Xperia Z5 のクチコミ掲示板

Xperia Z5

  • 32GB

2300万画素カメラ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 製品画像
  • Xperia Z5 [ホワイト]
  • Xperia Z5 [グラファイトブラック]
  • Xperia Z5 [ゴールド]
  • Xperia Z5 [グリーン]
  • Xperia Z5 [White]
  • Xperia Z5 [Graphite Black]
  • Xperia Z5 [Gold]
  • Xperia Z5 [Green]
  • Xperia Z5 [ピンク]
  • Xperia Z5 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z5 のクチコミ掲示板

(2904件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z5 SO-01H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全403スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z5」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5を新規書き込みXperia Z5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:26件

XperiaZ5(docomo)を発売日に機種変し昨日まで問題なく使用していましたが本日午前中にQuickpicにて写真を見ていたら突然再起動、再起動後に立ち上がったもののフリーズしてしまい強制シャットダウンし少し時間を置いたりしながら起動するも一番最初のSONY画面から進まなくなってしまいました・・・

一度だけ強制シャットダウン→起動をすると立ち上がりましたがまたすぐにフリーズ・・・

セーフモード起動の方法ご存知のかたいらっしゃいませんか?

土日は仕事でDSに持っていくのも週明けになりそうなのでとりあえず使えればと思いましてお力を貸していただければと思っておりますよろしくお願いします。

書込番号:19316160

ナイスクチコミ!2


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/11/14 13:20(1年以上前)

http://qa.support.sony.jp/solution/S1505017012231/
取り敢えずこちらで復旧できるか試してみてはどうでしょうか。

ハードウェアの異常でなければ戻る可能性があるかもしれません。ブートローダーが吹っ飛んでいるのかもしれませんが、手元で出来る事は上記の方法しかないのではないでしょうか...
ちなみに選択する項目によってはデータが消えますのでご注意を。

書込番号:19316178

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/14 13:26(1年以上前)

セーフモードは電源をonにして SONYのロゴが出たら 音量の下を押し続けるとなると思います

書込番号:19316195 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2015/11/14 14:16(1年以上前)

お二方早速有り難うございます。

>sky878さん
現在教えていただいた方法でチャレンジしています。
ソフトウエアのダウンロードで時間がかかっていますが、また後ほどご報告させていただきます。

>レジェンド大工さん
ありがとうございます、このコメントを書いた後起動しようとしてもバイブ一回の振動も起こらなくなり起動すらシない状態になってしまいました・・・、でも音量アップボタンと電源ボタンの同時押しでバイブ3回反応するので強制シャットダウンだけ反応がある?
先に教えていただいた方法でチャレンジしてみています。

書込番号:19316326

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2015/11/14 16:40(1年以上前)

教えていただいた方法でも起動も出来ず、電源が入らない状態なのでUSB接続でも認識せず、近所のDSに行ったらすぐに入れそうだったので相談してきました。

結局ショップで対応できる範囲では何も出来ず修理出しになりました・・・・

今回はじめて知ったことはSIMとSDが入っているところの前面側に爪で引っ掛けて引き出すバーコードがあるんですがそれを引き出すと電池パックを外したのと同じ状態になるとのことでそれを再度入れなおしても機体は起動反応しませんでした・・・


docomoとしても今回のようなのは他にもまだ事例がないという話でした。

Z4を保留して待ちに待ったZ5で残念ですが今回はハズレを引いてしまったようですww

昨日までは絶好調でちょっと熱の問題も気にはなっていましたが通常使用では何も問題なく(カメラアプリのARで遊んでいた時に熱の警告が出たくらい)
もしかしたらアプリの相性とかそういった問題もあるかもしれないので本体に問題があるとも言いがたいですが・・・
皆様の参考になれば

書込番号:19316661

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ47

返信17

お気に入りに追加

標準

YouTubeの60fps動画は非対応?

2015/11/13 16:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 TeeTyさん
クチコミ投稿数:133件

皆さん、こんにちは。
いつもお世話になってます。

早速質問ですが、Xperia Z5この機種はYouTubeの60fps動画はサポートされてないのでしょうか??

