端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z5 SOV32 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z5 SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 4 | 2016年4月28日 00:03 |
![]() |
4 | 2 | 2016年4月10日 21:16 |
![]() ![]() |
7 | 10 | 2016年4月9日 16:53 |
![]() |
2 | 10 | 2016年4月4日 14:47 |
![]() |
4 | 2 | 2016年4月1日 05:46 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2016年3月29日 21:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank
現在私は304SHを使用しています。
ですが最近になってタッチ感度?の悪さなどで
機種変更をしたいなと思いこちらのXperiaZ5購入を検討中なのですが
カクつきやタッチパネルの感度などいかがでしょうか?
指紋認証などはあまり期待できない仕上がりになっているとよく見ます。
バッテリーの持ちなのですが私は明るさを中くらいに設定していてゲームもあまりしないのですが朝から夕方くらいまでなら持ちますか?
発熱の問題などどうでしょうか?動作が遅くなるくらい熱くなるのでしょうか?
あとこちらのバージョンでは、戻る ホーム タスク だけのキーになっていますがメニューキーがなくなって不便などはないですか?
また、この時期にXperiaZ5に機種変更しても後悔しないでしょうか…?
個人的に今度発売されるXperia Xperformanceは
丸みをおびた形で液晶などもZ5よりも少し小さいので購入対象としては見てないのですが
もしperformanceのほうがここはZ5よりオススメだよなどの意見がありましたら教えて下さい。
たくさん質問して申し訳ありません。
初心者なもので、もし不快な書き方などをしていたらすいません。
ご回答よろしくお願いします。
書込番号:19824882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

302SH(304SHの先代機)からZ5(au)に先月、変えた者です。
色はソフトバンク版にはない、ピンクです。
タッチ感度などは何ら問題ありません。ガラスフィルムとの相乗効果?もあってか滑らかです。
カクつきは熱をもつとやはり多少ありますが、あんまりカクつくことはありません。
発熱はガンガン回せば304SH以上にはなりますが、冷めるのがヒートパイプのおかげで早いのでちょこっとゲームという程度なら発熱に対するストレスは感じられないと思います。
スレ主さんの使い方での電池持ちは微妙なラインです。
302SH比でもかなり減る印象なので、使い方によっては減るかもしれません。ゲームをしなくとも。
メニューキーはAndroid2.3世代など、古めのインターフェースになっている一部のアプリのみ右端に出てきます。
※Chromeなどは一部のアプリはアプリのインターフェイス側にメニューキーが用意されています。
Z5ですが、買って損はありません。
X performanceは質実剛健志向の路線ですが、Z5は個性派志向の路線なので個性的なものが良ければZ5はオススメです。
(サイドのXPERIAロゴはXPERIA Zシリーズの中では唯一なので所有感が強く満たされる)
書込番号:19825158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

迅速で非常にわかりやすいご回答ありがとうございます。
302SH 私も以前使っていました!
304SH 302SHともに RAMが2Gとなっている反面
XperiaZ5は RAMが3Gとなっていますが
使用していて前機種よりも何か変わった体感はありましたでしょうか?
処理速度が格段に違うなど教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:19825229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありますね〜。
RAMよりも302SHは電池切れに近づくにつれ、動作が少し緩慢になっていました。
Z5はこのようなことはありません。15%を切ってもガンガン行けます。
因みにRAMはかなり空きがあり、ほぼ常に1.2GBは最低でも空いています。(302SHは頑張っても1GB、通常利用で0.89GBが限界)
302SHや304SHに負けているのはテレビの感度です。
悪いとまでは言いませんが、やはり劣っているのは分かります。
アンテナがZ5は外付けなのでそれも関係しているのかもしれません。
書込番号:19825398 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そんなに空きがあるんですか!?
素晴らしいですね
やはりZ5は買いですかね。
AQUOS派でしたがSHARPが買収?されたみたいなので
国内産じゃなくなる気がして
これ以上不具合が悪化するくらいならと
思い切って質問して良かったです!
近いうちにZ5に機種変更したいと思います。
非常にわかりやすく迅速なご回答ありがとうございました!!
書込番号:19825636 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank

私のZ5(au版ピンク)でもありませんでした。
Playストアで“電源管理ウィジェット”と検索すればあると思うのでどうしてもというならばPlayストアでダウンロードしてくれば良いと思います。
書込番号:19773758
1点

