Xperia Z5 のクチコミ掲示板

Xperia Z5

  • 32GB

2300万画素カメラ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 製品画像
  • Xperia Z5 [ホワイト]
  • Xperia Z5 [グラファイトブラック]
  • Xperia Z5 [ゴールド]
  • Xperia Z5 [グリーン]
  • Xperia Z5 [White]
  • Xperia Z5 [Graphite Black]
  • Xperia Z5 [Gold]
  • Xperia Z5 [Green]
  • Xperia Z5 [ピンク]
  • Xperia Z5 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z5 のクチコミ掲示板

(2904件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z5 SO-01H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全403スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z5」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5を新規書き込みXperia Z5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

ベンチマーク!

2015/10/18 18:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 SAKU7さん
クチコミ投稿数:122件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

大阪の某家電量販店に実機がありましたので触ってきました。今のSHARPに比べるとすごいサクサクして良かったのですがベンチマーク計るとZ4より悪かったです。ドコモのデモ機で充電しっぱなしと言うのも関係あるのでしょうか?Z5に変えようと思いましたが悩みます。あまりベンチマークは関係ないのでしょうか?

書込番号:19238402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 SAKU7さん
クチコミ投稿数:122件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/10/18 18:03(1年以上前)

別機種

一応ベンチマークこんな感じでした

書込番号:19238410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2015/10/18 20:48(1年以上前)

>あまりベンチマークは関係ないのでしょうか?

少なくともスコアにどれだけ差が有ればパフォーマンスの差をどれだけ実感出来る。という明確な目安は無いと思いますけど。

また同じ機種なら必ず同じスコアが出るというならともかく、当たり前な回数重ねれば違う数値も出る訳だし個体差やインストールするアプリなどの環境差も排せない中でしょう。

それでもあくまでベンチマークスコアを重視するなら、そのままZ4すれば良いのでは?

今のSHARP機というのがスレ主さんが今使っているのが。という意味なら、感じた差もスレ主さんの素直な感性でしょうから、他人のレポートや体感に左右れることなく自分の感性に従えば良いだけだとおもいますけどね。

私はベンチマークという物差しを買いにいくわけでは無いので自分の実感に忠実に買いますけど。

書込番号:19238912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/10/19 02:56(1年以上前)

>ドコモのデモ機で充電しっぱなしと言うのも関係あるのでしょうか?

『AnTuTu』アプリはテスト実行時の端末温度(CPU温度)により、結果が大きく上下する傾向にあります。
特にデモ機は常に発熱状況下にありますので当然、ベンチスコアは低めとなるでしょうね。

書込番号:19239875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/20 11:03(1年以上前)

ベンチマークスコアは相当高い方ですよ
http://docomo.publog.jp/archives/benchmark_ranking_2015winter.html

iPhone6sやGalaxy S6には負けてますが、
歴代の日本メーカースマホでXperia Z5がトップのはず

書込番号:19243211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:26件

2015/10/27 10:26(1年以上前)

今現在出ているスマホの平均的なパフォーマンスを考えても、以前と違ってベンチマークに囚われる必要もあまりないんじゃないですかね。。。

ベーシックモデルでも充分な性能持ってるくらいですし。

書込番号:19263738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ87

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:148件

z1を使ってます。割れたので5000円で保障サービスでz3になることがわかりました。いまz5,z5プレミアム出るみたいですがずばりどれがお勧めでしょうか?あまりかわらないならz3でも言いかとも思ってみたり、大きい画面のほうが良いのかとも思ってみたり、、、ご意見願えませんか

書込番号:19232878

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:21件

2015/10/16 22:26(1年以上前)

5000円でZ3でいいんじゃないでしょうか!