以前使用していたXperia Z2では、YouTubeの画質設定より「720p 60fps」「1080p 60fps」の項目があって、滑らかな映像を見ることが出来たので気に入っていたんですが、このZ5ではその項目がありません。ちなみに、YouTubeアプリは最新のバージョンに更新済みです。

何か他に設定が必要だったり、あるいは今後サポートされるのでしょうか?

書込番号:19313572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:57件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度5

2015/11/13 21:30(1年以上前)

>TeeTyさん
動画が60fpsに対応していないのでは?

書込番号:19314323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2015/11/13 21:46(1年以上前)

思うに、この様な質問の際は、相手に探させないで自分で、対象の動画なりの
リンクを張るのが、礼儀の様な気がします。
なかなか、60fps動画とか意識して見てる人も、多くは無いと思いますので。

書込番号:19314364

ナイスクチコミ!6


スレ主 TeeTyさん
クチコミ投稿数:133件

2015/11/13 22:05(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

指摘の件ですか、動画は60fpsには対応しています。(Z2やPCでは画質設定により60fpsと表示される)

動画のタイトルにも60fpsと書いてある物もあるので。どうしてかは不明ですが、、、私のZ5だけなのでしょうか。

書込番号:19314430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TeeTyさん
クチコミ投稿数:133件

2015/11/13 22:11(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

指摘の件ですが、私も動画リンクの貼り付けに関しては検討したのですが、勝手に第三者の動画リンクを貼り付けるのもどうかと思いまして…。なのでリンクの貼り付けに関しては見送りました。申し訳ありません。

書込番号:19314454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/11/14 00:34(1年以上前)

まるでYouTube動画リンクの貼り付けは良くない、とも受け取られそうなので一言ですが。

YouTube動画は大勢に見て欲しくてアップされてるわけですし、Webから容易に閲覧出来るよう動画URLや埋め込みコード生成機能まで用意してくれてます。
配布にあたって許可を必要とするようなコンテンツでしたら、投稿者が予め制限を掛けることも可能になってます。

掲示板サイト等の規約に反しない限り、動画URLリンクを貼る(埋め込む)こと自体何ら問題ないと思いますよ。
勿論、公序良俗に反するような動画は論外ですが。

http://easyandeasy.net/about-youtube-video-license

書込番号:19314894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 TeeTyさん
クチコミ投稿数:133件

2015/11/14 07:24(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

「YouTube動画リンクの貼り付けはよくない…」そうは思っていません。指摘の件は私も理解しています。とは言え、安易に人の動画リンクを貼り付けるのは良くない…と言う私の勝手な考えです。私の考えですので、更なる指摘は結構です。

私が質問したYouTubeの件ですが、今日にもドコモショップで展示機にて確認、Googleへもメールにてサポート状況等を確認をしたいと思います。


書込番号:19315279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/14 16:08(1年以上前)

くだらない返信ばかりあるのでそろそろ本題に!

僕はZ1からの機種変でキャリアはauなのですが、z1の時はたしかに60fpsありましたがz5に変えて表示がでてきません・・・・
標準で表示が出ていないだけで60fpsなのかと思いましたが60fpsとはあまり思えませんでした。

未対応ってことなんでしょうかね・・・

書込番号:19316587

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/11/14 16:15(1年以上前)

Wi-Fiだとか、LTEかとかで変わるってことはないのかね。
リンク貼ってもらって検証が一番手っ取り早いんだけど…。

書込番号:19316610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/11/14 17:34(1年以上前)

YouTubeアプリでは画質設定NGの項目でもブラウザアプリによる再生なら設定OK、という事例がありますので原因の切り分けとして一応確認されてみては。

http://kakaku.com/bbs/J0000010687/SortID=18106364/

書込番号:19316836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 TeeTyさん
クチコミ投稿数:133件

2015/11/14 19:31(1年以上前)

