Xperia Z5 のクチコミ掲示板

Xperia Z5

  • 32GB

2300万画素カメラ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 製品画像
  • Xperia Z5 [ホワイト]
  • Xperia Z5 [グラファイトブラック]
  • Xperia Z5 [ゴールド]
  • Xperia Z5 [グリーン]
  • Xperia Z5 [White]
  • Xperia Z5 [Graphite Black]
  • Xperia Z5 [Gold]
  • Xperia Z5 [Green]
  • Xperia Z5 [ピンク]
  • Xperia Z5 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z5 のクチコミ掲示板

(1036件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z5 SO-01H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z5」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5を新規書き込みXperia Z5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
149

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ139

返信15

お気に入りに追加

標準

ホーム画面のアラーム表示が消えない

2016/05/24 11:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:6件
機種不明

アラームの設定は削除しましたが表示されています

アップデート後に下記の症状で悩んでおります。

プリインストールアプリのアラームで「6時15分」に設定しているだけなのに、
その時間を過ぎると、ホーム画面やロック画面の時計表示の下のアラーム時刻が
「8時00分」になっていて、その時刻を過ぎると自動的に「10時00分」に変わり、
さらに「10時00分」を過ぎると「12時00分」というように
ほぼ2時間ごと表示だけが更新されていくのです。
表示されている時刻になってもアラームが鳴ることはありません。

不思議に思い、一旦設定されているアラームを削除してみましたが
アラーム時刻はずっと表示されたままです。

どなたか修復方法をご教示ください。よろしくお願いします。

書込番号:19900835

ナイスクチコミ!42


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:24件

2016/05/24 12:42(1年以上前)

私も同じ症状で悩んでおります。私の場合は、5分おきにアラームの時間が更新されます。
原因は分かっており、「いまどこ?」という位置検索アプリです。アンインストールすれば、アラームの表示は消えます。
とりあえず、アプリのアンインストールしか方法がなさそうなので、私はアラームの表示不具合を諦めました。

書込番号:19900920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6件

2016/05/24 13:22(1年以上前)

>そらっぺさん

返信ありがとうございます。
同じ症状の方がいらっしゃるんですね。

ただ、私は「いまどこ?」というアプリはインストールしていません。
残念。。。。
でも、他にも同じような挙動を起こすアプリがあるのかもしれませんね?!

書込番号:19901027

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:20件

2016/05/24 18:07(1年以上前)

>ばなばーなさん

スケジュールやカレンダーに何か入れているとか?はないでしょうか?

書込番号:19901463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:20件

2016/05/24 18:14(1年以上前)

過去クチコミが参考になれば…

http://s.kakaku.com/bbs/J0000017518/SortID=19656662/

書込番号:19901480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6件

2016/05/24 18:20(1年以上前)

>和みまくりさん

返信ありがとうございます。

私もこのクチコミを見て、メモやスケジュールを全部確認して
アラームの設定を全て削除したんですが消えないんです(涙)

書込番号:19901493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/05/24 23:40(1年以上前)

こんばんは。
ちょっと前に「ドワンゴ」が…って話が、有りましたが「そのアラームの時間になると、また、アラームが更新される」と症状も似ています。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000017526/SortID=19843391/
現在は最新版に更新すれば治ってるようです…
「ドワンゴ」入ってないか確認して見てはどうでしょう。無かったらスルーして下さいね(笑)

書込番号:19902475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


cyclerさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/25 07:49(1年以上前)

はじめまして。

自分も同じ状況で、なんかスッキリしないな〜と思ってました。

当初、Googleのカレンダーにアラームが設定されていたのでこれを全部解除しましたが解消されず、諦めていました。

和みまくりさんの過去スレ情報を見て、メモ(スケジュール)のアラームを発見し全部解除したところ表示が消えました!
和みまくりさん、ありがとうございます。

3年以上前の古いスケジュールのアラームも表示されてました。

ばなばーなさん、古い予定は大丈夫ですか?
Googleカレンダーの古い予定も関係あるかも知れないですね。

書込番号:19902928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/05/25 10:59(1年以上前)

>P8Marshmallowさん

返信ありがとうございます。
ただ、アプリを調べましたが「ドワンゴ」はインストールされていませんでした。
残念です。

>cyclerさん

ありがとうございます。
私も、絶対に古いスケジュールの通知だと思い、
docomoのスケジュールを全てさかのぼって確認し、
通知を設定してあるものはすべて解除したのです。
しかも、今もう一度すべて確認しました。
Googleカレンダーも念のため確認しましたが、
それらしいスケジュールの登録はありませんでした。

でも、絶対にスケジュールが怪しいですよね。う〜ん。。。

書込番号:19903213

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件

2016/05/25 15:10(1年以上前)

定番の ヤフオク は確認済み?

