端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z5 SOV32 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z5 SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 1 | 2016年3月28日 23:06 |
![]() |
11 | 6 | 2016年3月28日 18:37 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2016年3月23日 18:52 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2016年3月16日 19:00 |
![]() |
5 | 0 | 2016年3月10日 12:28 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2016年3月9日 01:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank
XPERIA Z5を使用してますがいきなり電源が勝手に落ちて充電のランプが赤色の点灯になっていたのですが赤色点灯は何か意味ありますか?その後電源入れて立ち上げて再起動してその後は問題なく使えてます。
書込番号:19720618 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>どんきっちゃんさん
どのスマホ(私の中では)でも起こりうることです。
どうしても心配でしたら、診るのはタダですし修理に送っても良いでしょう。
書込番号:19738120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank
Xperia Z5への機種変更を検討しています。
現在スマ放題・データ定額パックなしのwi-fi接続のみでスマホを使用しているのですが
この機種はキャリアメールの設定&使用はwi-fi接続のみで可能でしょうか?
機種変更を検討している事の発端ですが、
現在使用している端末(201F)が突然wi-fi接続でのキャリアメールの使用ができなくなりました。
(「セットアップが完了していません。3G/4Gに切り替えて設定し直してください」との表示がでる)
セットアップし直したいのですが
データ定額パックなしを選択しているため3G/4Gに切り替えると高額請求になりそうで躊躇しています。
(先日やむを得ずメール受信の為に十数秒データ通信をオンにしたところアプリの更新なども一斉に行われ
あっという間に1GBになりました。これがいくらの請求になるかは確定前料金を見た限り加算されておらず分からず。)
ソフトバンクに問い合わせたところ、パケット代を気にせず設定し直すには一時的にデータ定額パックに加入するしかないと言われました。
そこでデータ定額パックには加入せずに機種変更をしようかと考えているのですが
Xperia Z5に変えても3G/4Gにつなげないとキャリアメールの設定&使用ができないなら機種変更しても意味がないので、
使用されておられる方、分かりましたら教えていただけないでしょうか。m(_ _)m
2点

ソフトバンクと契約をされていて、スマ放題やデータ定額パックに加入せずにWi−Fiで使用?
それはかなり危険な使用方法だと思います。それだったらガラケーかSIMフリーのスマホをおすすめします。
ご質問の結論的にはスマホで4G/3Gネットワークに接続しないでキャリアメール(アプリ等)の設定や利用は出来ないと思います。
Myソフトバンクはパソコンからでも設定はいじれると思いますけど、ご質問の内容が解決できるかは分かりません。
キャリアメールは4G/3Gネットワーク・エリア内なら受信できますが、Wi−Fi環境では表示は出ますが、受信は出来ません。
私は自宅ではWi−Fi環境にて接続に切り替えてますけど、上記のような状態なので、Wi−Fi切って受信していますからね。
ただ、それよりも気になるのは・・・データ定額パックに加入していなくて”1GB”使ってしまったって事です。
これは”パケット通信料”なので、1GBも使ったとなると料金請求額は恐ろしい金額だと思います。
マイソフトバンクでデータ定額パックで”0.05円”での表示でなってますから、0.05円で1GB=約42万円くらいではないかと。
※計算に関してはパケットをデータ量で計算し、パケット料金を反映できるサイトで試算しましたが自分で利用パケット量を入力/計算して確認したところ、99%同一金額でしたので間違いないかと思います。
残念ですが、これはキャリアもデータ定額パックへの加入を推奨していて、料金が高額になってしまう可能性があることを注意喚起しているのでおそらく全額支払いではないかと思います。
今後は、データ定額パックに加入するか、もしくはガラケーやキャリアメールは諦めてSIMフリーのスマホをご検討下さい。
書込番号:19736824
1点

3G通信認証無しでキャリアメールの初期設定が完了する端末は見た事がありませんが(ドコモメールのマルチアカウント除く)、それ自体はせいぜいが100kbとかの通信量なので100円もかからないとは思いますよ。
ただ、それも完璧にバックグラウンドを制御出来てる前提のお話で、スレ主さんの様な事態が起これば一瞬で大惨事、数万円の請求です。
バックグラウンド制御自体は慣れればさほど難しい事ではありませんが、心配するべきは来月の請求でしょうね。
書込番号:19736854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ねこっちーずさん
>のぢのぢくんさん
皆様書き込みありがとうございました。解決しました。
すみません、1GB使ったというのは勘違いでした。
さきほど問い合わせて確認したところ、パケット使用料\474使っていました。
どれだけ高額請求がくるのか吐き気がしていたので、とりあえずほっとしました。
ただ1GB使うと40万請求は間違いないそうです。
パケット定額に加入しようと思います。
Xperia Z5と関係ない書き込みになってしまい大変失礼しました。
書込番号:19737010
1点