こんばんは。ご返信ありがとうございます。

くだらない返信とは思わないのですが…揚げ足ばかり取られるのは確かに不愉快です。こちらは、単に質問しているのですから質問に関する以外の返答(批判)は要らないですね。

本題の件ですが、やはりZ5では60fps非対応なのでしょうかね。ちなみに本日、ドコモショップへ出向き展示機にてYouTubeを見ようとしたところ、YouTubeアプリにロックが掛けられており確認出来ませんでした。スタッフさんへ事情を説明し一時的にロックを外して貰おうと思ったのですが、担当してくれたスタッフさんはパスワードを知らないと言うことで、、、ショップも多くの客で他のスタッフさんも忙しそうでしたので確認せず店を後にしました(泣)

Googleへもサポート確認のメールををする予定です。

書込番号:19317247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TeeTyさん
クチコミ投稿数:133件

2015/11/14 19:34(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

Wi-Fi、LTE共に確認をしてみました。ですが、やはりどちらとも画質設定にて60fpsの表示がありません(泣)
今のところ、どうも非対応っぽいです。

書込番号:19317263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/11/14 20:05(1年以上前)

揚げ足取りや批判のつもりでは全くなかったのですが、お気を悪くされたのであればすみませんでした。
当該動画を明示すれば、機種 or 個体 or コンテンツ何れかに原因があるのか?判断するには手っ取り早いのではと思った次第です。
本題外れで重ねて失礼いたしました。

書込番号:19317381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 TeeTyさん
クチコミ投稿数:133件

2015/11/15 04:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

Z2の設定画面

Z5の設定画面

YouTubeアプリのアップデート削除→再度アップデートやブラウザー版YouTubeも試してみましたが、やはりこのZ5では60fpsへの画質設定が不可です。昨日、ドコモインフォメーションセンターへも問い合わせましたが、ドコモが提供しているアプリでは無いため、詳細は不明という回答でした。

どのような状況なのか、YouTube画質設定画面のスクリーンショットをUP致します。少々、編集(黒く塗りつぶしてある)してありますがご了承願います。分かりにくい画像で申し訳ありません。

■1枚目がZ2での設定画面…720と1080のHD動画では横に60pと表示され60fpsでの画質設定が可能

◆2枚目がZ5での設定画面…60pと表示されず。

2機種共に、同じWi-Fiで利用環境は殆ど同じです。
LTEやドコモショップのWi-Fiでも試しましたが状況は全く変わらず。

書込番号:19318680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/15 18:29(1年以上前)

くだらない質問とは言いすぎました・・・
すみません・・・

Z2はandroid5.0にアップデート済みでしょうか?

書込番号:19320583

ナイスクチコミ!1


スレ主 TeeTyさん
クチコミ投稿数:133件

2015/11/15 19:53(1年以上前)

こんばんは。
ご返信ありがとうございます。

はい。Z2も既にOSは最新の物にアップデート済みです。OSアップデート後、YouTubeアプリ更新の際に60fps対応になった事に気づきましたので…

なぜなんでしょう?…

よく、鉄道の動画を見ますので、60fpsで配信されてる動画は非常に滑らかに再生されるので気に入っていたんですが(泣)

この機種の動画撮影では60fpsでの録画が可能なんですけどね〜

書込番号:19320856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/11/28 23:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

OSとアプリのレベル

60fps動画の選択と設定画面

>TeeTyさん
私はSH-01Hを使っていますがSH-01Hも60fpsには未対応のようです。

書込番号:19360048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/11/29 04:49(1年以上前)

au Z5機種板スレですがsky878さんのスクリーンショット(docomo版Z5)によると、ブラウザ経由YouTubeサイトなら【1080p60fps】が選択可能とのことなので、やはり『YouTube』アプリに問題アリの可能性が高いように思います。

映像の美しさがウリの一つでもあるのにスペックダウンして前機種よりも見劣りがするとは、とても考えられませんし…。

http://kakaku.com/bbs/J0000017499/SortID=19340315/

書込番号:19360381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

dヒッツのアプリ落ちはありますか?

