Xperia Z5 のクチコミ掲示板

Xperia Z5

  • 32GB

2300万画素カメラ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 製品画像
  • Xperia Z5 [ホワイト]
  • Xperia Z5 [グラファイトブラック]
  • Xperia Z5 [ゴールド]
  • Xperia Z5 [グリーン]
  • Xperia Z5 [White]
  • Xperia Z5 [Graphite Black]
  • Xperia Z5 [Gold]
  • Xperia Z5 [Green]
  • Xperia Z5 [ピンク]
  • Xperia Z5 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z5 のクチコミ掲示板

(2904件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z5 SO-01H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全403スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z5」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5を新規書き込みXperia Z5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

AndroidTM 7.0へのバージョンアップ予定の製品

2016/11/04 11:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

本日発表のAndroidTM 7.0へのバージョンアップ予定の製品にXperia Z5 SO-01Hも含まれていますね。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/161104_00_m.html
ちょっと楽しみ。

書込番号:20360048

ナイスクチコミ!8


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/11/04 11:42(1年以上前)

Xperia Z3、ついにバージョンアップ対象外か!

書込番号:20360057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2016/11/04 11:55(1年以上前)

Z3に関しては確かグローバルから既に対象外でしたよ。

書込番号:20360084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2016/11/04 12:22(1年以上前)

このところのXPERIAは出荷時のOSが既に時期遅れなのを鑑みてか、二回はアップする方針になったのかな?

個人的にネガティブな視点なのはZ系はsmallアプリを潰されてしまう可能性があるのを懸念してます。

書込番号:20360121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:15件 Xperia Z5 SO-01H docomoのオーナーXperia Z5 SO-01H docomoの満足度5

2016/11/07 18:32(1年以上前)

『Android(TM)7.0へのバージョンアップ予定製品について』
リンク先の掲載記事を拝見しました。情報提供に感謝申し上げます。
OSのバージョンアップ、嬉しく思います。
愛用のスマートフォン、バージョンアップで新しい機能で長らく愛用出来るのは嬉しいです。

書込番号:20370745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/01/18 07:04(1年以上前)

未だ海外でって事は、もう少しはって感じですかね。

書込番号:20579226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2017/01/18 07:17(1年以上前)

まあ、そのタイムラグは徐々に縮まってますから、程なくだと思いますよ。

書込番号:20579245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信19

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:3件
別機種

Android6.0アップロード後ロック解除されず

SO-01H Xperia Z5 2015.12.31購入

購入して2ヶ月ほどで指紋認証が誤動作を繰り返し、
指紋認証の反応に誤動作が頻発しました。
設定から指紋認証機能を停止して使い続けておりました。
(修理出すのも手間だなぁと思ったのが大失敗)

2017.1.5にAndroid6.0にバージョンアップすると
ロックが解除されない状態に陥りました。

つまり…

着信は受けられるものの、電話発信、インターネット閲覧等
すべての機能が利用できない状態。
ロック以外は正常なのか、ロックされていても分かるメールの着信や
おサイフケータイは利用可能。
ただ、正しいPINを入力し、ロックを解除しようとしても、
画像ファイルのような画面になり、解除不可。

Docomoショップに持参したところ

1.初期化の必要があり
2.修理代金は、見積によるが最大72,900円。
3.この状態でデータバックアップは取れない
4.おサイフケータイに関わる損害も保証できない

おそらく不具合のあるバージョンアップで受けた損害なのにっ!

と、怒りつつも、やむなく承諾。
初期化すると、ロックは外れAndroid Ver6.0までバージョンアップが
確認できたものの、指紋認証の登録が消えた状態になっていることが判明。

過去スレのこれと同じ状況に。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017499/SortID=19941902/

ドコモショップの店員にこのスレを見せて、
指紋認証部分の修理に出してもらことに。

しかし、本日提示された見積は満額の\72,900円!

