Xperia Z5 のクチコミ掲示板

Xperia Z5

  • 32GB

2300万画素カメラ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 製品画像
  • Xperia Z5 [ホワイト]
  • Xperia Z5 [グラファイトブラック]
  • Xperia Z5 [ゴールド]
  • Xperia Z5 [グリーン]
  • Xperia Z5 [White]
  • Xperia Z5 [Graphite Black]
  • Xperia Z5 [Gold]
  • Xperia Z5 [Green]
  • Xperia Z5 [ピンク]
  • Xperia Z5 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z5 のクチコミ掲示板

(1036件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z5 SO-01H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z5」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5を新規書き込みXperia Z5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
149

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

カメラについて

2016/04/02 07:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 みい55さん
クチコミ投稿数:2件
当機種

初心者のため基本的な質問で申し訳ございません。

暗い場所で撮影すると左端が青っぽく写ってしまいます。いろいろな場所で撮影しましたがほとんど左端が青くなります。

プレミアムオートで8MPの16:9で撮影していますが、青く写らないための設定がありましたら教えていただけますでしょうか?

書込番号:19750606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件

2016/04/02 07:44(1年以上前)

ケースのフチが干渉してはいないですか?

書込番号:19750616

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2016/04/02 08:16(1年以上前)

別機種

bontyanさんが仰る通り、ケースが怪しい気もしますね。
差し支えがなければ、どのようなケースをお使いか教えていただけませんか?
因みに私はクリアのTPUケース(Spigenのリキッドクリスタルのそっくりさん)を使っています。

※被写体は違うものの少し暗めな写真を載せておきます。(au版ですが)

書込番号:19750672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2016/04/02 11:18(1年以上前)

片方や、スポット的に一部に光源があり、周囲は暗い様な所を取ると、みい55さんの様な写真が撮れることもあります。

殆どカメラの特性の様なモノだと思いますので、回避するのは少し難しいと思います。
ただ、確実に左側が青くなってしまうのなら故障も考えられるので、一度修理に出してみても良いかもしれません。(自分の端末も暗所だと青くなることはあっても左側だけというわけではなく、撮影環境によって変わります)

もし、ケースを装着している様ならば、一度ケースを外して確認してみてください。先の方々が仰る通り、ケースに光が反射したり、ケースそのものの色が写真に写ってしまうことがあります。

書込番号:19751048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2016/04/02 19:07(1年以上前)

>みい55さん

Xperia Z5 Premiumですが、同じような感じになってケースを外して撮影したら問題なかったため、ケース変えたら普通に撮影出来ました。
ケースのカメラ部分の大きさが、ケースによって若干サイズが違っててカメラ部分のサイズが大きいほうが良いようでした。

まずはケースを外して撮影して確認してみて下さい。

書込番号:19752168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 みい55さん
クチコミ投稿数:2件

2016/04/02 20:48(1年以上前)

>bontyanさん
ケースの可能性が考えられそうですね。外して撮影を試してみます!

>晴国蒼空さん
手帳型のケースを使用しています。カメラの部分は大きく空いている気もしますが、外して試してみます。写真、とても素敵ですね!私も綺麗に撮影できるようたくさん撮ってみたいと思います。

>sky878さん
条件によって青っぽく写ることもあるんですね。勉強になります。まずはケースを外して試してみようと思います!

>ぷー助パパさん
なるほど。同じような感じでケースを外したら解決したのですね!私も外して試してみます!

書込番号:19752437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 チクタツプロダクション・芸術新 

2016/04/08 04:42(1年以上前)

機種不明

はじめまして、カメラマンのなかたと申します。
よろしくね。
左に青く写っているものは、川の護岸コンクリートと鉄製の梯子の一部だと思います。
これは、暗いものなので、またおそらく水銀灯等の照明を拾っているため青く写って普通だと思いますよ。
通常、夕方や薄暗い部分は青く写ります。
はだか電球の黄色い光の部屋から外に急に出ると景色が青く見える事がありますね。しかし人間の目は慣れてくるのですぐに青さを感じなくなりますが、カメラはそのまま写ると考えて下さい。
青さを補正することも出来ますが桜の色も変わってしまうため、そのまま撮られてはいかがでしょう。
気になるようでしたら画角を4:3にして桜を中心に撮られても良いかもしれません。
参考までに、XPERIA標準のアルバムの機能でちょこっと青色を調整してみました。少しは気にならなくなったのでは?
(’-’*)♪