書込番号:19903640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/05/25 16:24(1年以上前)

>ゲスなのださん

ありがとうございます。
もちろん、ヤフオクが入っていないのは確認済です。

書込番号:19903751

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/05/25 18:08(1年以上前)

↓Z5 Premiumですがプリインストールアプリが怪しそうな事例も挙がってますので、後入れアプリ要因かどうか?先ず切り分けてみてはいかがでしょうか。

もしセーフモード起動でもアラーム表示が消えなければ、プリインストール関連もしくはOS潜在バグの可能性大なので原因特定は難しいかもしれません。
(その場合、端末を初期化してもおそらくまたすぐに再発しそうな気がします)

セーフモード起動で消えるようなら後入れアプリによる弊害が確定なので、先に挙がってるアプリにお心当たりが無ければあとは怪しそうなアプリから(音設定系、『あめふるコール』等お天気系、ゲーム系など)一つずつ外して地道に確認するしかないように思います。
勿論、後入れアプリをすべて列挙して皆さまから情報を募るのも宜しいかと思います。

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13157331813?ccode=ofv&pos=7

書込番号:19903992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/25 22:38(1年以上前)

仕事中ではっきり確認できませんが、設定→音と通知→通知の鳴動OFF→自動ルールで、各項目がONになっていたらOFFに代える。
で、消えませんかねぇ。

前に一度同じ表示が出てて確か設定から入って消した記憶があったので。
記憶違いだったら申し訳ありません。

書込番号:19904821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2016/05/27 13:23(1年以上前)

>りゅぅちんさん

ありがとうございます。

スマホもセーフモード起動があるとは知りませんでした。
でもでも、お陰さまで表示消えましたっ!!

教えて頂いたように、セーフモードで起動したらアラーム表示が消えたので
最近インストールしたアプリや通知機能がありそうなものなど怪しそうなアプリを
ひとつづつアンインストールしていったんです。

そうしたら、docomoの「おくすり手帳」というアプリをアンインストールしたら
消えましたっ!

この「おくすり手帳」には、薬の飲み忘れを防ぐためのアラーム機能があり
それが原因だったのかもしれません。

本当にすっきりしました。
りゅうちんさん、ほんとにありがとうございました。

>ホップステップ大ジャンプさん

ありがとうございました。

そして、みなさん、ご親切にご教示くださりありがとうごました。

書込番号:19908538

ナイスクチコミ!9


cyclerさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/27 17:07(1年以上前)

良かったですねー♪

自分もこのスレのおかげでスッキリしましたので、お気持ち良くわかります!

自分も誰かの役にたてるようアンテナはっておきます。

書込番号:19908894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/05/27 19:51(1年以上前)

>ばなばーなさん

便利機能(たまに余計なお世話機能もありますが)ってわけわからないうちは不具合なのか?判別つかなくて大変厄介ですが、原因が判明すると「なるほど♪」と納得出来ますね。
さほどメジャーではないアプリの場合、この類いの個別情報は中々挙がりづらいので地道に自力で検証・解決されてご報告頂けるのは、今後の注意喚起の意味でも本当に助かります。

こちらこそ有用な情報をありがとうございました。

書込番号:19909237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Android6.0

2016/05/03 01:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:3件

XPERIAZ5を購入し、その日でAndroid6.0を入れました。 その後、電子マネーの初期設定をしようと思ったのですがエラーがでて出来ませんでした。またスモールアプリのネット接続もできません。LINEもリアルタイムで通知されず、通信も不安定です。
docomoshopに持っていったのですが、原因が解らないとの事で端末交換になりました。念のためdocomoshopで電子マネーの初期設定、スモールアプリのネットが繋がるか確認し無事出来ました。でも、Android6,0にアップデートしたら同じ現象が起きました。同じ現象の方はいないでしょうか?また、対策はないでしょうか?お願いします。

書込番号:19840389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/03 02:01(1年以上前)

スタミナモード切ってますか?

