端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月20日発売
- 5.2インチ
- 12.3MP
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてNexus 5X 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全135スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 8 | 2015年11月14日 18:52 |
![]() |
6 | 14 | 2015年10月27日 21:31 |
![]() |
2 | 3 | 2015年10月25日 10:50 |
![]() ![]() |
21 | 9 | 2015年11月9日 08:05 |
![]() |
42 | 12 | 2015年10月18日 12:08 |
![]() |
47 | 10 | 2015年11月26日 07:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 16GB SIMフリー
こんばんは。
本日、量販店でNexus5xの実機を触ってきました。
デザインはカッコよくて、レスポンスはヌルヌル、ディスプレイは綺麗でいいですねー。
とてもいい端末だと思いました。
現在、Zenfone5を使用しているのですが、乗り換えを考え始めています。
ひとつ気になっているのはバッテリーの持ちです。
Zenfone5はあまりバッテリー持ちがいい方ではないように感じています。
平日、往復通勤時間の2時間、昼休みの1時間にWebをするくらいで30-40%くらい消費します。
休みの日に一日外出してその間頻繁にWeb使用しようとすると一日は厳しい感じです。
Nexus5xはいかがでしょうか?
よろしければ、ざっくり使用条件とバッテリの消費%を教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
4点


バッテリーの減少率を連絡します。
昨晩の状態です。
何もいじらずに着信待ちの状態で10時間経過で18パーセント減少してました。
設定の試行錯誤をしたりインターネットをすると減りがもっと早い感じがします。
書込番号:19260453
5点

バッテリーの使用感はかなり使い方で変わるので参考になるかわかりませんが私の場合は朝30分くらいゲーム(ドラゴンポーカー)をして昼休み1時間程度またゲームしてあとは仕事中にカレンダー、グーグルナウ、手描メモ帳をちょこちょこつかっています。それで朝100%から帰る19時頃で大体30%程度残ってる感じです。休みの日朝からハードにゲームしてると昼前くらいで大体なくなります。
ぢ充電速度が速いため充電できる環境ならそれほど気になりません。30分で十数パーから70%程度まで回復します。今のところ私はバッテリーについては可もなく不可もなくな感じで不満なく使えています
書込番号:19260467 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

海外でのバッテリーテストの結果が下記HPで紹介されてます。
こちらのサイトは結構硬派で、装飾の無い生のデータです。
結果は最近の情勢からすると、持ちはまあまあって所ですね。
6P結果も紹介されていますが全く同じです。
www.phonearena.com/news/Google-Nexus-5X-battery-life-test-results-are-out_id74852
書込番号:19261348
3点

>aotokuchanさん
>boukenkenjerさん
>こくたさん
>アークトゥルスさん
みなさん、情報ありがとうございます。
なんとなくイメージが掴めました。
多分、Zenfone5と同じくらいか、もちょっと持つのかな、って感じでしょうか。
実用上は問題なさそうですね。安心しました。
書込番号:19262102
0点