保証期間の1年を1週間超えているし、
アップデートでの故障は損害も自分の責任というのも
頭では理解出来るのですが、感情として納得できません。

アップデートしたら携帯が故障→全データがすっ飛び→修理代\72,900円!

ダメ元でおたずねしますが、どなたか
下記の問題で何か対処してもらえそうなヒントがあれば教えてください。


1.ドコモショップでなくSONYの故障受付
  と相談したいのですが、窓口はないのでしょうか?
 ※SONYのHPには
 「携帯電話/タブレットに関するお問い合せは各通信事業者様宛てにしていただくように」との記載

2.指紋センサーの不良がいくつか報告されています。
  初期ロットの不良が今回の故障原因となっているのではないかと疑っています。
  何とか修理費無料、ないし、無償交換となる方法はないものでしょうか?

http://garumax.com/xperiaz5-bug
(機種は異なりますが)

3.docomoの修理センターとメーカーに起因すると思われる故障原因から
  修理費の低減などを相談することはできないでしょうか?

最後に、これからAndroid6.0にバージョンアップされる
予定のXperia Z5ユーザーの方へ。
指紋認証の不具合があると、場合によっては
私と同じ悲劇に陥るかもしれません。
少なくともバックアップを取られることをお勧めいたします。

(T_T)

書込番号:20561187

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/01/12 01:12(1年以上前)

修理に72,900円も掛かるなら、iPhoneに乗り換えた方が良くないですか?

書込番号:20561295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2017/01/12 01:13(1年以上前)

他のdocomoショップへ行ってみたら如何でしょうか?
無駄足かもしれませんが、7万も自分なら払いません。

書込番号:20561297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2017/01/12 01:22(1年以上前)

>1.ドコモショップでなくSONYの故障受付

これはドコモが間に入っての話し合いをするのなら可能になると思いますが、余程の事がない限り難しいと思われます。
取り敢えずは151等に相談して、掛け合ってみるしかないでしょう。
クレーマー覚悟なら上の人間を引っ張り出すことは可能になるでしょうが・・・


>2.指紋センサーの不良がいくつか報告されています。

確かに、購入当初にカメラ関係の事で修理に出したら、スイッチ一式が変わって返ってきましたが、リコールや暗黙的に修理に応じている情報は一切ない為、諦めるほかないと思われます。
本体の保証期間が過ぎている上、今回の件は故障が分かっているのに放置していたわけですから、メーカー責任にするのにはかなりの無理があると思います。

又、スイッチ周りの設計変更はスイッチ陥没を避ける為だったりするのではないでしょうか。スイッチが問題なら本体の形状を変える必要はない様に思います。


>3.docomoの修理センターとメーカーに起因すると思われる故障原因から
  修理費の低減などを相談することはできないでしょうか?

先にも書きましたが、メーカー起因だとしても購入当初から"異常"が見受けられていたのに放置していた訳ですから、非常に難しいと思います。


>おそらく不具合のあるバージョンアップで受けた損害なのにっ!

個人的にはここが一番謎です。ご自身でも「購入して2ヶ月ほどで指紋認証が誤動作を繰り返し、指紋認証の反応に誤動作が頻発しました。」と書かれております。
正常な端末であれば、アップデート後に指紋認証が使えなくなるという現象には見舞われません。

爆弾を抱えたまま使用し続けたのが明らかな問題だと思います。

スマホ修理の場合、電波法関連で異常が見つかった場合は一部だけを直して返却というのが出来なかった筈です。
ドコモホームページにも次の通りに記載されております→「一部分の修理だけでは製品の品質が保証できないため全て修理してご返却いたします。」
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/repair_service/

今回は正規の修理を諦め、非正規の修理ショップに持ち込まれた方が手っ取り早いのではないでしょうか。
ただし、認可の取れていないところでの修理は違法改造端末になる為、通信(LTE、Wi-Fi、Bluetooth)を行う事が違法行為になります。
どうにかこうにか、sonyで本体を詳細検査して貰えないかと頼んでみるのもありかもしれませんが、それ相応の労力と時間が必要になるかと思います。
sonyから見積もりが上がってきているので、検査を行った上での金額でしょうし・・・

書込番号:20561312

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2017/01/12 05:57(1年以上前)

>おそらく不具合のあるバージョンアップで受けた損害なのにっ!