書込番号:19840451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2016/05/03 11:41(1年以上前)

3141592653589793さん、ありがとうございます!
スタミナモード切ったら電子マネー、スモールアプリのネット接続も出来る用になりました。
スタミナモードを使いながらは、電子マネー、スモールアプリのネット接続は出来ないのですか?

書込番号:19841310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


X-AIREPXさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2016/05/07 22:52(1年以上前)

Android6.0自体に強力な省電力モードが追加されたので気にせず標準で従来のスタミナモード並の制御はされています。

今回追加されたのは更に強化するものですのでその様なことになります。気にしないのであればつけてもいいですが、もはやスマホの意味がないので切った状態でいいと思います。

本当に緊急を要する際に入れるのでよろしいのでは?
(災害時にはガラケーのようなものまでプロセスを抑止するモードもありますが...)

書込番号:19855722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2016/05/08 01:07(1年以上前)


X-AIREPXさん、ありがとうございます。
せっかくスタミナモードがあるならと思って使おうと思ってたんですけど、無しでも十分1日もつので無しで使って行きたいと思います。

書込番号:19856176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信3

お気に入りに追加

標準

xperia z5の値下げ時期

2016/04/26 18:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 key-yuさん
クチコミ投稿数:1件

xperia z5をdocomoからのMNPで購入を検討しています。

できるだけ安く買いたいと考えています。今度xperia xが出るようなんですが、発売されたらz5の価格は下がると思いますか?

また買い替え時期はどのあたりがオススメですか?

書込番号:19821749

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2016/04/26 19:08(1年以上前)

ドコモからdocomoにMNPするの?
先のことはわからないが
あまり安くならないのでは。(予想)
端末購入サポート機種に
復活するか、しないか。

書込番号:19821822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2016/04/26 23:06(1年以上前)

さじ加減はドコモ次第ですが
当分は総務省の監視が厳しいのでは安売りは無いと思います

Xもグローバルモデルですらまだ未発売なので
夏モデルに間に合うかも微妙な予感!

書込番号:19822606

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:133件

2016/05/03 19:57(1年以上前)

3月は、MNPで xperia z5が完全0円でした。

書込番号:19842678

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 SH01Fからの買い替え。SH01Hと迷ってます。

2016/04/27 18:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:37件

過去の質問に同じ方がいましたが、
その点をふまえて新たな質問がでてきたので、
教えて下さい。

@コンテンツマネージャーがないと回答の中にありましたが、このコンテンツマネージャーとは、画像を見るアプリ、音符や画像のマークのアプリの事でしょうか?
このアプリがない場合、本のマークのアルバムというアプリは入ってますか?
もし、両方ともない場合は、何で画像を管理する事になるのでしょうか?

A私は、今まで画素数と待機時間(バッテリーの持ち)画面大きさを基準に機種選びをしてきました。
猫を撮影する事が多いので、カメラ機能を第一に考えたいのですが、SH01Hに比べて、
こちらの機種は画素数はいいですが、
待機時間と画面が少し小さいので、
どちらにしようか迷ってます。
見やすさ等はどちらがお薦めでしょうか?

Bあまり人に触れてほしくないので、
オンラインで購入を考えてます。
初期設定等、初めて自分でやるつもりです。
使いなれたSHARPでも不安ですが、
初めてのソニーではもっと大変でしょうか?

Cバッテリーの調子や他に不具合があるので、
今日か明日にでも注文したいのですが、
夏モデルが出るまで待った方がいいでしょうか?

的外れな質問になってしまってたらすみません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19824409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2016/04/27 18:42(1年以上前)

1.コンテンツマネージャーは所謂ファイル管理アプリですがSO-01Hの場合、FileCommanderというファイル管理アプリがインストールされています。
またこれとは別に、画像専用のビュワーアプリ(アルバム)がインストールされています。
なので画像管理には差し支えはないです。

ただ、sharp機をメインに使っていたのはSH-10Dが最後で、最近の機種だとDM-01Hを少し触った程なので使い勝手の面は比較できません。あしからずご了承ください。

2.画素数=画質ではありません。何より写真は質感でも変わってきますから、一度自身の目で確認された方が良いですよ。
液晶もしかり、いくら他人がこっちが良いと言っても自分は違うことなんて多々あります。
ちなみに、あまりゲームをしない様であればZ5でも十分なバッテリー持ちな気がします。