書込番号:19768628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 kikutyさん
クチコミ投稿数:22件

6.0にアップデート後、スリープ解除後にステルス設定されているWi-Fi APへの接続が行われなくなりました。
「スキャン中」となっているので、スキャンはしている様です。

この状態で本体のWi-FiをOFF/ONすると問題なく接続されます。
但し、再度スリープに入り時間をおいた後、スリープ解除後は接続されません。

Wi-Fi設定は節電効果を期待して、スリープ時のWi-Fi接続は、
「充電時は接続を維持する」にしています。

ステルス設定されていないAPには問題なく接続されます。

同じ様な現象の方はいませんでしょうか?

書込番号:19701929

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:24件

2016/03/17 21:24(1年以上前)

私もAndroid6.0にアップデートしてから、バッファローの無線LANルーター「WSR-1166DHP(Version 1.04)」にてステルス設定(「ANY接続」を「許可しない」に設定)にすると、Wi-Fiが自動的に再接続できなくなりました。
kikutyさんと同じ様に端末のWi-FiをOFFにしてONにし直せば、再接続できる状態です。

無線LANルーターのバージョンを最新(1.09)にしてみたのですが、問題は解消されず、それどころか無線及び有線の通信速度が大幅に落ちてしまったので、元のバージョンまで戻しました。

もう面倒臭いので、セキュリティは落ちますが、ステルス設定(「ANY接続」を「許可する」)を使わないことにしました。

kikutyさんのルーターはどちらのメーカーでしょうか?

書込番号:19702651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


丘人さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/18 00:16(1年以上前)

私もアップデート後から同じ現象が起きています。
ルーターは NEC Aterm WR9500N です。

MACアドレスフィルタリングを使用してはいるのですが、
やはりSSIDを隠した状態で使いたいです。

書込番号:19703350

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2016/03/18 10:27(1年以上前)

自分の端末も試して見ていましたが、同じく再接続はされませんでした。
ちなみにルーターはAtermWR9500Nです。

話はそれますが、ステルスSSIDにしていようがツールを使えば簡単にSSIDはキャッチできます。セキュリティ強度は上がらないとされていますから、セキュリティを求めてSSIDにしていても意味がないということらしいです。(まあ熱心にツールを使ってまで探す方なんてそうそういないでしょうが...)

書込番号:19704091

ナイスクチコミ!1


スレ主 kikutyさん
クチコミ投稿数:22件

2016/03/18 10:41(1年以上前)

>そらっぺさん
>丘人さん
>sky878さん

お三人とも同じ現象が発生していると言うことは6.0の不具合でしょうか?

私が使っているのは、アライドテレシスのAT-TQ2403です。ルーターではなく無線アクセスポイントです。
結構、古い機種なのでAP側の問題の可能性も考えましたが、6.0にアップデート前は問題なかったと記憶していますので、
やはり6.0の不具合の可能性が大でしょうか。

このAPは複数人で使用していますので勝手に設定を変えられず、不便してます。

次回のアップデートで修正される事を祈るしかないですね。

書込番号:19704124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:24件

2016/03/18 19:49(1年以上前)

>sky878さん
ツールを使えばバレてしまうんですね。自分でも調べてみましたが、MACアドレスのアクセス制限をしても、本気で侵入しようとする人には効果がないみたいですね。勉強不足でした…。

書込番号:19705440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2016/03/19 12:49(1年以上前)

皆様の投稿みて不安ながら昨日6.0にしてみましたが、うちではステルスでも繋がってます!ルーターは、バッファローです。
因みに本体のWi-Fi設定で一度削除してから、つくりなおしは試されてますか?以前使っていた機種でOSバージョンアップしたら皆様と同じようになったことありますが、設定し直しで治った経験があります。
本来は、初期化したほうが快適になるみたいですが、そうも行きませんよね。
OSバージョンアップは、色々と引き続きがうまくいかないこともあるようですので、もし試されていなければ参考になればと思います。

書込番号:19707650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2016/03/19 13:38(1年以上前)