2015/11/13 14:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:35件

はじめまして。

この端末でdヒッツを頻繁に使用してらっしゃる方いますでしょうか?
以前Galaxy S6 edge SC-04Gを使用していた時、頻繁にアプリ落ちが発生し使い物になりませんでした。

諸事情でGalaxy S6 edge SC-04Gからiphone6に変更をしたのですが
やはりアンドロイドの方が使い勝手が良いため機種変更を考えています。

アンドロイド十数台・iphone3世代使用し、お互いのメリットデメリットは理解できています。
今回はdヒッツの動作状況が分かればと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:19313418

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ76

返信19

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:2413件

アンドロイド機で おサイフ機能を使うときに
非常に煩わしく感じていたのが、
セキュリティロックをかける際にも
解除時と同様に
暗証番号の入力を毎回求められるという意味不明な仕様です。

解除時の暗証番号入力は当然として、
なんでロック時にも必要なのか解せない仕様です。

と書くと「セキュリティの為」などという人がいますが
ロック時にまで毎回、暗証番号を入力する意味が不明です。

これは おそらく・・・おサイフのセキュリティロックのプログラムを作成する際、
作成者が
ロックをかける際のプログラムにも
横着してロック解除時のプログラムを 
そのまま利用したのでは?としか考えられません!?

ガラケー時代の おサイフはロック時にはロックのボタンを押すか、
数秒後には自動ロックがかかると言う優れものだったのに
スマホになってからは
退化してしまいました。

スマホでも初期の機種ではガラケー同様に自動ロックのできるものがあったのですが・・・。

おそらくアイフォンの登場で おサイフ機能の利用者数が激減してしまい、
あまり真剣に おサイフ機能に取り組まなかったのでは?と思われます。


・・・ところが、今回、アンドロイド6.0の指紋認証機能に
自動ロックや電源ボタンでのロックが可能になったようなのです!

http://androidlover.net/android-os/android-m/android-m-fingerprint.html


ただ、現状では6.0搭載の オサイフスマホが発売されていないので
どうなるかはわかりません。

エクスペリアZ5が6.0にバージョアップできれば・・・期待できるかもです!?

書込番号:19311493

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2015/11/13 01:25(1年以上前)

>暗証番号の入力を毎回求められるという意味不明な仕様

パスワードを忘れたままロックをかけないように改良された
親切設計ですよ。

書込番号:19312263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2015/11/13 15:10(1年以上前)

パスワードを忘れないように毎回入れさせる

あなた方はパスワードなんか忘れる人なんかいないと言う

じゃあ、何でパスワードを忘れたときにパスワードを
初期化するサービスがあるのか?

忘れる人がいるから。

だから毎回入れさせることで忘れるリスクを減らす。

実に論理的ですね。

ちなみに、私は毎日電車とコンビニとスーパーで電子マネー使ってますよ。

書込番号:19313472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2015/11/13 15:13(1年以上前)

私みたいに毎日何回も使っていれば忘れないでしょうが
たまにしか使わなくて普段ロックをしない人が
急にロックをかけたのはいいがパスワードを忘れたってことも
あるでしょう。

書込番号:19313478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2015/11/13 17:23(1年以上前)

私のように幾つもパスワード持っていてどのパスワードにしたか忘れてしまうような人のためにもパスワード初期化のサービスは必要です。

この前、DCMXのパスワード忘れたと思って初期化じゃないけどパスワード郵送してもらったけど、
預け入れが出来てなくて、上手くいってなかった見たい。

パスワードの煩わしさが嫌なのでおサイフケータイのパスワードは設定していないけど、
カバンやポケットに入れといてスキミングされるリスクって多いのかな?

