Xperia Z5 のクチコミ掲示板

Xperia Z5

  • 32GB

2300万画素カメラ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 製品画像
  • Xperia Z5 [ホワイト]
  • Xperia Z5 [グラファイトブラック]
  • Xperia Z5 [ゴールド]
  • Xperia Z5 [グリーン]
  • Xperia Z5 [White]
  • Xperia Z5 [Graphite Black]
  • Xperia Z5 [Gold]
  • Xperia Z5 [Green]
  • Xperia Z5 [ピンク]
  • Xperia Z5 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z5 のクチコミ掲示板

(2904件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z5 SO-01H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全403スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z5」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5を新規書き込みXperia Z5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ520

返信43

お気に入りに追加

標準

XperiaZの下取り金額にびっくり

2015/10/29 18:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 hejawaさん
クチコミ投稿数:34件

本日早速、Xperia ZからZ5に機種変してきました。

店員さんが期間限定的(11月3日まで?)だとおっしゃってましたが、
Zの下取りが\21,600と破格の金額でした!
もともと下取りに出さない予定でしたが、
データ移行もスムーズにいったので下取り即決ですw

結局、端末代金\93312が、
下記の割引を合算すると\1000未満でした。

・下取りプログラム (\21600)
・ショップ特別割引 (\5000)
・月々サポート (\1775×24ヶ月=\42120)
・ありがとう10年スマホ割 (\432×24ヶ月=\10368)
・シェア15特割 (\540×24ヶ月=\12960)

MNPも考えてましたが普通に機種変で大満足です。
後は、これから使って端末の良し悪しだけですね。

書込番号:19270110

ナイスクチコミ!35


返信する
クチコミ投稿数:2件

2015/10/29 18:20(1年以上前)

僕もXperia Zなのですが、どこでの下取りですか!?

書込番号:19270153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 hejawaさん
クチコミ投稿数:34件

2015/10/29 18:31(1年以上前)

>ミラクル24さん

はじめまして
Docomoショップですよ。

書込番号:19270190

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/10/29 18:43(1年以上前)

下取りと言っても現金でなく、法外に設定した暴利からの単なる値引きですからねぇ。。。

しかも、恩恵を受ける為には長期間法外な金額を払って暴利なサービスを契約し続ける必要がある、と。

「実質」然り、キャリアってのは本来の日本語を歪めていかにアタマの弱い消費者を騙すか、阿漕な商売に血道をあげてるんですからロクでもありません

書込番号:19270214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


スレ主 hejawaさん
クチコミ投稿数:34件

2015/10/29 19:03(1年以上前)

>のぢのぢくんさん

はじめまして。
阿漕だろうがなんだろうが欲しいものが安く買えれば構わないです。
結局は自分が納得するかどうかですから。

利益をいかに上げるかは企業として当たり前のことです。
それを暴利なサービスと捉えるか否かは個人の判断。
まあ、キャリアの料金設定が高いと感じるのは私も同じですが、
だからと言って、格安SIMなどを選択するのが賢いとも言い切れないですよね。

情報弱者は損をすると言いたいのかもしれませんが、
アタマの弱い消費者がカモられるような表現はどうかと思いますよ。

書込番号:19270280

ナイスクチコミ!68


クチコミ投稿数:2件

2015/10/29 19:05(1年以上前)

docomoショップなら、どこでもやってるんですかね?スレ主さんが機種変した店だけですかね?

書込番号:19270287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:12件

2015/10/29 19:08(1年以上前)

機種不明

おめでとうございます。ビックリの値段ですね。

私の愛機2種が酷いことに。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/shitadori/03.html
価値のわからん奴には、頼まれても売ってやらん(*`Д´)

書込番号:19270300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/10/29 19:12(1年以上前)

まぁ、キャリアの言い値でパケット購入したり、額面だけ安く見せかけられた粗末な帯域使わされて得をした気になったり。

この辺が当たり前になってる人種なら何の疑問も抱かないんでしょうね。

そして、その手のレベルの低い消費者が少なくないから、キャリアと官僚がつるんで公共の電波でボロ儲けの構図は不変なのです。

書込番号:19270310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/29 19:17(1年以上前)

これですかね?

