端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z5 SOV32 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z5 SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2016年9月21日 21:40 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2016年10月4日 08:06 |
![]() ![]() |
32 | 10 | 2016年7月7日 19:55 |
![]() |
10 | 8 | 2016年6月29日 10:32 |
![]() ![]() |
10 | 10 | 2016年5月19日 00:04 |
![]() |
0 | 2 | 2016年5月16日 20:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank
タイトルにほとんど書いてしまったのですが、パソコンを利用してソフトウェア更新できると聞いたのですが、やり方を教えていただけないでしょうか。
追加で利点などもあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

http://www.sonymobile.co.jp/support/software/xperia-companion/
↑
こちら。
書込番号:20224173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank
お世話になっております。
先日、Androidのバージョンが6.0にアップデートしてから マナーモードに設定しても通話などをすると解除されてしまいます。
具体的にはバイブの設定が通話後は音が鳴るようになり、通話の度に設定しなおさなくてはなりません。
同じような経験をされている方、いらっしゃいますか?また解決法があれば教えて下さい!
書込番号:20187442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も似たような症状で、アプリの相性なども少し調べましたが、改善出来なかったので、先日、初期化してみました。
今のところ、この件での不具合は再発してません。
初期化すると再設定が大変ですが、仕方がないのかもしれませんね(>_<)
書込番号:20254185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書き込みありがとうございました。
やはり同じ事象があるのですね、初期化を検討してみます!
書込番号:20260872
0点

>KUMI0808さん
初期化する前に一応、「セーフモード」で端末を起動した状態でも同じ症状が出るかどうか?確認してみては。
セーフモード起動は後入れアプリが一時的に無効となるモードなので、もし症状が収まれば後入れアプリのどれかが悪さしてると推測されます。そのアプリを見つけてアンインストールすれば面倒な初期化作業を行わずに済みます。
待ち受け状態で【電源ボタン】1秒以上押す
↓
【電源を切る】長押し
↓
【OK】をタップ
※確認後、通常どおり再起動すればセーフモードは解除されます。
この手の症状は着信音設定アプリ等が影響するケースが多いですが、もしセーフモードでも変わらず同様でしたらアプリ全般は無関係、初期化して様子を見るしかないように思います。
書込番号:20263324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイスありがとうございます。
分かりました!初期化する前に一度試してみます。
書込番号:20263590
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank
先週前スマホが壊れ、エクスペリアz5に機種変更しました。前々から次はエクスペリアにしようと決めていましたので、エクスペリアを注文しました。
マイソフトバンクの支払いシュミレーションで月8500円くらいの支払いになったのに、実際は11000円越えに!
何故ですか?と質問すると、こちらの機種にはソフトバンクのSDカード128GBを購入していただきますと言われ、高額(28080円)ですし128GBも必要ありません・・とお伝えしましたが、これしかダメなんです的なことを言われ、何だか騙された気分ですと言いいながら渋々サインしましたが、他のソフトバンクでも同じなのでしょうか?それとも、私が来店したソフトバンクだけが抱き合わせで販売しているのでしょうか?もしそうなら今後は店舗を変更しようと思いまして。
書込番号:20003668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>watuさん
僕も10日程前にこちらの機種に変更いたしました。その時付属品に関しては一つ一つ必要か必要じゃないかを説明されました。それらは例えばmicroSDだったり充電器だったりカバーや液晶フィルムです。
全てお断りいたしましたが機種変は問題なくできました。
多分、無理矢理つけられてしまったのだと思います。他店に行き話を聞いてみてつけなくてもと言われたとゆう話をしてみて返品できないか交渉してみたらいかがですかね。microSDなんて64GBで2,000円前後でAmazonを含めたネットで買えますしそれで必要十分ですし。
ちょっとそのショップはやり方が汚く嫌ですね(^^;
書込番号:20003740 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ずいぶん高く購入されましたね。
私も10日ほど前に機種変更しましたが、
本体10800円でした。
450円/月の支払いです。
下取りで月/450円値引きがあるので実質0円でした。
また各種アクセサリー類も勧めはありましたが、強制はありませんでした。
書込番号:20003801
5点

microSDカード128GBの28,000円はかなり高額すぎると思います。そんな価格でお客さんにお店も売ったなと思います。
64GBくらいだってピンからキリまでですが、2,000円ちょっとくらいでしょうか。
Z5の機種変更であれば、2年間の利用で実質負担額は10,800円(450円×24ヶ月)です。 (※契約内容による)
ソフトバンクショップの利益となっているのが今回のような端末以外の商品を売ることなんです。
ソフトバンクショップはそれそれ経営元が違っていることが多いのでお店によりけりかと思います。
一番高くて手続きが面倒かなと思われているオンラインショップの方が余計な商品の購入が必要ないのでおすすめです。
今でもそんなひどい売り方をしているお店があるんですね。。。びっくりしました。
書込番号:20004168
2点