1Gが何かの間違いだったのは何よりでした。
しくじっても数百円くらいなのが実際のトコロですから、Wi-Fi運用における非常時のメール再設定にそこまで神経質にならなくてもいいのですが、青天井の怖さには留意しておく必要はあります。
ちなみに、ソフトバンク系には一回線に一度きり、誤操作によるパケット課金を帳消しにしてくれる裏技(と言う程のモノでもありませんが)があるので、そうそう悲惨な事にはなりにくくはあります。
書込番号:19737071 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どうしてもキャリアのデータ定額パックは高いです。
今後、MVNOがどうなっていくかは分かりませんが、今のところはドコモとauの回線だけなのでソフトバンクは不透明です。
キャリアメールの利用にこだわらなければ、前述のようにSIMフリーの端末でスマホ利用すればデータ定額料は安く済みます。
(ただし、SIMフリーの端末を別途購入する必要があります。データ定額だけなら、大手でも1,200円くらい(3GB/OCNモバイル)
昔ほどキャリアメールの存在が必要だという方は私みたいにiモードでメールが始まった当初から使っているユーザーくらいでしょう。
最近は”ライン”が多く、今の若いユーザーにはキャリアメールってあまり必要ない、メンドクサイみたいです。
私は”ライン”はほとんど使わないですけどね。キャリアメールが主体でメールは使っています。
ちょっと話がそれてしまいましたが・・・パケット通信料が高額でなくてホッとしました。
今後は高いと思っても知らぬ間に通信していてデータ量がかさむのがスマートフォンですので定額パックに加入なさって下さい。
最後にエクスペリアZ5はいいスマートフォンだと思います。ご参考までに。
書込番号:19737104
2点

>のぢのぢくんさん
>ねこっちーずさん
お二方どうもありがとうございました。
40万請求だったら卒倒しているところでした。
最近までパケット一定額ストップサービスを付けていたのですがそれも外したところでした。
わずかなお金をケチると自分が困ることに。青天井のこわさを実感しました。
Xperia Z5のマニュアルにも
メールセットアップ時にはwi-fiを切って3G/4G回線でと書いてあるのを確認しました。
確認不足で質問してしまいすみません。
パケット定額に加入して、気になっていたXperia Z5に機種変しようと思います。
書込番号:19737170
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank
ソフトバンクのXPERIAZ5を昨日購入し、WiMAX 2+のモバイルルータNAD11でのWi-Fi接続を設定しようとしましたが、認証中の表示がしばらくして、認証に問題という表示に変わり、接続出来ません。
詳細設定でルータ側の認証をチェックしたり、pinコードを入力させる設定ができるようですが、NAD11ではできないようです。
基本的な設定として、SSID、パスワードの入力でダメとわかったあと、セカンダリSSIDも試してみましたが認証に問題という結果は同じでダメです。
Wi-Fi接続画面の認証中の時は、NAD11側の小窓では一瞬接続機器の台数表示が1と出ますが、認証に問題とスマホ側で出ると0に戻ってしまいます。
IS12Sの時、後にノートPCでのWi-Fi接続設定でも何も問題なく接続できたのでお手上げです。しかるべきサービス窓口に聞く前に何かアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。長文失礼しました。
書込番号:19711397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Wi-Fi電波混信の可能性があります。
別の場所に移動して再度やってみてください。
スマホとルーターを至近距離に近付けても駄目ですか?
あとはスマホやルーターのファームウエアが古い場合は最新に更新してください。
書込番号:19718405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マグドリ00さん
信じられませんが近づけるというか重ねているうちに?認証しました。解決しました。ありがとうございました。
書込番号:19718578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 近づけるというか重ねているうちに?認証しました。
いや、解決済にしていただいたのは良いのですが、重ねないと認証しないのでは使い勝手が悪くないですか?
私はモバイルルーター持ってませんがスマホのWi-Fiテザリングで別のスマホをつないで使っており、親機をカバンに入れたままで問題なく繋がります。
いちいち2台とも出すのは面倒ですし。
推測ですが混信の可能性があります。同じ部屋か近所から強い電波が出てませんか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja
Wi-Fi analyzerを入れてみてください。
WiMAXルーターの無線チャンネル付近に別の電波がありませんか?
場所を変えてやってみてください。
出来れば無線が飛んでないと思われる公園とかでやっても症状が改善しないのならWiMAXルーター故障の可能性があります。
書込番号:19720709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18486791/
ここのスレではドコモ版Z3とWiMAX2+の組み合わせでPlay ストアの画像表示とダウンロードが物凄く遅い不具合報告がありました。
ところがau版Z3へMNPしたところ、改善されたそうです。
もしかして相性問題ですかね?
書込番号:19721490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マグドリ00さん
少し説明不足でしたが、機器を重ねて初めて認証したあとは普通にどこでもつながっています。
当初、接続を試していたのが自宅の部屋の決まった場所ばかりだったので、もっといろいろな場所で試していたら違っていたかも知れません。
重ねてのアドバイスありがとうございました。
書込番号:19721575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank
店頭で実機を触ってきました。
今はドコモの古いxperiaを使ってて、そろそろ機種変更を検討しています。
MNPでソフトバンクが1番条件がよかったし、外観にキャリアのロゴがないのも気に入ってます。
もしソフトバンクにしたら契約の都合上1〜2年はソフトバンクで使用するつもりですが、将来的にはいわゆる格安SIMを検討しています。
こちらの機種は電源起動時にソフトバンクと画面に出ると思いますが、あれってSIMカード変えても出るものなんでしょうか?
くだらない質問だったら申し訳ないですが、ご存知の方いましたらよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:19698753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出ます
内部に起動アニメーションが入っているだけです
書込番号:19698929
2点