おそらくって何ですか?
ドコモ側に瑕疵があればZ3のバッテリー問題やタッチ切れの例でも、1年以上経っても無償修理に応じています。
ドコモ側に原因があると思うなら立証すれば良いだけですし、ドコモ側はそう思っていないから72,900円の見積もりを出してきているのでしょうね。

書込番号:20561469

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2017/01/12 06:44(1年以上前)

せめて安心サポートに入っていればよかったのにね。

書込番号:20561516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2017/01/12 09:21(1年以上前)

1に関しては、このモデルはOEM製品です。
販売のdocomoを抜いて、製造元のSONYに修理を依頼する事は、OEM契約上受け付けて貰えません。
OEMでないWiFiモデルのXperia Tabletは、当たり前ですが量販店や電器店を通さず、SONYの修理窓口に電話や修理依頼出来ます。
SONYにスマホの電話窓口がありますが、対応はOEM製品は、購入の携帯会社に連絡を勧められます。
あってないような窓口です。

自分なら、その金額なら、他のに買えましたね。

書込番号:20561797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2017/01/12 11:15(1年以上前)

すでに書かれてますが

>購入して2ヶ月ほどで指紋認証が誤動作を繰り返し、
指紋認証の反応に誤動作が頻発しました。
設定から指紋認証機能を停止して使い続けておりました。
(修理出すのも手間だなぁと思ったのが大失敗)

これが全てかと^^;

サポート入ってないなら一年以内の故障には慎重にいくべきだし、保証が切れる前に修理とか、有償でもアップデート前に修理すればクリーンインストールで6.0で帰ってきたでしょう、そしたらDoCoMoにも不具合あれば文句も言えるけど

初期の方から壊れていたと今更言っても^^;

機種変更とか、中古買って使うとかが現実路線と思います、もしくは格安SIMでも検討の機会に

書込番号:20562022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/01/12 12:14(1年以上前)

不具合を認識しつつも 1年近く放置。
docomoが、Xperiaとしては世界に先駆けて昨年の 3月2日に開始した Android OSのメジャーアップデート。
その後、4月19日, 9月1日, 11月30日のソフトウエア更新を経て、多くのユーザーが問題なく使えているのに、
「おそらく不具合のあるアップデート」と決めつける。
ケータイ補償サービスに入っていれば、7,500円でリフレッシュ品と交換できるのに入っていない。

docomoはどこも悪くないような気がします。

SIM Free機、 ASUSの ZenFone3 Deluxe ZS570KLの板にも、
メーカーが KDDIの通信網での動作保証はしていないのに、
auの 3Gが使えないことから、多くの関係者を巻き込み、
この価格.comにも、怒りのレビュー, スレッドを立てた猛者がいましたが、

あの人は、今…。

書込番号:20562152

ナイスクチコミ!1


伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2017/01/12 18:21(1年以上前)

修理エプソンとかといっしよで、一律大体決まっているはず。ソニーの修理センターに電話で聞くすればいい。聞いて、おかしいと思ったらまずドコモのお客様センターに電話して説明してダメなら、地元の消費センターに電話すればいい。私もauでsol24で1年越えていた為、金かかてもしかたいと修理だして一度これだけかかるがいいかと修理センターから電話で言われ治してと頼んだ。事前に調べた2万ぐらいだったかなぁ。帰ってきた時、異常ないが基板交換したと。マニュアルで異常なしと言うのは決まってる感じ。治したら無事テレビが見れていた為納得して使っている。バジョンアップする前から、壊れていたことアピールしてバジョンアップしてダメになったことハッキリいうしかない。多分、店が新しいの買ってほしいからだと思う。端末は借りれるはず。借りれんというかもしれないので友達に借りるとか。いっしょな店いやなら、違う店に持っていけばいい。履歴残ってるけど。

