Nexus 5X のクチコミ掲示板

Nexus 5X

  • 16GB
  • 32GB

Android 6.0を採用した5.2型スマートフォン

<
>
Google Nexus 5X 製品画像
  • Nexus 5X [カーボン]
  • Nexus 5X [クオーツ]
  • Nexus 5X [アイス]
  • Nexus 5X [Quartz]
  • Nexus 5X [Carbon]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Nexus 5X のクチコミ掲示板

(376件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
62

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 EXPANSYSのnexus 5X

2016/03/27 16:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:9件 Nexus 5X 32GB SIMフリーのオーナーNexus 5X 32GB SIMフリーの満足度4

EXPANSYSで販売されている、
Google Nexus 5X LG-H791は IIJmioのSIMで使えますか?

書込番号:19733748

ナイスクチコミ!3


返信する
mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/03/27 17:12(1年以上前)

nanoSIMであれば問題なく使えるはずです。

EXPANSYSのLG-H791を使用していますが、デフォルトのAPN設定でIIJmioが最初から入っています。

書込番号:19733807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


禿武者さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:42件

2016/03/27 19:30(1年以上前)

EXPANSYSで購入して使ってるよ!
問題なく使えるよ!
APNも最初から入ってるから普通にSIMカードを入れて電源入れるだけでOK

書込番号:19734246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 Nexus 5X 32GB SIMフリーのオーナーNexus 5X 32GB SIMフリーの満足度4

2016/03/27 21:12(1年以上前)

>禿武者さん
>mitsukikoさん
ご回答ありがとうございます。
良かったです!

書込番号:19734584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 Nexus 5X 32GB SIMフリーのオーナーNexus 5X 32GB SIMフリーの満足度4

2016/04/01 22:06(1年以上前)

>禿武者さん
>mitsukikoさん

購入したものが本日届きました!
変換アダプターがついていましたが、プラグが入りません。
購入されている、他の方のブログを拝見したのですが、
私に届いたACアダプターと形が違うんです。
なぜだか分かりますでしょうか?

書込番号:19749773

ナイスクチコミ!0


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/04/01 23:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

Oタイププラグと変換器

変換器取付後

>ballet-vvvvvvさん

写真のようなハの字型の充電プラグとそれに対応した変換器が同梱されていなかったですか?

もし、写真とは明らかに異なるものなら(出来れば現物の写真をアップしてもらった方が違いが分かるかと思います)EXPANSYSで同梱物を間違えている可能性がある為、交換してもらった方が良いかもしれません。

ただ、他のクチコミにもありますが、EXPANSYSはなかなか連絡が取れず、対応も遅い事が考えられる為、根気よくネチっこくこちらから連絡をしないと先に進まないおそれがあります。

それに対する労力・時間を考えると、費用はかかりますが変換ケーブル・アダプターや充電器を別途用意した方が早くてストレスも少なくて済むかもしれません。


書込番号:19750003

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

バイブ時間を長くしたいのですが・・・

2016/03/24 23:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 32GB SIMフリー

スレ主 みな03さん
クチコミ投稿数:2件

マナーモードでバイブレータの振動時間が短く、ポケットに入れているとSMS・gmail等の着信に気づかないことが多くあります。
自分はSMSの着信だけで構わないのですがバイブレータの振動時間を長くしたいのですがどなたか方法ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

書込番号:19726041

ナイスクチコミ!5


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/03/25 00:06(1年以上前)

SMSについては、わかりません。

メールについては、メールアプリでバイブのパターンや繰り返し回数などを決められるわけです。

自由度の高いメールアプリとして、K-9をお勧めします。
K-9では、Gmailを含め、各種プロバイダのメールを送受信できます。
着信時のバイブだけでなく、設定できる項目が多いですが、各項目をデフォルト(無指定)で使うこともできます。

書込番号:19726074

ナイスクチコミ!3


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/03/25 06:02(1年以上前)

Nexus5Xの設定ではバイブ時間の長さ変更は出来ないようです。

確実ではありませんがリンク先のようなアプリで調整は出来るかもしれません。

http://octoba.net/archives/20100319-smart-vibrator-android-468.html

書込番号:19726389

ナイスクチコミ!2


スレ主 みな03さん
クチコミ投稿数:2件

2016/03/27 22:01(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
アプリで試しましたがバイブのリズムは変えられましたが振動時間は長くなりませんでした。
仕様なのでしかたにのですね。
ありがとうございました。