>YPVS.さん
回答ありがとうございます。
やっぱり出るんですね(^^;
もう少し悩んでみます。
ありがとうございました。
書込番号:19699012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank
Xperiaラーです。
これまでXperia Z3・Z5と使ってきたのですが、修理に出すこと計4回。
Xperia Z3
1回目→画面割れ(自然なのに自損扱い)
2回目→液晶のムラ(修理時のミスで無料修理)
3回目→水没(防水なのに…)
Xperia Z5
4回目→タッチ画面無反応(買って1ヶ月以内)
修理総額は20000円近くかかりました(水没に関しては47000円の見積りでしたので、自分でDIY修理予定)。
Z3では安心パックに入っていなかったため、この様です。あえなく機種変更する羽目になりました。
Xperiaはホントによく壊れます。iPhoneは中古で買ってから1回も壊したことがなく、絶対的な自信があったのに、です。
ソフトバンクの修理費はかなり良心的で助かりましたが、皆様には是非とも補償をつけていただきたいところです。月々500円程度の出費ですから外す前にはよくよく考えて。
書込番号:19677818 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank
当機種でパズドラをプレイされている方ご意見下さい。
先日iPhoneからZ5に機種変更したのですが、よく遊んでいるパズドラのタップ反応がとても悪いです。
iPhoneでは軽く一瞬タップした瞬間反応するのに対し、Z5は普通にタップしても無反応、若干長押し(タッ_プ)してようやく反応する感じです。
比較動画をアップしてみました。(見辛くてすみません)
皆さんこのような感じでしょうか?
OS最新で設定は高画質モード,スタミナモード,手袋モードなどのON,OFF試すも変わらず、
SoftbankショップでZ5はたまに初期不良交換があると聞いたので気になりました。
ブラウザや音楽アプリの反応はとても良いので相性が悪いだけかと思いますが
実際にプレイされてる方のご意見をお聞きしたいです。
パズドラ以外でも重いといったお話がありましたら合わせてお教え下さい。
0点

質問投稿して置いてすみません、自己解決しました。
当方目が悪くユーザー補助の拡大操作機能をONにしていたのが原因でした。
拡大操作していなくても機能をONにするだけでダメのようです。
この機能をOFFにした結果、iPhone同様スムーズに動作するようになりました。
iPhoneでは同機能でもたつきがなかったので盲点でした…何らかの参考になりましたら幸いです...
お目汚し大変失礼しました。
書込番号:19673317
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)