自分のZ5はわけあってAndroid 6にしてから2回初期化していますが、ダメです。

何かしら条件があるかもしれませんが、多分再接続されない端末の方が多そうですね。

書込番号:19707759

ナイスクチコミ!1


スレ主 kikutyさん
クチコミ投稿数:22件

2016/03/20 15:59(1年以上前)

>Letter Beeさん
問題なく接続されているのですか....。と言うことは6.0の問題ってことでは無いのかな?
であれば、次期バージョンでの改善も無いかも知れませんね。

私も接続設定を作りなおして見ましたが、やはり繋がりません。

6.0アップデート後の初期化も行っていません。
sky878さんは初期化後も接続できないようですので、初期化してみるか悩みますね。

書込番号:19711516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:24件

2016/03/20 17:32(1年以上前)

>kikutyさん
私もsky878さんと同じ様に初期化しましたが、解決しなかったので、初期化では解決しない問題かもしれません。

書込番号:19711770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kikutyさん
クチコミ投稿数:22件

2016/03/20 19:44(1年以上前)

>そらっぺさん
初期化しても改善しませんか。
手間ですが、Wi-Fi ON/OFFで使うしか無さそうですね。スリープ時のWi-Fi設定も「接続を維持」で使ってみます。

書込番号:19712201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:24件

2016/03/20 20:59(1年以上前)

>kikutyさん
私の場合は、6.0にバージョンアップした後に全体的にレスポンスが悪くなったので、仕方なく初期化しました。その後、スリープ解除後のWi-Fi再接続の不具合に気が付きました。

私は、スリープ解除後にWi-Fiに再接続されないのは、とても不便なので、改善されるか、解決方法が見付かるまでステルス設定はあきらめています。

書込番号:19712445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/03/20 23:39(1年以上前)

>kikutyさん
>そらっぺさん
初期化されても変わらないのですね。失礼いたしました。
こちらでも皆様のように、うちでも何度か繋がらない事がありました。とくにスマホを長い時間放置して、画面つけた時に繋がらなかったです。その後Wi-FiのON-OFFでつながりました。とりあえず様子みてます。
あれから色々調べてみると、この機種や6.0に限った問題でもないようですね。(この機種のきっかけは、6.0かもしれませんが)原因は、調べてもよくわからなかったのですが。
あまり役にたたない情報ですみません。

書込番号:19713020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kikutyさん
クチコミ投稿数:22件

2016/03/21 21:21(1年以上前)

>Letter Beeさん
役に立たないんてな事はないですよ。
みなさんに色々と情報頂いて、大変感謝しています。

Z5はいい機種ですよね。
今後、改善される事を期待してます。

書込番号:19715887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:24件

2016/04/01 01:25(1年以上前)

ここ最近、Wi-FiでYahoo!ニュースやChromeでネットを見ていると、途中で通信できなくなる現象が発生しました。
通信できなくなっても、Wi-Fiのマークは消えておらず、「!」マークなども表示されていませんでした。
発生するタイミングを調べていると、途中で通信ができなくなる時は、自分の端末ではない他の端末がスリープに入りWi-Fiが切れた時のようで、その端末をスリープから解除し、Wi-Fiに自動的に接続されると、自分の端末も通信が復活しました。
このことから、Wi-Fiに接続する全ての端末を「スリープ時のWi-Fi接続」を「接続を維持する」に設定してみました。
すると、今のところ、途中で通信ができなくなることはなくなり、ついでにSSIDをステルス設定し直したところ、問題なく接続できています。
ただし、Wi-Fiに接続させている端末の一つでも「接続を維持しない」に設定してしまうと、途中で通信ができなくなる現象が再発してしまうため、スリープ時のバッテリーの減りは諦めるしかない状況です。

書込番号:19747516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

Android6.0にアップデート後 アラームが

2016/03/12 12:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:1件

恐れ入ります。2月初旬に機種変し、アップデート後に下記の症状で悩んでおります。

就寝時、充電はしてません。
手帳型ケースで、閉じています。

プリイン時計アプリより、毎日8時50分にセットし、アプデ前は毎日鳴っておりました。

アプデ後、「あれ?今日鳴ったかな??」と。無意識に止めたわけでもなく、起床できたので
気にしていませんでした。
しかし、ここ数日やはり鳴ることはありませんでした。