ただ学生であったり、専業主婦等でスマホを触っている時間が長い、ゲームを良くする等ならば少し心もとないバッテリー持ちかもしれません。

3.DM-01HとXperia Z5のセットアップをしましたが、端的に言えばどちらも変わりはありません。細かな機能を使用する(指紋認証だとか)設定をする場合もあまり差はないと思われます。
またツール等でデータの引き継ぎを行わないのなら、基本的に簡単だと思いますよ。

4.待てるのならば待った方が良いでしょう。Xperiaは次期モデルでカメラの画質(質感と言えばいいでしょうか)が向上しているのは確実で、処理を担う部分の性能も上がっていますから、動作的にはそちらの方が有利に働くでしょう。
また、バッテリー持ちの違いも出ていると思われます。次期sharp機種の情報は出てきていませんので、何とも言えません。

取り敢えずGW明け位に夏モデルの発表があるのではないでしょうか。

ただ、上を見出したらきりがありませんから、気に入ったモデルを買う方が良いかもです。悩んでしまうのなら情報が出そろってから見極めた方が安全ではありますよ。

書込番号:19824481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2016/04/27 19:49(1年以上前)

Z5ユーザーです。

1に関して
Fill Commnderがプリインストールされています。
コンテンツマネージャーと違い、一般的にPlayストアから入手できるアプリです。
アルバムアプリはAQUOSと違い、本ではありませんが、入っています。(画像参照)

2に関して
画質=画素数ではありません。
それぞれチューニングが異なりますし、中身のエンジンも違います。
ただ、Z5の場合、カメラセンサーはコンデジ並みなのでやや鮮明に写ります。

電池持ちは使いまくれば劣悪ですが、スタミナモードをいれておくと放置時は化物なぐらい持ちます。

3に関して
初期設定は基本的にどのAndroidもほぼ同じです。
SH-01F比では微妙に異なりますが。

※Wi-Fi設定や指紋認証はセットアップ終了後でもできますので、あとでやってもOK。

4に関して
5月中頃には新機種発表がありますが、XPERIAは夏モデルの機種よりシリーズ路線が変わります。(X performanceという機種です)
でも、どうしようもない不具合なら今、変えてしまっても問題はないと思います。

書込番号:19824663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5062件Goodアンサー獲得:712件 Xperia Z5 SO-01H docomoのオーナーXperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2016/04/27 23:38(1年以上前)

こんばんは。

@については、既に回答されているとおりですし、Bはやったことがないので分かりません。
Cについては、危機管理の観点からはあまり先延ばしにしない方がよいかと思いますが、新モデルは基本的な部分から変わるらしいので、待てるならそれを見てからでもいいかもしれませんね。

で、Aについてですが、少し個人的な意見を書かせていただきますね。

【1.バッテリ】
正直バッテリの持ちはあまり良くないです。ディスプレイサイズが大きいから仕方ないのでしょうけど、使えば結構減っていきます。
SH01Hがどの程度のものなのかは知りませんが、いずれにしてもカメラをよく使われるのであれば、別途カメラを持っておくことをお勧めします。
というのも、今回の熊本地震のような災害を想定したときに、緊急時の連絡や情報収集の要となるデバイスのバッテリを、専らカメラ用途に費消してしまうのは賢明ではないと思うからです。

【2.画質〜高感度性能】
昔のことを思うと、最近のスマホの画質は確かによくなりましたし、Z5は普及コンデジと同じ1/2.3インチセンサーを搭載していますので、通常の用途なら不満はないと思います。
しかし、他の方も仰るとおり、画素数は画質を決める要素のひとつでしかなく、小さなセンサーでむやみに高画素にすると暗い場所での画質が落ちたりしますし、不必要にファイルサイズも大きくなってしまいます。

【3.画角】
私がZ5で撮ってみて思ったのは、スマホではこんなに広い画角(35mm版換算で24mm)は使いにくいということです。
一見すると広角で撮れた方がよさそうですが、周りの余計なものも写り込みますし、パースが付いて変にスタイルが誇張されたり、周辺が歪みます。
猫を撮られるとのことですが、あまり寄って撮るといわゆる「鼻デカ」写真のようになってしまう可能性もあるかと。
そういうのがお好きであれば良いですが、個人的には猫を撮ったりするなら、35〜50mmぐらいの方が使いやすいんじゃないかと思います。
SH01Fが30mm相当ということですから、思っている以上に違和感があるかも…。