書込番号:20562901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/12 18:51(1年以上前)

ドコモのアップデートの注意事項の一番上に赤文字で書いてあります。

アップデート手順をよく読み、お客様の責任において実施してください。

ソフトウエアアップデートに関しては自己責任なんですよね。
それで修理代が高額だったからってドコモに文句言うのはおかしいんですよ。

書込番号:20562976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2017/01/12 19:07(1年以上前)

ドコモで買ったもの。おかしかったら消費センター当たり前でしょ。今は、昔と違うすぐバレる。

書込番号:20563018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/12 20:40(1年以上前)

ドコモのお客様センター?

身内は何が何でも守る、擁護しますね、当然

書込番号:20563281

ナイスクチコミ!0


伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2017/01/12 21:11(1年以上前)

151か0120800000でドコモの相談窓口これで蹴りつかなければ、地元の消費センター。

書込番号:20563398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/01/12 22:42(1年以上前)

あまりの返信の早さと多さに驚きました。
拙い文章をお読み頂き、同情も批判も様々でしたが、
まずはお読み頂き、コメント頂いた皆さま、
どうもありがとうございます!

まず

>>おそらく不具合のあるバージョンアップで受けた損害なのにっ!
>個人的にはここが一番謎です。
>おそらくって何ですか?

これは、原因がわからない時点での感想です。
これまで指紋認証によるロック解除の機能は
10ヶ月利用しておらず、何が原因で
バージョンアップしたらこんな状態に陥ったか
わからない状態でした。

「バージョンアップしたら使えなくなった」

という状態でドコモショップに行ったので、
「おそらく不具合のあるバージョンアップ」とそのときは思っていたのです。

バージョンアップするにもかかわらず
バックアップもしておらず(もちろん自己責任です、ただ皆さんやってます?)
モバイルSuica等バックアップ出来ないものもあるのに、
バージョンアップしたら使えなくなるって、
どーゆーこと!?
と憤っておりました。

このときもドコモショップは混雑しており、
計1時間半も待たされたあげくに、
いくつかの操作を不慣れな店員が電話で
どこかに確認しながら操作し、
まずは初期化しなければいけない、と分かったのが、
店内に入ってからのべ3時間たった後でした。

なので、原因も分からずバージョンアップしたら壊れた
という思いだったので、不具合のあるバージョンアップと
不案内なドコモショップの対応を含め、
そのときは憤っていたのです。

今回のバージョンアップに伴う不具合の原因は
いくつかのHPで噂されている
私は指紋センサーの不具合によるものと、
質問時点で私は考えるに至り、
それを前提に今回の質問を出させて頂いておりますが、
DoCoMoショップ担当も、原因は一言も触れておりません。実に慎重に。
原因を確定する必要も、行う動機も、誰もなく、
何で不具合が起きたのか、分からないね、というのが明確な事実で、
今回の質問は全て仮定での話です。申し訳ありません。

皆さんのおっしゃるとおり、不具合を放置していたのは自己責任です。

指紋センサーが使えないことは、多少不便だけれど、
電話の基本機能を損なうことはない、程度の不具合と思っていました。

この程度の故障で、
ドコモショップに行き、何時間か時間を費やして、
仮携帯にデータやらお財布携帯やらセットアップした機能を移し、
修理が終わったらまた新しい携帯に戻す

そこまでやるんだったら、我慢するかな、
と易きに流されたのが、この結果です。
今年最大の後悔です。・・・まだ12日ですが。

まさか、指紋認証機能の不具合がバージョンアップ時の
「爆弾」になっているとは思いませんでした。
分かっていれば、当然に速やかに直しますが…結果論ですね。

今回、質問をあげ、多くの回答を頂き、
曖昧に抱いていた「SONYだからアフターケアも大丈夫」
とう盲目的な信頼が、OMEの制度等の背景が分かり、
私の間違いだったんだなぁとわかり、良かったです。