書込番号:19232890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/10/16 23:01(1年以上前)

Z3は発熱は控えめ、体感速度も最新モデルと変わらず、非常に完成度の高いモデルです。
Z3とZ5は、サイズは同じで、違いは指紋認証とカメラの強化くらいです。その二つに魅力を感じなければ、Z3で十分です。

Z5 Premiumは大画面ですが、当然、その分、かさばって重くなります。
その大きさを必要とするか、値段に見合った価値があると思うかどうかは、人それぞれ、使い方次第ですから、正解はありません。

書込番号:19232984

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2015/10/16 23:12(1年以上前)

5000円でZ3が来るならばZ3にします^^
歴代のZシリーズの中では問題行動が一番少ないですし、Z1→Z3でも進化を感じるかと。

書込番号:19233016

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/16 23:48(1年以上前)

5000円でZ3 でしょう!
それから、下取り又は買取りで、Z5 を検討してもいい訳ですし!
けっこういい値が付くかもしれませんよ!

書込番号:19233136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:18件

2015/10/17 01:30(1年以上前)

Z5のブラック一択で予約した(考えている)私がその立場なら、迷わずZ3を5000円で購入(GET)。
浮いたお金でUSJの年間パス2枚買います。>あらすらさん

書込番号:19233388

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/10/17 01:37(1年以上前)

Z1からZ3に5000円なら
他の方が仰るとうりZ3でしょうね。
Z3が交換機種としてなくなったら
どの機種に替えてくれるのか気になる。

書込番号:19233403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2015/10/17 05:37(1年以上前)

今の時期ならば、Z3でしょう。

歴代の中では一番いいですし、

書込番号:19233558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/10/17 08:01(1年以上前)

私でしたらXperiaZ5premiumにします。

書込番号:19233758

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:20件

2015/10/17 10:29(1年以上前)

Z3の下取り19,440円です!!

https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/shitadori/03.html?icid=CRP_start_switch_to_CAM_shitadori_03

Z3→Z5ですね(^^)v

書込番号:19234109 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度5

2015/10/17 21:41(1年以上前)

実は、私もZ1ユーザーで、Z5発表後、早速予約をしました。が、予約した当日にZ1が電源が入らない状態になり、機種変間近のため出費はNGと考え、ケータイ補償で修理に出しました。しかし、再起不能との結果で、あえなくケータイ補償で端末の手配となりました。
私もZ1からZ3になって、快適ではありますが、気持ちはZ5なのでZ3は下取りに出して機種変する予定です。
長文失礼いたしました。

書込番号:19236012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/10/17 23:03(1年以上前)

>ラーメン大好きまちゃさん
やはり同じ境遇の方いらっしゃるんですね…。
下取りサービスは10月末日までみたいですね。
しかし、私はZ5premiumにしたいのでどっちにしてもだめな感じです…。

書込番号:19236330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:20件

2015/10/17 23:53(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん
下取りサービスは10月末日までみたいですね。

2014年12月1日(月曜)のサービスなので来月もしていると思いますよ。

現在の下取り価格期間が2015年10月16日(金曜)〜2015年10月31日(土曜)の下取り対象機種および価格ですね。

書込番号:19236499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/10/21 21:04(1年以上前)

>和みまくりさん
返信遅れてすみませんでした。
情報ありがとうございました。それでしたら12月下取りサービスをpremiumで使いたいですね…。

書込番号:19247560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2015/10/21 22:34(1年以上前)

皆さんご連絡ありがとうございます。11月末までにプレミアム予約してソニー限定の抽選があるみたいなので下取りサービスもいけそなのでそっち方面でいってみます!

書込番号:19248033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/10/22 04:05(1年以上前)

>あらすらさん
そうですね!その方がいいですね!

書込番号:19248656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件

2015/10/23 15:30(1年以上前)

迷わずZ3にするなー。それからZ5、Z5premiumを検討してもいいと思います。

書込番号:19252854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SHOUKIISさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/24 14:30(1年以上前)

あまり話題にならないけど、Z3の画質の色は悪かった。

書込番号:19255402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/10/24 14:37(1年以上前)

ん〜っ、私も現在Z3ユーザーですが、感じていました。それと比べるとZ5及びpremiumは画面がもの凄く綺麗ですよね。

書込番号:19255416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ZUNTATAさん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:8件

2015/10/26 23:01(1年以上前)

5000円でZ3貰えるならZ3貰って売ってZ5でいいのでは?