6sのほうが圧倒的に持ちますよ。5xみるみる内になくなりますよ。
書込番号:19281436 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分の場合
バッテリー持ちが良くないと言われているNEXUS5
を2年間使ってますが
android6のdose mode
+
どなたかがお勧めしてくれた「Wi-Fi matic auto Wi-Fi on off」を導入したらバッテリー持ちが1〜2割良くなりました
書込番号:19316973 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneはバッテリーの持ちは良いですね
しかし
ランチャーやウィジェットが使えない上に
マルチタスクやインテント機能に制限があり
ホームボタン強制で手数も増えてしまい
自分にはとても使いにくいです
iPhone5S(docomo、保守と電話主体)
iPhone6plus(ソフトバンク、仕事中心 Numbers が使いやすい、YouTubeにも)
Nexus5(2台併用、仕事でPDFファイルを扱うならインテント機能に制限の無いこちらが使いやすい、プライベートもこちら、電池持ちの悪さは2台併用でどちらかは充電してたり(笑)Y!mobileの追加SiM3枚0円(Lプラン)を併用中
XperiaZ3(au)音楽はこちら、やはり音は良い
家に予備機も含め4台有
android4.4.4はアプリで対応されてないものも見受けられ、早々のアップデートを切望中、auには失望中
やはりdocomoの方が良いのかな?
書込番号:19317090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 16GB SIMフリー
先日Nexus5Xに機種変更をしました。それ以来グーグルナウの位置情報がおかしくなってしまいました。私は岡山に住んでいるのですがなぜか自宅にいるのに中野区の天気が表示されるようになり、周辺の観光スポットとし て代々木公園や東京タワーとでてきます。ですがずっと中野区ではなく自宅の住所の天気になっていることもあります。グーグルマップを開いてみると自宅の位置が表示されます。
これはandroid6.0の不具合でしょうか?それともNexus5xの問題なのでしょうか?それとも別に原因があるのかわかる方おられましたら教えて下さい。また他の方で同じような症状の方おられますでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:19259447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元々お使いの機種はなんでしょうか?
私はnexus5を使用してますが、6.0にアップする前でも、まれにそんなことがあります。以前に使っていた日本製のスマホではそんなことはなかったです。
ここからは確かではないですが、LG製のGPS があまり良くないのではないでしょうか?位置を完全に消失してしまって、デフォルトで東京あたりを初期表示してしまう?
書込番号:19259538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mattan2000さん
情報ありがとうございます。以前はauのシャープの機種を使用していました。その際にはこの様なことはなかったです。今回キャリアと機種、OSすべてが同時に変わったのでどこに原因があるのかわからず困っていました。mattan2000さんのNexus5でも同様の症状があるということは機種に問題がありそうですね。ありがとうございます。
書込番号:19259598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>boukenkenjerさん
こんばんは。
ちょっと気になったので教えて下さい。
位置情報がおかしくなるのはGoogle mapでもでしょうか?
私はGoogle nowは使わないのですが、Google mapはそこそこ使用します。
もし、Google mapが使えないのなら、Nexus5xは厳しいかな、と考えているもので。
横から入り込んで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
書込番号:19259666
0点

>ボチボチ...です。さん
グーグルマップは今のところ大丈夫です。ただ使い始めて間もなく、いつの間にか治ってたりするのでタイミングの問題かもしれません。
書込番号:19260462 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>boukenkenjerさん
最近中古で、無線LANルータ買いませんでした?
書込番号:19261181
1点

>boukenkenjerさん
疑似ロケーションを使うアプリ入れてませんか?例えばラジオ系のアプリとか?
書込番号:19261859
0点

>boukenkenjerさん
いろいろと情報ありがとうございます。
再現条件が特殊なんでしょうかね?
Google mapだけだったら、なんとかイケそうな予感♪
書込番号:19262113
0点

>タイミングの問題かもしれません。
GPSの測位が完了するまで一瞬そうなるとか?
位置情報は、何も端末搭載のGPSだけに依存している訳ではありません。
例えば、無線LANルーターのMACアドレス。以前東京に有った物を地方で使えば、Gooogleのストリートビューカーが家の前を再度通るまで、前の位置を示します。
例えば、疑似ロケーションを使うラジオアプリで東京のラオ番組を聴ける様な設定の場合、GPSの測位が完了するまで、固定されたロケーションが優先される事はあります。
すこしでも測位を速くする為には?
基本的にGPSは、使用者が鍛える物です。
GPS Status & Toolbox
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2
上記アプリ等でGPSを鍛えて下さい。特に新しい端末の場合。
書込番号:19263364
1点

>Radeonが好き!さん
親身に考えて下さりありがとうございます。中古ルーターは購入してないです。擬似ロケーションについてはよくわかっていないのでなんともいえないのですがおそらくそういった類のアプリはおとしていないと思います。怪しいとしたらドラゴンポーカーというゲームはおとしています。現在地近くの人と遊ぶことが出来るのでそれが当てはまるのでしょうか?
>ボチボチ...です。さん
グーグルマップでも同様の事象が発生してしまいました(-_-;)
書込番号:19264805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>boukenkenjerさん
続報どうもです。
実は他にも気がかりなことが発覚しまして、
しばらく様子見に入ります。
書込番号:19264913
0点

