端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月20日発売
- 5.2インチ
- 12.3MP
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてNexus 5X 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全135スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 6 | 2016年11月10日 22:53 |
![]() |
3 | 9 | 2016年11月7日 22:12 |
![]() |
22 | 16 | 2016年10月20日 06:30 |
![]() |
7 | 7 | 2016年10月17日 05:56 |
![]() ![]() |
6 | 8 | 2016年10月12日 19:55 |
![]() |
6 | 9 | 2016年10月9日 12:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 16GB ワイモバイル
Ymobileに乗りに換えにあたって端末選びに迷いに迷ってます。
本機Neus5xか507SH, Android Oneのどちらかなんですが防水があったりcpuに差があったりでどちらも一長一短で。。。
Neus5xが防水だったら迷わず本機なのですが507SHのデザインもいいですけどね。
自分なり色々調べましたが。双方のスペック 将来性など含めて是非、アドバイスお願いします。自宅ネット環境は100メガ接続でwifiルーター 11ac対応でYmobileはMプランを予定しています。
長文失礼しました。
書込番号:20374812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
参考になるかわかりませんが、比較サイトを見つけましたのでリンク貼っておきますね。
モバプラさん、勝手に引用すみません。
http://mobile-planner-y.com/nexus5x-vs-507sh/
個人的にはどちらも一長一短なら納得のいく端末を白ロム(ロック解除済み)かSIMフリーで購入された方がいいかと思います。
Nexus5xのCPU808は既に2世代落ちし、最新820,821は倍以上のベンチスコアを出しています。またAndroid oneは防水と最新OS以外の魅力が全くありません。
自分はドコモのXPERIAの白ロムを購入しました(今のXPERIAも微妙なんですがね)。
修理やおサイフケータイが必要ないなら海外モデルでもいいです。
SIMロックは業者で解除も可能です(自己責任)。
防水でスペックはばっちりです。
ただ金額的に上がるのは否めませんが…。
どちらの端末でも5千〜1万の出費にはなりますから金額で決めるのも有りかもしれませんが、プランMならそこそこ使われますよね。
使うアプリを記載していただくともう少しお手伝い出来るかもしれません。
金額的に安いもの、ということなら他の選択肢も有りかもしれません。
また、他にも差し替えて使う予定のある端末がありましたらそれも記載しておいていただけますか。ワイモバイルは端末サイズ以外のSIMサイズには有料でも交換してくれなかったと思います。
書込番号:20375132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私だったら、Nexus5xを選びます。
理由は、
Nexus5xは、docomoのプラチナバンドである 3G & LTEの 800MHzにも対応していて、
将来的にSIMロック解除して、docomo系のSIMでも問題なく使えるからです。
一方、507SHは完全に SoftBank仕様で、docomoと共通なのは 2.1GHz帯のみです。
ただ、
microSDは、507SHは使えますが、Nexus5xはそのままでは使えません。
書込番号:20375338
0点

海外渡航さん
ご親切にありがとうございます。リンク先も大変参考になりました。 SIM差し替えをするとなるとauブランドのQua tab 01を使用できるなら使いたいです。
書込番号:20377551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。
なるほどNexus 5Xは将来SIMフリー端末に格安SIMのドコモ系電波を使えるのですね。拡張性がありますね。防水が気になりますが。。。
Nexus 5Xを浴室で使用するにはやはりジップロックしての使用ですかね。
書込番号:20377592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

浴室で使用をお考えであれば防水のスマホでもジップロックもしくは
100均の防水ケース(袋?)をおすすめします。
あくまで生活防水なので!
結露故障は怖いです。。
書込番号:20378490
0点

Shift78-HGさん
アドバイスありがとうございます。
浴室使用でジップロックを使うのであれば端末機種が防水か非防水かは関係ないようですね!
書込番号:20381176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 16GB ワイモバイル
本機は無線LAN規格のacに対応していますが実際にwifiでacに接続されている方やはり速度は早いでしょうか?ちなみに我が家のwifiルーターは親機も中継機もac対応しています。宜しくお願いします。
書込番号:20367396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

