端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z5 SOV32 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z5 SO-01H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全149スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 9 | 2015年11月30日 02:11 |
![]() |
1 | 7 | 2015年11月29日 23:01 |
![]() |
47 | 17 | 2015年11月29日 04:49 |
![]() |
10 | 3 | 2015年11月28日 16:57 |
![]() |
13 | 5 | 2015年11月28日 10:57 |
![]() |
10 | 5 | 2015年11月28日 08:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
Z5のカメラについて質問です。iPhone5sかの機種変で使ってます。シャッター半押しでピント合わせは非常に高速なのですが、そこからシャッターを押しても、押した瞬間の写真ではなく何コマか(0.5秒くらい?)遅れた写真が記録されてしいます。子供を撮影していますが何度もシャッターチャンスを逃してしまいます。画質を8MPにして保存先を内臓ストレージにするといくらかマシなようですが…。0.03秒の高速AFの意味がない感じなのですが、みなさんはいかがでしょうか?何か設定があるのでしょうか?
書込番号:19352910 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スマフォのカメラにタイムラグを気にしますか!? 電子シャッターのみのスマフォのカメラには苦手な部分ですね!! 1万円前後のデジカメでタイムラグの少ない商品がいくつもあるので、少なくとも、スマフォのカメラよりタイムラグが少なくキレイに撮影出来ると思いますが…。
書込番号:19352987
1点

スレ主さんの仰しゃる通り、少なくともiPhoneは速い。
あとgalaxyも結構速いですね。
Z4迄使用してきましたが、今だに駄目な様ですね。
書込番号:19353029 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。6年間使ってたiPhoneでは全く気にならなかったことなので。iPhoneが優秀だったのですね。Android、使いやすくて気に入ってますが、SONYにはもっとがんばってほしいです。
書込番号:19353692 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


当然ながら内部ストレージの方が早いですよ
あと画素数は800でもスマホサイズなら差はありません
むしろ上げると容量食うのでおすすめしません
あと瞬間的な写真はタイムシフトがオススメです
複数枚から選べます
まぁそれでもiphoneが優れてるのはすべて内製だからでしょう
書込番号:19354460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シャッタータイムラグの件、私もタイムラグが長いと感じております。
せっかくの高速AFが台無しです。
レンズやセンサーといった個々の要素はすごいのですが、写真を撮るという一連の動作を考慮して総合的に見ると必ず何処かに欠陥が有るのがソニーです。
どこがONE Sonyだよ、と文句を言いたくなります。
書込番号:19354541 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさま、返信ありがとうございます。タイムラグを感じてしまうのはカメラアプリのUIにも問題があるように思います。言葉で表現するのは難しいのですが、シャッターを押したタイミングで画像がフリーズするのに、実際に記録されるのはその画像ではなくてコンマ何秒か後のものなんですよね。なので、フリーズした画像をみてベストショット♪と思っても実際に記録されたものはがっかり…という感じになってしまいます。シャッターを押したタイミングから遅れてもいいので実際に記録されるところで画像をフリーズさせればあまり不満が出ない気がするのですが。タイムシフトはまだ使ってませんでしたので、これから試してみたいと思います。
書込番号:19354692 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