>Radeonが好き!さん
貼ってくださっているアプリをどのように使えばGPSを鍛えられるのでしょうか?すみません素人なもので教えていただければ助かります。
>ボチボチ...です。さん
個人的にはいい機種だと思いますよ。かなりサクサク動くし、指紋の認証スピード、精度も高いです。ただ後悔してほしくないのでマイナス点あげるとこのGPSの問題とソニーのスマートウォッチ3とペアリングが上手くできないです。あとは満足してます。
書込番号:19264945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>boukenkenjerさん
本当にいろいろとお気遣いいただき恐縮です!
書込番号:19264967
0点

>boukenkenjerさん
とりあえずインストールするだけで良いと思います。二度目位からは測位が格段に速くなります。
GPSを利用するアプリを使うとGPS Status & Toolboxがバックグランドで起動する様になります。
後、コンパスの校正、回転角仰角の校正、AGPS管理、辺りを設定しておけばOK。
書込番号:19265145
0点

>Radeonが好き!さん
ありがとうございます。インストールして様子を見てみようと思います
書込番号:19265277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 16GB SIMフリー
お持ちの方に質問致します。
当方は、昨年のnexus6も持っているのですが、nexus6 は上下の両方のスピーカーから音が出ますが、私の5Xは下側のスピーカーからしか出ません。
仕様ならば仕方ないのですが、皆様の物は如何でしょうか?
書込番号:19257721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nexus 5Xの仕様
https://store.google.com/product/nexus_5x?utm_source=ja-ha-jp-sem-all&utm_medium=cpc&utm_content=bkws&utm_campaign=launch
仕様書に、前面シングル スピーカーと書かれていますよ?
Nexus5の時によく勘違い(同じ穴が開いていますが)されていましたが、片方はマイクです。
書込番号:19257881
0点

追記 上部が通話専用スピーカー 下部がマイクと通常スピーカー
書込番号:19257904
1点

ご返信ありがとうございました。
やはり仕様のようで納得しました。
書込番号:19257939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 16GB SIMフリー
教えてください。
現在ドコモユーザーです。電話代を浮かせるためにキャリアをYモバイルに変えたいと考えています。
契約更新月のため、10月中であれば違約金9500円ほどがかからないと言われ、Nexus5X16GBを予約し、Mプランに加入予定です。
そこで、質問です。
情報では、本体は75000円ほどと聞きましたが、店員の話ではおそらく75000円分のキャッシュバックがあり、実質0円になるのではないか。と言われました。時間がなく、それ以上のことは聞けなかったのですが、そんなにキャッシュバックされるものなのでしょうか?
また、それが本当ならどんな仕組みなのか詳しい型がいらしたら教えてください。
長文失礼しました。
書込番号:19237619 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オンラインストアに詳細書いてますよ。
mnpと旧スマホからの機種変にしか優遇がない悲しい内容です(泣)
書込番号:19237708 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エリアがドコモよりも狭い点も承知でMNPで移行されるならお得だと思います。
書込番号:19237730
2点

オンラインショップ価格で16G版は75,168円。2年分割で月々の機種代は3,132円。
MNPで24回の分割を選ぶと、Mプランで月1,620円の割引があるので、いわゆる実質価格は約3.6万円です。電話料金を含めた月々の支払い総額は税込5,810円ほど。
Lプランだと同じく月2,700円割り引かれ、実質約1万円。毎月の支払いは同じく税込6,890円ほどです。
さらに、ドコモからの乗り換えで24回払いの場合、キャッシュバックが1万円つくので、Lプランであれば、実質0円。Mプランなら同じく2.6万ほどになる、というしくみです。
書込番号:19237747
4点

>namikishinさん
「どんな仕組みなのか」への回答
あくまで一般論ですが、回線奨励金と言うyのが通信キャリアから販売店へ出る仕組みあります。
キャリアや、次期や人数によって金額は変動しますが、最大で一回線当り、10万円等、二回線なら25万円等、家族丸ごとなら40万を越える事も。
で、75000円から考えると、二回線同時MNPだと普通にそれ位の金額を出しても販売店は余裕で利益が出ます。
「MNP乞食」等のワードでググって下さい。
この制度のお陰で、何時になってもSIMフリー化されない訳ですが、一括0円とかの美味しい話もこのお陰ですから、総理何を言おうが、キャリアはお構いなしですね。
書込番号:19237762
4点