便乗、失礼します。
我が家のWi-Fiルーターは古い物でacには対応していません。古い上に安物でb/g/nだけ。「遅い」と感じるほどでもないのですが、他のルーターを経験してないので何とも言えないと言うのが正直な所です…。スマホを替えた機会にacが速いなら買い替えようかと考えています。
ちなみにスマホはAndroidOneと散々迷った挙げ句に、カメラが良いとの評判でNEXUS5Xにしてみました。先ほどモノが届きましたが、MNPの乗り換えは古いスマホが使える内は開封するなとのお達しなので、とりあえず開けてません。開通が待ち遠しいです。
書込番号:20367653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IEEE802.11ac規格は理論値最大速度が他の規格よりも上ってだけで
個々の回線速度が低ければ、何のメリットもありません。
例えば回線の実際の速度が200Mbpsあったとしたら、ac(最大866Mbspとして)、a/n(5GHz帯が最大300Mbps)
とします。
各々に繋がってもリンク速度に差異が出ても、回線速度はどちらに繋がったとしても200Mbpsから
上がる訳ではありません。
IEEE802.11ac規格が本領を発揮するのは回線速度が433Mbps以上出てる環境ですね。
書込番号:20367790
2点

Re=UL/νさん
ありがとうございます。
>IEEE802.11ac規格が本領を発揮するのは回線速度が433Mbps以上出てる環境ですね。
これは大元のインターネット回線契約内容の事でしょうか?
我が家ではeo光マンションタイプの100Mbpsのですがacの高速接続の恩恵はありますか?
書込番号:20368015
0点

>zero21さん
家もau ひかりマンション100Mbpsで無線LANルーターはIEEE802.11acを使ってますが
気持ちの問題かなと。
2.4GHz帯のWi-Fiに繋げても回線速度をスピードテストしても
ほとんど変わりませんね。
同じ場所では気持ち速くなることはあります。
5GHz帯で利用すれば周辺地域のWi-Fiとチェンネルの競合もほぼ気にしなくていいので
電波干渉による不安定は軽減できます。
無線LANルーターとスマホなどがIEEE802.11acに対応していれば
5GHz帯のSSIDに接続すれば自動的にIEEE802.11acで接続されると思います。
>>IEEE802.11ac規格が本領を発揮するのは回線速度が433Mbps以上出てる環境ですね。
>これは大元のインターネット回線契約内容の事でしょうか?
そうです。契約してる回線の実際の速度(スピードテストなどで計測した値)がIEEE802.11ac規格くらいか
超えてなければ、恩恵は薄いという事になりますね。
スマホでも867Mbpsでリンクしますが、スピードテストで計測される速度は80Mbpsくらいですね。
書込番号:20368119
0点

>我が家ではeo光マンションタイプの100Mbpsのですがacの高速接続の恩恵はありますか?
インターネット接続は100Mbpsより早くはなりません。
PC等の機器も使っているなら、機器間の通信は早くなる可能性がありますね。
書込番号:20368210
0点

ありがとうございます。
将来的に大元の自宅ネット回線が1ギガコースに変更されたらacの恩恵がありそうですね。
現時点ではwifi親機から子機(Nexus5X)にリンク速度は高速になるがインターネットサイトとは100Mbps以上は期待できないと理解してよろしいでしょうか?
本機Neus5xはac対応で高速接続を期待して購入候補1番ですが上記理由であまりacの恩恵がないのであれば次候補のac未対応の507SH,AndroidOneにしようかとも再検討です。しかしこれにすると費用が高くなるのでどうしようかなと思案中です。
アドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:20368353
0点

>現時点ではwifi親機から子機(Nexus5X)にリンク速度は高速になるがインターネットサイトとは100Mbps以上は期待できないと理解してよろしいでしょうか?
その通りです。
>しかしこれにすると費用が高くなるのでどうしようかなと思案中です。
Re=UL/νさんも仰っているように、2.4GHz帯で混信がある場合は、ac対応で5GHz帯を使える方が有利です。
2.4GHz帯で支障がないなら、安い方で良いと思います。
書込番号:20369794
0点