確かに11/3迄は、下取り 良品21,600円となっていますよ。

https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/shitadori/03.html

私は、auなので羨ましいです。

書込番号:19270318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/29 19:22(1年以上前)

すいません。
アナゴさん28号 さんと、被ってました<(_ _)>

書込番号:19270322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hejawaさん
クチコミ投稿数:34件

2015/10/29 19:23(1年以上前)

>アナゴさん28号さん

はじめまして。
ELUGAお察しします…

>のぢのぢくんさん

では、何だったら良いか教えて下さいよー。
官民の癒着なんて今すぐ変わらないですし、
それに対するアクションを自ら起こす気にもなりません。
せいぜい選挙でそこに抵抗するくらいです。

そんなこと言ってる>のぢのぢくんさんは、
さぞかしそこの変革へ大変なアクションを起こしてくれているんでしょうね。
ありがたい話です。でなきゃ、ただ理屈を知ってて文句言ってる輩と一緒ですよ。

書込番号:19270329

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2015/10/29 19:28(1年以上前)

まあ、個人的にはせっかくのZを2万6千で売るのか〜という感想です。
わたしなら売価でも嫌だなぁ。
下取りに出さずに買い増したい。

書込番号:19270339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:12件

2015/10/29 19:31(1年以上前)

>hejawaさん

ウケ狙いのギャグなので、笑ってやってください。

書込番号:19270348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 hejawaさん
クチコミ投稿数:34件

2015/10/29 19:35(1年以上前)

>ACテンペストさん

はじめまして。
そこなんですよ、Zは好きなので手持ちしときたかったですが…
ホントに個人的な価値観で2万6千で手放しました。
いわゆる、貧乏なんですよw

手放さずに持ってても、持て余す感が否めなくもない現状ですし。

書込番号:19270361

ナイスクチコミ!13


兎裸さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/29 19:43(1年以上前)

> では、何だったら良いか教えて下さいよー。(>>のぢのぢくんさん)

銀河帳で 一括0円・月サポ\4000超/月・CBあり、ってのが以前はあったからねー。

【良】を付けるなら ソレに近いネタを出しなよ!、
わけのわからない【実質】¥1000-なら、『妥協しました。』って程度の価格情報価値でしょ!、
当サイトは特価情報【特】の交換の場(高価格情報は不要)であり、
特価でもない情報の垂れ流しは ヤメて欲しーなー。。
ってことじゃないかな。

そもそも、【良】は低価格だったけど 価格対比でモノが良かったよ♪って場合に使うのが当サイトの慣わしだったのに・・・
歪んだね。。。

書込番号:19270390

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/29 19:48(1年以上前)

Z1ですが、昨日までは11,880円でした。昨日DSでも確認してきました。

ちなみに、ブラックを予約してあり、もうDSに届いているのですが、頭金の要らないオンラインショップで購入を検討していました。ダメもとで151クーポンも試してみましたが、2度目だからかもらえませんでした。
そんなところにこの情報。ありがたいですね(^^)v

2年超のZ,Z1対象のキャンペーン見え見えですが、少しでも安くゲットできれば良しですよね!
早速、機種変行ってきます!!

書込番号:19270398

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/10/29 19:49(1年以上前)

割高な買い物をさせられた挙げ句に「安い安い」と喜んでるスレ主さん個人をどうこう言ってるワケじゃありませんから、スレ主さんはご自分が満足してるならそれでいいと思いますよ。

ヒントを与えられても気付かないレベルの人間に、解答を教えてもあまり意味はありませんしね。

第三者的閲覧者の中から、錯誤しかけてるのを思い止まったり、マトモな思考に行き着くキッカケになればいいんですが、まぁ電波利権は不変でしょうし、無数の残念な人の屍の上で一部の消費者だけが美味しい思いをするのも不変でしょうねぇ。

養分を辞めたかったら古事記になるしかないなんて酷い話です。

書込番号:19270401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/10/29 19:52(1年以上前)

トラ姐さんには釈迦に説法なので多くは語りませんが。

本来、毒である筈の姐さんがマトモな部類、大多数を薄弱者が占めるっつークチコミ掲示板の現状も、ケータイ業界同様でどうしようもありませんな。

書込番号:19270414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 hejawaさん
クチコミ投稿数:34件

2015/10/29 20:07(1年以上前)

>兎裸さん

昔は昔、今は今だと思うんですがねぇ…
ここの慣わし?知らなかったです。
その辺の配慮が足りなかったですね。

>のぢのぢくんさん

そのとおりで、自己満足出来てるのでそれはそれで良いです。
ただ、キャリアで機種変を考えてる人にとっては有益かなと思って挙げたんですが…
いわゆる情弱な買い方になる人に向けて軽率に書いてしましましたかね。

ここはヒントを与えられて解答に辿り着ける人間でないと
賢い買い物ができないようなサイトになってるんですね。
新参者なんで、投稿は控えますよ。熱くなってすいません。

書込番号:19270468

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2015/10/29 20:13(1年以上前)

確かに他人様の懐具合を云々するのもなんなんで恐縮です。

ただ別意としては、使い慣れた端末を持っておくとかなり便利ですよ。
電池切れやトラブル時をしのぐのに役立ちますから。
特に新しい機種は電池保ちやコンディションのフィーリングが判りませんから。
多少なトラブルがあってもキリキリせずに余裕を持って対処出来ますから。
精神的に“金持ち喧嘩せず”ですね(笑)

