端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z5 SOV32 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z5 SO-01H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全403スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 3 | 2016年3月28日 22:11 |
![]() |
11 | 3 | 2016年3月28日 14:30 |
![]() |
8 | 1 | 2016年3月27日 17:09 |
![]() |
5 | 1 | 2016年3月26日 18:58 |
![]() ![]() |
13 | 10 | 2016年3月24日 08:55 |
![]() |
21 | 7 | 2016年3月23日 06:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
初めまして。いつもお世話になってます。
docomoのxperia z5を使用していて、先日、android6.0に変えたのですが…。それまで使っていたgravity screen on/offの指紋認証機能が正常に使えなくなりました。指紋認証を有効にしていて、解除しようとすると、必ずPINコードを要求されます。
同じアプリを使用していて、正常に使えている方いらっしゃいますでしょうか?
指紋認証も使えて接近センサーでscreenのon/offも出来て、便利だったのですが…。
他に同じようなアプリもあれば、教えて頂けたら、助かります。宜しくお願いします。
書込番号:19736107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他にも色々スレが出ているのでまずはそれらを参照してみればいかが?
一例ですが、screen off fxだと使えますが、スリープからロックまで10秒以上かかりちょっとアプリが電池を消費します。
すぐにロックがかかり指紋認証だけで解除できるアプリは見当たりませんが、マシュマロの仕様でできないのではないか?と思ってます。
書込番号:19736559
3点

buccellattiさん、情報有り難うございます!
android6.0にアプリが対応していないという感じなのでしょうか…。教えて頂いたアプリも使ってみます。
書込番号:19737794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうです。対応していないのですが、対応できないかもしれません。マシュマロの仕様のようです。詳しいことは分かりませんが。
書込番号:19737914
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
ちょうど昨日、一括0円のZ4タブレット購入する条件でコレも一括0円だった為機種変更。感想は個人的には発熱少し強い以外は全く文句なし。Android6だからなのかまぁサクサクですわ。重いゲームも良い感じだし。
書込番号:19729272 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

どちらも一括ですか
ゲーム用にz4タブレットは良さそうなので羨ましいです
すごいですね!
書込番号:19732020 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機種変一括0円はすごいですね!
書込番号:19734419 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マジで!
機種一括0円だったの?
ちなみにどちらの、ショップですか?
端末購入サポートで新規一括0円ならわかりますが…
今は、機変だけ月サポもついているZ5が、一括円はかなり、お買い得ですね!
Z4タブレットと良い買い物をしましたね!
書込番号:19736619 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
情報があまりないので、参考までに投稿します。
楽天モバイルですが、動作保証一覧にはありませんでしたが、
Xperia Z5 SO-01H docomo 利用できました。
特殊な設定も必要なく手順書通りのAPN設定で大丈夫です。
自己責任で対応願います。
8点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
Andoroid6.0にアップデート後から最近家と職場のWIFI の5Ghz帯の接続だけたまに接続出来なかったり、ビックリマークがついたりと不安定になりました。5.0の時には全く問題なく接続できてたんですけどねー。
ちなみに他のスマホPCではその5Ghz帯は問題なく接続できています。本体やWIFI親機の再起動をすると接続される様になりますがしばらくすると切断されている事もしばしば。ちなみに2.4Ghz帯は安定しています。
皆さんも同様な症状でていますか?
2点

私の端末では問題なく接続されています。
一度、登録しているスポットを消して再接続してみてはどうでしょうか。
書込番号:19730910 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
オンラインショップで38800円、価格コムのクーポン10368円を使えれば、今この機種は買い時ですか?
arrows02hの方が安いので悩んだのですが、動画と静止画を重要視したいのと、デザイン的にもこの機種がいいなと思っています。
夏に新しいエクスぺリアが出るみたいですが、それほど変わらないようなのでz5に決めた方がいいかと、、、。
もう少し待てば、もっと安くなるのかなあと、ちょっと躊躇しています^_^;
もちろん誰にも分からないと言われればその通りなのですが。
来月には今より高くなるでしょうか?
欲張らないでさっさと買い買えるべきか、、、。
ご意見お願いいたします<(_ _)>
3点

悩むなら、欲しい時に買うのが一番ですよ!
来月は分かりませんか、今ドコモはz5新規一括0円で今月まで販売しています。(トラップはあるけど…)
次機種に向けての在庫処理だと思います。
機種変でも、今月までお得に販売してますからチャンスだと思います。
ドコモの流から予測すると、安く販売する事はないかな?
書込番号:19717655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>オンラインショップで38800円、価格コムのクーポン10368円を使えれば、今この機種は買い時ですか?
PC版のバナー広告にあるドコモオンラインショップのシークレットクーポンは、新規・MNP限定のクーポンであって、機種変更として使う事は出来ません。
誤解されているのか?どうかは解りませんが、おさらいの意味も含めて書きます。
このオンライショップで38,800円(税込)と書いてある点については、2年間継続で利用した場合の実質負担金の意味なので、38,800円で購入出来る訳ではありません。
現在、ドコモオンラインショップでの価格で機種変更の場合ですと、一括・分割共に82,944円(税込)を支払う必要があります。
勿論、月々サポートを適用させたいのであれば、対象となる料金プラン(新料金)+パケットパックに移行しなければなりませんが…。
情報引用元
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/SO01H.html
書込番号:19717734
2点

