Xperia Z5 のクチコミ掲示板

Xperia Z5

  • 32GB

2300万画素カメラ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 製品画像
  • Xperia Z5 [ホワイト]
  • Xperia Z5 [グラファイトブラック]
  • Xperia Z5 [ゴールド]
  • Xperia Z5 [グリーン]
  • Xperia Z5 [White]
  • Xperia Z5 [Graphite Black]
  • Xperia Z5 [Gold]
  • Xperia Z5 [Green]
  • Xperia Z5 [ピンク]
  • Xperia Z5 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z5 のクチコミ掲示板

(1084件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z5 SO-01H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z5」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5を新規書き込みXperia Z5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
155

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

xperia z SO-02Eからの機種変

2015/10/31 08:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 jun927さん
クチコミ投稿数:87件

今回xperia z SO-02Eからxperia z5に機種変を考えているのですが、その際レスポンスや発熱、バッテリー持ち等はどのような感じでしょうか?

書込番号:19274344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件

2015/10/31 08:54(1年以上前)

Zからだったら機能性能面でマイナスに感じることは何もないと思います。

書込番号:19274354

ナイスクチコミ!2


スレ主 jun927さん
クチコミ投稿数:87件

2015/10/31 08:58(1年以上前)

私が一番気にしているのはバッテリー持ちなのですが、やはりxperia zより全然いいのでしょうか?

書込番号:19274363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2015/10/31 09:13(1年以上前)

バッテリーの持ちは使い方次第なので、変わってくると思います。
けど、バッテリー容量は570mAHくらい増えているので同じ使い方なら多少の恩恵はあるかもしれません。

なので、Z→Z5でバッテリーの持ちが劇的に良くなるかと言われれば使い方次第になってきます。

書込番号:19274395

ナイスクチコミ!3


スレ主 jun927さん
クチコミ投稿数:87件

2015/10/31 09:21(1年以上前)

やはり使い方次第で大きく変動しますよね。

書込番号:19274405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件

2015/10/31 10:21(1年以上前)

ちなみに、私はSO-02E(XperiaZ)からSO-01G(XperiaZ3)に変えましたけどかなりバッテリーはもつように感じていますね。XperiaZからだったらそれなりに実感できるかと思います。

使い方次第ではあっという間に無くなってしまうこともありますけど。
モバイルバッテリーの小さいのでも持ってたら安心ですね。

書込番号:19274541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:31件

2015/10/31 10:30(1年以上前)

バッテリー持ちはそんなに変わらないと思います。容量が大きくなっているとは言え、その分CPUの電力消費量も増えてますから。

書込番号:19274555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/10/31 11:41(1年以上前)

>>その際レスポンスや発熱、バッテリー持ち等はどのような感じでしょうか?


昨日、帰りに買って使っておりますが、レスポンスは確実にZを上回っています。Z1よりも良いくらいです。
また発熱ですが、CPUに負荷を掛けるツールで負荷を掛けてみましたが(アプリとの相性問題か、使用率100%には張り付かず...)、最大で63℃程です。多分70℃台になることは夏場以外は少ないんじゃないでしょうか。

CPU-Zで動作を見ていましたが、高性能(高消費電力)のコアを殆ど稼働させず、低性能(消費電力も低い)のコアをメインに稼働させ発熱を抑えています。高性能側も動くものの、滅多に動きません。
それでもZ4より性能を維持しつつ発熱を抑えていますから、かなりs810のチューニングを煮詰めてきています。

Zも負荷を掛ければSoCの温度は70℃を簡単に超してきますから、Z5と同じか、それよりも熱いレベルです。手に持った感じZよりかは熱くないなという感じです。

またバッテリーを確かめる程使っていませんが、今の所Z1と同じくらいか、持つか?といった感じです。
海外のテストではZ1より大幅にバッテリー持ちは良くなっている様ですから、Zよりは確実に持つと思います。
http://www.gsmarena.com/battery-test.php3
同じSoCを搭載しているZ4よりも時間を伸ばしていますから、かなりチューニング頑張ったようですね。