詳しいご説明ありがとうございます!
よく分かりました。
とても勉強になりました。
書込番号:19237812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通話をちょこちょこする人はY!mobile最高ですよ。自分も仕事場では大活躍です。3キャリアは高いし、格安系は通話すると高くなるしね。
書込番号:19239095 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

掛けてきた相手がソフトバンクのホワイトプランだと、ホワイトプランの対象回線なので、時間帯の制限はありますが相手が無料で話せるのも魅力です。職場や家族で通話用にソフトバンクを使っている人なら良いかもしれません。私の場合にはエリアの関係があってドコモとソフトバンクの二台持ちでしたがドコモからワイモバイルにしてソフトバンクからドコモへと変えました。
書込番号:19242623
3点

一般論とかじゃなく、
数万円をポンと出せて痛くもないとかじゃなければ、
契約相手にちゃんと確認して契約した方がいいですよ。
>店員の話ではおそらく75000円分のキャッシュバックがあり、実質0円になるのではないか。
「おそらく」とかじゃなくて… (^_^;)
書込番号:19273283
0点

Lプランだと7GBのデータ通信ができますが、電話中心ならかけ放題の方が魅力なので微妙ではありますね。
書込番号:19301439
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 32GB SIMフリー

出来るかどうかは、テレビに依存します。
テレビが未対応なら、ChromecastやMiracastアダプタが必要ですし、対応していれば不要です。
スマホ側は当然、対応しているはずです。
MHLはすでに廃れつつありますし、まず無理でしょうね。
書込番号:19229378
4点

>半月♪♪さん
「Nexus5 SlimPort」でググれ。
書込番号:19229416
3点

んん? USB Type-C だよ?
6、6P、5X は、SlimPort非対応。無論MHLも。
有線での画面見ラーリングは、5 2013 、7 2013 迄。
書込番号:19229505
5点

ゴメンナサイ。
半月♪♪ さん、Nexus5だとばかり。
見事に脊髄反射してしまいました。
書込番号:19229523
1点

>半月♪♪さん
P577Ph2mさんが既に回答している通りで、TV次第です。
メーカー型番を書いて頂ければ、調べますよ?
書込番号:19229585
3点

皆様、情報有難うございます。
PCで録画したものを旧nexus5のslimport-hdmi変換してジムのランニングマシンのテレビにミラーリングしてます。
テレビはsharpのaquosで発売から5年前後の機種が数種類あります。
モトローラのnexus6買おうとした際には有線接続できず、chromecastはLANが条件だったので断念しました。
5Xで有線又はLANを条件にしない無線接続の安定したミラーリング可能かどうかお教えいただければ
幸いです。
書込番号:19231423
1点

>半月♪♪さん
PTV-3000 を勧めたい所だけど既に終売。しかもファームのUPも止まっており、新しいNexusや新しいOSのバージョンでは、繋がらないパターンが多い。
故に、「chromecastはLANが条件」を満たす事を勧めます。
例えば、テザリングを使う、モバイルルーターを用意する等。
逆に考えると、SlimPortが使えるNexus5は、貴重品です。無論Nexus5なら、PTV-3000 も使えます。
余談ですが、Android6.0はUniversal Plug and Play絡みで、トラブルが出てるから様子を観る事を勧めます。
書込番号:19233593
1点

まとめると
Nexus 6世代以降はMiracastをサポートしていません。
Nexus 6世代以降ではケーブル接続での外部ディスプレイ出力には対応してい。
つまりGoogleは、Chromecastをどうしても買わせたいみたい。
何度も書きますが不用意なOSメジャーアップデートも今後使えなくなる可能性大。
結論 Nexus5=最強
書込番号:19233615
4点

Nexus 6世代以降ではケーブル接続での外部ディスプレイ出力には対応してい。 ×
Nexus 6世代以降ではケーブル接続での外部ディスプレイ出力には対応していない。 ○
訂正 します。
書込番号:19233621
4点