万が一修理にだすことがあったとしても、代替え機のセッティングや煩わしい手続きをことわることができますから。代替え機を失ったら云々の念書を書く必要も無いですからからね。

私も実はauユーザーで、Zを手にしたことがない故の惜しみがありますが、premiumを買うつもりなのでdocomo回線を手に入れたらZやZ2も入手したいですね。有る意味Z5以上にそっちが欲しいです(笑)

書込番号:19270490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/29 20:17(1年以上前)

政策だと思いますがZ3よりZ1の方が下取り高いなんて・・・

書込番号:19270499

ナイスクチコミ!5


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

USB接続モードをPTPに出来ません

2015/10/29 17:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 Mai_SHさん
クチコミ投稿数:19件

本日こちらの機種に変更して来まして、
アプリデータの復元をHeliumで行おうと思っておりましたが
USB接続モードをPTPに出来ないので復元出来ず困っております。
調べてみたらXperiaはHeliumとの相性が悪いらしく対策が出ていたのですが
Z5は その対策でも解決出来なかったです。
成功した方は いらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願い致します。

ちなみにHeliumでPTPに変更してください と出て、
Helium経由の設定画面にて変更しても数秒でMTPに戻されてしまう状態です。
本体設定の「USB接続モード」の項目には「PTPに変更」がありませんでした。

書込番号:19270026

ナイスクチコミ!4


返信する
hentomaiさん
クチコミ投稿数:19件

2015/10/29 18:25(1年以上前)

同じくできません。

しかも接続した際にはPTPの設定項目があるのに、
いじくってたらPTPの設定項目がなくなって、二度と表示されなくなりました。端末のリセットするまで。。

書込番号:19270180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/10/29 18:42(1年以上前)

対策というのは『PC Companion』インストール絡みの方法ですかね。
下記の手順はお試しでしょうか?

Xperia側、PC側ともに『Helium』を一旦終了

USBケーブルを抜き差し

再度『Helium』起動

http://xperia-so03f-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%B4%F0%CB%DC%C1%E0%BA%EE%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%A1%CB#p24

書込番号:19270212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hanoi1122さん
クチコミ投稿数:2件

2015/10/30 11:17(1年以上前)

私も最初できなかったのですが、ドライバーのインストールをした後に
端末とUSBを接続して、Heliumを端末上で立ち上げ、そのあとにPCでHeliumを立ち上げたら
PCが認識しました。
私も接続するまでに30分くらいやってあきらめてた時でしたので、いろいろと試してみてください。

書込番号:19272035

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ62

返信17

お気に入りに追加

標準

本日購入したので4K動画テスト

2015/10/29 13:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 白光さん
クチコミ投稿数:3件
機種不明

4K動画撮影テスト

初書き込みです。

初期設定で適当に立てかけ放置撮影
約50分で強制終了しました。

書込番号:19269583

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/29 13:42(1年以上前)

何故、強制終了したのでしょう?
ROM or SDカードの容量不足でしょうか?
200GBのSDXCカードにすると、もっと長時間撮れるかもしれませんね。

書込番号:19269635

ナイスクチコミ!3


スレ主 白光さん
クチコミ投稿数:3件

2015/10/29 13:49(1年以上前)

>頑張れ!一眼レフさん

SDはまだ買っておらず、
おそらくROMの容量不足の可能性大です

投稿後アプリの更新が出来なかったので...

容量あればまだまだ撮れそうですw

書込番号:19269650

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7997件Goodアンサー獲得:744件

2015/10/29 13:53(1年以上前)

買ってしばらくらOSが同期や最適化などで結構忙しくしてますよ
数日後、落ち着いてからテストがよいですよ

書込番号:19269657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


けん70Dさん
クチコミ投稿数:18件

2015/10/29 14:12(1年以上前)

>白光さん
ご購入おめでとうございます。
して、50分後の発熱はいかがですか?

書込番号:19269682

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/10/29 14:16(1年以上前)

早速の有用な情報ありがとうございます。大変参考になります。
もし差し支えなければ、動画撮影前後での電池残量(減り具合)や端末温度も併せてチェック頂けるとありがたいデス。

書込番号:19269687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 白光さん
クチコミ投稿数:3件

2015/10/29 14:24(1年以上前)

>京都単車男さん
設定後時間があればもう一度試してみようと思います(SDカードも入れて)


>けん70Dさん
人によっては熱いかと(個人的には温かい)
前機種のSO-02Eで充電しながらゲームプレイ程ではなかったです。


>りゅぅちんさん
50%からの19%でした。
動画撮影を4Kに切り替えた以外は初期設定のままです。

書込番号:19269702

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/10/29 15:27(1年以上前)