書込番号:19274709

ナイスクチコミ!4


スレ主 jun927さん
クチコミ投稿数:87件

2015/10/31 13:11(1年以上前)

かなり詳しい説明ありがとうございます。
これで少しは気が楽になりました

書込番号:19274917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/10/31 17:16(1年以上前)

横スレ大変失礼します。
>sky878さん
『S810はかなりチューニングしてきている…』とありますが、具体的にどんな感じなのでしょうか?premiumを検討しているので…。

書込番号:19275446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/10/31 19:12(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん


発熱、という観点で見たらかなり頑張って抑えてきているな、という感じです。
友人のZ4を少し触らせて貰ったことがありますが、それと比較すると持ったときの温度が段違いです。

持ったときの温度と内部のチップの温度は≒にはなりませんが、先程にも書いた通りSoCの発熱自体も結構抑えられています。
家に帰ってからベンチを走らせZ1と温度を比較し、こちらに載せたいと思います。

Z4より発熱は抑えられつつ、性能は維持または向上しています。

書込番号:19275765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/11/01 02:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Xperia Z5

Xperia Z5 温度等

Xperia Z1

Xperia Z1 温度等

ようやくベンチ連続回し、確認できました。
性能を測るというより、どれだけスコアを安定させているかを見たかったので3D Markの【Ice Storm Ultimate】を連続6回測り、確認しました。
【テスト状況】
Z1、Z5どちらもアプリインストール直後に2回連続で再起動を掛け、そこからベンチマークを走らせましたから温度は元々高くなった状態で測っています。
また画面上にCPUのログを表示するアプリを動かしていたので多少スコアが落ちているかもしれませんが、先にも書いた通り絶対的なスコアではなく、安定性を見たかったのでスコアの数値自体に意味はなしません。落ち具合をご覧ください。

【テスト環境】
この時期温度が少しでも周囲の温度が高い場所でやりたかったので風呂場にて測りました。多分25℃程、さらに測っていた際の位置は5回目までは一切動かさず測りました。6回目は少し冷たい場所に動かしたのでスコアが一気に上がっています。

【バッテリーの減り】
此方につきましてはスクショをカットしてまとめてありますので載っておりませんが(温度等の画像にありますが見にくいので)、
・【Z1】スタート時62%、6回目終了時49%、テスト時間28分。減り13%
・【Z5】スタート時64%、6回目終了時52%、テスト時間28分。減り12%
となっており、CPUやGPUをぶん回している状態でZ1と殆ど変らないレベルでした。Z1は約2年の使用ですが、ついこの間修理に出しバッテリー状態を検査してもらった際にへたりはない、良好という状態で帰ってきましたので、新品とまではいかないもののそれなりの状態です。それと同等ですから、状況によってはあまり持たない可能性もあります。

所感ですが、ブラウジングをしている時は確実にZ1より持つ印象を受けます。

【温度による性能の落ち】
画像の枚数制限の為、冷えた状態での画像を貼れないので文字で書きますが、
・【Z1】17547
・【Z5】27331
となっており、発熱時はかなり性能は抑えられます。それでもZ1より上の状態で、発熱が続き性能を出し切れていない状態でも冷えている状態のZ1と遜色ないスコアですし、ベンチを回した直後でも全く動作にモタツキ等は出ていませんでした。
※Z1は基板交換にて先々週返ってきたばかりですから、ベンチのスコアに関してはZ1の新品と全く遜色のないスコアのはずです。


一番ビックリしたのは、5回目のベンチ終了直後の手で感じる温度はZ1の方が確実に熱かったです。散々Z4では熱い熱いと言われていましたが、Z5ではかなり対策を施していると思われます。
ただし、ちょっとした動作の時に熱を感じやすいのはZ5です。(熱々とかではないですよ、温かいな程)
ですがゲームを連続でやっている状況でしたらZ5の方が逆に熱くない可能性の方が高いと思われます。

Z1から乗り換えましたが、Z5の方が動作では圧倒的に良いです。Premiumでどうなるか、それは何とも言えませんが似た感じになるのではないでしょうか。

書込番号:19276894

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 jun927さん
クチコミ投稿数:87件

2015/11/01 09:13(1年以上前)

>sky878さん
別の端末との比較までしてもらいありがとうございます(^-^)
私が一番心配していたことは発熱とバッテリー持ちだったのでよかったです。

因みに私の主な使用方法は基本的にニュースやTwitter、LINE、ネットサーフィンでゲームはやるとしてもモンストくらいの使用ですが、その場合のバッテリー持ち等はどのような感じでしょうか?