多かれ少なかれ、
「あれ?この機能不具合が起きていない?」
と思いつつも、よく分からないまま使っている人も
いるのではないかと思います。

「まぁいいや、ドコモショップで、
店員から訳の分からない説明を受けるより
多少の機能が使えなくても、我慢して使おう」

と思う人が、もしも私以外にいるのであれば、
ちょっと気をつけた方が良いですよ、
自己責任、それが嫌なら有料サポート入りましょう。
痛い目に遭うことがありますよ。
ということを伝えたいです(当然の事実ですが)。

頂いた正しい回答のように、

「(仮に初期不良が問題で)
小さな故障が致命的な故障になっても、
ちょっと機能がオカシイけど修理せずに使い続け
ドコモショップに相談しなかったあなたに責任があるのですよ」

というのが現実で、考えが改まりました。
今回初めてこのような掲示板を利用しましたが、
考え方を変える良いきっかけになりました。
高い授業料になりましたが、良い経験になったとおもいます。
どうも、ありがとうございました!

このあと、この質問板を見て、知識不足・認識の誤りがもたらす
携帯不具合が回避されると嬉しい限りです。

書込番号:20563794

ナイスクチコミ!2


伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2017/01/12 22:58(1年以上前)

地元の消費センターに間に入ってもらえばいいんじゃない。

書込番号:20563875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/01/12 23:05(1年以上前)

今回、頂いた返信、いろいろな考えがあり、
考えが深まり、みなさんに感謝しております。

中でも参考になったお二人に感謝いたします。

>sky878さま

聞きたい事項に1件1件丁寧にご回答いただきありがとうございます

特に・・・

>購入当初にカメラ関係の事で修理に出したら、
>スイッチ一式が変わって返ってきましたが、
>リコールや暗黙的に修理に応じている情報は一切ない・・・

のくだりは、なるほどなぁと思いました。
そうか、やっぱり面倒でも修理に出すべきだったか、
と考えを改めるに至りました。

またドコモのHPを記載頂き、

「一部分の修理だけでは製品の品質が
 保証できないため全て修理してご返却いたします。」

も修理費が高額になる原因が分かりました。
むろん説明は受けておりましたが、DoCoMoは完璧な修理を行うんですね。


>MiEVさま

>1に関しては、このモデルはOEM製品です。
>販売のdocomoを抜いて、製造元のSONYに修理を依頼する事は、
>OEM契約上受け付けて貰えません。

この回答が一番目から鱗でした!

これがドコモショップで、誰に修理をお願いすれば良いか、
誰の責任になるのか、ドコモショップの店員さんに聞いても
ムニャムニャとした回答で、分からず、困っておりました。
SonyのHPは見ましたが、何故携帯電話は対象外?と疑問だらけでした。

なるほど、携帯電話はOEM契約だったのですね・・・。
OEM契約の細かい責任分界点は分かりませんが、
AU、SOFTBANKでは対応が異なる可能性が
あっても良いという事なんでしょうね。

そこを携帯電話会社は差別化のウリにしては、とも思うのですが、
手厚いサポートと思っていたdocomoも、
私の間違った幻想だったようで、残念です。

どうもありがとうございました!

書込番号:20563902

ナイスクチコミ!1


伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2017/01/13 07:40(1年以上前)

ショップは、マニュアルどうりやってるだけ。あなたには、失礼だが店の対応がおかしいのら、151にかけ話をする。メーカにだし見積もりでおかしいのなら151に電話これでだめなら、消費センターに電話する。あきらめるのは自由だが、ほかの人も、価格.com見て修理代金高いの納得しろ。といってるようにみえる。この話デマとしか思えない。大人やることだから。

書込番号:20564487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2017/01/14 12:59(1年以上前)

まあ、どこもキャリアは不誠実なので、小さな故障でもここで聞かれるといいですよ

それは修理しろとか様子見ろとか色々意見が聞けると思います

あと小さな故障とされてますが、指紋認証部分はチップセットやOS、セキュリティと絡んだ重要な部分で重要な故障です、ここが壊れててアップデートすれば不具合起こして当然レベルです