50分撮影で約30%の消費ですか。
やはりかなりの負荷は掛かるようですがとりあえず数分で強制終了といった事態には陥らなければ、通常使用においては合格点という感じでしょうかね。

重ねて情報ありがとうございました。

書込番号:19269810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:96件

2015/10/29 16:54(1年以上前)

良い情報ですね
少なくともそこまで録れる
メモリー追加すればさらに行けそうで

4kが普通に使えてるのですね

書込番号:19269987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Jurei307さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/29 20:35(1年以上前)

>白光さん
月のクレーターなどがどこまで撮れるか、
お手数ですが、
近々お試しいただけたらと思います。

書込番号:19270549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/10/29 23:27(1年以上前)

私も本日入手し、同じく4K動画撮影をしたところ、壁に斜めに立て掛けた状態(カメラ側を壁、上にカメラ、壁とXperiaとが作る角が30度くらい)で1分30秒〜2分30秒ほどしか撮影できませんでした(5回撮影した結果)。

Xperiaを部屋の中央に設置、カメラを上にして下部を本で挟んで固定した場合で、最長7分55秒でした(同じく5回撮影で最短4分30秒)。

部屋の温度や湿度、個体差などにも影響されるものだと思いますが、私の個体の場合、到底50分撮影できる感じではありませんでした。

携帯に負荷がかかると、カメラの少し下あたりがもの凄く熱くなりますが、3〜4分休ませると熱は感じなくなるので、熱の下がり方に関しては優秀だと思います。

元々動画の撮影は全くと言っていいほど使わないのですが、これが個体差だとした場合、ここまで大きな差があるのは残念に思います。

それ以外の処理速度や指紋認証の速さ、機能面に関しては、以前使っていたXperia Z1よりはるかに優秀なのでまったく問題ありません。

書込番号:19271173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/11/01 20:11(1年以上前)

連続での投稿失礼いたします。
先日の投稿の内容について、新たに判明したことがありますので追記いたします。

内部メモリに保存するか、SDカードに保存するかで発熱の仕方が違うことが分かりました。
上記の結果はSDカードに保存していた時の結果です。
内部メモリに保存するを選んだ場合、私の個体でも4Kにて30分以上の録画が可能でした。
参考までに:30分の4K録画でファイルサイズ10GB前後。私の場合、内部ストレージの空きは少しアプリを入れた状態で17GBほどです。SDに直接書き込めないとなると内部ストレージに一旦保存してからSDに移動する感じになるかなぁ と思っております。

SDカードが1種類(SONY SR-32UY class10)しか手元にない為、メーカー等によって発熱の程度が違うのかは分かりません。
どなたか情報いただけたら幸いです。

書込番号:19279103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:31件

2015/11/01 20:32(1年以上前)

〉〉CodeVelonicaさん
それは興味深いですね。大容量のSDカードに保存する人が多いでしょうし、この現象が一般的なものだったら、動画撮影を多用する人にとっては致命的な欠陥ですね。

書込番号:19279201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


神楽月さん
クチコミ投稿数:22件

2015/11/02 02:30(1年以上前)

>CodeVelonicaさん

わたしの個体でも同様でした。
購入後、4K動画撮影テストしたところ、何度試しても9分程度で強制終了。
ただ、発熱具合は熱いとまでは思えず、この程度で強制終了なの?と不思議な感じ。

レスを見て、保存先をROMに変更したところ約40分メモリ限界まで撮影したところで強制終了でした。
発熱具合が異なることは無さそうで、どちらも触った感覚では同じ程度。
ROMとSDでは基盤配線が異なるでしょうし、この辺りで何か問題があるんでしょうかね?

ちなみに、使用SDはTOSHIBA製32GB、40MB/sのものです。

書込番号:19280206

ナイスクチコミ!1


D-D-17さん
クチコミ投稿数:7件

2015/11/03 09:31(1年以上前)

4K、室内で内部メモリーで撮影。
6分で強制終了。
フルHD60f、室内で内部メモリーで撮影。
8分30秒で強制終了。

30分以上撮影出来るなんて想像出来ません…。

初期不良なのでしょうか。

書込番号:19283505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:96件

2015/11/04 00:13(1年以上前)

気になります
z1から買い替えるか

fpsは設定時見ていませんでしたが
Z1やFHD液晶搭載機が出初めた頃の機種でFHDは一時間以上取れていたので(上限時間が30分だったので即撮影続けて計一時間)
とても気になります

過去の機種と同じ設定では流石に越えてくれると思いますが
気になりますね

書込番号:19286193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7997件Goodアンサー獲得:744件

2015/11/04 01:57(1年以上前)