書込番号:19277257

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/11/01 11:11(1年以上前)

>jun927さん

ブラウンジング時の減りは、大体10分で2%程(見るページによって大きく変わると思いますが)、モンストはやっていなかったので取り急ぎインストールし、最初のクエストをさら〜っとやりましたが、こちらは10分で5%程の減りでした。

ツイッターはもうやめてしまった、lineはどう確認しよう、、という感じでこちらにつきましてはちょっと回答が出来ません、申し訳ありません。
取り敢えず一つ言える事は負荷が掛かり難い動作ならば、持ちは結構いい感じです。
Zよりは持ちはいいと思います。Zはかれこれ1年程触っていないので、体感での話になってしまいますが...
(Z1より持ちはいいな、と思うので確実にもつはず。。)

書込番号:19277527

ナイスクチコミ!2


2休さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/01 11:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>sky878さん
ぜひ、CPU-Zで動作周波数を教えてもらいたいです。
私の機種添付のとおりです。

書込番号:19277583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/11/01 12:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

アイドリング状態

負荷を与えた状態

ちょっと負荷が掛かった状態

>2休さん
画像の様な感じです。

Cortex-A57が最大クロックに張り付く事は極まれ、さらにCortex-A57は大体は1コアしか動かず常にCortex-A53が頑張って動いている状態です。

書込番号:19277695

ナイスクチコミ!1


スレ主 jun927さん
クチコミ投稿数:87件

2015/11/01 16:06(1年以上前)

>sky878さん
わざわざ新しくアプリまでダウンロードしていただきありがとうございます。
よかったらスリープ時のバッテリー消費も教えてもらえると助かります。

書込番号:19278335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/11/02 00:30(1年以上前)

>jun927さん


申し訳ありません、確認しようと思ったんですが何かしらスマホを使っており1時間以上スマホをスリープにする事がかなり少ない事に気づきました。。。
就寝時に確認しようにも充電器に刺しっぱなしですので確認できず、、お力になれず申し訳ありません。

書込番号:19280030

ナイスクチコミ!2


スレ主 jun927さん
クチコミ投稿数:87件

2015/11/02 09:31(1年以上前)

>sky878さん
全然問題ないですよ。

取り敢えずは今回のxperia z5はxperia z3ほどの名機とはいきませんが、かなりいいものだと感じました。

書込番号:19280607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/11/02 10:49(1年以上前)

>sky878さん
返信遅れてすみません…。詳細な結果ありがとうございました!大変参考になります。
まぁ、恐らくpremiumもZ5と同等の結果になると思いますよね。
結果みますと、かなりいい結果になってますね…。
ありがとうございます!

書込番号:19280756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変更を検討していますが

2015/11/01 08:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 Genesis126さん
クチコミ投稿数:147件

2013年冬春のArrows NX F-01Fから機種変更したいと思っていますが、Z5かarrows NX F-02Hで長期にわたり迷っております

Z5にしようかなとも思いましたが、レビューの大半にバッテリー持ちが悪いとの旨の内容がおおいため、また考え直しています

バッテリー持ちは本当に悪いのでしょうか?