オートの場合は特殊撮影処理が入る時もある為、その+α分のラグはマニュアル標準に変えれば軽減します。
しかしZ3以前には無かった体感できるレベルのラグが発生しているのは事実です。
しかも一定のラグではありません。
実はZ4発売前には既に問題になっておりイベントでは既に修正ファームフェアは用意していると告知されていました。
しかしその後、音沙汰無く現在に至ります。
まあ、そんなものです。
書込番号:19362783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りんご園さん、返信ありがとうございます。やはり問題として指摘されてたんですね。同時に使って比較してみましたが、iPhone5sだとピント合わせに時間がかかるもののほぼシャッターボタンをタッチした瞬間の画像が撮影できますが、Z5だとタッチした瞬間の画像がフリーズするにもかかわらず実際に記録されるのはそこからコンマ何秒か遅れた写真なので(マニュアルモードでもあまり変わらない印象です)、撮影していてストレスに感じます。iPhoneはシャッタースピードが遅くて被写体ブレが多くて困ってましたが、シャッターを切るのが楽しい、という点に関してはiPhoneのほうがはるかに優れていると思いました。ARエフェクトとかスタイルポートレートとかも動作が遅すぎて全く使い物にならないし、XPERIAのカメラ機能に期待しての機種変だったのですがちょっとがっかりです。メーカーも問題点として認識してくれているのであればいいのですが。ホント、SONYにはもっとがんばってほしいと思ってたのに。
書込番号:19363372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
店頭で触って見ましたが落下時やテーブルに置いた時の為の画面や本体保護の為でしょうが本体を囲む様に盛り上がっている縁に違和感を感じて困惑しています。
購入後はカバーを付けますがこの縁はカバー装着に影響無いのでしょうか?
今はZ1、iPhone5Sを使っています。
0点

えーっと、縁ですか?
縁ならZ1にもありました。
うちの近所のdocomoもそうなんですがホットモックにはクリアのカバーがついてます。それですかね?
カバーであれば購入品には付いていません。
いずれにしても購入後にケースを付けるぶんには問題ありません。
書込番号:19362192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>のりくんくんさん
「本体縁の突起」というと、デバイスの外周ですか?
確かに縁のコーティングが雑というか、塗装むら?のように見えるのはXperiaに限った事ではないです…かのiPhone6sも縁をよく見ると塗装にむらが在ります。
ボクの使っているGalaxy S6も然りです。
AQUOS、アローズも見てきましたけども、縁の塗装ムラはどのスマフォでも見えますよ。
まぁ、「光源の遊び」でそのように見えると思えば、精神衛生上、よろしいです。
書込番号:19362443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、すいません、縁の出っ張りでしたか?
ずれたクチコミ書き込みしてスミマセンでした。
書込番号:19362450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

表も裏も本体周りぐるっと硬化ゴム?の盛り上がりがありますよね
テーブルに置いた時に画面を保護するのでいいとは思いますが
普通のTPUのカバーを装着するとどんな感じになるのかなと思いまして
縁の盛りあがりの無い機種だと装着したイメージはわかるのですが
書込番号:19362501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

落下した時のガラス破損の防止じゃないのかなー
カバー取り付けは問題ないですよ。
書込番号:19362708
0点

意味がわかりました。
私も気になりましたが、ガラスフィルムを貼ったら平らになりました。3兄弟のうちZ5が一番出っ歯っぱっているようなので0.3oぐらいのガラスフィルムを貼ると丁度平らになるかも・・・
貼る貼らないどちらにせよカバーには干渉しませんよ。
書込番号:19362991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
皆さん、こんにちは。
いつもお世話になってます。
早速質問ですが、Xperia Z5この機種はYouTubeの60fps動画はサポートされてないのでしょうか??
以前使用していたXperia Z2では、YouTubeの画質設定より「720p 60fps」「1080p 60fps」の項目があって、滑らかな映像を見ることが出来たので気に入っていたんですが、このZ5ではその項目がありません。ちなみに、YouTubeアプリは最新のバージョンに更新済みです。
何か他に設定が必要だったり、あるいは今後サポートされるのでしょうか?
書込番号:19313572 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>TeeTyさん
動画が60fpsに対応していないのでは?
書込番号:19314323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

思うに、この様な質問の際は、相手に探させないで自分で、対象の動画なりの
リンクを張るのが、礼儀の様な気がします。
なかなか、60fps動画とか意識して見てる人も、多くは無いと思いますので。
書込番号:19314364
6点