書込番号:19734836

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

イヤホンを挿すとマイクが遠くなる

2016/03/13 22:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X docomo

スレ主 spicy64さん
クチコミ投稿数:2件

元々イヤホンを付けての通話が多かったのですが、Nexus5Xに変更後同様のことをしてみたところ、イヤホンを付けてしまうとマイクが遠くなってしまうようです。
正直これじゃ使い物になりません。
なにか方法はありませんか。

書込番号:19690148

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2016/03/13 22:51(1年以上前)

こんばんは

Nexus5Xのマイクは、本体下部のイヤホンジャック横の小さな穴です。
イヤホンの部品等がこの穴をふさいでいませんでしょうか。

書込番号:19690173

ナイスクチコミ!1


スレ主 spicy64さん
クチコミ投稿数:2件

2016/03/15 01:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ふさいでいないですね、LINE、通常の電話を試してみましたが両方ダメでした。
イヤホン、マイクの設定もないようなのでこれはもう使えないです。

書込番号:19693953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2016/03/24 15:47(1年以上前)

附属の純正イヤホンをお使いです ?
他のイヤホンの流用で、プラグの極数が合ってないと色々トラブルを
起こします。

書込番号:19724390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2016/03/24 18:17(1年以上前)

マイクでいうと3つありますよね。
前面と上、下です。上はふさいでいませんか。

書込番号:19724744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2016/03/24 18:38(1年以上前)

もしかして、イヤフォンにマイクが内臓されているタイプをお使いですか。
それなら端子の規格が違っているのかも。

書込番号:19724789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2016/03/26 13:55(1年以上前)

>それなら端子の規格が違っているのかも。
4極ステレオミニプラグ端子の規格は2つあるそうですが、現在は淘汰されて1種類になっているようです。かなり昔のイヤフォンを使っているので無い限りこの問題はないと思います。

マイク内蔵イヤフォンをお使いなら、マイクの近くで話しているか、マイクの穴が塞がっていないかを確認してみてはどうでしょうか。別のイホンを使うとどうなるか試すのも良いと思います。

書込番号:19730260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

標準

ドコモからMNPしたいのですが。

2016/03/11 12:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 32GB ワイモバイル

クチコミ投稿数:58件

現在、ドコモでガラケー1台と、それとセットで2台目として基本料が安くなるスマホをデータ通信のみで使用しています。今回スマホが2年たち解約出来る月になったので、MNPでYモバイルのこちらの機種か、AQUOS Xx- にしようかと考えていましたが、データ通信のみの端末からはMNPできないと知り悩んでいます。Yモバイルは通話が10分 300回 無料がありますが、通話は今まで通りドコモのガラケーでいくつもりでした。こうなるとドコモのガラケーからMNPするしかないですよね。ガラケーをMNPするとドコモのスマホの安いプランが解約になってしまうらしく、月額高くなるので結局スマホも解約するかと思います。Yモバイルスマホ1台で通話もするなら、あまり大きいのは不便なのでそうなると、AQUOSはかなり大きいと感じます。今もドコモのAQUOSスマホなのでAQUOS希望なんですが、大きさの問題がありこの機種が第2希望です。この機種は外部記録カードスロットがないみたいですが、写真などとっても印刷できなかったり、記録容量が少なくなってしまうんでしょうか?近くにショップがないのでなかなか見に行けず、意見をきかせてもらえればと思います。

書込番号:19681172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/03/11 12:46(1年以上前)

端末買って格安シムにするとか?

書込番号:19681256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/03/11 12:59(1年以上前)

ドコモデータ通信SIMは通話プランに一時変更でMNP出来ると思いますけど
データ通信の2年縛りプラン解約金はかかりますが
(更新月なら解約金不要で、一時的に2年縛りでない音声プランに変更)

書込番号:19681299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2016/03/11 13:37(1年以上前)

そうなんですね。金額がどれだけドコモに聞いてみます。ちなみに4月が解約金かからない月といわれました。

書込番号:19681377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2016/03/11 13:40(1年以上前)

はい、それも検討しています。だけど迷いだしたらきりがなくどれがいいのか分かりません(>_<)
変えてしまって役にたつものになってくれたらいいのですが。なんだか怖くて知らないメーカーには手が出せなくて、、、

書込番号:19681383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2016/03/11 14:07(1年以上前)