>晴国蒼空さん
やはり標準では入っていないのですね。
仕方ないので良さそうなアプリを探してみます。
書込番号:19776887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank
昨日機種変しました。
使用感など概ね満足していますが、受信したメール(mms)が文字化けしていることがあり困っています。
文字化けしていたのは2通、
・docomo
・icloud
からのものです。
皆さま、問題無く使えていますでしょうか。
対処方法がありましたら、教えていただけますと助かります。
書込番号:19739180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tnshkさん
はじめまして。
私も先日、ご質問頂いている内容と同じようなことがありました。
共通していることは、”相手はドコモユーザー”で、”iPhoneを使っている”ということでした。2人とも同じ条件でした。
何が原因かは私にも分かりませんでしたが、こちらから送信した内容は問題ないそうで受信した際のメールの問題かもしれません。
エクスペリアを購入した当初は問題なかったので、その後に更新したメールアプリが悪さをしているのでは?と疑っています。
ただ、改善策は今のところなさそうなので注意して利用するしかなさそうですね。
書込番号:19740999
0点

文字化けの原因は送信文字コードが合っていないためです。
以前ドコモメール使っていた時に文字化けについての質問メールをドコモへ出したところ回答があったので転記します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ドコモメールにつきましては、「Ver.11050/Ver.31050」へのアップデート(2014年5月20日から実施)に伴い、送信文字コードが「UTF-8」に統一されております。
そのため、恐れ入りますが、上記バージョン以降のドコモメール(アプリ)において、文字コードの変更はできかねます。
何とぞご了承くださいますようお願いいたします。
※アップデート前までは、初期設定が「SJIS」となっており、「UTF-8」とどちらを利用するか設定することができました。
なお、お客様のご利用状況に該当するかわかりかねますが、「Ver.11050/Ver.31050」よりも前のバージョンのドコモメール(アプリ)をご利用の場合をご利用の場合は、以下の方法で文字コードの変更が可能となっております。
◆「ドコモメール」アプリ起動→メニューキーをタップ→メール設定→詳細設定→送信文字コード設定
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
つまりドコモでは現在、送信文字コードが「UTF-8」に統一しているようです。ドコモメールはAndroidのアプリですがドコモのiPhoneとの整合性を考えるとUTF-8になっているはずです。
推測ですが、SoftBankのZ5ではUTF-8で受信すると文字化けする不具合を抱えているのではないでしょうか?
書込番号:19746382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ねこっちーずさん
はじめまして。
そうなのですね…!メールアプリが要因となっていそうですね。。
今日も文字化けメールが届きましたが、相手はドコモのiPhoneユーザーです。相性が悪いのでしょうか…
今でもメールで連絡を取ることが多いので、とっても困っていますがその都度対応するしかないということですね。
他社に乗り換えれば良かったと、後悔しています(^_^;)ご回答いただきありがとうございましたm(__)m
書込番号:19747117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://discussionsjapan.apple.com/thread/10109948?tstart=0
Apple サポートコミュニティでの情報ですが、
回避策は、署名に文字化け回避用の記号を含めることだそうです。
「文字化け回避用の記号」と言うのは何なのでしょうかね???
書込番号:19747158
0点

>マグドリ00さん
ご回答いただきありがとうございますm(__)m
ドコモ側は、UTF-8に統一されているんですね。
文字化けを起こす送信者が何の文字送信コードなのか、前の携帯で見ることができました!いずれもShift-JISで送っているようでした。( つまりは、逆にアップデートしてない人たちということなのでしょうか…?)
不具合だとしたらとても残念ですが、改善されることを祈ります。
書込番号:19747215 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何とSoftBank版Xperia Z5はShift-JISの文字コードを受信すると文字化けするのですか。
そうであれば私の[19746382]での書き込み
「SoftBankのZ5ではUTF-8で受信すると文字化けする不具合を抱えている」
と言う推測はハズレです。申し訳ありませんでした。
と言うことはドコモ版iPhoneはShift-JISの文字コードを送信しているのですかね?
これは不可解ですね。
ドコモに質問メールを出してみますが、いつも回答が遅いため報告が遅くなる可能性がありご容赦くださいm(__)m
書込番号:19747252
0点