けっこうキャリアショップだと多いですね。ドコモ、au、ソフトバンク問わず。
ぼったく○みたいな価格で売られているので、詳しくない人がカモになってますね。
書込番号:20004475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も5年ほど前にはじめてスマートフォンを購入したときに(他社:au) ”このSDカードを買って頂くか、頭金でいくらかお支払い下さい”と言われて、かなり高いSDカードを買わされた経験があります。
その次のスマートフォン買替え時にはドコモで”1万円程度の頭金の支払い または 課金アプリの期間限定契約(3,000円相当)”を強制でしたね。
今のZ5への買替えの際はソフトバンクオンラインショップでも新規だろうがMNPだろうが大丈夫だったのでオンラインで手続きをしました。
余計な支出を抑えて今の機種が使えているので現状に限っては満足しているところです。
書込番号:20004546
3点

>128GBを購入していただきますと言われ、高額(28080円)
>これしかダメなんです的な
このようなボッタ○リ商法。iPhone特需時に特に騒がれ、なりをひそめてましたが、
ここにきて、また、チラホラ聞かれはじめましたね。
総務省(バカ大臣)が、あれダメ、これダメするから、
利益が非効率なキャリアショップは、こうして収益あげてるんでしょう。
でも、ボッ○クリ商法する奴が一番悪いのであって、
そんな店とは縁切りしましょう。
返品、返金される確実性があるわけではないですが、
ソフトバンクのカスセン及び、国民生活センターに経緯を話して、
おかしくないですか。と言ってみるのも、運次第かと。
書込番号:20004571 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

人気、品切れ状態の新製品でやるなら見かけるが、
よく見たら、去年発売のZ5でやってるんですね。
図太い、いい根性してますね。極悪店です。
書込番号:20004607 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

酷い話ですね。
このクチコミ板でも同様の書き込みがいつまでも後を絶ちませんね。
そのような半ば"騙し討ち"のような売り方が横行するようなら我々消費者側としても、掲示板やSNSにて店舗名等の情報を拡散共有するなりして自衛するしかないように思います。
勿論、騙されないためには購入前の下調べや多少の予備知識は必要ですし、自身が納得いかない契約に対しては決して流されたり妥協して判子を押さないことが最も重要なのは言うまでもありません。
(渋々だろうがサインしてしまったスレ主さんにも落ち度はあるかと…)
店舗名を晒すことに関しては、内容を偽ったり盛ったりせずに遭遇した事実をそのまま書き込む分には何ら問題は無いように思います。
「○○市の△△店で是々こういうことがありました。皆さんも注意しましょう」といった感じでしたら、周りへの注意喚起には十分ではないでしょうか。
書込番号:20004763 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ダレン*さん>>りゅぅちんさん
>三代目 A isono brothersさん
>ねこっちーずさん
>うみのねこさん
>ペンギンズさん
皆様コメントありがとうございます。
やはりショップによって販売方法が違うのですね。前のスマホは64GBSDカードが込みの本体価格だったのに、今回は別売128GBを購入しなくてはいけないという点をもっと詳しく店員さんに突っ込んで確認すれば良かったんですよね(涙)エクスペリアと決め込んでいたので諦めてしまいました・・
充電器やカバーの説明等は全くなく、SDカードに関しても私が月の支払い額が高くなったので質問したところ、128GBが付属なのでとの説明のみ。
皆様のコメントを読ませていただいて、カスタマーセンターに問い合わせてみました。ただいま返答待ちです!
結果どうにもならなくても、このショップの販売方法に?だったので、カスタマーセンターに報告出来ただけでも良かったと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20009075 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

カスタマーセンターからの回答来ました。
何か出来ることは無いか検討しますとのことで、何度も何度もいろいろ質問されましたが、結局何にも出来ることはないとのことでした。(涙)
皆様ありがとうございました
書込番号:20019000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank
先週、SoftBankのXPERIAに機種変しました。
ソフトバンクメールの設定→共通設定→着信音/バイブレーション→個別着信音設定というものを見つけま
した。
そこで、特定のアドレスからのメールをバイブレーション無し、着信音はダウンロードしておいた無音に設定したのですが 実際にメールが来るとデフォルトのメールが着信音が鳴り バイブも作動します。
どのように対処すればいいか、教えて頂きたいです!
2点