以上のような理由から、猫撮りには1インチセンサーを搭載したコンパクトなコンデジを使って、スマホのカメラ機能はオマケとして選ばれてはいかがでしょう?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017649_K0000532639_K0000693652&pd_ctg=0050&spec=101_1-1-2-3-4,102_2-1-2-3-4-5-6,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16,104_4-1-2-3-4-5,108_8-1-2-3-4-5-6-7-8,105_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12,106_6-1-2

室内で猫を撮るときも、大きめのセンサーと明るいレンズ、光学ズームでスマホよりブレずにキレイに撮れますし、Wi-FiやNFCでスマホにも送れるので、スマホのカメラよりひと手間必要ですが、その価値はあると思いますよ。

個人的な意見の押し付けで申し訳ないですが、よろしければ参考になさってください。

書込番号:19825556

ナイスクチコミ!3


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/04/28 13:23(1年以上前)

>mi-ゆきみさん

今までに約30台のスマートフォンを使いました。
その中でZ5のカメラの感想は75〜80点ぐらいです。

デザイン目的ならオススメできますが、写真に関してはそうでもないですよ。特に動物の写真は。カメラの位置も悪く、咄嗟の撮影など指でレンズをふさいでしまいがちです。

写真の関してのレスが多い過去スレ参照してください。最新機種の写真サンプルなどがあります。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000017518/SortID=19795952/

http://s.kakaku.com/bbs/J0000016121/SortID=19709905/

書込番号:19826774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

auのz5と

2016/04/28 01:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 ぼっぺさん
クチコミ投稿数:11件

画面って全く同じでしょうか?
液晶保護フィルムを買うのに情報欲しいです。

サイズは同じ様ですが、他の位置関係も同じでしょうか。
同じならauからmnpでポイント使用したいと思ってます。

書込番号:19825760

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2016/04/28 01:21(1年以上前)

液晶保護のパッケージ見てみましょう

通販のサイトで商品見ても解ると思います

書込番号:19825767

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2016/04/28 01:59(1年以上前)

京都単車男さんが仰る通り、パッケージにSO-01H/SOV32/501SO対応などと書かれている製品は沢山あります。
たまにないのも見かけますが。

Z5と名がついていますから、全く持って同じですよ。細かく仕様を変えて販売するのは先ず無いかと。

書込番号:19825807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2016/04/28 02:54(1年以上前)

Z5プレミアムやZ5コンパクトなら
画面サイズが違いますが
Z5なら画面サイズは同じ5.2インチでしょう。

書込番号:19825846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

先日アップデートがありましたが、依然YouTube再生時のノイズ問題は解決していません。
これだけ頻繁にアップデートを繰り返しても対策されないということは、やはりノイズはハード由来なのでしょうか?
ノイズは特に静かな曲や、ASMR動画を再生すると目立つ気がします。
最少音量にすると最早ノイズで何と言っているか聞き取れません。
ノイズがないと仰る方もいますが、YouTubeでASMR動画を最少音量で聴いてみて貰いたいです。
もしノイズが個体差や初期不良であれば修理か交換に出したいと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:19820248

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件

2016/04/26 03:29(1年以上前)

つべ自体低音質だし、何を使って接続してるかわからないし。

書込番号:19820290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


X-AIREPXさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/26 11:25(1年以上前)

最小音量で、ノイズが乗るのは結構有名な話です。過去ログを探してみてください

書込番号:19820930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2016/04/26 21:38(1年以上前)

>何処ぞの人工知能さん
ご返信ありがとうございます。
YouTubeが低音質なのは承知しています。しかし他の端末ではノイズが乗らない動画でZ5ではノイズが乗ってしまいます。

>X-AIREPXさん
ご返信ありがとうございます。
過去にノイズについて話題になったことは承知していますが、進展があったのかなと思ったので。
せめてハードの問題かソフトの問題か分かれば対処の仕方も変わるのですが。

書込番号:19822261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件

2016/04/26 22:35(1年以上前)

高性能で逆にノイズ拾うとかもありそう。
納得出来ないなら窓口突撃ですね。

書込番号:19822467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z5」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5を新規書き込みXperia Z5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)