>かわしろ にとさん

810が不安な方は820まで待たれた方がいいですよ

にしても、不具合情報ばかり気にしてたらきりないですよ

Z4にしてもZ5にしても、まともに使えてる情報もあるんだし

ホットモック触りたおして納得できれば機種変すればいいかと

書込番号:19286359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:96件

2015/11/04 11:28(1年以上前)

京都さん
デモ機より悪いことはまずないですもんね

紫色のカラー復活しないかなと密かに期待してます

次は紫色復活するかな?と思うとこれも中々変えられない理由ですね

書込番号:19286969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信17

お気に入りに追加

標準

デモ機を触ってきました

2015/10/28 14:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 merkomさん
クチコミ投稿数:16件

ドコモでも発売日の変更があって明日29日のようです。
デモ機では熱問題を確認するために電源プラグをさして、動画撮影をしましたが、
1分足らずで本体上部のカメラレンズ周辺から発熱(ホッカイロくらい?)が確認
出来ました。

販売店の前モデルを使っている担当者曰く、熱問題は解決はされていなそう。
実際はどうなんでしょうね。

明日発売以降の口コミを待ちます。

書込番号:19267003

ナイスクチコミ!5


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/10/28 15:31(1年以上前)

何を持って発熱問題は解決していないと言っているのか気になりますね。
持ったときの熱さだけで判断をしているのか、用途によって熱で制限が掛かってしまうのか。そもそも熱問題ってのが曖昧ですが...

どちらにしろグローバルモデルの情報を見るに、Z4程ではないとよく目にするので大丈夫じゃないのか、とは思いますが、、

書込番号:19267130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


hru0812さん
クチコミ投稿数:31件

2015/10/28 21:44(1年以上前)

きょう、近所のケーズデンキへ行きデモ機を触ってきましたが既に熱々でした。自分の前に触っていた人がいたのか、かなり熱くなっていました。まさにカイロです。まぁ、小さいパソコンだから仕方ないんでしょうがもっと何とかならないんですかね。。。買いたいんですがもう少し様子をみてからにします。

書込番号:19268178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


K205D1さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:7件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度2

2015/10/29 00:42(1年以上前)

基本的にZ4と同じMSM8994の様なので、根本的に熱問題は解決していないと思われます。
ただし熱を逃がす改善は行われている様で、その結果、熱による強制アプリ終了までの時間がZ4比較で長くなっている様です。
私もデモ機で色々試してみましたが、SHとかと比較しても対して差がないように思いました。

書込番号:19268704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 merkomさん
クチコミ投稿数:16件

2015/10/29 06:48(1年以上前)

熱問題は確かに曖昧な表現ですね。しかしながら、それまで熱を感じなかった個体が1分程度の動画撮影で手にした者が熱いと感じればどうでしょう?
過去のモデルで問題が指摘されていましたので、購入検討時に確認した報告です。ご購入を検討される方なら熱を確認された方が良いと思います。

書込番号:19268950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2015/10/29 07:03(1年以上前)

発熱そのものは当たり前、ソニモバの言葉を借りれば基準内ということでしょう。
それに対する機能の耐性があるかが真に評価すべき基準でしょう。

加えて言わせてもらえば給電しながらの使用なら余計に発熱するのは当たり前でしょう。

書込番号:19268966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:8件

2015/10/29 08:53(1年以上前)

こんにちは 当たりはずれは絶対にありますよ 幸運を祈ります?

書込番号:19269141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/29 10:14(1年以上前)

高機能と発熱は比例するものではないでしょうか。
今後暫くは、新商品が出る度につきまとう問題だと思います。
本体は薄く、しかも画面は大きくなると内部の熱を逃がすために熱伝導の良いアルミや金属を外装に使います。当然本体は熱くなると思います。
画期的な冷却機能が開発されれば良いのですが。

書込番号:19269281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 merkomさん
クチコミ投稿数:16件

2015/10/29 10:18(1年以上前)

ネットで見かけた前モデルの熱問題が気になって、購入を躊躇していたところ
ドコモの担当が電源に接続した状態でのビデオ撮影と発熱程度をデモしてくれました。

おっしゃる通り、高性能、薄型、気密性のため発熱は暫くは続くのでしょうが、
本体の機能に問題がないのであれば購入してみようと思っています。

多くの方のコメントありがとうございます。

書込番号:19269288

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:96件

2015/10/29 17:09(1年以上前)

スレ主さん
販売店の担当が"改善されていない"と、言うのはデータとしてではなく
主観的な物だと思いますよ

販売店の人が持っているはずがないデータです(少なくともスマホは)

それにあくまでデモ機(試作機)
製品とは違います

でもデモ機で不具合や不快な挙動するならデモ機ははずした方が良いと思います

他のスレの使用者の投稿を見ると
当たりな製品だと思いますが

やはり購入前に使用者が増えていろんな投稿がされるのを確認したいと思います

ネックなのは他の機種もそうですが
Android OSのバージョンくらいですかね

auもネクサス扱わないかな

書込番号:19270013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/10/29 17:28(1年以上前)