端末自体はドコモで機種変更した方が安くなります。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/nexus/NEXUS5X.html?xcid=OLS_PRD_nexus_nexus5x_from_CRP_PRD_nexus5x#fromHere
カードスロットがない点については、PCへのデーター転送やNASの利用によって補えるかと思います。
通話の利用が多い人がMVNOを利用する場合は、ガラケーはそのままで、データー専用SIMを利用する手もあります。Nexus5xに機種変更1年後に違約金を払って解約してMVNOに移行するか、現行端末をMVNOで利用するかですね。

書込番号:19681438

ナイスクチコミ!1


禿武者さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:42件

2016/03/11 14:18(1年以上前)

データから音声にプラン変更すると、更新月がクリアーされます。
今月、変更したら新たに2年になります。

4月が更新月ならそのまま解約してガラゲーをMNPで良いと思います。

レス主さんは、どちらにお住まいかわかりませんがソフトバンクは山間部、地下、建物内部に弱いのでそれが問題なければ良いキャリアですよ。

端末にもよりますが本体代金を分割にせず、最初に支払えば今ならLプラン14G使えて、シェアオプションでSIMカードプラス3枚までデータ通信のみですが発行でき、3000円〜4000円で使えます。

ドコモ系のmvnoよりも、通信速度は格段に違います。
ワイモバイルのSIMカードなら国内で発売されている端末でほとんど使えるので、購入端末が気に入らなくても簡単に変えれますよ!

書込番号:19681458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2016/03/11 19:32(1年以上前)

>金額がどれだけドコモに聞いてみます。ちなみに4月が解約金かからない月といわれました。

4月が更新月ならデータ→音声を4月に実施して定期契約なしのカケホーダイプランにすれば良いと思います。
ただし4月分はデータプランの料金とカケホーダイ(定期契約なし:4,200円)が2重課金になります。更にMNPする場合は手数料が2,000円かかります。

書込番号:19682120

ナイスクチコミ!1


跿等姐さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/11 21:35(1年以上前)

> ちなみに4月が解約金かからない月といわれました。

4月と5月なのにね。。。

書込番号:19682560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2016/03/11 22:52(1年以上前)

皆さん、貴重な意見ありがとうございます。
頭が痛くなるほど考え、ドコモにも何回も電話して聞いた結果、エメマルさんのいうように4月に通話できるプランの定期契約なしのプランにして、4月中にMNPするのが一番金額的に負担が少ないようです。楽天モバイルなどの格安スマホのデータSIMプランも検討してます。通話はドコモのガラケーでするため、Yモバイルの無料通話はほとんど使わないかと。だったら一番金額的にいいのは、MNPも必要ないし格安スマホなんですが、店舗がないため実機を実際見れないので不安です。Yモバイルなら店舗があるので今度実機を見に行ってみます。結果、Yモバイルが安全かな?

書込番号:19682863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/03/12 09:14(1年以上前)

シムフリースマホのホットモックはイオンに行けば国産スマホが試せます
ASUS、HUAWEI、Freetel、Acerとか中華、台湾モデルとかはヤマダ電機、ビックカメラ、ヨドバシで実機確認

書込番号:19683876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/12 09:31(1年以上前)

Nexus 5X (韓国LG製)
http://androidlover.net/smartphone/nexus-five/lg-5-2-inch-new-nexus5.html

欠点が少ないNexus6P(中国Huawei スマホ世界3位メーカー)
http://androidlover.net/nexus6p



書込番号:19683923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/03/13 15:47(1年以上前)

1番負担が少ないのは、そのままスマホは解約して、手元に残った端末を使って、格安シムのデータ用に変えることかな?
1000円あれば十分に維持出来るのでは?

書込番号:19688525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/03/15 15:29(1年以上前)

docomoのガラケーを残すことが絶対条件であれば、同じことの繰り返しになりますが、一番ご負担が少なくなるのは、
データ通信用の回線を更新月で解約し、その AQUOSをMVNOで運用することだと思います。

ただ、私も敢えて 1組残していますが、docomoのプラスXi割は、docomoのクオリティを享受でき 月間 7GBまで制限なく使える、docomoでは最もコスパの高いプランです。
MNPで、これと同等かそれ以上の内容で月額料金を下げるのであれば、“docomoのガラケーでの通話”部分を妥協し、
禿武者さんがご案内されている、ガラケー回線の Y!Mobile, Lプラン+ データ用SIM 3枚発行(Lプランだと発行手数料無料)へのMNPが、将来的なことを考えてもBestだと思います。
私はこのMNPも昨年 2回線で経験しました。禿武者さんがおっしゃるとおり、Y!MobileのSIMはほとんどの端末で使用でき、国内どころか海外モデルの 3Gの世界標準の 900MHz =Soft Bankのプラチナバンドにも対応しているので、端末を次から次へと変えることも可能です。しかも、この 900MHzのおかげで 3Gオンリーでも docomo系のMVNOよりも安定したデータ通信が出来ます。