書込番号:19313717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2413件

2015/11/13 20:14(1年以上前)

その論理でいけば
なんで、もっとも基本で優先順位も使用頻度も高く
さらなるセキュリティを求められるであろう画面ロックをするときにも
パスワード入力がないんでしょう?
画面ロックは解除時だけにしかパスワード入力がありませんね。


それに、それだけリスクが高いなら現行のガラケーの
おサイフのロック時にも同様にパスワード入力が
求められる仕様でないとおかしいじゃないですか。
(現行のガラケーの おサイフはロック時はパスワード入力不要)

ガラケーは年齢層が高いので
なおさら忘れる人は多いですよね。
それだとガラケーはリスクが高くてもいいということになってしまいますね。


--------------------


>忘れる人がいるから。
  ↓
 だから毎回入れさせることで忘れるリスクを減らす。

書込番号:19314092

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2015/11/13 20:34(1年以上前)

>画面ロックをするときにも

直接扱うものがお金だからです。
それに、例えば電車に乗っているときにロックしてしまい解除できなかったら…

スマホとガラケーの違いはアプリがほぼ自由にインストールできるからです。
それによって悪意のあるアプリが無断でロックしたり解除したりできては困るからです。


ガラケーもアプリはインストールできますが制約があります。
自由に端末を操ることは容易ではありません。

書込番号:19314152

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2413件

2015/11/13 20:50(1年以上前)

  ↑

あれっ?
忘れるリスクがあるからパスワードをかけるんじゃなかったんですか?
論点がすりかわってきていませんか?


なんでアプリや お金の話にすり替わってきているんですか?
ま、それも間違いではないですが。

お金を扱うので当然、セキュリティは大事ですが
普通、そういう人は個人情報の塊である スマホ全体のロックである
画面にもロックをかけるはずです。

煩雑なので
ronjinさんのように おサイフにだけロックしないという人はいますが、
逆の、おサイフだけロックして、画面にはロックしないなんて人は見たことがありません。

書込番号:19314201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2015/11/13 21:02(1年以上前)

>画面ロックは解除時だけにしかパスワード入力がありませんね。
>現行のガラケーの おサイフはロック時はパスワード入力不要

これに対して答えてあげたんですよ?
自分の発言忘れたんですか?

まとめると
・パスワードを忘れないため
・スマホのセキュリティの問題

これらの事象を勘案して最近のスマホのおサイフロックがロック時にもパスワードが必要になりましたっていう
話の流れが理解して頂けませんか??


画面ロックによる個人情報に関しては、紛失や盗難という非常時に問題となりますが
おサイフロックは今使っているその時にロックが解除できないと大変な問題になりますよ?

あと、画面ロックをただのスワイプにしているだけの人って結構いますよ。ロックでも何でもない状態ですよね。
(価格コムやネット上での発言からの情報から)

書込番号:19314239

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:26件

2015/11/14 00:20(1年以上前)

自分この機能知らなかったので試しにやってみたのですが
確かに変な機能ですね
解除するときだけパスワードでいいと思います
パスワード忘れで使えなくなるより
ロックし忘れでいざという時機能しないほうが怖いと思う
世の中のオートロックってそういうものでしょ?

ただどっちがどっちとも言い切れないのでしいて言うならなぜどちらかの方法を選ぶことが出来ないのかと言うことだと思う

書込番号:19314857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/14 04:15(1年以上前)

確かに変な機能ですね。パスワードを忘れてロックを掛けられない方がリスクが高いと思います。
ちょっとコンビニに財布を持たずに買い物に行って、パスワードを忘れて使えないことも嫌ですが、
それ以上にロックをかけずに、スマホを落としたり置き忘れたりする方がもっと危険です。
スマホ以外に財布を持ち歩かない人は、まずいないと思いますので、パスワードを忘れても何とかなるでしょうから、簡単にロックを掛けられる方が良いですね。
私の個人的な意見ですので全ての人には当てはまりませんが。

書込番号:19315121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2015/11/14 05:33(1年以上前)

>スマホ以外に財布を持ち歩かない人は、まずいないと思いますので

最近はサイフを持たないで出掛ける人も増えてきてますよ。

http://www.sonymobile.co.jp/myxperia/xperiafile/039/

書込番号:19315169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/14 08:43(1年以上前)

