端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月20日発売
- 5.2インチ
- 12.3MP
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてNexus 5X 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全135スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2017年11月19日 17:04 |
![]() |
0 | 1 | 2017年9月20日 14:31 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2017年9月18日 09:51 |
![]() |
2 | 7 | 2017年9月20日 14:34 |
![]() |
6 | 3 | 2017年7月15日 10:53 |
![]() |
0 | 1 | 2017年10月31日 08:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 16GB SIMフリー
ワイモバイルでNEXUS5Xを利用しています
先日android8.0のアップデートが降ってきました。パズドラが正式対応したのでアップデートしました
ネットで話題になっているPIP(ピクチャーインピクチャー)のやり方が解りません
通知のバッジ表示をonにする方法も解りません
どなたか解る方はいらっしゃいますか?
よろしくお願いします
4点

こちらをご覧下さい。
https://wakajps.com/blog/android-oreo-picture-in-picture/
書込番号:21369323 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 16GB ワイモバイル
お世話になります。
スリープからのロック解除ですがスリープ時、端末を持ち上げると時刻表示のみされるのですがここでスワイプするとロック画面解除されるはずですがなぜか電源スイッチを押さないと解除画面になりません。
ロック解除の設定はスワイプにしています。
現状はスリープ→ロック→電源スイッチ→スワイプで解除です。
これをスリープ→ロック→スワイプで解除にしたいです。
宜しくお願いします。
書込番号:21207657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

zero21さん
ショップへ、、、
書込番号:21213515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X docomo
原因を知りたいので詳しい方お知恵を貸して頂ければと思います。
(私の無知による操作ミスだと思いますが……)
先ほど、VLCで保存していた動画を見ようとしたところ、
リストから消えている事が判明。
そこで、ファイルマネージャーからdownloadフォルダを見たところ
一昨日以前のデータが動画像、pdf全て消えていました。
Sleipnir経由等で他フォルダに保存してたモノは平気でした。
一昨日何かしたっけ?と記憶を辿ると確か、
ストレージがいっぱいですという通知→今すぐ空き容量を増やすをタップでいらないファイルを削除したのを思い出しました。
ただ、ここでひっかかるのが今すぐ空き容量を増やすをタップした後
デフォルトでチェックが入っていたものしか消しておらず
それが3つ程のファイルで合計3GB、拡張子が.logだった様に思います。
私が見逃しただけで画像、動画にもチェックが入っていたのでしょうか?
それとも.logは消してはいけないファイルだったのでしょうか?
多分、Google的にはドライブにバックアップがある前提で
「空き容量を増やす」機能を提供していたと思うのですが
最近バックアップをとってなかった私のミスで消えるとは……反省です
因みにこうなるともう復元って難しいですよね?
書込番号:21202360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>doroidaltoさん
.logファイルはその名のとおり何かのアプリのアクセスログの類いかと思います。ただ3個で3GBもの容量を喰われてはたまったもんじゃないですよね。
ログファイルを消したこととMP4ファイルが消えたことはおそらく無関係でしょう。通常はログファイルは必要なければ消しても構いませんが、正体不明のファイルはあとで何が災いするか?分からないのでとりあえず触るべきではありません。
どのアプリがそんな巨大ログを残してストレージ容量を圧迫してるのか?元凶を突き止めたいとこですが、安易に削除してしまっては原因究明の糸口も絶たれてしまいます。
今後はなるべくならファイルマネージャを使って慎重に確認しながら、手打ちで不要なファイルを削除するよう心掛けてみてはいかがでしょうか。
削除ファイルの復元については、SDカード保存のファイルでしたらPCソフトを使用すれば取り戻せるケースもありますが内部ストレージの場合は厳しいように思います。
書込番号:21203232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます。
何のアクセスログだったのか気になって
今使ってるアプリを片っ端からググりましたが特定できませんでした笑
そもそも私がしようしているアプリでログファイルを作成するアプリはVLCとfirefoxぐらいな気がします。
(どちらもクラッシュ時)
他のアプリも(ゲームとか)もログファイルを作成する事があるのでしょうか?
(質問すら訳わからなかったらすいません><)
書込番号:21204489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>doroidaltoさん
ログファイルの名前が分かれば推測出来たかもしれませんね。
ログファイルはテキスト形式の場合が多いので、ファイルを開いてみれば作成した親アプリが判明するケースもあります。
しばらく使用してるうちにまたログが蓄積されると思いますので、次回は削除せずに色々と精査してみると宜しいように思います。
ログファイルを作成/使用するアプリは結構あります。
何か不具合が発生した場合、その時の端末環境や動作状況を記録して開発元へ送信されるようなロジックをアプリに組み込んでおけば、一目で状況を把握しやすいですし原因解明にも大いに役に立ちます。
それとは別に、情報収集目的で裏でこっそりログを取って本国サーバへ随時送信といった不埒なアプリも少なくありません。
書込番号:21204862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
そうですね!
もう一度同じ使い方をしてみれば同じログファイルができると思いますので
取りあえず解決済みにしてどのアプリか判明したら
また報告させていただきます(*'▽'*)
情報収集、怖いですね(^^;)
baidu系はPCの頃から知らぬ間に勝手に入り込んでは情報を持って行くらしいのでスマホでも避けていますが
他もしっかりと権限等を見て選ばないとって改めて認識しました。
何はともあれ、初心者の稚拙な質問に付き合っていただきありがとうございました!感謝です!
書込番号:21207375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 16GB ワイモバイル
お世話になります
Android8.0にアップデートされた方は調子どうでしょうか?
特にワイモバイル利用の方に質問ですがアプリは使えてますか?ワイモバイルからのお知らせでソフトバンクWi-Fiスポット接続用アプリ「Wi-Fiスポット設定」やワイモバイルメールが今のままでは使えないとの事ですがどうでしょうか? 宜しくお願いします。
書込番号:21198777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