書込番号:19277123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
@akinoriさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/01 10:05(1年以上前)

海外のサイトの評価なので国内版と多少異なるかもしれませんが参考までに。
http://www.gsmarena.com/battery-test.php3

通話時間とブラウジング時間はiPhone6sよりも長いです。(なぜか動画再生時間だけ短い)
総合的には大体galaxy s6と同じくらいですが、XperiaではZ3compact>Z3>Z5compact>Z5>Z4のようですね。

やはりZ5はZ3よりは劣るみたいですし、そもそもF-01Fはバッテリーがかなり持つ機種ですので、機種変したらそれなりに差は感じるかもしれないですね。

書込番号:19277378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KYM412さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/01 10:44(1年以上前)

私はf-02hとXperia Z5で迷っていましたがf-02hのほうが電池持ちはいいです。

Z5はオクタコア(8コア)+2900mAで、発熱はかなり抑えられてはいるようですが、電池持ちはZ1ぐらいというのも聞きます。

ちなみにf-02hはヘキサコア(6コア)+バッテリー3300mAオーバーの超ロングバッテリーで、f-01fには適いませんが今期最強クラスの電池持ちです。

スペックをとるならZ5、電池持ちを優先するならf-02hといった感じでしょうか。

書込番号:19277449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Genesis126さん
クチコミ投稿数:147件

2015/11/01 11:15(1年以上前)

ありがとうございます

やはりZ5は以前の機種と比べると短めなのですね、、

わたし自身、F-05Dという悪名高い機種からF-01Fへ乗り換えましたので、電池持ちに関しては天と地の差です(笑)

スペックですよね...あまりアテにはなりませんがベンチマークがあまり変わらない(Z5がF-02Hより発熱しやすくコア制限によるためか)ようなのもチラホラ見かけますがまだ、なんともいえません

わたしはブラウジング、Line(長時間の通話がメイン)、キャリア通話、写真撮影がメインなので、写真撮影を考慮するとZ5、長時間利用をとるとF-02Hでしょうか。。長文と優柔不断で申し訳ありません

書込番号:19277539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KYM412さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/01 11:42(1年以上前)

私も最初のスマホはf-05dでしたね笑
結局1年半でf-06eに変えてしまいましたが、それ以降はまともなスマホを作ってくれていますね。

スペックスペックと言われますが、実際3Dグラフィックのゲームをゴリゴリしない限りZ5のような高パフォーマンスのcpuは必要ないと思います。
それにスマホの成長も横這いですからf-02hのcpuでも2年は余裕でしょう。

スペックだけでスマホを選ぶ時代は終わったのかなと思います笑

書込番号:19277616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度5

2015/11/01 12:00(1年以上前)

あくまでも参考程度ですが、我が家のXperia-A(自分)とF-01F(妻)の使用環境での感想です。
不要なアプリ削除、キャッシュ削除、等、基本的な機器設定条件は一緒です。

今後レビューにも載せようと思ってますが、Xperia-A→Z5に機種変した感想です。

個々の使用環境、条件で違ってくると思いますが、
我が家では、1日一緒にいても、AよりもF-01Fの方がバッテリー消費が早いという印象でした。
私はAでもまったく不満なく、妻はF-01Fで足りないと嘆いています。
当然、Aよりもバッテリー性能が良いZ5だと個人的に不満は全くありません。

尚、Aは私にとっては神機で、2年経過後、電池パックを交換を済ませ使い続けるつもりで、
機種変しても手元に置いておくつもりでしたが、
たまにSIMを認識しなくなる事が起きたのでツートップ買い取り強化を利用して
Z5へ機種変という結果に至っています。

書込番号:19277667

ナイスクチコミ!2


スレ主 Genesis126さん
クチコミ投稿数:147件

2015/11/01 12:05(1年以上前)

>KYM412さん
同じ機種スタートでしたか、本当にあの機種にはドコモもユーザーもたくさん悩ませたある意味名機種となりましたね(笑)

仰せの通り、スペック進化はほぼ停滞傾向にありますね というより、スペックを進化させようとすると発熱問題が起こってしまう前提での抑えめ思考なのかはわかりませんが、、

F-02Hはまだ細かいスペックが確定していないため比較できませんが、カメラの画素数がF-01Fと比較すると大幅にアップしているため、Z5と比較する必要はないかな、と思い始めました

書込番号:19277689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadamさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/11/01 12:32(1年以上前)