手元にSoftBank版Z5の実機が無いので確認できないのですが。
設定変更後に再度同じ画面を開いてみて、個別着信音は設定した通りに反映されてますか?
設定内容が保存されてないような気がしますが、いかがでしょうか。
書込番号:19991859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レスありがとうございます。
確認しましたが、データ自体は保存されているのに 反映されていません。
変更後に一度再起動しても同じ状態でした。
書込番号:19992370
1点

この端末じゃないけど自分も同じようになったことがありました。
で、色々試したけど最終的に治らなかったので面倒になって電話帳アプリ使って設定したらできました。
電話、メール共に個別着信音してます。
で、今もそのまま使ってます。
趣旨とはちと違うけどもし解決しなかったら試してみては?
電話帳Rってアプリだけど。
嫌ならスルーで。
書込番号:19992518
3点

ありがとうございます!アプリ試してみます。やっぱり反映されない事ってあるんですね。
書込番号:19992596
0点

もしまだ未解決でしたら。
ダウンロードした音源データの使用が悪さしてるかもしれません。
試しに、プリインストールされてる音源サンプルを選択して個別着信音として設定されてみては。
書込番号:19994812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
アドバイスありがとうございます。プリインストールされている着信音に設定しましたが、やはり反映されずデフォルトの着信音が鳴ってしまいました。
書込番号:19995485
2点

音源データの問題でもなく先のMountainFujiさんの方法でもダメとなると、個別着信音設定の機能自体に不備があるのかもしれませんね。
他にお手元で試せるような対処策がちょっと思いつかないので、実機持ちの方からの確認情報が挙がらないようでしたら151サポート(プッシュ番号3:機能・操作について)へ問い合わせてみてはいかがでしょうか。
お役に立てず失礼いたしました。
書込番号:19995781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
他に原因が見当たらないですよね、とても親切にありがとうございました。
問い合わせをしてみます!
書込番号:19995811
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank
先日はこちらで質問をさせて頂きご回答ありがとうございました。
それで近日中にガラケーよりこちらに機種変しようと思っているのですが、その際かかるオプション等その他かかる費用の参考としてお聞きします。
最低限必要なのは充電器(付属してないみたいですので)くらいでしょうか?
メモリーカードも高額になりますのでいつも機種変のタイミングでショップ店員に勧められるがまま今まで使用していたものより高容量のものを分割購入してましたが、今回もやはり機種変のタイミングで高容量のものに買い替えるべきでしょうか?そもそもガラケーで使用していたメモリーカード(SoftBank制の32GB)はそのまま使用できるのでしょうか?それとも高容量(64GBでいいと思ってます)のものを他にもお安く購入する方法はありますでしょうか?
あと人によっては必ずしも必要なものではないでしょうが、ケースとモバイルバッテリーも欲しいと思っています。であればショップに在庫がない場合も考慮して事前にオンラインショップで購入しておいた方がいいでしょうか?
初歩的な質問ばかりで申し訳ありませんがよろしければご回答よろしくお願いします。
2点

ご質問に関して
(1)メモリーカードについて
microSD(SDHCまたはSDXC規格)をお持ちで今の状況で問題なければ新たに購入する必要はないと思います。一昔前とは違って最新型のメモリーカードでもかなり安く購入できます。(品質が下がってあたりはずれはありますが・・・。)
(2)ケース/モバイルバッテリーについて
ケースは”XPERIA”であれば、かなり豊富に種類があるので必要に応じた物を量販店やショップでお求め頂ければと思います。量販店で実物を確認頂いてネットショップで買われる方が安い場合もあります。
モバイルバッテリーはスマートフォンのご利用頻度によるため、スマホユーザーの皆さんすべてがお持ちというわけではないです。
本モデルは”電池容量は多い”ため、”省電力モード”を利用することで待ち受け時間を延ばすことも出来ると思われます。
モバイルバッテリーといえど、電池容量やメーカーによって価格が異なりますし、急速充電が出来るわけではないので”予備”としてお持ち頂く必要があれば別途ご購入を検討下さい。
(3)充電器(ACアダプタ)について
別途、ご購入頂く必要がありますがソフトバンクのショップ(オンラインを含む)での専売品ではないため、品番でネット検索すると意外と多くのお店が取り扱っています。
私は今回ソフトバンクに切り替えるあたり、ACアダプタはソフトバンクのものに買替えました。(※購入はヤマダウェブコムにてしました)
※その他
ガラケーでもご利用だったと思いますが、画面の保護フィルムまたはガラスのご購入をご検討下さい。スマホの画面は傷つきやすいですし、すぐに割れてしまうことがありますので・・・。最近は”ブルーライトによる目への影響もある”のでその辺も含めてご検討頂ければと思います。
書込番号:19884043
1点