Yモバイル版では無く、ドコモ版(SIMロック解除済)のユーザーですが、スレ主さんがお気付きの通り(他の方々も、既に書かれておりますが)、ご自宅の無線LANルーターが5GHz (11ac)に対応していても、ブロードバンド回線が100Mbps契約ですと、恩恵は少ないと思います。
私の自宅が、1Gbps契約(回線はドコモ光・プロバイダは@nifty)且つ、無線LANルーターが1300Mbps対応なので、一例として貼っておきますが、大きい容量のデータ(OSアップデートや、複数のアプリ更新等)では、それなりに威力を発揮するかな?と思える程度で、ネットで接続している分には、体感的に劇的に違うか?と聞かれれば、微妙なような気がしますね(苦笑)。
最後に、比較対照されている507SH(Android One)についてですが、デザイン・ハードを含め、Googleが直接管理しているNexus(現Pixel)シリーズと違って、OEM側が多少の自由度が高い端末です。
※新興国向けに低価格・高品質を提供する目的で、Googleが始めた取り組みですが。
OSアップデート・月例のセキュリティパッチ更新も、リードデバイスであるNexus/Pixelと違って、提供されるタイミングも多少異なるので、念頭に入れておく必要があります。下記の『Android ソフトウェア アップデートが提供されるタイミング』を参考になさって下さい。
https://support.google.com/nexus/answer/4457705?hl=ja
上記と話は逸れますが、仮にこの端末を検討且つ、有線でPC⇔スマホをやり取り・モバイルバッテリーを使って充電する場合は、ご存知の様に端子がUSB-TypeCですから、ケーブル1本(USB-A→USB-C)は、購入された方が良いと思います。
507SHですと、従来のmicro USB端子なので問題はありませんが、この端末に付属品は、ケーブルがUSB-C→USB-C(USB3.1)1本と、充電器(USB-TypeC専用端子)となります。
書込番号:20370223
0点

>あさとちんさん
ありがとうございます。周波数特性を理解する事が大事なのですね。
>なか〜た♪さん
詳しくの解説ありがとうございます。大変勉強になりました。
私は親機と子機の無線ac接続は2.4GHzと5.4GHzのいいとこ取りの最強無線規格と思っておりましたが・・・
以下のWeb上の文言を以前から確認してましたものですから。
(バッファローでは)
11acを搭載した無線LAN親機(Wi-Fiルーター)と子機なら、離れた場所でも高速通信が可能です。1階のレコーダーに録画したハイビジョン番組を3階のテレビで再生しても、コマ落ちしたり止まったりする心配がありません。家中どこでもハイビジョン映像が楽しめます。
(その他サイトにて)
IEEE802.11ac 5GHz 6.9Gbps ・電子レンジなどの家電製品やBluetoothの電波干渉を受けにくい
・遠距離や障害物が多い環境でも安定した高速通信が可能
上記のように離れた場所でも高速接続可能との事ですが、特に「遠距離・障害物が多い環境でも安定した高速通信が可能」と記載が
ありacってすごいと感心していたんですが。
書込番号:20371639
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 16GB SIMフリー
こんにちは。
当機種を発売初期に購入して毎日ゴキゲンで使用している者です。
4,5日前に Android 7.0 のシステムアップデートが降りてきました。
一瞬ヤッタ〜! と喜んだのですがネットで評判を見てみると良くない記事が目立つので、実際にアップデートするかどうか迷っています。
皆様の中で既に Android 7.0 にアップデートした方がいたら、当機種との相性も含め感想を聞かせて頂けませんか? よろしくお願い致します。
1点

どこあたりが評判よくないか知りませんけど、LINEとメールとブラウザ、通話には、不具合無いとおもいますけど。
ゲームするなら対応しているか確認した方がよいですね。
変わった感があるのは、
6.01より動きに若干シャキシャキ感が無くなった。
電池もちは変わらない気がします。
システムのメモリーが食い過ぎで残が減った。
スリープ時にWi-Fiオフからの復帰ができるようになった。
パソコンあるなら、factoryimageで戻せるので試してみてはどうでしょ。自分は初でしたけどスンナリ戻せましたよ。今は又7.0です。こういうのはお勧めしちゃいけないのかな。
書込番号:20187845 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