だた蛇の道は蛇。
Miracastを使う方法(裏技)は実はあります。
この場合のMiracastとは、Googlecastでは無く一般のMiracast機器での使用を差します。
Root化してbuild.propというファイルに1行追加すれば使える様になるそうです。
http://forum.xda-developers.com/nexus-6/help/nexus-6-miracast-t2952461/page2
書込番号:19233632
6点

まとめ
Googleは、以前はそうでは無かったのですが、Miracastもケーブルでのミラーリングもにも消極的です。
つまり、Googlecast=Chromecastを売りたい訳です。
現状GooglecastとMiracastの互換性は無くなりました。下記アプリの実装だけでGooglecastが可能になるので、今後、Miracast機器メーカーは機器を売りにくくなるでしょう。
Google Cast Receiver
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.mediashell&hl=ja
ネットギアも撤退したので、今後Miracast機器が市場から消える可能性も。つまりGoogleとアップル(Air Play)の二人人勝ち。
書込番号:19237607
3点

結論 Nexus5 は手放さない事。OSのアプデは、動作情報を確認してから。
書込番号:19237625
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X docomo
念願のNexusがドコモから発売されるのは嬉しいけど、ドコモメールが使えるのか気になってます!
最近は、LINEが多くなったけど、@docomo.ne.jpも残しておきたいです。
ドコモメールについて情報を教えてください。
書込番号:19218200 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

詳しくはわかりませんが、SPモードには対応しているようです。しかし、ドコモメールは非対応との情報ですよ。
書込番号:19218234 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

マルチデバイスの手続きをすることで
nexusだろうが
パソコンだろうが
他社スマホだろうが
spモードメールが使える。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/docomo_mail/function/multi_device/
書込番号:19218292 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ドコモメールアプリには非対応ですが、IMAPに対応しているメールソフトで設定するとドコモメールを利用できるとのことです。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/news_release/2015/09/30_00-1.pdf
書込番号:19219460
5点

PDFファイルの貼り付け
駄目じゃないの?
書込番号:19220940 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

失礼しました。
[19219460]のリンク先をクリック(タップ)すると、pdfファイルがダウンロードされますので、ご注意下さい。
ご指摘ありがとうございました。
書込番号:19221048
3点

>マサブックさん
質問を具体的に書かれる事を勧めます。ドコモ製純正メールアプリの対応が知りたいのか?spモードメールの対応アプリが本機で使用可能なのか?
1.ドコモ製のspモードメールアプリは、現在時点で非対応。
ですが、at_freedさんのレス通り「nexusだろうが、パソコンだろうが、他社スマホだろうが」
2.プラットフォームに関わらずspモードメールが扱えるサードパーティ製IMAP対応アプリは沢山有る。
お勧めK-9 Mail
http://usedoor.jp/howto/web/apps/docomomail-k-9-mail/
書込番号:19257993
4点

>nAokey スマホさん
ファイルへの直リンを禁止すると言う意味合いだとそう取れますが、一般的にWebページ自体がPDFファイルのみで書かれている場合もあります。又、ページ自体がほぼ一枚の画像ファイルだけのページも存在します。ですので広義では、Web URLなんで、必ずしも「黒」ではないと思います。
JPEGだって立派なファイルです。そのURLは直リンに当たりますが、URLには違い有りません。
ですので、明らかに実行型のexeファイルのリンクは完全な「黒」ですが、PDF程度の読み出し専用ファイルは、一般的にWebの一部と言う認識で「グレー」なんで、私は五月蠅く、揚げ足を取る程の事では無いと考えますが?いかがでしょう?
書込番号:19258032
4点

>マサブックさん
nexus 6ですが
docomo IDに登録して
G-mailに設定して
docomo mail使っています。
書込番号:19258040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Radeonが好き!さん
>以和貴さん
言われてみれば
そうかも知れませんね。
揚げ足をとるつもりは
有りません
確か駄目な気がして
気を悪くさせて
スイマセンでした。
書込番号:19281848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みなさん
この度は、回答して頂きましてありがとうございます。
とても勉強になりました。
今回Nexusを買ってドコモメールはGmailアプリで設定できました。
ドンドン楽しく使っていきます。
書込番号:19352290 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)