ひろ♪♪ さん ご指摘有り難う御座います。
確かに学生さんやビジネスマンの人たちにも
財布を持ち歩かずに支払いを全てカードとスマホで
済ませる人もいると思います。
毎日使う人、或いはそれらの支払いへの依存度が
高い人にとっては、暗証番号を度忘れして使えなくなることを考慮して1度使い終わった後、ロックを掛ける時に再度暗証番号を入力することによって
度忘れする確率を低くしているのですね。
そういう人も少なからずいそうですね。
納得しました。
有り難うございました。

書込番号:19315424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/14 09:31(1年以上前)

・簡単にロックが掛けられる。
暗証番号を忘れるとお財布機能が使えない。
そうすると、使う人が少なくなる。
お財布機能を扱っているカード会社のマージン縮小。
ドコモへのリベートが低くなる。
・ロックを掛ける時に暗証番号が必要。
暗証番号を忘れて掛けられない。
ロックを掛けてないので使いやすい。
どんどん使う。
ドコモへのリベートが増える。
何か問題が有ってもロックを描けてない本人の責任。
このような単純な理由だったりしてww

書込番号:19315549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2015/11/14 11:11(1年以上前)

>暗証番号を忘れるとお財布機能が使えない

パスワードの解除のために持ってこられるとドコモショップの
手間と作業が増えてきてますよ。キャリア側としては避けたいでしょう。
チャージした金額によっては放置出来ないですからね。

書込番号:19315821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/14 12:09(1年以上前)

再度のご指摘有り難う御座います。
つまらないコメントに付き合って頂きまして感謝いたします。
その通りですね。
勿論、暗証番号を忘れてロックを掛けられない時もドコモショップに行く人もいると思いますが、普通はそのまま使い続けますよね。
スレ主様、脱線しまくりとスレ汚し、申し訳御座いません。

書込番号:19316000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2413件

2015/11/14 22:03(1年以上前)

ん?
いやいや、あなたが「忘れるリスクがあるから」ということなのに
何でそういう回答になるのか?

何に答えてもらったのか全然、書いてないですね。
私の質問をコピー&ペーストしただけではないですか。

忘れるリスクは おサイフのロックも
画面ロックも同様なのに?


それに私以外の世間一般の人も
私同様に おサイフのロック時のパスワード入力は煩雑で
おかしな仕様だと感じていて、
それについての記事やブログは 時々、散見するのですが、

ひろさんのように
「忘れるリスク回避の為に、
 おサイフのロック時のパスワード入力が有意義」
等の記事やブログ等は見当たりません。

つまり世間的にも客観的にも
私のほうの見方が一般的だということです。
( ななしのよっしんさん も そのように感じておられますね)



Optimus LTEの「おサイフケータイロック」は、やや煩雑
http://blog.goo.ne.jp/hajiyomi/e/56e39cf158b8a887e28da5652dde4c36

------------


>画面ロックは解除時だけにしかパスワード入力がありませんね。
>現行のガラケーの おサイフはロック時はパスワード入力不要

これに対して答えてあげたんですよ?
自分の発言忘れたんですか?


ーーーーーーーーーーーーーーーー

書込番号:19317874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2015/11/14 23:21(1年以上前)

質問に答えるのを忘れたので

>等の記事やブログ等は見当たりません。

通常これらの仕様は内部で決まるいわゆる内部資料なので
ブログなんかには書いてないですし、開発者インタビューか
取説にでもこの機能はこの理由でこういう動作をして…と
事細かに書かないと出てくることはないでしょう。
そしてそれを全機能について網羅させるのは現実的ではありません。

だから目につくことがないだけですよ。

あとの質問はすべてすでに書いてあるので読んでください。
19314152など。

書込番号:19318192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:26件

2015/11/14 23:48(1年以上前)