>>おっしゃる通り、高性能、薄型、気密性のため発熱は暫くは続くのでしょうが、
本体の機能に問題がないのであれば購入してみようと思っています。


ハイエンドモデルのSoCを搭載する限り、だと思います。非防水だろうが内部から外部へと熱を逃がすエアフローが構築出来るわけではないので、発熱そのものが小さいSoCを搭載するしかないと思います。

取り敢えず明日、Z5を買ってくるので何かご要望があればテストしますよ。
Z1も手元にあるので比較もします。

書込番号:19270049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 merkomさん
クチコミ投稿数:16件

2015/10/29 17:32(1年以上前)

御丁寧に有り難う御座います。

比較テスト項目の要望はありません。
ハイエンドモデルユーザーさんがどのような使用感をもつのかを
是非お聞かせて願えればと思います。

ご報告を楽しみにしております。

書込番号:19270053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/01 10:22(1年以上前)

高機能なCPUを搭載しているだけあって、負荷を掛けないときの動作はサクサクです。
高負荷さえ掛けなければZ3以上の機種だと思います。高負荷時の発熱もZ4よりも若干押さえられているようです。
発熱問題は杞憂に過ぎなかったようです。

書込番号:19277406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/11/01 11:00(1年以上前)

ようやく負荷が高い時の動作の確認が出来ました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017518/SortID=19274344/#19276894
こっちにベンチを連続で回した状態の物を書き込みました。

やはり熱が高い時はベンチのスコアの落ちは歴代Zシリーズの中で一番落ちていると思いますが、発熱が続いている状態のベンチ結果はZ1の冷えた時の状態と全く変わっておらず、必要な性能は確保できている状態だと思われます。

また負荷が続いた際の温度ですが、Z1と遜色がないレベルで、持った際の手に感じる温度はZ1の方が高いくらいでした。
温度のスクショを取っていなかったので、画像はありませんがZ1のSoC温度とZ5のSoC温度は殆ど同じレベルの温度でした。

逆にバッテリーの温度はZ1の方が3度高い結果で終わりました。今回はかなり発熱対策をしていると思われます。
ただ残念なのがCPUやGPUをぶん回した状態でのバッテリーの減りはZ1と同じレベルな事です。ですがブラウンジングは確実にZ1より持ちが良いですし、ゲームでもZ1よりいい結果になる事があります。
多分負荷率によって大きくバッテリーの持ちに差が出来るのだと思います。

私的に言えば、Z1からでも十分満足の出来る端末でした。

書込番号:19277500

ナイスクチコミ!3


スレ主 merkomさん
クチコミ投稿数:16件

2015/11/01 13:32(1年以上前)

>sky様

詳細のご報告を有り難うございました。
コントロールのある比較検討の結果は大変参考になりました。
また、温度も問題にならない程度のものであることが分かって
安心して購入出来ます。

書込番号:19277936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:96件

2015/11/01 15:28(1年以上前)

Skyさん
私はz1を使っているので
XPERIAの進化が進んでいると分かるので改めて魅力的な端末だと思いました

あーどうしようかな
機種変更(笑)

書込番号:19278224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/11/01 17:10(1年以上前)

>かわしろ にとさん

ゲームをよくする方なら何とも言えないバッテリー持ちになってしまう可能性もありますが、私的にバッテリーはそれほど重要視していませんし、レスポンス等がかなりよく全体的に満足の行く端末でした!

何より指紋認証がかなり便利で、ぶっちゃけ指紋認証だけでも買い換えた価値がありました笑

書込番号:19278528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:96件

2015/11/01 20:22(1年以上前)

Skyさん
もろに私ですね
ゲームばかりです

性能求めるより持続性、安定性を取って欲しかったな…
指紋認証楽で良いですよね
ただウイルス感染とかして指紋のデータが拡散しないかとか心配になってしまいますがこれは他の通信端末にもあるので気にしてもしょうがないですね

書込番号:19279159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 入荷連絡

2015/10/27 16:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:22件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度5

ゴールドを店舗受け取りの予約を10月1日にオンラインで行いましたが未だに連絡なし。発売日入手は無理でしょうか?
予約すること事態初めてなんでちょっと楽しみだったのですが。

書込番号:19264411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2015/10/27 16:40(1年以上前)

同日発売のSH-01Hですが、本日10時に入荷しました、購入手続きを。とメールが着ました。

書込番号:19264465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


紋桔さん
クチコミ投稿数:7件

2015/10/27 16:52(1年以上前)

ドコモオンラインショップで10/6に予約して本日入荷案内メール来ましたよ色はwhiteですが(^^;

書込番号:19264490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:42件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度3

2015/10/27 18:33(1年以上前)

私もホワイトを6日予約で宅配渡しですが、購入手続きの案内が来ました

店頭渡しなら店頭に入荷されたら連絡来るのではないでしょうか!