>マグドリ00さん
ご丁寧にありがとうございます!
なるほど、文字化けを起こすのはそういう経緯があってなのですね。
文字化け回避の記号というのは良く分かりませんね、自分でも調べてみようと思います。
書込番号:19747253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マグドリ00さん
問題無くやり取りできるもいるので、その人だけ何故か文字送信コードが違うのかもしれません。
大変助かります、ありがとうございます…!ご報告お待ち申し上げます。
書込番号:19747272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモから回答がありました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ドコモiPhoneにおいてドコモメールをご利用いただいている場合、ブラウザ版から文字コードを選択することが可能となっておりますので、お試しいただければ幸いです。
<ドコモメール(ブラウザ版)>
https://mail.smt.docomo.ne.jp/
→ログイン→dアカウントを入力して「ログイン」
→設定(歯車マークのアイコン)
→送信文字コード「SJIS」または「UTF8」を選択
→「適用」
※ドコモメール(ブラウザ版)から新規メールを作成する際に、新規メール作成画面の右上にあるメニューキー(「■■■」を縦にしたアイコン)をタップすることで、文字コードを選択することも可能です。
また、ドコモのiPhoneから送信されたspモードメールについては、「○で囲まれた数字(丸付き文字)」などの特殊文字を含む場合、相手の方の携帯電話で文字化けすることがございます。
上記につきましては、「iPhone絵文字」をメール本文に挿入することで文字化けを回避できますので、お試しいただければ幸いです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
書込番号:19757689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
遅くなりました;わざわざ聞いていただきありがとうございます!文字化けを回避することも可能なんですね!良く分かりました。
相手方にはそのように試してもらうことにします。
感謝申し上げますm(__)m
書込番号:19772767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank
microSDですが、認識しなくなります。突然。
で、マウント解除→マウントすると、フォーマットされてません。って出ます。
再起動するとちゃんと認識します。
こんな事がしばしばあるので、SDカードをスマホでフォーマットして使ってますが、
ダメ見たいです。
スマホが悪い野か?SDカードが悪いのかわかりません。
スマホの不具合は、電話に出ると画面が真っ暗になって何も操作できなくなる時もあります。
電源も切れないし、相手には声は聞こえているみたいです。
20分くらいたつと電源がOFF出来ます。それまでは画面は真っ暗。
この不具合はそんなには無いのですが、SDの不具合は困っています。
この様な不具合の方はいますか?
0点

相性の悪いマイクロSDはそんなもんです。
トランセルドのバルク品購入して2枚ともマウントはずされましたとかありましたから。
私はバルク品は買いません‼
書込番号:19721909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

microSDXCカード 64GB(トランセンド製/Amazonにて購入/フラストレーション)を最近購入して使ってますが大丈夫ですね。
国内のメーカーのブランドでも”海外正規品”とか”同等品”とかはちょっと注意したいところですね。
購入する判断は人それぞれですが、購入したユーザーのクチコミはやっぱり参考にします。
ただ、microSDカードではなくて、2つ目の現象(通話中に画面がまっくらになる)は私も結構な頻度でなりますね。
通話をこちらから切りたいときに切れなくて困りますよね。原因として考えられるのは”近接センサー”の感度かな?!と。
近接センサー部を指で触れて離すと画面が元通りになったりします。(偶然かもしれませんが・・・)
感度が良すぎるのか?悪いのか?誤作動か?は解りませんが・・・それよりもSDカードのマウントしないとかの方が深刻ですね。
ちょっとそれは修理になってしまうかもしれません。(あくまでも推測ですが。)
書込番号:19722731
0点

microSDは、相性なんですかね?ちなみにSunDiskの64Gを使用しています。
バルク品ではありません。
Xperiaの前は、GALAXYで使用していましたが、全くトラブルもありませんでした。
個体の相性なら仕方ないですね(ノд・。)
書込番号:19723613
1点

ねこっちーずさんも画面真っ暗になるんですね。
困った現象ですね
どうせソフトバンクに持ち込んでも初期化しろって言われるだけだし、
その場でその現象が起きないと対応してくれませんよね。
困ったものです
書込番号:19723620
0点

>toshi2171さん
確かに・・・毎回再現はしないですね。
ただ、先日は突如として通話が切れてしまいましたね。原因不明ですが。
十分な4Gエリア内だったのに ”利用できるサービス無し” の表示で相手と大事な話をしていたので困ってしまいました。
書込番号:19725225
0点