新品だろうからYオクで3万円で売れると思う。

書込番号:19262794

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

指紋認証

2015/10/06 17:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 supershinさん
クチコミ投稿数:7件

指紋認証のセンサーはどの様なアクションで反応するのでしょうか?
たとえば触れる、こする、押さえるとか?
不用意にもった時にロック解除などということがあるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか?
気になっています。

書込番号:19204421

ナイスクチコミ!3


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/10/06 18:54(1年以上前)

直接触ったわけではなく動画を見ている限りでの話になりますが、一度電源ボタンを押して指紋を認証出来たらロックを解除するという流れだと思います。

一応動画を。
https://www.youtube.com/watch?t=99&v=I_3xsU4gH20
使った事がないのなら分からない例えになってしまいますが、iPhone 6と同じだと思います。

書込番号:19204618

ナイスクチコミ!3


スレ主 supershinさん
クチコミ投稿数:7件

2015/10/07 07:25(1年以上前)

ありがとうございます。
なんとなく感じが掴めました。
でも、sonyさんもdocomoも発売前だからとアナウンス少なすぎです。
すでに発売月ですからもう少し情報をオープンにしてほしいところです。

書込番号:19205935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/07 08:10(1年以上前)

>supershinさん

こんな動画もありますよ
ソニーのお姉さんに聞くXperia Z5指紋認証の使い方
https://youtu.be/ruz9yAGYeUk

書込番号:19206032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2015/10/20 13:17(1年以上前)

グローバル版を利用してますが、スリープ状態で触っても反応はなく、ロック画面にしてから指を置くと認識してくれます。

登録は5本までで、各指の登録時に10回ほど触れる確度や場所を変えて登録します。

誤作動は今のところないですよ

書込番号:19243501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 supershinさん
クチコミ投稿数:7件

2015/10/20 17:28(1年以上前)

具体的な回答ありがとうございます。
毎日使うものなので、買う前は結構悩みます。
おかげさまで購入意欲大分湧いてきました。
Z2からの買い替えですので期待大というところです。
>ふーよん@上海さん
>杏仁豆腐が好きさん
>sky878さん
ありがとうございます。

書込番号:19243894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信12

お気に入りに追加

標準

Z5熱くなりませんでした。

2015/10/13 15:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:295件

docomoショップにZ5実機置いてあったので、同じ場所に展示してあったZ4とビデオ撮影で熱くなるか同時にスタートして試してみました。Z4は1分で後ろ面の上の方が熱くなり、2分半くらいでだいぶ熱くなりました。それに比べ、Z5は後ろ側熱くなりませんでした。
逆にガラス面の上の方が熱くなりましたがぬるい感じで、Z4の方の後ろ側の方がとても熱かったです。そのままもう少しやってみようと思ったらショップの店員さんに切られてしまいました。Z5だいぶ改良され、熱対策されていると感じました。

書込番号:19223571

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2015/10/13 18:18(1年以上前)

私もドコモショップでデモ機を触ってきましたが、ブラウザ、テレビ、ホーム操作などなど使っては見ましたが、発熱が少なめですね。
現在、ソフトバンクの302SH(スナドラ800機)を使ってはいますが、発熱度で言えば同じくらいかむしろこちらの方が少ない印象を受けました^^
けど、au版や家電量販店のデモ機はでもアプリが動いているらしくやや発熱していましたが…。

4K動画の撮影デモは店員に一声かけて許可を得た方が合理的ですし、30分4K撮影しても強制終了しなかったというレポートも有りますので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017518/SortID=19193453/

書込番号:19223903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/17 04:03(1年以上前)

たかだか10、20分使っただけでは信用しないほうがいいです。
スナドラ810使った時点でヒートパイプ使おうと電池消費は激しいです。
発売日に買うというのなら止めませんがせめて発売後の一週間くらいは人柱の報告を待ったほうがいいですし、
一番は次世代の820を待つのが一番いいかと思います。
現にデモ機でデモが流れる状態だとSO-01Hは電池が異常になくなります。
おそらくSO-02H、SO-03Hも同様でしょう。

書込番号:19233521

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/18 02:05(1年以上前)