心配でしたら受取店頭に直接連絡してみては

書込番号:19264714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:26件

2015/10/27 20:06(1年以上前)

同日発売の『au (KDDI)』版の【Xperia Z5】ですが……
先月末に同社OnLine Shopにて“自宅配送&受け取り”とし予約しました処、
昨晩、本契約申し込みの案内メールが届けられ
早速、同日中にOnLine Shoppを介して
“Z5専用(?)ハイレゾ対応ノイズリダクションヘッドセット”
『SONY』【MDR-NC750】の購入と共に同機の本契約を完了し、
本日(27日)夕刻に《28日に出荷予定》の内容メールが舞い込んで来ました!!(^o^)/
現在愛用して下ります【Xperia Z1】(au版)の購入に際しても
    同じ方法を用いて発売日当日に手にした記憶が御座います………(´▽`*)

『NTT DoCoMo』と『au (KDDI)』が必ずしも同じ状況とは限りませんが、
発売日当日の入手を希望するのであれば、
送付先店舗への事前連絡や地域別配送手配の手間等を考慮し、
取り引き全てをネット内で完結して仕舞った方が良いかも知れません…かも………(^_^;)!?

(前々回の機種変更に際して店舗受け取りで申し込んだ処、
 発売日の翌日、1週間後と2回連絡して、
 「昨日入荷して下ります!」
 と店舗従業員に告げられた事を遺憾に思い、ネットのみで機種変更を行う様になった次第です!)

 ※ 因みに本体色は無難な〈グラファイトブラック〉を選択して下ります(*^。^*)

書込番号:19264973

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2015/10/27 22:47(1年以上前)

当方15日に予約、本日通知が来て29日店舗にて受け取り予定。(事務手数料無料)
楽しみでなりません。

書込番号:19265589

ナイスクチコミ!3


チハーさん
クチコミ投稿数:60件

2015/10/28 02:31(1年以上前)

私も27日の朝、メールで連絡が来て
申し込みしました。
30日の午前着だそうです。
楽しみです。

書込番号:19266022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度5

2015/10/28 12:24(1年以上前)

同じゴールドをオンラインショップにて26日に予約して、27日に入荷案内が来ましたよ。発送先は入荷案内後の購入画面で選択でしたが。

書込番号:19266763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度5

2015/10/28 14:18(1年以上前)

そうですか。受け取る店によってもまちまちなんですね。
当方、未だに連絡がないので明日の入手は諦めます。ちょうど明日、仕事が休みで朝から行こうと思ってたのですが、残念です。仕事の休みが次いつになるかわからないので次いつドコモショップへ行けるかわからないですが、気長に待つことにします。でも10月1日の予約では遅かったのかなあ。

書込番号:19267008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2015/10/28 14:32(1年以上前)

>ナイトブレードさん
今日あたり連絡があるかも!

書込番号:19267022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/10/28 15:05(1年以上前)

>ナイトブレードさん
失礼します。
docomoオンラインショップでは昨日から入荷連絡が来たみたいです。店頭予約の人は今日にでも連絡が来ると思います。
ネットと店頭の差ですかね、
私は9月30日に予約をしました。入荷連絡が、今日の13時くらいに連絡が来ましたので夕方辺りには連絡が来るのではないでしょうか?

書込番号:19267083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


04SAZABIさん
クチコミ投稿数:14件

2015/10/28 15:30(1年以上前)

大丈夫!明日には 連絡来ますよ(適当)信じましょう。。。

書込番号:19267126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


04SAZABIさん
クチコミ投稿数:14件

2015/10/28 16:20(1年以上前)

朗報!私もオンライン予約で 店頭受け取りにしました。。確認してみたら 入荷済みになって たので ショップに 連絡しました。。明日以降来店してくださいとの事でした。。ショップに連絡してみては いかがでしょうか?連投失礼しました。。。

書込番号:19267228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度5

2015/10/28 17:11(1年以上前)

みなさん、情報ありがとうございます。
まだ連絡がないので気長に待つことにします。

書込番号:19267334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


チハーさん
クチコミ投稿数:60件

2015/10/28 17:18(1年以上前)

こんにちは。

今日オンラインショップから
発送メールが来ました。

明後日には届くかと。

ホワイトです。

書込番号:19267349

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/10/28 21:22(1年以上前)

現在、ドコモオンラインショップにて全色在庫ありになっている様ですので、発売日当日に何店舗か回れば、その場で購入出来る所もあるのではないでしょうか?