私はF05-D→XperiaZ1から今回Z5に買い換えましたが、電池の持ちや発熱云々を気にせず本機種を選んだのは下記理由です。

・カメラの性能
→妻がカメラ性能も売りだった2014年秋冬モデルのF02-Gを使っていますが、カメラの性能は該機種の1年前モデルであるZ1の方が圧倒的に良いと感じます。特に暗所でのノイズ処理が全然違います。
やっぱりこの当たりはカメラを作ってる会社か否かで差が出ていると思い、Z5にしました。

・音楽プレーヤーの性能
→通勤で使っていることから、ノイズキャンセラー機能が欠かせません。Z1はノイズキャンセラー機能が無かったのでウオークマンと併用していましたが、そのウオークマンの調子がイマイチになってきたのでウオークマン代わりにしよう、と思ったのが今回の機種変のきっかけです。

なお、Arrowsを選択すると、ケースをはじめとする周辺機器の選択肢が非常に狭くなるのは、この当たりを気にする人にとっては大きなネックになりそうですね。妻が前出機器のケースを探すのに苦労していました。
Xperiaみたく海外でも売れてるモデルですと、ケースのバリエーションはもちろんのこと、安価な海外品を通販で購入することも可能になりますし。

電池の持ちはまだ2日しか使ってないので何とも言えませんが、半日写真を撮りまくって街を歩いて30〜40%程度の減りだったので、普通に使う分には充電なしで1日は余裕で持つと感じています。
F05-Dのように、1日も持たないならいざ知らず、1日持てば必要十分かな、と思っていますが如何でしょうか。

以上、ご参考まで。

書込番号:19277776

ナイスクチコミ!1


スレ主 Genesis126さん
クチコミ投稿数:147件

2015/11/01 12:35(1年以上前)

>愛犬ポッキーさん
返信遅くなりました

おっしゃいますと、電池持ちは

Z5>A4>F-01F

ということでしょうか?
上記でも申し上げました通り、通話時間が毎日長いので、 新機種検討の際電池持ちに関してはかなり考慮しています
Z5がもたないというのはレビューされた方が比較的新機種や電池持ちのいい機種を元々お持ちだからなのか、、
とはいえ、写真撮影となるとZ5のほうが優秀ですので迷っている所存です

カメラ画素数画素数とわたし申し上げてますが気にしすぎなのでしょうか。。(笑)

F-01Fと比較すれば確実に両方とも優れていますので

書込番号:19277789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Genesis126さん
クチコミ投稿数:147件

2015/11/01 12:45(1年以上前)

>yamadamさん
ありがとうございます
やはり、カメラ性能はXperiaが秀でているみたいですね、、やはりCyber-shotで培われた技術の賜物といいましょうか

電池持ちの件に関しましては写真撮影以外での例えばブラウジング等も使用されましたでしょうか?
電車移動が長いのでその間のブラウジング利用が長いので、気になっています

確かに、Xperiaは周辺機器といいますか、ケースやカバーの種類が突出していますね、、ヨドバシカメラによく足を運びますがアクセサリーコーナーがかなり広く種類もたくさんあり、ARROWSなんてその1/2にも届かないラインナップです やはりシェア率の差ですか

わたしは基本1日持てば十分だと思っています。 F-01Fでさえ“心おきなく3日間”のキャッチフレーズのはずがヘビーユーザーなのか1日もてばいい方なのです(笑)

書込番号:19277818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadamさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/11/01 18:12(1年以上前)

>Genesis126さん
電車で移動中、それなりにブラウジングしたと思いますが、前述のような電池の減りでした。
今日も移動しながら色々と触ってみましたが、恐らくXperiaZ1と同じくらいの感度です。となると、 F-01Fで1日持たせるのがやっとなヘビーユーザーだと1日持たない恐れもあるかもしれませんね。

Xperiaシリーズのもう一つのメリットを今日見つけました(笑)
Z5への乗換が一通り完了したので値崩れする前にと、SofmapにZ1の下取りを持って行ったのですが、満額買取の24000円(+5%増額チケットで25200円)で売れました。2年程前に実質45000円程で買ったので、結構満足な下取額です。

将来、売却する気がないならメリットにはならないでしょうが、売却するのに抵抗がないのであればこのあたりも勘案して良いのかもしれません。(お店の買取ならオークションと違って殆ど手間もないですしね。)