木曜日 テレビの時計で8時50分になりましたが鳴らず、手帳を開くと驚愕の事実が(笑)
入力保存した覚えのないアラーム時刻がセットされ、開くと同時にアラームが鳴りだしました。
その日のうちにアプリの問題だと思い、私の目覚まし時計(有料版)をインストールしました。

金曜日 8時50分になりましたがやはり鳴らず。1分ほど待ち、恐る恐る手帳を開くとアラームが鳴りだしました。携帯の時刻は8時51分を指してました。

土曜日(本日)上記と同じ症状でした。

時刻は違いますが、日中同じ状況にし何度もチェックをしてみますが、セットの時刻にアラームはきちんと鳴ります。
もちろん、初期化以外のチェック、webでも調べてみましたが鯔の詰まり、こちらで伺わせていただきました。

ほとんどこの症状に見舞われている方はいらっしゃらないようですが、何か教示をいただければと願います。

書込番号:19684437

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2016/03/13 18:49(1年以上前)

同じような症状で困っています。

もともと使用していたアプリ :目覚まし時計エクストリーム(有料版)
他に試したアプリ :スマートアラーム(無料版)

プリインのアラームは好きではなかったのですが、試してみようと思ってました。
他に試したことは次の通り。

・短時間のスリープであれば、問題ない。1時間以上はダメっぽい。
・Dozeの影響かと思い「電池の最適化」で「最適化しない」に変更したが、ダメ。
・スマートアラームで繰り返しなしでセットしていたが鳴らず、セット時刻以降にZ5を起動したところ、
 次の日の同時刻にセットされた。(アプリ自身が実行していないと認識している)


他の方は目覚ましに問題は無いのかな?

解決策は見つかっていません。。。助けにならず、スイマセン。

書込番号:19689237

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2016/03/14 06:17(1年以上前)

おはようございます。私はz5pなのですが同じように目覚ましがならない状態になりました。私の場合ブルーライトを制御するアプリが邪魔をしていました。画面を制御するアプリなのですが結構邪魔をしています。他のアプリを設定する時も毎回オフにしないとダメです。今はアプリの更新をしたらアラームは安定してきています。まだ、ならない時もあります。オフにすると大丈夫です。

書込番号:19690808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2016/03/14 15:01(1年以上前)

私は、スマートアラームの有料版を
使用していますがちゃんとなっていますよ。

一応、最適化しないにはしています。

書込番号:19691921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/03/18 23:33(1年以上前)

私も同じ症状でしたが、一度アラーム設定を削除して新規で作成したら治りました

書込番号:19706246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2016/03/30 13:44(1年以上前)

どうやら、Android6.0でスリープ中にアラームを鳴らすにはアプリのプログラムを一部変更しなければいけないらしく、
サードパーティのアプリはまだ対応していないものが多いみたいです。

解決策は、サードパーティのアプリが対応するまでは、Android6.0標準の時計アプリを利用すること。

書込番号:19742561

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

電話中の表示がでない。

2016/03/28 08:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:2件

初めまして、一昨日携帯電話の交換をしてきて設定中に電話中に表示されるはずの画面がが電話をかけた瞬間からブラック画面になって復帰しないのです。相手方が電話を切ると画面は復帰。なので途中でボタンを押すなどの作業が出来ません。因みに嫁のも同時に買い換えたのですが、こちらは問題ないのです。違いを探したのですが自分のはAndroid6.0にアップデートしたくらいです。これってアップデートのバグでしょうか?どなたか同じ症状になった方いらっしゃいませんか?そして対応策があれば教えていただきたく。よろしくお願いいたします。

書込番号:19735948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2016/03/28 09:12(1年以上前)

よくあるのが、表面保護のシート貼ったままで近接センサー作動ってのがありますが、それではないですよね?