ご返信ありがとうございます。
指摘の件ですか、動画は60fpsには対応しています。(Z2やPCでは画質設定により60fpsと表示される)
動画のタイトルにも60fpsと書いてある物もあるので。どうしてかは不明ですが、、、私のZ5だけなのでしょうか。
書込番号:19314430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信ありがとうございます。
指摘の件ですが、私も動画リンクの貼り付けに関しては検討したのですが、勝手に第三者の動画リンクを貼り付けるのもどうかと思いまして…。なのでリンクの貼り付けに関しては見送りました。申し訳ありません。
書込番号:19314454 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まるでYouTube動画リンクの貼り付けは良くない、とも受け取られそうなので一言ですが。
YouTube動画は大勢に見て欲しくてアップされてるわけですし、Webから容易に閲覧出来るよう動画URLや埋め込みコード生成機能まで用意してくれてます。
配布にあたって許可を必要とするようなコンテンツでしたら、投稿者が予め制限を掛けることも可能になってます。
掲示板サイト等の規約に反しない限り、動画URLリンクを貼る(埋め込む)こと自体何ら問題ないと思いますよ。
勿論、公序良俗に反するような動画は論外ですが。
http://easyandeasy.net/about-youtube-video-license
書込番号:19314894 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ご返信ありがとうございます。
「YouTube動画リンクの貼り付けはよくない…」そうは思っていません。指摘の件は私も理解しています。とは言え、安易に人の動画リンクを貼り付けるのは良くない…と言う私の勝手な考えです。私の考えですので、更なる指摘は結構です。
私が質問したYouTubeの件ですが、今日にもドコモショップで展示機にて確認、Googleへもメールにてサポート状況等を確認をしたいと思います。
書込番号:19315279 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

くだらない返信ばかりあるのでそろそろ本題に!
僕はZ1からの機種変でキャリアはauなのですが、z1の時はたしかに60fpsありましたがz5に変えて表示がでてきません・・・・
標準で表示が出ていないだけで60fpsなのかと思いましたが60fpsとはあまり思えませんでした。
未対応ってことなんでしょうかね・・・
書込番号:19316587
5点

Wi-Fiだとか、LTEかとかで変わるってことはないのかね。
リンク貼ってもらって検証が一番手っ取り早いんだけど…。
書込番号:19316610 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

YouTubeアプリでは画質設定NGの項目でもブラウザアプリによる再生なら設定OK、という事例がありますので原因の切り分けとして一応確認されてみては。
http://kakaku.com/bbs/J0000010687/SortID=18106364/
書込番号:19316836 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは。ご返信ありがとうございます。
くだらない返信とは思わないのですが…揚げ足ばかり取られるのは確かに不愉快です。こちらは、単に質問しているのですから質問に関する以外の返答(批判)は要らないですね。
本題の件ですが、やはりZ5では60fps非対応なのでしょうかね。ちなみに本日、ドコモショップへ出向き展示機にてYouTubeを見ようとしたところ、YouTubeアプリにロックが掛けられており確認出来ませんでした。スタッフさんへ事情を説明し一時的にロックを外して貰おうと思ったのですが、担当してくれたスタッフさんはパスワードを知らないと言うことで、、、ショップも多くの客で他のスタッフさんも忙しそうでしたので確認せず店を後にしました(泣)
Googleへもサポート確認のメールををする予定です。
書込番号:19317247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信ありがとうございます。
Wi-Fi、LTE共に確認をしてみました。ですが、やはりどちらとも画質設定にて60fpsの表示がありません(泣)
今のところ、どうも非対応っぽいです。
書込番号:19317263 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

揚げ足取りや批判のつもりでは全くなかったのですが、お気を悪くされたのであればすみませんでした。
当該動画を明示すれば、機種 or 個体 or コンテンツ何れかに原因があるのか?判断するには手っ取り早いのではと思った次第です。
本題外れで重ねて失礼いたしました。
書込番号:19317381 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

YouTubeアプリのアップデート削除→再度アップデートやブラウザー版YouTubeも試してみましたが、やはりこのZ5では60fpsへの画質設定が不可です。昨日、ドコモインフォメーションセンターへも問い合わせましたが、ドコモが提供しているアプリでは無いため、詳細は不明という回答でした。
どのような状況なのか、YouTube画質設定画面のスクリーンショットをUP致します。少々、編集(黒く塗りつぶしてある)してありますがご了承願います。分かりにくい画像で申し訳ありません。
■1枚目がZ2での設定画面…720と1080のHD動画では横に60pと表示され60fpsでの画質設定が可能
◆2枚目がZ5での設定画面…60pと表示されず。
2機種共に、同じWi-Fiで利用環境は殆ど同じです。
LTEやドコモショップのWi-Fiでも試しましたが状況は全く変わらず。
書込番号:19318680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