それはよかったですね!
スナドラ810はバージョンもZ4とまったく同じ2.1なので
SONYのヒートパイプ増加などの対策が有効だったのでしょう。

でもライトユーザーの方ならぶっちゃげ、発熱はあんまり関係ないですけどね。
自分は発熱どうこうより軽さや薄さ、電池持ちのほうが重要なのでZ4で満足しています。
※電池持ちはパフォーマンスの向上に伴い若干Z5の方が悪いみたいです。
まあ、電池容量が減って機能が向上しているので当然といえば当然ですが…

書込番号:19236725

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/18 19:41(1年以上前)

>でもライトユーザーの方ならぶっちゃげ、発熱はあんまり関係ないですけどね。

Z4触ったことないような素人発言やめましょう。

書込番号:19238698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


mrinさん
クチコミ投稿数:5件

2015/10/18 22:24(1年以上前)

>クーロンフィーユさん
別にそこまで言わなくてもいいのでは?
あなたが発熱を気にするのはあなたの価値観ですし、その考えを軽く紹介して「私はこう思います」って言えば済む話じゃないでしょうか。
わざわざ相手を貶めようとする発言は必要ないと思いますよ。

書込番号:19239289

ナイスクチコミ!7


mrinさん
クチコミ投稿数:5件

2015/10/19 00:00(1年以上前)

ごめんなさい、少し誤解を生みそうな表現でしたので、補足させてください。
私も発熱問題は気になっていて、実際どうするかは発売後実機が出て、買って使った方々の間で大体の評価が決まってきてから決めようと思っています。
なので、発熱に対する見方はクーロンフィーユさんに近いものがあります。
ただ、件の発言が少し気になりましたので、勝手ながら横から発言した次第です。

書込番号:19239665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/19 06:23(1年以上前)

文章からすると今現在Z4を使っていてライトユーザーにすすめているっぽいんですよね。
Z4は初心者がいきなり使うと驚くくらいに発熱します。
F-10D、F-02E、F-04Eがそうであったように。

であるからしてそれを踏まえたミドルユーザー向けじゃないのかなと思う次第。
実際Z4が発売してすぐ発熱問題浮上したときにZ3が市場から一瞬で消えました。>mrinさん

書込番号:19239958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/19 07:18(1年以上前)

なんかすいません、別に荒らすつもりは無かったのですよ。
ちなみにクーロンフィーユさんは当然Z4の所有者ですよね?

私はZ4を勧めている訳でもなく、単純に自分がZ4を発売月からずっと使った
実体験をそのまま話しているだけです。

確かに発熱はありますが、それによって電池消費が激しくなったことも無く、
落ちたことも無く、要は発熱による実害が全くないのですよ実際に…
実体験として「大したことない」と思っているのだからしかたないですよね、そう言うしか。

書込番号:19240035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2015/10/19 14:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

背面

背面2

指紋登録

現在中国在住で、日本キャリア版ではないですが、グローバル版デュアルSIM機を購入して1週間経ちました。
発熱を気にして購入をためらっていましたが、ソニエリ時代のP1から6代続けてのXPERIAなので
思い切って買い換えました。
結果は、心配したのが馬鹿馬鹿しいぐらい発熱はひどくありません。
動画撮影時(フルHD 1920X1080)も、まだ5分程度ですが警告は出ませんでした。

それより指紋認証が意外に使えて、かなり重宝しています。
電池の持ちも、朝フルで出勤して夜戻るころでも、
日中少しネットとゲームをしても30%弱は残っているのでいい方じゃないでしょうか。

Z3は背面が割れてしまったので、Z5はロードバイクにつけずに行こうと思います

書込番号:19240872

ナイスクチコミ!4


mrinさん
クチコミ投稿数:5件

2015/10/19 18:18(1年以上前)