この現象私にもあります。docomoの時にはなかったのに、SoftBankに変えてからは、あります。機種の問題なんですかね?
SoftBankが悪いのだと思ってました。
書込番号:19726363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もたまに着信音が初期設定の音になって、あれ?と思ったらSDカードが認識されていない事がたまにあり、再起動させて直しています!
SDカード入れる所も購入したカバーで塞がれてるのに不思議です!
ショップに言おうかとも思ったりしますが、すぐ直るしそのまま使っています!
書込番号:19737402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>toshi2171さん
近接センサーの問題?が考えられます。
特にガラスフィルムがセンターにかかっているとエラーがよく出ます。
違うということでしたら、とりあえず修理に送ってみてはいかがでしょうか。
SDカードについて
SDカード側に問題があると思われます。
メーカーに交換してもらうのがいいでしょう。
書込番号:19738134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もSDカードが認識しないときは、その都度再起動していますが、着信音などをSDカードに入って入る音楽を指定していたらそのたびに設定し直さないといけないので、もうあきらめました(笑)
写真も本体にやらSDやら保存先が変わるので、、、
SDカードは取りあえず違うの買って使ってみようかなぁ。
書込番号:19739097
1点

SDカードですが、東芝製の物を買って使ってますが、7日たちますがマウント解除されません。
やはり、相性みたいですね。
最近は、電話の音声が相手によく聞こえないって現象が出ています。
イヤホンを付けると良く聞こえるみたいですが、直接話すと聞こえないみたいです。
書込番号:19758051
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank
先日ガラケーからこちらへの機種変検討の件で質問させていただきましたが、少々事情がかわりこちらへの機種変プラス今使っているガラケーを新規契約で仕事用通話専門として2台持ちしようと考えていますが可能でしょうか?またその際なるべく安く運用したいのですがおいくらぐらい費用かかりますでしょうか?詳しい料金プラン教えていただけると助かります。どうぞよろしくお願いします。
1点

ソフトバンクのガラケーからスマホ(この機種:エクスペリアZ5)に機種変更すると、約10,000円くらいかと。(ホワイトプランの場合で)
4Gケータイ(最新型)を新規契約して、通話し放題のスマ放題で契約すると約4,000円/月 くらいではないかと。
合計で約14,000円位かかるものとお考えの上でご検討頂いた方がいいかもしれません。
(これはソフトバンク・ホームページでの参考シミュレーションの結果を基にしています。)
どういうお使い方をするのかはよく分かりませんので参考程度にこのくらいとお考え下さい。
書込番号:19747549
2点

ねこっちーずさんご返信ありがとうございます。
ガラケーとスマホの使い分けはまだは漠然としてますが当方外回り、運転する機会の多い仕事の為仕事中は携帯性がよく、またバッテリーのもちも考慮して仕事中は従来どおりガラケーで、プライベートな通話・ネット・メール等はスマホでと考えてますが一生ガラケーを使用する訳にもいきませんし、操作・携帯性の慣れやモバイルバッテリーの使用によるバッテリーもちの解消・料金プランによってはスマホ1本でいくか迷っているところです。
ねこっちーずさんのご意見参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました。
書込番号:19747651
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank
ガラ系から乗り換えて、ソフトバンクでz5を契約しました。お聞きしたいのが、オプションで、1ヶ月¥500でセキュリティーソフト等のあるパックに入りました。無料のセキュリティーソフトもあると聞き、解除して無料セキュリティーソフトをインストールしようか迷っています。おすすめの無料セキュリティーソフトがありましたら教えていただけないでしょうか?それと、1社でなく、何社かセキュリティーソフトを入れる必要もあるのでしょうか?よろしくお願いします。
0点

Avast Mobile Securityをお勧めします。
セキュリティ対策アプリは一つだけインストールしてください。複数インストールした場合は、相互に干渉します。
書込番号:19740092 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アンチウイルス系のソフトは無意味という考えなので入れません。
書込番号:19740305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うみのねこさん
>papic0さん
それぞれのご意見ありがとうございます。今は、ソフトバンクのスマートスマートセキュリテーなので、無料でいいものを探します。ありがとうございました。
書込番号:19740548
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)