確かに使わない人、詳しくない人には小さな不具合かもですが^^;

なので、そういうとこも含めてまず聞かれたり調べられたりしたら良いかと

あとは不具合あった時、店舗行けない時でもお客様センターに電話して相談しておくといいです
記録は残りますから後々交渉で使えたりもする事も
まあ、修理出してとか初期化とかお店に持って行ってしか言いませんが^^;

あと、バックアップはしてますよ、ちょっと落としたりしたらすぐ壊れますし、面倒ならGoogleのクラウドの無料の使いましょ

あとフェリカ関係は各アプリとの契約でそのアプリやサービスとの交渉になります
各サービスのお客様サポートに連絡して下さい

書込番号:20567879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/01/15 01:27(1年以上前)

なんで異常を認識した時点で修理に出さなかったのか。
さらに保証期間をちょうどオーバーしたタイミングで修理に出したのがタイミング悪すぎて意味が分かりません。
他メーカーの嫌がらせでしょうか?

書込番号:20570053

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サイドキーが反応して困っています

2017/01/03 17:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:2件

XPERIA Z5を使ってちょうど1年です。
9月に不注意で壊してしまい、ケータイ補償で交換してもらいました。
交換後の端末でのみ発生するのですが、
webやLINEを閲覧していると、サイドキーに反応するのか、
勝手に意図していない部分を選択してしまいます。
LINEであれば画面をタップしていないのに、
勝手にトークルームが開きます。
最初に使っていた端末で特に何かを設定しなくても
同様のことは発生しませんでした。
どうやったら反応しなくなるでしょうか。
この掲示板の全てを検索していないので、
既出でしたら申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20535839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/01/03 17:21(1年以上前)

カバーする

書込番号:20535845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2017/01/03 23:28(1年以上前)

手袋モードがonになっていたりしませんか?

書込番号:20536994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/01/07 09:04(1年以上前)

>sky878さん
手袋モードにはなっていませんでした

>at_freedさん
確かに以前はカバーを使っていたので、
早速カバー買ってみましたが変わらずでした


お二人とも返信ありがとうございました。
とりあえず気を付けながら使ってみます。

書込番号:20546487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2017/01/07 12:10(1年以上前)

>あまなつこさん
あまりにも酷い様なら不具合の可能性もありますから、一度修理も視野に入れDSに相談してみてはどうでしょうか。

書込番号:20546991

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 アップデート失敗しました

2016/12/15 09:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:179件

PCにてアップデート中にエラーが出てしまい操作不能になりました。

再起動できなくなりました。

電源を長押ししても、英語表記でPCにつないでくださいとなり、PCとつないでも反応なしです。

書込番号:20484898

ナイスクチコミ!1


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2016/12/15 10:24(1年以上前)

一度復旧をお試しください。
http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_knowledge/S1603090078294/

書込番号:20485025

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンから音が出ない

2016/12/10 17:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 kanak0さん
クチコミ投稿数:5件

ウォークマンをなくしたため、こちらのケータイで音楽を聞こうと思いましたがイヤホンを差しても本体から音が流れます。

ごく稀にイヤホンから音が出る時があるのですが途中から音がでなくなります。

イヤホンジャックの掃除もしてみましたが変わりませんでした。

この場合は交換しかないのでしょうか?

アドバイスよろしくお願いいたします!