追加で不具合失礼。
カメラ撮影したら画像毎に空フォルダができます。ストアの別カメラアプリ入れたら、解消しました。
書込番号:20187870 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>亀の子わたしさん
返信ありがとうございます!
私の場合、当機種ではゲーム使用を想定しなくて良いので、7.0 にアップデートしてしまって問題なさそうですね。
とはいえ、
>6.01より動きに若干シャキシャキ感が無くなった。
>システムのメモリーが食い過ぎで残が減った。
というのは少し残念ですね。。。
引き続き、ほかの方からも、Android 7.0 へのアップデートに関しての感想や意見を聞かせてもらえると嬉しいです。
よろしくお願いします! m(_ _)m
書込番号:20190102
5点

マシュマロでは充電の時にアプリを使ってランプを
光らせれたのですが、今回のアップデートでランプが
光らなくなってしまいました。 大変残念です。。
書込番号:20213434
3点

H:Yさん
まだ、ようわからんわ、、、
書込番号:20218517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
まだ不安定なところもあるようですが、ちゃんと動きますよ。
通知関係のエラーが2度出たのと、設定関係でおかしい現象がありますが、致命的なのはありません。
>6.01より動きに若干シャキシャキ感が無くなった。
>システムのメモリーが食い過ぎで残が減った。
これは私は感じませんでした。
・いつものことですが、サードパーティーのアプリで不具合が発生する可能性があります。例えばATOKの表示がおかしかったてすが、すぐ対処されました。
・フォントが変わりました。小さかった記号系が普通の文字と同じサイズになってます。
・大きく変わった通知ですが、アイコンが小さくなって区別しにくくなりました。表示件数も減りましたしね。
気をつけるとするとアプリ関係だと思います。必須のアプリがあるのなら、レビューなどチェックしてみてはどうでしょうか。
書込番号:20218796
0点

皆様コメントありがとうございます。
大きなトラブルは出ていない様子が伝わったので、数日前にアップデートしました!
結果、今のところ全くトラブルなく快適に使用できていますことを報告するとともに、当スレッドを解決済みと致します。
ちょっとした不満があるとすれば、OSのアニメーション(例:chrome内の複数タスクの動きなど)が若干カクつくようになったこと、くらいです。今のところでは。
とまれ、最新のAndroid(7.0)が操作できる幸せですね!!
書込番号:20225348
0点

例年に比べて今回のアップデートはかなり時期が早かったですね。
プレビュー版も早くからリリースされてましたし、マイナーアップデートもすぐ来ましたからね。プレビュー版から使用してますが公式版はやはり完成度が高いと思います。
書込番号:20225506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7にアップデートしてからの不具合で困っています。
同じ症状の方いらっしゃいませんか?
・バッテリーの減りが速くなった
・今まで急速充電できていた充電器が、低速充電になった
・12時間ぐらい外出して家に帰ると、家のwifiやら一切のwifiをサーチできなくなってる(再起動で直る)
・ポケットの中に入れてるときに手で触れてたりでおかしくなる時は、決まって機内モードか背面ライト点灯になる
書込番号:20262340
0点

>クランポンG2さん
こんにちは。どの現象も起きていません。
>ポケットの中に入れてるときに手で触れてたりでおかしくなる時は、決まって機内モードか背面ライト点灯になる
これを拝見してタッチパネル関係かも? と思いました。ショートカットが反応してるのかも? タッチパネルのテスト(開発者向けオプション)を有効にしてしばらく使ってみるとなにかわかるかもしれません。
書込番号:20269623
1点

>クランポンG2さん
私の場合ですが、アップデートした直後くらいから、家内の二台あるwi-fiルーターのうち1台との接続が上手くいかないようになりました。
同様にNexus5Xの方を再起動すると接続したり、やはりダメだったり・・
結局、IPアドレスが競合していたようで当該ルーターの方を再起動したら解決しました。その後問題発生していません。
(あまり良くないネットワークの構築しているもので・・笑)
これとアップデートとの因果関係はわかりませんが、
ネットワーク側も疑ってみてはどうでしょうか。
家内以外のwi-fiとも接続困難と言うことであれば、Nexus5X側の不具合かもしれませんが・・
書込番号:20269764
0点