書込番号:19268093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度5

2015/10/31 13:34(1年以上前)

皆様有難うございます。昨日に入荷連絡があり、仕事が昼からでしたので今日の朝一番に変更してきました。

書込番号:19274975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バンパーカバーについて

2015/10/24 00:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:6件

Z5に機種変したらバンパータイプのカバーを付けてみたいと考えております。手頃な値段でオススメのメーカー等、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。
併せて、アルミのバンパーカバーは落下させてしまった時、衝撃を吸収しスマホを保護することができるのでしょうか?少し不安です。
まわりにバンパータイプのカバーを使用している方がいないので、お手数ですがご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:19254170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
SRX423さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/25 10:54(1年以上前)

基本的にはバンパーとスマートフォンとの間に衝撃吸収材があるので、衝撃には強いようには感じます。
海外産の安物から国産の高いものまで色々ありますが、国産の物は作りがしっかりしてました。

書込番号:19257948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度5

2015/10/25 22:40(1年以上前)

Z1で、バンパータイプのものを使用していました。今は、ケータイ補償でZ3を使用しています。私が使っていたのは、8千円弱のもので、保護能力がアップしていました(+表裏ガラスフィルム)。頑丈な反面、サイズは一回り大きくなり、重さもソコソコ増えました。しかし、こだわりのバンパーだけあって、フィット感や使用感は良かったです。最終的には、3色を使い分けるようになってしまいました。
今度のZ5(現在予約中)でも、バンパータイプのものを使用したいと思っていますが、問題は、指紋認証の操作感だと思います。バンパーの厚みがありすぎて指紋認証が使えないと意味ないですからね!
当分は、普通のカバーを買って、じっくりバンパータイプのものを決めたいと思ってます。

書込番号:19259995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/10/26 10:02(1年以上前)

ありがとうございます。
国産品中心にあたってみたいと思います。

書込番号:19260847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/10/26 10:04(1年以上前)

>SRX423さん
ありがとうございました。

書込番号:19260848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/10/26 10:06(1年以上前)

>ラーメン大好きまちゃさん
8000円は中々の価格なので自分も焦らず。普通のカバーで様子見してから決めていきたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:19260851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件

2015/10/27 12:04(1年以上前)

高いし重いですけど、almaniaはフィッティングもしっかりしてましたよ。
http://alumania.net/

書込番号:19263956

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/10/28 13:37(1年以上前)

>たかしくんですさん
これカッコいいですね。
よく検討させていただきます。
ありがとうございます。

書込番号:19266938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


紋桔さん
クチコミ投稿数:7件

2015/10/28 20:08(1年以上前)

私もアルマニアのエッジシリーズ(z1f)使用してます強度も強くデザインも気に入ってますww値段は少々張りますがお奨めですただ機種発売(Z5)から制作完了(発売)まで時間かかると思います
z1fの時は機種発売から数ヶ月待たされましたw
Z5に機種変予定ですが今回は何ヵ月またされるんでしょうかね?ww(>_<)

書込番号:19267803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/10/28 21:13(1年以上前)

>紋桔さん
レビューありとうございます。ラーメン大好きまちゃさんのアドバイスを参考にして、当面はクリアケースを使用し出揃ってから選ぶ事にしました。オンラインで購入済みで到着する10/30が楽しみです。

書込番号:19268061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度5

2015/10/28 22:42(1年以上前)

>ネオどろろさん
私もとりあえずクリアケースを注文し、昨日商品が届いたところです。Z1で使用していたバンパーは、皆さんがおっしゃられているアルマニア製のものでした。Z5でもアルマニア製の製品を候補としつつ、価格や操作性などをじっくり見ながら、購入に踏み切りたいと思っております。ちなみに、フィルムは、ガラス製のもので信頼のおけるメーカーのものがオススメだと思います(既に注文済み)。バンパーにしたら、背面も
ガラスフィルムを貼る予定です。

書込番号:19268361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/02/13 23:45(1年以上前)

>ラーメン大好きまちゃさん
お尋ねしたいのですが、アルマニアのアルミバンパーを使用での背面ガラスフィルムは、どちらのメーカーの物を購入されたのでしょうか?

私も、エッジラインのアルミバンパーを使用して、ディーフのガラスフィルムを表面、裏面と購入したのですが、表面のブルーライトカットガラスフィルムの厚さ0.33はバンパー付きでも問題無くはまったのですが、背面用のカモフラ柄のガラスフィルムは、メーカーサイズ表記を確認した所、問題無く使えると思っていたら、右下の隅が入らず、無理やりはめようとしたら、割れてしまい使えませんでした(。´Д⊂)

そこで、是非ご使用になっている、背面用のガラスフィルムを教えて頂きたくて、ご連絡差し上げました。
お手数をお掛けしますが、回答をよろしくお願いいたします。

書込番号:19587393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z5」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5を新規書き込みXperia Z5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)