書込番号:19278705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度5

2015/11/01 19:45(1年以上前)

Genesis126さん

電池持ちに関して我が家の夫婦での印象は、その様な序列になります。
今日、妻に確認してみましたが、どうもアップデートが頻繁にある時期は充電の消費に不満を感じるそうです。
普通に使っている分には不満はないそうです(そりゃ当り前だと思いました)。
メールやネットの使用頻度が妻の方が多いのかも知れません。通話に関しては、圧倒的に私の方が多く、妻は殆ど通話をしません。
以上を踏まえて、前述の序列は、我が家で2年ほど両機種を使用した結果の、総合的な感想になります。

また、実際に何日間かAとF-01Fを並べて持って詳細に比較した訳ではありませんので、
いざZ5に変えて持ちが悪い。となってはいけませんので、あくまでも参考程度に。

ちなみにカメラに関してはハッキリ言えますが、
AとF-01Fを比較すると、断然Aに軍配でした。特に手ブレと夜景モードに関して差が出ました。
出先で妻がF-01Fで写真を撮り、より綺麗に撮りたいので私のAで撮り直しF-01Fに送る、という事がしばしばありました。

Z5に不具合でもない限り、カメラに関しては圧倒的にZ5ではないでしょうか。
私はコンデジもSONYで、フルハイビジョンの動画も撮れるようにサイバーショット DSC-HX30Vを購入し、
数年使用していますが、とても出来が良く、スマホのカメラに関してもSONYは優れている様に感じます。

ただ、F-01Fも優秀な機種だと思います。細かく比較すると優劣がつきますが、
普通に使っている分には何も問題のない良い機種だと思います。

書込番号:19279009

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Genesis126さん
クチコミ投稿数:147件

2015/11/02 01:40(1年以上前)

お二人様ありがとうございます

電池持ちも些細ながら良くなっているといいますか、でもZ4やF-04Gをみるとそうとは言えませんね、、(笑)

わたしがF-02Hと迷う理由の一つに、ATOKのウルティアスが搭載されていることです

F-01Fはウルティアスじゃないのでまだ使用感はわかりませんが、変換精度がピカイチと聞きます

Xperia搭載のPOBox Plusもそれなりにいいとも聞きますがこちらも使用したことがないため不明です

だめですね、わたしの優柔不断の悪い癖が皆様にご迷惑をおかけしております。。

しかし最低2年使うものであるという認識から迷うことになり楽しくもあれば大変でもあります(笑)

書込番号:19280148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

定型文登録

2015/10/30 14:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

定型文登録はできますか?
探したのですが単語登録しか見当たりません。
前につかっていたシャープの機種は絵文字キーを長押し右スライドで呼び出せたのですが。
IDなど毎回入力面倒なので定型登録したいです。

書込番号:19272406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件

2015/10/30 17:14(1年以上前)

ユーザー辞書でいいじゃないですか?単語登録ってユーザー辞書ですか?

書込番号:19272617

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2015/10/30 17:54(1年以上前)

「あいでぃー」と打ったら変換できるようにすると楽です。
他には「あどれす」と打つとメールアドレスが候補に出るようにするとか。

書込番号:19272684 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/10/30 19:59(1年以上前)

キーボードを表示した状態で、『あA1』となっている所を長押ししてください。そうすると設定ヘルプの欄が出てきますから『設定』をタップしてください。
そうしたら設定-辞書と学習-ユーザー辞書、の順に進めば登録が可能になります。

ちなみに登録した文字を入力しても予測変換の欄には出てきません、『変換』をタップすることにより表示されます。

書込番号:19272954 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/10/30 23:06(1年以上前)

しまった、見落としていました。
『あA1』を長押しすると『設定・ヘルプ』が出てきますが、設定の横に『ユーザー辞書』が出ています。そこをタップすれば登録が可能です。

書込番号:19273598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/10/31 13:31(1年以上前)

やはりユーザー辞書しかないんですね。
登録した定型をワンタッチで呼び出せるとIDやパスワード入力らくだったんですよね。
辞書で登録してもパスワードの欄には打てないですし。
残念です。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:19274968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/10/31 16:40(1年以上前)

>やっさんやっさんさん


そういうことでしたか...
すみません、読み違いをしてしまっていました。
お門違いな事を書いてしまい申し訳ありません。

書込番号:19275374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2015/11/01 02:54(1年以上前)

クリップボードや定型文アプリ使ってもだめですか?