一番上のリンク先を拝見させていただきましたが
その中で子供が勝手にケータイを使って購入するのを防止できるみたいな記述があり
期待できそうな機能ですね

将来的にオサイフケータイは常にロック状態で指紋認証に触れながられでなければ使えない機能が追加されると私はうれしいですね

書込番号:19318276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:26件

2015/11/15 01:29(1年以上前)

改札について
@改札出れないというか入れないんじゃないですか?
Aむしろ改札から出れちゃうと問題だと思います
駅構内での携帯落失による持ち逃げや盗難時等
改札通る前に解除して通った後にロックして出る前に解除して出た後にロックする
こんな人います?
通常ロック状態使う時だけ解除のほうが安心かと思います

あと別の話ですが初期化と言うか2重ロック(覚えておく意味で)ですよね
忘れようがないと言うかたもいますがそれはこのロックはオサイフケータイだけのものですから
他人がわからないようにどこかに答えを保存しておけばいいのですよ
例えばメールの下書きでもいいですし(みんながみんなやるとそこは危ないのでいろいろ考えた方がいいですが)
そこに「おサイフケータイパスワード」なんて文言を入れなければ他人にはなんのことやら
これでパスワードを忘れてしまう件は解決ですね

書込番号:19318510

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ329

返信18

お気に入りに追加

標準

通信サービスはありません

2015/11/11 23:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:36件

ロック画面や通知領域の左上の、本来DOCOMO等キャリア名が表示される所に昨日辺りから何故か「通信サービスはありません」と表示されています。
通話、LTE回線は問題無く使えているのですが・・・。再起動やSIMを抜き差ししても直りません。
同じ現象の方いますか?

書込番号:19309361

ナイスクチコミ!56


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件

2015/11/12 01:17(1年以上前)

機種不明

サービス プロバイダ ネームの指定

もし格安SIMなどのMVNOをお使いなら、
SPN [サービスプロバイダネーム]が
未指定: NONEのままになっていませんか?

docomoなどとキャリア名を指定すると
安定する場合があるようです。

書込番号:19309573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/12 01:25(1年以上前)

私のSO−01Hも同じ表示が出ます。(屋外:LTE、自宅:wi-fi使用)

メール、ネット、通話など特に問題ないので余り気にしていませんでした。

でも言われてみれば、「通信サービスはありません」とはどういう意味なのか気になりますね!

書込番号:19309583

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:36件

2015/11/12 02:25(1年以上前)

ご返答有難うございます。
>半田職人さん
ごめんなさい、書き忘れましたが格安SIMではなくドコモです。
>マイム999さん
同じ症状ですね。ツイッター等でも同じ症状の報告が少しだけあったのですが(恐らく同機種)解決法までは見つかりませんでした。
バグでしょうか・・・。通信に問題無いので差支えはないのですがやはり表記が気になります。

書込番号:19309647

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:8件

2015/11/12 10:02(1年以上前)

こんにちは ドコモで聞いて下さい

書込番号:19310096

ナイスクチコミ!26


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2015/11/12 11:59(1年以上前)

機内モードにすると、そうなりますね。

書込番号:19310295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2015/11/12 12:32(1年以上前)

ネットワークモードが変わっている可能性があります。

<設定>−<その他設定>−<モバイルネットワーク>−<優先ネットワークタイプ>で以下を選択
「LTE/3G/GSM」を選択

これで、直りませんか?

書込番号:19310369

ナイスクチコミ!23


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2015/11/12 12:41(1年以上前)

その他の設定→モバイルネットワーク→通信事業者

で、再検索してみては。検索モードは自動で。

書込番号:19310399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:36件

2015/11/12 22:20(1年以上前)

ご返答有難うございます。

><設定>−<その他設定>−<モバイルネットワーク>−<優先ネットワークタイプ>で以下を選択
「LTE/3G/GSM」を選択
>その他の設定→モバイルネットワーク→通信事業者

どちらも確認したのですが、前者は「LTE/3G/GSM」が選択されていますし、後者はドコモにチェックマーク付いています。相変わらず表記だけ「通信サービスはありません」の状態です・・・。