書込番号:19736029

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2016/03/30 09:32(1年以上前)

返信遅くなりました。京都単車男さんの言われる通り保護シートが原因でした。問題なく動作しました。ありがとうございました。

書込番号:19742005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

アプリ無効化について

2016/03/29 16:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:145件

バッテリーの消費が早いので無効化をしようと思っていますがどれを無効化にしてはいけないかわかりません…
アドバイスお願いします。

書込番号:19739739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2016/03/29 17:37(1年以上前)

常に動いている無駄な、常駐型アプリを無効化するのも手ですが、もし負荷が掛かるようなゲーム動作中にバッテリーの減りが多いと感じられる様ならば諦めるしかありません。
ブラウジングやline、軽度な作業、尚且つスリープが多いのに減っていくのならば、インストールされているアプリの見直しをされた方がいいです。(例えばずっと何かのアプリが稼働したままになっていないかなど)
取り敢えず、battery mixの稼働プロセスであるほど把握できます。それでもし異常が発見できればそのアプリを消す、若しくは入れ直してみる、設定を見直してみる等。

それらをして、異常がなさそうなのに減っていくのならば、初期化をオススメします。
Android 6にしてから2度初期化しましたが、初期化前は何ら問題の無い減り方で、初期化後、再度同じ環境に戻したのにちょっとしたブラウジングでもガンガン減る様になりました。(無効化しているアプリも同じ)battery mixでも何ら異常のない数値でしたが。
再度初期化し、同じ環境に戻しましたが、やっと問題のないレベルの減りになりました。

書込番号:19739878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件

2016/03/29 18:44(1年以上前)

>sky878さん
アプリで試してみますね!
初期化の際にバックアップをとると思うのですが端末の設定など今までのアプリ配置はバックアップされるのでしょうか?

今までiPhoneを使用していたのでiPhoneの場合だとアプリ配置や設定などがそのままでしたので

書込番号:19740107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2016/03/29 19:18(1年以上前)

XperiaだとPCにPC companionをインストールし、そちらからバックアップを取れますが、iTunesと違い端末そのものの設定、アプリの配置は復元出来ません。
アプリそのもののデータはバックアップすることが可能ですが、念のため引き継ぎ設定やアカウント登録をして、バックアップデータがダメだったとしても引き継ぎ等の機能で復元出来るように二重バックアップをオススメします。

ちなみにLINEはバックアップが出来ませんから、入れている様ならば、トークのデータをバックアップすると共に、メールアドレスとパスワードを設定しておく事をオススメします。(多分iPhoneから移行されているので、登録してあると思いますが念のために)
ちなみにデータの復元をする場合は、予め端末にアプリをインストールした状態で復元をかけてください。

書込番号:19740208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2016/03/29 19:45(1年以上前)

私的には(他のXperiaです)
まずグーグル系の同期をやめ
メール受信も手動に切り替える。
スタミナモードにして
ほとんどのアプリを動作制限。
(6になってあるのかないのか?ですが)
でも節約できる数字は
たいしたことないです。
モバイルバッテリーでも持参して
好きなように使いましょう。
(答えになってないですね。失礼)

書込番号:19740290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 screen on/off

2016/03/28 10:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 yukoaiさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。いつもお世話になってます。
docomoのxperia z5を使用していて、先日、android6.0に変えたのですが…。それまで使っていたgravity screen on/offの指紋認証機能が正常に使えなくなりました。指紋認証を有効にしていて、解除しようとすると、必ずPINコードを要求されます。
同じアプリを使用していて、正常に使えている方いらっしゃいますでしょうか?
指紋認証も使えて接近センサーでscreenのon/offも出来て、便利だったのですが…。
他に同じようなアプリもあれば、教えて頂けたら、助かります。宜しくお願いします。

書込番号:19736107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2016/03/28 13:48(1年以上前)

他にも色々スレが出ているのでまずはそれらを参照してみればいかが?
一例ですが、screen off fxだと使えますが、スリープからロックまで10秒以上かかりちょっとアプリが電池を消費します。
すぐにロックがかかり指紋認証だけで解除できるアプリは見当たりませんが、マシュマロの仕様でできないのではないか?と思ってます。

書込番号:19736559

ナイスクチコミ!3


スレ主 yukoaiさん
クチコミ投稿数:2件

2016/03/28 21:45(1年以上前)

buccellattiさん、情報有り難うございます!
android6.0にアプリが対応していないという感じなのでしょうか…。教えて頂いたアプリも使ってみます。

書込番号:19737794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2016/03/28 22:11(1年以上前)

そうです。対応していないのですが、対応できないかもしれません。マシュマロの仕様のようです。詳しいことは分かりませんが。

書込番号:19737914

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z5」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5を新規書き込みXperia Z5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)