なお、現在の docomoの「機種変更 1台でも端末代金一括 0円」は、端末購入サポートの適用を受けての話です。
新料金プランでなければ適用されません。他に新料金の回線を別途お持ちでない限り、現在のプラスXi割の 2台持ちと同等の月額使用料が 1台でかかってしまいますので、あまりお薦めできません。

書込番号:19695263

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Android N

2016/03/10 21:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

OTAでのアップデート方法はわかりました

この際にデータの初期化はなくてもAndroid6に戻すときは必ず初期化されるのでしょうか?

詳しい方、分かりやすく教えて下さい。

書込番号:19679575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/03/10 23:14(1年以上前)

>OTAでのアップデート方法はわかりました

Androidのダウングレードの方法も確認済みということですね?


>Android6に戻すときは必ず初期化されるのでしょうか?

データの初期化はオプションでしょうから、「初期化される」ことはないので、
「必ず初期化しなければならないのか?」という質問だと思います。

ファクトリーイメージを使ってダウングレードする時には、データをワイプ(初期化)することをお勧めします。
Androidのバージョン間でのデータ互換性があるとは思えません。

しかし、あえて、データをワイプせずに、Androidだけダウングレードしてみることは可能だと思います。

書込番号:19679935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/03/10 23:26(1年以上前)

>papic0さん
確認しております。
ありがとうございます。
Android Nプレビュー版からダウングレードせずに正式版がリリースした時はそのままアップデート出来るのでしょうか?
現在パソコンを使用していないので心配で。。

書込番号:19679981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2016/03/11 04:26(1年以上前)

OTAでNからAndroid6に戻す場合は、データーは完全に初期化されるようですね。ファクトリーイメージを手動で導入するなら大丈夫ですが、パソコンは必須になりますよ。プレビュー版は遊び半分で「どんな感じかな?」と試すのは面白いですが、おそらくまだまだ常用出来る物では無いと思いますので、現在のAndroid6に戻すようになると思います。
私はまだ導入していませんが、今度の日曜あたりに焼いてみようかと思っています。
初心者の方のようですが、よく考えて行動した方がいいですね、文鎮化したら大変ですよ。

書込番号:19680465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2016/03/14 10:35(1年以上前)

ベータプログラムに参加してOTAでアップデートした場合6.0.1に戻すには、やはり完全初期化が必要ですね。
試しにOTAでアップデートして、再びOTAでのダウングレードではなくrootkitを使いデーターを残したまま6.0.1にに戻したのですが、起動後エラーを吐いて再起動を繰り返し失敗に終わりました。
データーも消去する設定にして再度試してみました結果、6.0.1に戻す事ができました。
データーを残したまま行ったり来たりするには、ファクトリーイメージを手動で焼いた方が無難です。
参考までに検証した結果です。
スレ主さんには、ちょっと敷居が高いかも知れませんね。

書込番号:19691270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

カメラのフォーカス時間に関して

2016/03/06 12:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:289件 Nexus 5X 32GB SIMフリーの満足度4

購入して一週間使用しています。


カメラのオートフォーカスの時間に関して質問です。


2〜3秒と結構な時間を要します。Andoroidカメラアプリ/サードパーティーアプリ 共に。

■質問
皆さんのも同等程度でしょうか? レーザーフォーカスで高速とうたい文句をしている割には
以前使っていた機種よりも時間を要します。

不具合であれば、購入して1Wなのでそうそうに返品請求をしなければなりません。

書込番号:19663449

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件 Nexus 5X 32GB SIMフリーのオーナーNexus 5X 32GB SIMフリーの満足度2

2016/03/06 12:30(1年以上前)

>おおさかじんさん

こんにちは。
標準のカメラアプリで試しましたが、要する時間はそんな感じですよ。2秒はかかっていますね。カメラ画像に映っている箇所をタップすると○が現れますが、消えるまでに少し時間がかかります。明るさとか調整してくれているので時間かかるのかも?
他のスマートフォンに比べてそんなに速いという訳ではありません。Nexus 5もこんな感じだった気がします。

書込番号:19663503

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Nexus 5X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)