こんにちは。
>ワイモバイルからのお知らせで
これ見過ごしたかもしれません、私は受信した記憶が無いのですが・・
何も対策していませんが、8.0にアップして、特に不具合はありません。
本日、車の点検でディーラーに行った際、そこのソフトバンクスポットに普通に接続できていました。
また、ワイモバイルメール(MMS)も使えています。
他のスレにも書きましたが、電池持ちが良くなった気がします。
特に変わっていませんが、細かくは
設定メニューが変わりました。
また、ロック画面の表示にメッセージを入れていますが、持ち上げてスリープから復帰ではメッセージではなく通知が、
電源ボタン押して復帰ではメッセージが、それぞれ表示されるようになりました。
詳細は・・違う場合もあるかも(^-^;
書込番号:21198875
0点

>mupadさん
ありがとうございます。
そうですか普通に使えてますか。
詳細はこちらですが
http://www.ymobile.jp/lineup/app/
ソフトバンクWiFiは新しいバージョンのアプリでワイモバイルメールは電池の設定など記載がありますが普通に使えてるんであれば安心しました。
書込番号:21198903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ついさっきアプデの通知が出たので早速やってみましたが、でも数日前にWi-Fiスポットやメール云々の通知が来てたような…。自宅なのでWi-Fiスポットについては分かりませんが、とりあえずメールの方は今のところ問題なさそうです。
8.0の良さは「電池残量の%表示が見やすく成った」「再起動が早く成った」の2点しか、まだ分かりません。
ちなみに画面のスクロールがギクシャクするように成ったのはアプデのせい?
書込番号:21200906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ケミコさん
レスありがとうございました。
私も昨日アップデートしました。
特に大きな変化はありませんが全体的にスムーズになった感があります。
懸念してました2点も問題ありませんでした。
まだ新バージョンのオレオの細かい事はわかりませんが、ビクチャーインビクチャーを使ってみたいですがまだよくわからずで(笑)
書込番号:21202706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

8.0にして数日経ちましたが、私には電池残量見やすく成った事くらいしか利点がない事が分かりました(笑)でも8.0で残量見やすく成ったせいか電池の減りが早く感じられます。皆さん、どうですか?
書込番号:21212315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

zero21さん
ん、、、
書込番号:21213524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 16GB ワイモバイル
お世話になります。
新幹線内でN700系で公衆無線LANによる車内インターネット接続ですがソフトバンクWiFiスポットで接続出来るのですが安定せず切断を繰り返します。安定したWiFi接続するには何か方法があれば教えて下さい。
書込番号:21042307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

データ通信だって時間によっては遅くなったりするのに無料WIFIが安定しないのは当然だよ
他の人も無料だし使っているのが原因でしょ
しょうがないよ
そんなに重いデータをWIFIで見ているの?
あっそうそう
過去のスレいいかげんに解決済にしたほうがいいと思うよ
書込番号:21042397 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

http://sbs.softbank.jp/public_wlan/
通信速度は新幹線1編成あたり(1車両あたりではありません)最大約2Mbpsなので大勢が繋ぐと極端に遅くなるのではないでしょうか?
書込番号:21042428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 32GB ワイモバイル
LGや販売店、WEB上でいろいろ調べたのですが、どこにも情報がなかったので、同じような状況になった方や解決策をご存知の方のご教示をお願いします。
パソコンとNexus5XをUSBケーブルで接続し、DCIM内のCAMERAフォルダをPCのエクスプローラで表示させるときです。
サムネイル画像とファイル名だけの画像とが混在しています。
いろいろその違いを調べたら、サムネイル画像には、プロパティ内で「リソース」タブがあり、縮小表示というのが見えます。
ファイル名だけのは、「リソース」タブがありません。
(以前に使用していた、Nexus5やXperiaでは、こんなことはありませんでした。)
パソコンは3台で確認しましたが、全部同じ状態でした。
パソコン側(マイクロソフト)の画像表示の問題でしょう? とかカメラアプリが原因だろうとか? 言われました。
0点

私も sirokunさんさんと同じです。今までのSDカードをnova lightに入れたらサムネイル表示とアイコン表示が混在するようになりました。(殆どがアイコン表示でサムネイル表示は数個)スマホで撮った写真はサムネイル表示されますが、PCから転送した写真は殆どがアイコン表示です。サイズの違いでもなさそうです。やはりサムネイルのプロパティは「リソース」タブがあります。スマホでフォーマットしたSDカードにコピーしても同じです。もう一つ、PCからエクスプローラーで見ると作成日、更新日時が表示されません。
書込番号:21321521
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)