くだらない質問とは言いすぎました・・・
すみません・・・
Z2はandroid5.0にアップデート済みでしょうか?
書込番号:19320583
1点

こんばんは。
ご返信ありがとうございます。
はい。Z2も既にOSは最新の物にアップデート済みです。OSアップデート後、YouTubeアプリ更新の際に60fps対応になった事に気づきましたので…
なぜなんでしょう?…
よく、鉄道の動画を見ますので、60fpsで配信されてる動画は非常に滑らかに再生されるので気に入っていたんですが(泣)
この機種の動画撮影では60fpsでの録画が可能なんですけどね〜
書込番号:19320856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TeeTyさん
私はSH-01Hを使っていますがSH-01Hも60fpsには未対応のようです。
書込番号:19360048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au Z5機種板スレですがsky878さんのスクリーンショット(docomo版Z5)によると、ブラウザ経由YouTubeサイトなら【1080p60fps】が選択可能とのことなので、やはり『YouTube』アプリに問題アリの可能性が高いように思います。
映像の美しさがウリの一つでもあるのにスペックダウンして前機種よりも見劣りがするとは、とても考えられませんし…。
http://kakaku.com/bbs/J0000017499/SortID=19340315/
書込番号:19360381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
Z5への機種変更を検討しております。購入された方のレヴューを拝見していますと、バッテリーの持ちの項目で、あまりいい評価が出ていないようですが、スタミナモードを使用した場合のレヴューをお聞かせ願えないでしょうか。
宜しくお願いいたします。
4点

Z5のスタミナモードも今までの。ものと一緒であれば、1週間は統計取るだけで使用できないのでは?
書込番号:19279429 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スリープ中のアプリの動作の制限ができるので、スリープ時に限ってはなかなか優秀です。
6時間スリープさせても1,2%しか電池は減りません
しかし画面を点灯させてるときは、あまり効果が無いような気がします
書込番号:19281401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに、画面OFF時のバッテリー消費量は物凄く少ないです。
でも使っているときは、普通に消耗しますよ。
2年半ぶりにXperiaに戻ってきましたが、ぬるぬる動作との引き換えにバッテリー持ちが悪いものだと考えるようにしました。
以前からからGO Lancherというホームアプリを使っているのですが、このバッテリー消費が大きいです。
他のホームアプリでも大して変わらないですが。もちろんXperiaホームでも大きく変わりません。
少なくとも朝7時から夜9時くらいまでは持ってくれるといいのですけどね。
書込番号:19358747
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
昨日乗りかえにてZ5を購入しました。
一晩充電したのですが、電池持ちが悪いです。
10分くらい設定をいじっていたのですが、もう90%以下です。こんなもんでしょうか?
もしくは最初に節電のためにやっておくべき設定があるのでしょうか??
書込番号:19355090 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

流石にそんな速度では減りません。
一度設定にある電源管理を開き、電池使用量から何かアプリが異常にバッテリーを食っていないか確かめてはどうでしょうか。
それともし液晶明度を最大にしているのであればまあまあ減りは早いですよ。
ただ、自分のZ5も最初はかなり電池持ちが悪かったです。OSが落ち着いたのかは分かりませんが、最近では最初ほどバッテリーは減らなくなりました。(でも持ちはあまり良くないですね(_ _))
書込番号:19355129 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はauですが、参考になるかもしれないので
自分も最初はかなり電池持ち悪かったです
一日様子を見てあまり改善しなかったので、アプリのBatteryMixと本体の電源管理から何が悪いか見てみました
BatteryMixではインストールしたアプリが動いてるのが分かったので特にいじらなかったのですが
本体の電源管理ではgoogleサービスとgoogle開発者サービスが多くを占めてました
ですので開発者サービスをアンインストールして再びインストール
その後、[OK Google]が使えなくなりますが、カットしました
以下、引用です
1. 「アプリ」→「Google設定」(普通の「設定」とは別です)
2. 下の方の「検索とGoogle Now」→「音声」→「『OK Googleの検出』」
3. 「Googleアプリから起動」のトグルをオフに
その他、使わないアプリを無効化
使わないアプリも[Z5 無効化]とかで調べれば参考になると思います
こんな感じで、購入してから5日ですが大分良くなりました
書込番号:19355407
3点