書込番号:19276891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/01 07:44(1年以上前)

解決済みのところすみません。
ちょっと操作は面倒ですが「連絡先引用2.3」とかはどうでしょう。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sonyericsson.android.contactpicker3

一応ソニーモバイルのアプリなので安心できると思います。

自分の連絡先の使わない項目に目的の文字列を設定しておけば、パスワード入力時でも呼び出せると思いますよ。
普段のメールアドレス引用も楽になるので一度試してみてはいかがでしょうか。

ただし、操作の過程で画面に文字列が表示されてしまうので、パスワードとかを設定するのは危ないですし、普通に連絡先(アドレス帳)アプリで自分の連絡先を表示すると電話番号やメールアドレスと並んで表示されてしまいます。
その点だけご注意を…。

書込番号:19277082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

simカード差し込み口に・・・

2015/10/31 13:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:2件

simカード差し込み口にmicrosdカードが入ってしまい、出てこなくなってしまいました。ショップに持っていくしかないですかね?(T-T)

書込番号:19274972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件

2015/10/31 13:50(1年以上前)

メーカー送りの修理になった例を聞いたことがあります。
場合によっては修理費がかかるそうです。

押し込んで悪化させないようにしたほうがいいです。

書込番号:19275019

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/31 22:13(1年以上前)

今日、Z5を買うときにショップの方に
「SIMカードを内部に落とし込んだ時はメーカー修理になります。気をつけてください。
 SDカードを入れるときは、本体を上にして、下から差し込むように。」
と念を押されました。
結構怖いですね。

書込番号:19276330

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/11/01 00:01(1年以上前)

私は機種が違いますが(Z4)
一枚のトレーに乗せて差し込む時
神経使います。

書込番号:19276634 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/11/01 02:02(1年以上前)

返事遅れてすみません、なんとか取ろうとして奥にいれてしまいました・・・
ショップに持っていったらやはりメーカー送りになりました、5400円で1〜2週間だそうです(T0T)

書込番号:19276854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

熱問題は?

2015/10/30 18:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

昨日からずっと見てますが、意外と熱問題のスレッドがないのを見ると、今回は文句がでるほどでは無いのかなと?!
購入検討中ですが、二年間使用と考えると、かなり悩みます。

書込番号:19272778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
990SMTさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/30 19:03(1年以上前)

使用1日の感想です。

大量のアップデート・インストールで熱くなってましたが、
高負荷時の発熱なので、想定の範囲内、と感じています。
(予備知識のせいでハードルが下がっているかも?笑)

むしろ、前機種(F-01F)でOSアップデート後に頻発していた、
「アイドル時の異常発熱」より、精神的にラクです。

書込番号:19272828

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/30 19:50(1年以上前)

Z3からの機種変更ですが、発熱に関してはあまり変わらないので全く問題ありません。

購入前はショップのホットモックを触った際にアツアツだったので、Z4から改善されていないのかと思いましたが、払拭されたようです。

書込番号:19272934 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2015/10/30 21:35(1年以上前)

欲しい時が買い時ですね。

書込番号:19273273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2015/10/30 22:51(1年以上前)

Z4と同環境での比較ではパーツ変更により熱が散らされ体感温度は明らかに低いです。
また負荷をかけた時の内部動作を見てみてもCPU温度はZ4程高くなくLITTLE側の4つのコアは高クロックを維持しています。
そのためZ4である程度負荷のある通常操作をすると頻繁に起きた動作の引っかかりが大幅に解消されています。
またカメラ等が強制終了する問題もCPU温度自体が上がりにくくなったため解決とまではいきませんが改善はしています。
一定許容範囲を超えてしまうとどうしようもないですが・・・
しかし体感温度を低くするための設計のため熱が篭もりやすく熱源自体は低いのにZ4よりはバッテリー温度が上昇しやすくなっているので要注意。

書込番号:19273542 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ28

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

何色が好きですか?