>みらねちゃんさん
開発者向けオプションを有効にしてしばらく様子見ましたが、効果が分からなかったです。
>mupadさん
昨日システムアップデートあり、wifi問題は解決しました。
システムアップデート後も他は解決されていません。
書込番号:20296785
1点

H:Yさん
また、アップデート出てたでぇ。
書込番号:20296803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クランポンG2さん
こんにちは。
>開発者向けオプションを有効にしてしばらく様子見ましたが、効果が分からなかったです
タッチパネル関係のオプションを有効にして使う(テストする)という意味です。入力というカテゴリの
中の項目2つを有効にするとタッチ操作が見えるようになりますので、妙な動きをしていないか確認します。
書込番号:20296873
0点

>nightbearさん
さっそくアップデートしたら安定度が上がりました。
いや、安定が上がったでぇ。(^o^)v
書込番号:20313589
0点

H:Yさん
よかったゃんかぁー!
書込番号:20313607 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 16GB SIMフリー
Android7の不具合?かわかりませんが、更新して以下現象あります。
@ヤフオクとメルカリのプッシュ通知がこなくなりました。
通知はオンになっています。
アプリのブロックなどされていません。
アプリは最新バージョンです。
ALineの文章が重複してしまいます。
BLineのプロフ編集できなくなりました。
上の現象をLineに問い合わせしたところ、原因不明で調査をしますとの回答でした。
端末はNEXUS5Xで、特別なことしていません。
ルート化してません。
どなたか分かる方、教えていただけないでしょうか?
書込番号:20290012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoのNexusですが、私のもlineの画像変えるとエラーで変えれません。
lineのレビューみたら、Nexus5x全体にエラーあるみたいですよ。
変えられなくて、困ったのでパソコンからlineにログインして画像変更しました。
書込番号:20290143 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

拝見しました
基本的なアドバイスまでですが
スマートフォンの各種トラブルは
アプリ事態の問題
本体の容量や処理スペックの問題
通信するアプリなら処理速度の問題で起きることもあるようですが
ラインアプリのトラブルなら一度入れ直しして改善はれないなら初期化を検討してみても良さそう
できる事は不具合で相性悪い物やいらないアプリは削除したり
クリーナーアプリなとでキャッシュなど不要データ
整理してみる
よほどなら初期化して様子みるしかないかと
自分の場合は他社端末ですがアプリによっては相性悪く電池消費や熱くなる物もありますね
なのでアプリ事態の問題や一時的な事もも考えられるかと
よっぽどなら初期化して様子をみてだめなら個体の問題か故障の可能性も
では
書込番号:20290350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうだったんですね。
なるほど、パソコンからっていうてからありましたね。
参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:20291058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化ですか。大変そうでできれば避けたかったのですが。
空き容量などは問題なさそうに思います。
クリーナーでキャッシュも適宜処理していたので、アプリの初期化も検討してみます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:20291067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
Android 7.0 10月パッチ適用済みです。
>@ヤフオクとメルカリのプッシュ通知がこなくなりました。
メルカリの通知はたまに表示されます。ちゃんと使ってないアプリなので正常かどうかは分かりませんが。
>ALineの文章が重複してしまいます。
これは無いですね。正常です。
>BLineのプロフ編集できなくなりました。
写真は変更できませんでした。名前、ステータスは変更できました。
書込番号:20292635
1点

みらねちゃん様
返信ありがとうございましす。
やはり似たような現象がおこってるんですね。
ほんとに困りますよね。
こちらも更に不具合の更新?Androidから来ましたが大きくかわりありません。困りました。
書込番号:20295647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

andaxianさん
文字が、打て無くなったり
スタンプが、表示され無くなったり、、、
書込番号:20303515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 16GB SIMフリー
ソフトバンクのapkダウンロードして使っています。
バージョン5.0
先日、ANDROID7にアプデしたら、こちらのメールは届くのですが、中身が「ー」で表示されてしまい内容がみれなくなりました。番号でのメールは表示されるようです。
困っています。
同じような減少の方いらっしゃいますか?
また対策あればご教示いただきたいです。
書込番号:20257872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Softbankメールを最新にしないとAndroid7に対応しません
書込番号:20258163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