書込番号:19311784

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/11/12 22:53(1年以上前)

シムカードの不良か本体のバグでしょう。
シムカードをドコモショップで交換してもらいましょう。

書込番号:19311898

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:36件

2015/11/12 23:23(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
突然の現象なので数日様子見て直りそうになければドコモショップ行ってきます。

書込番号:19311988

ナイスクチコミ!12


layleeさん
クチコミ投稿数:1件

2015/11/13 02:34(1年以上前)

auでも報告されているので多分本体側のバグです
突然直ったって報告もあるので暫く様子見たほうがいいでしょう

書込番号:19312313

ナイスクチコミ!15


trooperさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/13 16:52(1年以上前)

当方auのZ5です。
今朝から同様の症状になりましたが、再起動で直りました。

書込番号:19313658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


trooperさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/13 18:57(1年以上前)

やっぱダメだわ
再起動後しばらくしてすぐに戻ります...orz

書込番号:19313910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:36件

2015/11/13 20:50(1年以上前)

ご返答有難うございます。
私も今日の昼頃、wifiの繋がっていない状態で再起動したら直りました。私は今のところは大丈夫そうです。
思い当たる節は問題が発生した日、ほぼ一日中wifiに繋いでいた事くらいでしょうか。
再発しないかしばらく様子見てみます。

書込番号:19314203

ナイスクチコミ!7


xcocoxさん
クチコミ投稿数:10件

2015/11/17 17:36(1年以上前)

こんばんわ。
Z1ですが、全く同じ症状に悩まされていました。
私の場合はアプリが原因で、そちらをアンインストールしたら症状が出なくなりました。(buzzHOMEと言うアプリ)

書込番号:19326165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:98件

2016/03/13 20:25(1年以上前)

Z5で今日から同じ症状です。

書込番号:19689589

ナイスクチコミ!12


nishijimaさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/10 20:21(1年以上前)

同じエラーメッセージが出てました。
色々試した結果、SIMカード指し直しで直りました

書込番号:20284221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mit-zkさん
クチコミ投稿数:2件

2018/01/05 13:37(1年以上前)

私も同じ症状が出ましたが、以下の通り対応して解消しました。
【キャリア】 
 docomo 
【携帯】
 Experia XZ1 (12月中旬に機種変更)
【症状】
 突然「通信サービスはありません」が表示されモバイル通信不可になった
【対応】
 機種変更時に届いたsimカードへ差し替える事で解消。

 ※機種変更時に新しいNFC対応simが届いたのですが、このsimでは通信できなかった為
   古いsimを挿入して使用していました。これが原因ですよね?きっと。
   でも、本当はどうすれば良かったのか不明です。

書込番号:21485423

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの持ち

2015/11/11 23:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

ブラウジングを前提とした場合、何分で1%減少するか?
ユーザーの方、教えてください。

書込番号:19309222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/11/11 23:07(1年以上前)

>いないいないばぁ〜さん
そんなの使い方次第なんでなんとも言えないと思いますが…。

書込番号:19309229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/11/11 23:25(1年以上前)

なんちゃって警備員さんのおっしゃる通り、ページや読み込み回数による負荷率の差、使用環境による液晶明度によって大きく変わってきます。

特に液晶明度には大きく左右される感じで何分で1%減るというのは明確には出せません。

書込番号:19309294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:11件

2015/11/12 00:34(1年以上前)

自分のZ5だと(au)
照度ゲージの真ん中で4から5分で1%
照度ゲージ7分目まで上げて3から4分で1%
端末によって多少前後するかもです。
価格.comをウロウロして計測w

書込番号:19309506 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:181件

2015/11/12 14:01(1年以上前)

>スペシャルソース味さん

参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:19310577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度5

2015/11/12 20:58(1年以上前)

私のも大体5〜6分で1%減くらいかな。

書込番号:19311481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2015/11/12 22:35(1年以上前)

どういう意味合いで参考になった?のですか?

書込番号:19311830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z5」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5を新規書き込みXperia Z5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)