訂正
ドコモオンラインションショプでのSO-01H(機種変更)の実質負担金について、訂正します。
38,800円(税込)⇒X
38,880円(税込)⇒◯
書込番号:19717773
1点

禿武者さん、ありがとうございます。
今ドコモで現物見てきました。
動画を撮ってみたのですが、ズームするとピンボケしていました。
私の撮り方が悪いのですかね??
余計な悩みが、、、^_^;
書込番号:19717993
1点

>なか〜た♪さん
機種変にはクーポン使えないのですね、勘違いでした。
教えて下さってありがとうございます<(_ _)>
書込番号:19718013
0点

新規でも使えませんよ。
書込番号:19719888 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なか〜た♪さん
対象機種によればZ5(SO-01H)は対象外になっています。
書込番号:19722900
3点

>なか〜た♪さん
そうでしたか…。
諦めて、家電店で購入します。
皆さん、ありがとうごさいましたm(_ _)m
書込番号:19723160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>わさび茶漬け6号さん・>ozachangさん
返信が遅れてしまい、申し訳ありません。見落としておりましたが、自分で貼ったクーポン内容を見ると、確かに記載されていますね…。ご指摘並びありがとうございます。
>スレ主さん
先のお二方からご指摘を頂き、再度確認しましたが、確かに自分が貼ったクーポン内容に、(SO-01H/F-01Hを除く)と記載されている以上、利用出来ませんし、先述も書きましたが、機種変更では利用出来ません。
併せて、訂正します。大変失礼致しました。m(_ _)m
書込番号:19723397
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
現在Z2を使用しています。
そろそろ2年経過するので
2年縛りを考えて買い換えを
検討中です。
そこで質問ですが
Z5とZ2は使い勝手は
かなり違いますか。
あまり違わないのであれば
z2をもう2年使おうかと思っています。
アドバイスをお願いいたします。
書込番号:19709276 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2年縛りはドコモ契約の話でその間機種変してはいけないという意味ではないので、
これに変えたいと思う機種が出たときに変えればいいのではないですか。
書込番号:19709375
4点

ありがとうございます。
2年縛りは関係ないようですね。
でもバッテリーの寿命も2年と
いわれています。
皆さんは、機種変更するタイミングは
どのようにされていますか。
参考までに教えて下さい。
また、Z2からZ5に機種変更した
方がおられましたら感想を教えて下さい。
書込番号:19709430 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

元々docomoは月契約もあるらしいが
SIMロック解除狙いで6ヶ月契約するお客もいるらしい
書込番号:19709460
1点

>頭文字Iさん
私はZ2からZ5Pですが機種変しましたが、満足してます。
使い勝手は一番の違いは指紋認証でしょうか。
あとOSが今Z5は6.0で最新0Sを使用出来るのは良いと思います。
私の機種変のタイミングはやはり新しい物好きなので早いですが、最近はちょっと見極めて買うように心掛けています。
でもZ2からなら変える価値はあります。
書込番号:19709507 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

MNPは考えてられないのでしょうか?
地域の差はあるかもしれませんが、ソフトバンクのZ5なら一括0円であると思います。
ドコモのままなら、Z2のバッテリーに問題がなければ、まだ変えなくてもいいかもしれませんね。
書込番号:19711135
1点

私はZ5を使っており、母がZ2を使っております。
常に使っている訳ではないのですが、設定は私が担当しているので、そこら辺での比較になります。
Z2はZ5に比べて、バッテリーの持ちがとても良いと思います。Z5はバッテリーの持ちが悪いです。Android 6.0アップデートして、スリープ時の消費はとても減りましたが、使用時はあまり変わらず減ります…。
Z5の良いところは、やはり指紋認証ですかね。認証の成功率はその時によって違うのですが、一発で解除できた時は、パターンやPINに比べたら、やはり楽チンです(笑)
しかし、Z2はレスポンスも悪くないですし、まだまだ使える端末だと思いますよ。
バッテリーがヘタってきていないのなら、次のXperiaを待っても良いのではないでしょうか。
書込番号:19711863 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いろいろアドバイスありがとうございます。
当面、Z2を使い続けることにしようと思います。
書込番号:19720100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)