書込番号:20471420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/12/10 20:03(1年以上前)

ひょっとしてWalkman付属のノイキャンイヤホンをZ5に挿しているでしょうか。もしそうなら以下のリンクはXperia Z5 compactのグローバルモデルの例ですが、ヘッドセット/ヘッドホンの設定をWalkman用のノイズキャンセリングのどれかのモデルから選択する事になるのかなと思います。
http://kunkoku.com/xperia-z5-compact-e5823-2.html

あるいは以下のリンクに示されているsmart connectの設定によるものも考えられますのでご確認下さい。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/360/360136/

書込番号:20471944

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

WIFIに繋がらない

2016/11/04 19:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 頭文字Iさん
クチコミ投稿数:238件

家庭の無線LANを使用している時に、WIFIマークにビックリマークが表示されWIFIに繋がらないことが頻発するようになりました。
改善策をご存じの方かおられましたらアドバイスをお願いします。

書込番号:20361005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:17件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2016/11/04 23:54(1年以上前)

状況を整理して切り分けましょう。
以前は問題なかったということなら、

1)無線機器の故障(そろそろ寿命)
2)Z5の故障
3)無線環境の変化

等が考えられます。

・長いこと同じ無線機器を使用し続けているなら、1)の可能性も考えられます。
無線機器の寿命が近いと、電波の届く距離が短くなったりして
不安定になることがあります。
Z5だけでなく、他の機器でも接続問題が出ていませんか?

・利用している無線バンドが他者と重複していませんか?
引っ越しなどで近所の住人が増えたり変わったりすると、
いつの間にか接続しにくくなったり、通信速度が低下したりすることがあります。

何にも心当たりがないとなると、こちらもアドバイスのしようが無いです。

書込番号:20362119

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/11/05 00:12(1年以上前)

Wifi の一言で言われても、

5GHz の 11a とか
2.4GHz の 11g とか
いろいろありますからね。

しかも使用してるルーターのメーカーや型番も書かなくては

エスパーさんも頑張れません(=゚ω゚)ノ

書込番号:20362176

ナイスクチコミ!1


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2016/11/05 08:47(1年以上前)

とりあえずルーターの電源を入れ直してみたら如何ですか。

書込番号:20362752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 頭文字Iさん
クチコミ投稿数:238件

2016/11/05 10:57(1年以上前)

色々アドバイスありがとうございます。
状況を補足致します。
ipadは異常なく繋がっているのにZ5だけ
ビックリマークが表示されます。
またWIFIの周波数は、GでもAでも同じ
症状が発生してます。
無線LANの電源を入れ直すと繋がるようになりますが、しばらくすると、また繋がらなくなります。
Z5特有の症状のような気がしますがよくわからないといった状況です。

書込番号:20363129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:17件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2016/11/06 02:07(1年以上前)

では、Z5 の不具合の可能性が高いようです。
更に切り分けて、ソフトウェア的な問題か、
ハードウェア的な問題かを判別しましょう。

まず前者を疑ってみましょうか。
(後者ならユーザー個人では対処しない方が良いでしょうし。)

1)Wi-Fi 関連の設定が変わってしまった。
2)特定のアプリが悪さをしている。

等が考えられます。
1)に関しては、以前の Android では、Wi-Fi 設定における
省電力関係の項目が悪さすることがありました。
しかし、6.0 の Z5 ではユーザーが変更出来るところも少なく、
「設定」の「バックアップとリセット」にある「ネットワーク設定のリセット」を使って
一度まっさらにしてから再設定してみるくらいですかね。
2)に関しては、特定のアプリが Wi-Fi 接続を阻害するという報告が
以前あったと記憶しています。不確かな情報で恐縮しますが、
接続不安定になった当初で何かインストールした心当たりがあるなら、
一度無効にするなりアンインストールするなりしてみるのも良いかと。

切り分けで確実なのは、初期化してしまうことです。
非情に面倒な作業ですが、PC やスマホを使用する上で、
なおかつご自身で解決しようとするなら、最終的はその覚悟も必要でしょうね。
そこまでやって、まだ不具合が残るなら、ハード的な問題と考えて良いかと。

書込番号:20365575

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 頭文字Iさん
クチコミ投稿数:238件

2016/12/03 19:03(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございました。
結局原因はよくわからないので、無線LANルーターを買い替えて、無事繋がるようになりました。
無線LANルーターも昔に比べたら安くなりましたね。

書込番号:20450574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z5」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5を新規書き込みXperia Z5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)