>クーロンフィーユさん
件の発言の真意については理解しました。
その上で私が言いたかったのは、突然「素人発言やめましょう」と言うのではなくて、違うと思った理由と共に意見を述べたほうが間違いなく良いということです。
>文章からすると今現在Z4を使っていてライトユーザーにすすめているっぽいんですよね。
あなたがそう感じたことも、無理に推測しない限り先の文からは伝わらないです。
それこそ初心者の方に誤解されてしまえば意味がないですよね。
おそらくは善意からの発言であるにもかかわらず、単に意見(価値観)の違う相手を攻撃しているようにも見えてしまう発言を見て、勝手ながらもったいないなと思いました。

>kakakuDEponさん
横からの勝手な発言、申し訳ありませんでした。
私もここを見た方々に荒らしたと見られるのは不本意ですので、この辺りでやめておきます。

Z4に関しては、当たり外れも大きくあるようですね。
発熱に苦しむ方も多くいらっしゃれば、中には満足して使っていらっしゃる方もいる。
Z5も実際にモノが出回ってみないと判断のしようがないですが、私はとりあえず発熱問題が多くの方々にとって"問題"ではなくなっていることを期待して待とうと思います。

書込番号:19241258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/19 21:02(1年以上前)

いや、みなさん、誤解を産むような発言ほんと申し訳ございません。

とりあえずドコモではスナドラ810をソニー以外が冬モデルで採用しない、これが結果です。
ちなみにスナドラ810機種(SO-03G、SH-03G、F-04G)とギャラクシー夏モデル2機種はそれ以外(それ以前)より明らかに電池持ち悪いです。
熱に関してはF-04Gはソニーよりだいぶ厚いからか熱いと感じたことはないです。
SO-03Gは10分程度ブラウジングしただけでカメラの辺りに熱が籠るので知らない人ほど不安になるかと思います。

書込番号:19241701

ナイスクチコミ!1


mrinさん
クチコミ投稿数:5件

2015/10/19 21:47(1年以上前)

>クーロンフィーユさん
バッテリー持ちに関しては、私はZ4や他のS810搭載機では発熱問題から熱によるバッテリー劣化も合わせて起こっていることが、状況をさらに悪化させていたと考えています。
なので、仮に発熱問題が解決していたとして、実際のバッテリー持ちが許容できる範囲なのかどうか。
現在出ている情報からするとZ3などの評判の良かった機種よりは確実に悪化していると思われるので微妙なところではありますが、その辺りも見ていこうと思っています。

書込番号:19241882

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Z5のハイレゾ再生について

2015/10/19 18:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:149件

Z4が192kHz再生にネイティブ対応しているため、Z5(シリーズ)についても同様と考えていいのでしょうか。ドコモに問い合わせてもまだ情報がないという回答でした。

書込番号:19241337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/10/19 19:05(1年以上前)

AV Watchの情報によるとZ5は「Z4と同様に192kHz/24bitのWAVやFLACなどを再生可能」とあります。ソニーのハイエンドでグローバルかキャリアか問わずこの部分の性能を緩める理由はないと思いますよ。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150902_718665.html

書込番号:19241385

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2015/10/19 19:11(1年以上前)

公式サイトに書いてありますけど。

http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01h/audio.html

書込番号:19241403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

発売日

2015/10/07 18:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 snow994649さん
クチコミ投稿数:155件

発売日が10月下旬となっていますが、いつ頃だと思いますか?
18日の週の後半か次週の25日の週だと思いますが、21日以降に2重分割になりますが6か月経過するので審査さえ通れば機種変更で検討しています。
Z4のドコモ内の機種変更価格も他のSH-03Gなどよりも割高なので、こちらの機種も検討しています。

書込番号:19207215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/07 21:10(1年以上前)

楽しみですよね。

自分はプレミアム待ちなので11月です。
末だとやっぱり25日くらいじゃないですかね?

書込番号:19207595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/10/07 22:51(1年以上前)

多分第四月曜日じゃないでしょうか。記憶が正しければ毎回第四週目だった気がします...

書込番号:19207950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/10/19 10:32(1年以上前)

>nicolion1122さん
私もpremium待ちです。
話は脱線しますが、XperiaZ5、3社(docomo、au、SoftBank)の実機が東京・銀座のソニーショールームで触れますので行ってみようと思っています。

書込番号:19240384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z5」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5を新規書き込みXperia Z5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)