458
4点

すみません、手袋モードになっておりました。
迅速な回答ありがとうございました。
また、画面が暗い件については一度セーフモードで試してみようと思います。
書込番号:19327628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
充電中はオレンジのような色と緑の時があるのですか、パーセンテージなどにより変わるのでしょうか?
また充電終了後でもライトは消えず付きっぱなしなのでしょうか?
Xperiaが初なので、どなたか教えて頂けると助かります(^-^)
書込番号:19318652 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

充電量パーセンテージによりLED点灯カラーが変化します。
100%充電完了しても点灯したままなので、緑色(90%〜)を完了の目安にされると宜しいかと思います。
書込番号:19318688 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私はZ5ではありませんが。Z5でも
変更がなければ
おっしゃるとうり色は変化します。
また充電完了後も
緑ランプが点灯したままになります。
書込番号:19318690 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

失礼しました。
りゅぅちんさんの説明どうりです。
書込番号:19318692 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅぅちんさん
とても詳しくありがとうございます!(^-^)
色の変化や充電後もライト点灯したままということで、異常ではないと分かり一安心です。
こんな時間にもかかわらず、ありがとうございました!
書込番号:19318693 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スマフォー貧乏さん
教えて下さり、ありがとうございます!(^-^)
以前の機種は充電終了後にはライトは消え、充電中も色の変化がなかったのでびっくりしてしまいました!
これで安心して使用できます、ありがとうございました!
書込番号:19318694 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

解決済みですが…
設定の中に
充電完了時に音を鳴らす
というのがありますので
そちらを使うと便利かと思います
書込番号:19323163 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

CLEAR3さん
アドバイスありがとうございます!
なるほど、充電完了後に音がなるように設定できるんですね!
早速試してみたいと思います(^-^)
書込番号:19323288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
先日機種変更をしました。
以前はAQUOSのsh-02eを使用してました。
Wi-FiはWiMAXのユーロードホーム2を使用してます。
以前の携帯の時は問題なくWi-Fiが使えていたのですが、Xperiaz5に変更したところ、Wi-Fiは繋がるのですが、遅くてChromeすら開けない状況です。
念のため前のAQUOSでも確認しましたが、接続は良好で問題ないです。
また、Wi-Fiの電波も問題ないです。
Wi-FiはWPAの2.4ghzです。
再起動も行いましたが直らずに困ってます。
ちなみに公共のWi-Fiは問題なく入ります。
何か考えられる原因はありますでしょうか?
初期不良での問題でしょうか。
昨日151にも電話しましたが解決方法がない状況です。
書込番号:19307853 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

au版 Z5より…
Wi-Fiレス
http://s.kakaku.com/bbs/J0000017499/SortID=19307520/
書込番号:19308757 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ありがとうございます。
一度試してみようと思います。
書込番号:19309103 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

上記行ってみて5ghzに変更しましたが、何も変わりませんでした。
他に何か対策はないでしょうか。
書込番号:19309565 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分はau版のZ5を所持しております。
自分のスマホもwifiの速度が遅くなります。YouTubeが見れなくなります。
自分の所はJCOMなのでJCOMのサポートに連絡してモデムの設定とかいろいろしましたが直りませんでした。
auショップに持っていって確認してもらっても直らず、初期不良扱いで新品と交換になりました。
その新品も同じ症状でどうしたらいいのか・・・。
たぶん、スマホ側の何らかの不具合と思います。
SONYさんはしっかりしてほしいですね。
書込番号:19319155
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)