端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z5 SOV32 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z5 SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2016年6月2日 19:04 |
![]() |
0 | 2 | 2016年6月2日 10:33 |
![]() |
1 | 0 | 2016年5月29日 08:05 |
![]() |
0 | 0 | 2016年5月26日 18:28 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2016年5月24日 16:01 |
![]() |
4 | 2 | 2016年5月23日 08:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank
連投失礼します。
迷ってこちらに機種変更しました。
xperiaは初めてなので、いろいろ手間取っております。
以下、検索しても解決しなかったのでお分かりの方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
@プリインストールされているアプリで、使わない&目障りだけどアンインストールできないものを非表示にしたいです。
無効化以外ないのでしょうか?
Aスマホ安心サービスのアプリがプリインストールされている模様。ネットにつなごうにもエラー表示。(当然中年なので該当せず、契約はしてない)
アンインストールもできない模様。こちらも無効化以外ないのでしょうか?
B今までSDメインでデータ管理をしていたが、こちらの機種は内部ストレージメインの模様。転送も一部しかできず。
主に画像が多いが、プリインストールのアルバムを使用する関係なのか、
SDにも内部ストレージにも同じフォルダができてしまう。
どちらか一方使用で容量節約?は不可能なのでしょうか?
(クラウド利用は考えておりません)
C以前プリインストールされていたフォト編集(ソフトバンクが提供)のような画像編集アプリはこちらには入っていないのでしょうか?
Dホーム画面のアプリケーションの検索と、候補、というページが目障りです。
こちらは削除したりできないのでしょうか?
そもそも候補もどう選ばれているのでしょうか。
Eプリインストールされているお天気のアプリですが、こちら、設定下のライセンスをクリックする度にエラーで落ちます。
同じ現象の方、改善された方いらっしゃいますか?
F連絡先は、googleと以前紐づけていていやな目にあったので、それから本体保存にしています。
あんしんバックアップにて機種変以前にバックアップを取り、今回こちらにインポートしました。
その際勝手にまた紐づいてしまいました。
この紐づけ、電話帳のところで使用を本体かアカウントか、を選ぶこともできず(新規登録先では選べるが)、困っております。
紐づけは致し方ないのでしょうか?
0点

>MiEVさん
ありがとうございます。@は試しており、できなかったのものを強制的に無効化するしかないのか、と思い質問させていただいておりました。
Fに関しても、経験がないというのは紐づきのことでしょうか?うらやましいです。
書込番号:19924112
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank
auのZ4からの 乗り換えです。
auのショートメールはLINEの様なやり取りが各電話番号毎に表示されて使いやすかったのですが、この機種では、設定の仕方がわかりません。
ソフトバンク ショートメールなどで検索しても良くわからなかったので、ご存知の方、どなたかご教授下さい。
尚、今のショートメールの使い方はソフトバンクの「メール」アイコンを押して、新規メールを押して宛先を選択して、と面倒です。
前のauの時は「SMS」アイコン押してメール送信までストレスはありませんでした。
書込番号:19920706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンクのことはわからないのですが、Androidスマホであれば、
Googleのハングアウトで、SMSの送受信ができます。
ご利用ください。
書込番号:19921062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>matan317さん
メールの設定アイコンの横の:マークをタップし、
表示モード切替でおそらくLINEのような画面になるのでは?と思います。
また、さらにそのやりとりでSMSがいい場合は同じく:マークを入力中にタップし、SMS切り替えを選びます。
ソフトバンク共通の設定かと思いますが、
auでどうだったのかが分かりかねるため、的外れだったら申し訳ありません。
書込番号:19923280
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank
最近、docomoのXperia z1fからMNPで当機種に乗り換えたのですが、スタミナモード時の電池の残時間てこんなものでしょうか?
前機種ではインストールしているアプリや設定はほとんど変わらない状態で、スタミナモード時は満充電時は30時間以上はあったのですが…
書込番号:19912788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank
いまさらですが、ソニーの純正ケース、SCR42の購入を検討しております。
お値段ほどの価値は・・・という口コミも見かけるのですが、
それ以上に気になっているのは操作性です。
手帳型だとどうしても時間や着信などの確認ができないのが嫌で、購入を検討していますが、
実際、あの窓からLINE(通知)やメールの内容は確認できるのでしょうか?
それとも、やはりポップアップのみで、その都度開いての操作となるのでしょうか?
また、いい点悪い点があれば教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank
みなさんがお持ちのz5は、勝手に再起動したあとにバッテリー残量が少なくなっていることがありますか。私のz5はandroid5のときに、よく勝手に再起動していたのでいといろと調べてみました。すると、このサイトに紹介されていました。
http://sumahoinfo.com/xperiaz5-docomo-au-so-01h-so-02h-compact-sov32-saikidou-reboot-random-fuguai-hyoka
ここで紹介されている症状と同じことが起きるのですが、問題は再起動後のバッテリー残量が必ず10%程度少なくなっていることです。最近android6にアップデートしたのですが改善されていないようです。
勝手に再起動を防ぐ方法や改善策をご存じの方はぜひご教示ください。バッテリー使用状況のスクリーンショットを添付しておきます。
書込番号:19890788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のZ5は使い初めてからそろそろ1ヶ月経ちますが問題ないですね。
何かのアプリが悪影響を与えている可能性もあるので、念の為バックアップを取った上で初期化し標準アプリだけの状態で様子見をした方が良いかも知れません。
書込番号:19890839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。
再起動に関しては、私も先日経験致しました。
左隅の上にある赤のランプが点滅しての再起動が頻発しておりまして、初期ではなかった症状のためにアプリを新しくインストールした順でアンインストールを行いまして現在は様子を見ております。 →ここ最近は再起動はないです。
バッテリーの消費がおかしい事に関しては、ハイスペック故に利用頻度によっては容量が大きくとも減り方は激しいかと。再起動によるものとは考えにくいと思いますが。。。
この点は、省電力の設定などを一度見直して頂いて改善しなければ、(バックグラウンドで動作している)アプリなどをご確認いただくことをおすすめします。
書込番号:19891348
0点

>埼玉民さん
>ねこっちーずさん
ご返信ありがとうございます。
一度バックグラウンドで動いている標準ではないアプリをアンインストールして様子を見ています。
今のところ快適に動作しています!
あと一度暇なときに初期化しようと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:19901256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank
Z5のカメラで近い物を撮影しようとすると全くピントが合いません。
比較用にHUAWEIのP8liteで同じ状況下で撮影した画像も載せておきます。
2万円台のスマホで出来る事がZ5で出来ないのはかなりショックです。
これは私のZ5だけの事でしょうか?
書込番号:19896806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

店頭で試した感触ですけれどZ5の撮影最短距離は約10cmといった所じゃないでしょうか。大体のデジカメは5cm以内位までは寄れますからそれよりは厳しいという所でしょう。Z5のデジタルズームは解像感の劣化が少ないという点で優秀なので必要に応じて併用すれば良いと思います。
書込番号:19896886
1点

>sumi_hobbyさん
これは個体差なのではなくこういう仕様なのですね。
確かにズームで撮ればピン甘の問題はある程度克服出来ますが、ズーム時の画質の劣化を塗り潰しで誤魔化しているようで解像度の低さが気になるのでズームはあまり使いたくありません。
カメラ性能の良さを謳い文句にしている割にこの性能、正直ウンザリです。
書込番号:19898059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)