iPhone5sからの機種変で使ってます。購入してすぐはバックグラウンドでアプリの更新とかで頻繁に通信してるみたいでバッテリーの持ちはかなり悪かったのですが、しばらくすると落ち着きました。いまは30%以下でSTAMINAモード、10%以下で低バッテリーモード、みたいな設定しかしてませんが、バッテリーの持ちはバッテリーを交換したばかりだったiPhone5sと大差ない感じです。
書込番号:19355635 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も最初は電池消費が大きかったです。
多分初期はバックグラウンドで色々な初期設定が動いてるんだと思います。
今はネット閲覧10分位だと2〜3%位だと思います。
書込番号:19356286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんアドバイスありがとうございます!
頂いたアドバイスを参考にいろいろいじってみて、
あとは少し様子見してみます。。
カメラにしましまの波があらわれたり、なにかと不具合?と思うところがありやや不安です(;_;)
>sky878さん
確認したところ、画面が26%消費しており、残りは起動してるアプリの消費でした。これといって大量消費してるものはなく、更に謎です。。
落ち着くのを待ってみます(-_-)
>K205D1さん
Googleの設定や無効化やってみました!
いまは変化なしですが落ち着いてほしいです。
それにしてもデフォルトのアプリが多過ぎて処理に困りますね」(-_-)
>ろんど7123さん
>とびすけどんさん
まだ2日めなので落ち着いてないのかもですね!
早く落ち着いて欲しいです!
動画を見ようものなら秒速で減っていきます。。
書込番号:19357868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
久し振りにフォトコレクションを起動しようとしたら、
「SDカードが見つからないため、起動できません。SDカードの状態を確認してから、アプリを再起動してください」と表示されます。
以前は普通に見ることが出来ていました。SDカードを抜いたこともないし、原因がわかりません。
どなたか、対処方法をアドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
0点

ストレージ認識されてるか確認されましたか?
入れっぱなしでも、SD死ぬ事有りますし。
書込番号:19356525
3点

早速のレス、有難うございます。
ストレージを確認したところ、SDカードの空き容量は1.76GBあるようです。
機器メモリーも18.05GBあるので、容量不足ではなさそうです。
このSDカードは機種変更する前のスマホから、ずっと刺しっ放しで使用しています。
もしかしたらSDカードが壊れたのでしょうか…
書込番号:19356565
2点

フォトコレクションのオンラインマニュアルによれば...
初回ログイン時に、SDカードを挿入している場合、 SDカード内にフォトコレクションのアプリデータが保存されるため、その後、SDカードを取り外すとフォトコレクションを起動することができなくなります。
SDカードを再度ご利用いただくか、アプリを再インストールしてください。(アプリを再インストールしてもフォトコレクション上の写真・動画データは消えません。)
とのことです。
書込番号:19357069 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>剣聖ラオウさん
相性もあると思いますよ。
僕のXPERIA Z5は、ソニー製SDカード32GB(メーカー交換品、新品)が、認識したけど、書き込み不可でした。
今現在、三菱製SDカード32GBを問題無く、使用しています。
ちなみに、ソニー製のSDカードはXperia Z Ultraで使用しています。
壊れている可能性も否定できないので、認識できる内にパソコンでのバックアップをお勧めします。
書込番号:19357169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速バックアップして、SDカードを買いに行きます。
相性ってあるんですね。
お二人のアドバイスに感謝いたします。
有難うございました。
書込番号:19357571
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)