2015/10/08 22:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:3件

ブラックかゴールドで悩んでいます。
皆さんは何色が好みですか?

書込番号:19210641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2015/10/08 22:50(1年以上前)

何の参考になるのか知りませんが、ブラックを買う予定です。

書込番号:19210650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2015/10/08 22:54(1年以上前)

個人的な趣味としては派手な金色を買って落ち着いた色のケースをつかるか、落ち着いた黒を買って派手なケースをつけるかで悩みます。
基本的には黒系統を買って妙なケースをつけるのが好きなので、どちらかといえば黒かなあ。

書込番号:19210662

ナイスクチコミ!2


SHOUKIISさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/08 23:15(1年以上前)

ゴールドがとてもかっこいいですね!

ただ、ベゼル(前面)が黒色になってしまうから、せっかくのゴールドが台無し!

なので、買うとしたらホワイトしか考えられません。

書込番号:19210726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2015/10/09 00:24(1年以上前)

ここ最近は薄めのキャラクターカラーが続きましたが、今回はインパクトのある濃いグリーンを選びだいですね。
ただ、premiumがゴールドをオミットしたのでゴールドも気になります。

書込番号:19210905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/10/09 00:29(1年以上前)

深緑?って感じで緑も結構好みでしたが、何だかんだで無難な黒で予約しました〜

書込番号:19210911

ナイスクチコミ!2


冨蔵さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/09 01:13(1年以上前)

ゴールドを予約しました。現在はZ3 copperです。

書込番号:19210966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Satoru57さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/09 09:03(1年以上前)

他に無い色を求める私は
グリーンにすることにしました!
(現在はZ1fのライムです^o^)

書込番号:19211405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:42件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度3

2015/10/09 11:34(1年以上前)

フロストガラス部分にあるドコモのロゴは劣化等で剥げると思うのですが、こういったのって濃色系は目立つんだよなぁと思うので、白かゴールドで検討中です

書込番号:19211679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/10/09 13:48(1年以上前)

つや消しの黒が気に入ったので、グラファイトブラックを予約しました。

書込番号:19211955 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/10/09 20:21(1年以上前)

ホワイト一択!(=゚ω゚)ノ

書込番号:19212776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2015/10/09 20:50(1年以上前)

>いったりきたりさん

ああ、なるほど。
でも、対擦性や印刷しやすさを考えるとガラスの内面に反転印刷するか下層のパネルに印刷すると思うのですが、どうなんでしょう?

実機を見た方の印象はどうでしょうか?

書込番号:19212880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:42件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度3

2015/10/09 21:17(1年以上前)

ホットモック見る限りラバー素材っぽい感触で、ドコモのロゴ部が切り抜きです。
プレミアムのコールドモックは内側で加工されてました。

ただガラスへの加工なので、プラスチックよりは耐擦過性は高そうですが、気付いたら線傷が入ってましたというのが手にした瞬間目に浮かびました。

書込番号:19212975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2015/10/09 23:53(1年以上前)

>いったりきたりさん

どうもです。

うーん。裸族での使用は気を使うかもですね。

今回は背面フイルム等はどうするのかアクセサリーサプライヤーの動向気になります。

書込番号:19213560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度5

2015/10/10 23:22(1年以上前)

ゴールドを予約しに行ったのですが、店頭のモックを見てグリーンの深い色の格好渋さに迷い、悩むこと数十分、第一印象のとおりゴールドを予約しました。黒もいいですね。

書込番号:19216323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/12 21:53(1年以上前)

ブラックかグリーンですね。
ホワイトだと全面が白なので保護フィルム貼るのが大変そう。

書込番号:19221971

ナイスクチコミ!0


990SMTさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/28 22:46(1年以上前)

展示会で実機を見てきましたが、[白]or[黒]で悩んでいたのが、[緑]に心変わりしました。
サテンのモスグリーン?は良い色でしたよ。(^^)

書込番号:19268374

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z5」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5を新規書き込みXperia Z5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)