舞来さま
返信ありがとうございます。
ワイモバなので、ソフトバンクメールのアプリがプレイストアで入手、更新できないのです。
ネットで最新のapkファイルさがしてたのですが、みつからなくて。
仕方ないのですかね(^_^;)
書込番号:20259379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>andaxianさん
こちらでよろしいでしょうか?
AQUOSから取ったので使えるかはわかりませんが
https://1drv.ms/u/s!Ah-f5vFUQq0tjwTeeVCNPuPfdtPO
書込番号:20259493
3点

SoftBankメール.apk
バージョン6.1.1
書込番号:20259509
0点

andaxianさん
そんなんあるんゃ。
書込番号:20260156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kk様
まさに探していたのがそれです。
ダウンロードしたら不具合解消されました(*^^*)
ほんとに助かりました。ありがとうございます。
ちなみに私も前にAQUOSのスマホつかってました。
使い勝手よくてきにいってました。
書込番号:20261079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ナイトベアー様
はい、ワイモバのメールアプリは全然使い勝手がわるいので、ソフトバンクのメールアプリをネットでひろって使っていました。便利ですよ♪
書込番号:20261084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グッドサンサーにしました。
この度はありがとうございました。助かりました。
書込番号:20289956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 32GB ワイモバイル
昨年の11月末からNexus5Xのアイスミントを使用しております。
最近気づいたのですが、背面カバーの指紋認証部のリングの周りのカバーが浮いてきて、
押したり、触ったりするとパコパコするのですが、お使いの皆様は、
同様の症状が出ている方はいらっしゃいますでしょうか?
同じような症状の方がいらっしゃれば、プラスチック製なのでこんなものかと諦めもつくのですが、
スマホを立ち上げる際に必ず触れる部分なので、気になってしまい質問しました。
1点

内蔵バッテリーが徐々に膨脹・変形してきている、とかではなく?
書込番号:20262387
1点

>motohaさん、>モモちゃんをさがせ!さん、回答をいただきありがとうございます。
一度、ワイモバイルに修理にだしたのですが、異常なしで返却されてきたので、
他の端末でも結構出ている症状なのかなと思って、質問してみました。
ネットで調べても、同様の症状が出ている方はおられませんし、
やはりもう一度、ワイモバイルに修理に出してみます。
書込番号:20263241
1点

こんにちは。
>一度、ワイモバイルに修理にだしたのですが、異常なしで返却されてきたので、
パコパコしてるのが異常ないって、どの程度のパコパコが異常というのか聞いてみたいですね(^^;
ちなみに、メーカーのLGが対応してくれるかもしれません。
https://support.google.com/store/troubleshooter/3070579?visit_id=1-636111361799217985-3125706488&rd=1#ts=3070585%2C6301518
ワイモバイルでらちが明かないようなら一度問い合わせてみたらどうでしょうか。
ただし、いずれの場合も端末を預けることになるでしょうから、その間が困りますね。
書込番号:20263727
2点

>mupadさん、アドバイスありがとうございます。
とりあえず、カスタマーセンターの方にもう一度、修理に出してみて、やはり異常なしで帰ってくるようでしたら、
LGへの問い合わせを検討してみようと思います。
書込番号:20268132
1点

自分もDOCOMONexusですが、背面パコパコしてますよ。ショップに持っていって、交換してもらえましたが・・・またなりました。
まぁ、最初は気になりましたが今はそんな気にならなくなりました。
書込番号:20274094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケースとか付けていないとなりやすいんでしょうかね。。
書込番号:20274515
0点

たにっちょさんが以前、中を開けていたので何かしら
知ってるかもしれませんね。
書込番号:20274534
0点

>T-9000さん、回答ありがとうございます。
そうですか、T-9000さんのもなったんですね、しかも、交換しても再度とは、
やはり、プラスチックが薄そうなので、致し方ないのかもしれませんね。
とりあえず、私のは只今、修理に出しているところです。
>Shift78-HGさん、回答ありがとうございます。
私のは当初からTPU素材のケースを付けていたのですが、パコパコなってしまいました。
たにっちょさんの分解画像を見る限り、電池パックのあたりが怪しそうですね。
書込番号:20279728
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)