ねこっちーずさん、いつもありがとうございます。
充電器(ACアダプタ)はソフトバンク純正をオンライン購入しようと思います。
ケースもソフトバンクオンラインショップでクリアハードケースを購入しようと思います。
モバイルバッテリーは様子をみて検討してみます。
>一昔前とは違って最新型のメモリーカードでもかなり安く購入できます。
こちらに関しましては具体的にはどちらで購入できますか?
書込番号:19884125
1点

基本的にケータイ屋で買っていいのは端末だけですから、周辺機器が必要なら別途用意した方が大幅に安上がりだと思いますよ。
アダプターなんて一定以上の品質であれば汎用品で十分ですし。
SDなんてそもそも今のAndroidには重要では無いのですが、どうしても必要なら半額以下で買えますし、そもそも32Gもあれば当面は困らないでしょうし。
ケースやバッテリーも、楽天やAmazonに行けば安価でよりよいモノがゴロゴロしています。
よっぽどおカネの使い道に困ってるとかでなければ、ソフトバンクから購入するのはスマホ本体に留めておくのが賢明です。
書込番号:19884142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

概ねねこっちーずさんが書いてくださったので、補足的なことを書かせていただきます。
SDカードについてですが、ガラケーで使用していたデータが入ったものをそのまま使うという事でしたら、一度フォーマットすることをお勧めします。
ガラケ―とスマホ(というよりOS)の違いから、SDカードのフォルダ構造が違います。参照等できますが、使わない無駄なフォルダや、不必要な階層化など、使用するにはごちゃごちゃしています。
パソコン等をお持ちなら、一度パソコンにデータを移してからSDカードをフォーマットし、ご自分で「picture」など適当な名前のフォルダを作成して管理した方がキレイに使えるかと思います。
もちろんスマホでファイラー系のアプリを使って整理することも出来なくはないですが、操作性的にはパソコンでやった方が楽だと思います。
書込番号:19884150
2点

ねこっちーずさんご返信ありがとうございます。
そうですか…。
ではメモリーカードの購入は見合わせるとして、他周辺機器も無知なだけにソフトバンクのオンラインショップで購入しておけば間違いないと思っていましたが色々探してみます。
多々アドバイスいただきありがとうございました!
書込番号:19884172
1点

>REDROOMさん
メモリーカードはサイズ規格の種類がありますからそれが合うのであればXperiaでも使用できますよ。
購入はAmazon等の通販が良いですが。中には粗悪品もありますのでレビュー数や評価を参考にしたほうがいいとおもいます。
Z5はACついてないんですね。知らなかったです。
ちなみに私のXperia(別機種)にはついていました。
一応、AC出力の問題もありますからZ5で皆さんが良く買っている社外品ACを買うか、専用品が安心でしょうね。
書込番号:19884174
0点

へっくうさん、ご返信ありがとうございます。
非常に参考にさせていただきましたが残念ながら今時パソコンを所持していないんです…。
書込番号:19884185
1点

山バルカンさん、ご返信ありがとうございます。
メモリーカードはとりあえず現状のまま、必要性を感じましたら今より高容量のものをAmazonで探してみますね!
書込番号:19884201
1点

のぢのぢくんさん、他の方のレスと勘違いしてお礼を忘れてました。
ご親切なアドバイスありがとうございます。
とても参考になりました!
書込番号:19884527
1点

ご親切にレス下さった方々ありがとうございました。
アドバイスを参考に色々探してみた結果充電器だけSoftBank純正を、ケースはアマゾンで見つけたnatura(ナチュラ)というメーカーのクリアハードケースを購入しようと思います。メモリーカードも必要であればアマゾンでmicroSDXCメモリーカード64GBclass10が¥2680で買えますね!SoftBankのショップで購入するのがばからしいくらい何故こんなに安いのでしょうか?モバイルバッテリーもSoftBankオンラインより全然安く買えますし、皆さんにアドバイス頂いたおかげで当初の予定費用よりかなり安くおさえられそうです。本当にありがとうございました!
書込番号:19886942
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank

私も先程アップデートして参りました。
ここが便利になった…と言う事ではないのですが、マナーモード(サイレント)のマークが変わったようで正直ダサいです
今まで通りのスピーカーに×が表示されるマークで良かったのですが…
ただ、指紋認証の精度は心なしか少し上がった気がします。
書込番号:19877480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

埼玉民さん
ありがとうございます。
指紋認証は精度が悪いから切っていましたが、また使ってみようかな〜。
書込番号:19880746
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)