Nexus 5X のクチコミ掲示板

Nexus 5X

  • 16GB
  • 32GB

Android 6.0を採用した5.2型スマートフォン

<
>
Google Nexus 5X 製品画像
  • Nexus 5X [カーボン]
  • Nexus 5X [クオーツ]
  • Nexus 5X [アイス]
  • Nexus 5X [Quartz]
  • Nexus 5X [Carbon]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Nexus 5X のクチコミ掲示板

(1256件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

尿液晶について

2016/06/22 11:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 32GB SIMフリー

スレ主 kenzo_12さん
クチコミ投稿数:50件
機種不明

Cool color temperature が、設定です

今更感ですけど、管理者向けオプションに色温度設定があったので、画面だけ貼っときます(口コミになかったので)。
root化でpure nexus使っていますけど、中身変わりませんでしたっけ。

確かに白くなっておりますよ。

書込番号:19976716

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

MNP月額3218円で持てますか?

2016/06/14 23:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 16GB ワイモバイル

スレ主 asdfgqwさん
クチコミ投稿数:92件

auからの乗り換えで料金シュミレーションしたら月額3218円となりましたがあの詐欺のSoftbank傘下ですからなにか騙しがあるのか引っ掛けがあるのか大手他社に比べて安いので勘ぐってます。

1年だけ1000円引との事なので2年目からは4318円になるんですかね?

書込番号:19957525

ナイスクチコミ!1


返信する
mupadさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:78件 動画 

2016/06/15 10:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

私の場合

ご心配のようですが、たぶん間違いないと思います。
ただし、今ならワンキュッパ割が効いて1年間は1000円引きになるのではないかと思うのと、
スマホプランSはベースは容量1GBです。表示は2GBになっていますが、3年目からは1GBになるのではないでしょうか。
http://www.ymobile.jp/cp/data_double/

2枚目の画像は私のオンライン請求書のキャプチャーです。
私はsimフリーの5Xを別途購入してソフトバンクからYモバイルのスマホプランSに乗り換えました。
同じように、容量2倍の2GB、ワンキュッパ割基本料1980円となっています。
最初の月に事務手数料など3000円が加算されましたが5月に-2000円で0円、6月ものこり1000円程が返るのかなぁ、と想像しています。

書込番号:19958432

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/06/15 15:13(1年以上前)

2年目から1080円UPですね

書込番号:19958980 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kenmoriさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2016/06/15 15:32(1年以上前)

自分も今3500円くらいで、最初乗り換えでもらえた12000円のauウォレットを月2000円分ずつ携帯料金に充てて月額1500円くらいですね!
月7GBで問題なく使えています。2年目から1000円ほどあがり、3年目からはけっこう高くなった記憶があります。
(なのでまた乗換えかな・・・)

書込番号:19959009

Goodアンサーナイスクチコミ!5


kenmoriさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2016/06/15 15:36(1年以上前)

失礼しました、auからの乗り換えですね・・・!

書込番号:19959017

ナイスクチコミ!2


mupadさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:78件 動画 

2016/06/15 16:03(1年以上前)

私も少し勘違いてレスしていますね。
一枚目画像にあるおように、既にワンキュッパ割-1080円があるので
2年目からは+1080円されて、4298円になるかと思います。

なお、3年目からは基本料2980→3980円というのは、3年目以降もずっと2980円に改定されたと理解しています。
http://www.ymobile.jp/sp/flat/

書込番号:19959069

ナイスクチコミ!2


スレ主 asdfgqwさん
クチコミ投稿数:92件

2016/06/15 19:50(1年以上前)

やっぱりSoftbank傘下は悪どいですね
料金シュミレーションでもちゃんとした月額料金が出てこないので見落とし狙いですかね
一応「月額料金*目安」申し訳なさ程度に目安って小さく表示されてはいるものの汗

2年目からは1080円UPで4000円代になるならやっぱ端末は自分で用意してMVNOの方が安いな-

書込番号:19959520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/06/15 19:55(1年以上前)

最初の1年で端末代金が新規(MNP含む)の場合、ゼロになると考えれば、極端に悪い施策では無いですけどね

考え方次第です

書込番号:19959534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

技適マークについてH791ならすべてOK?

2016/05/29 17:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 16GB SIMフリー

スレ主 chiyobuさん
クチコミ投稿数:6件

初心者質問で申し訳ありません。技適マークは業者ごとに取得するのではなく、
モデルごとですか?Nexus 5x H791なら正規輸入品でなくても、平行輸入品は技適OKでしょうか?

書込番号:19913993

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2016/05/29 18:43(1年以上前)

下記のレビューに技適マークありとあります。
http://sim-smartphone.net/sumaho/2386/
並行輸入品は、初期不良交換が面倒なのと国内での正規のサポートが受けられないため修理対応も厳しくなります。ショップのサポートはつきますが、海外への発送費負担等が必要になり、修理期間も長くなります。

書込番号:19914123

ナイスクチコミ!2


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/05/29 19:02(1年以上前)

H791であれば日本の技適マークは付いています。

自分が購入したEXPANSYSでは現在取扱いないようですが、ETORENや1shopmobileなどの代理店で販売しているH791でも日本の技適はあるはずです。

http://www.gekiyasu-lab.net/nexus5x-lgh791/

http://www.1shopmobile.com/LG-Nexus-5X.html

書込番号:19914172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 chiyobuさん
クチコミ投稿数:6件

2016/05/29 20:45(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

Etorenという代理店を使おうと思いますけど、口コミ数は少ないので少し不安です。ある口コミはいい評価しています。日本人スタッフで対応がいい、国内修理、保証一年等
あまりメジャーじゃない代理店ですか?

書込番号:19914488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2016/05/29 21:24(1年以上前)

税抜き価格のExpansysよりも1万円ほど高いですが、購入時のトラブルは少ないようです。
https://www.amazon.co.jp/gp/aag/details?ie=UTF8&asin=&isAmazonFulfilled=&isCBA=&marketplaceID=A1VC38T7YXB528&orderID=&protocol=current&seller=AON99TM89NRNH&sshmPath=returns#aag_returns
保証1年といっても、ショップ独自の修理だと思いますのでご注意ください。

書込番号:19914637

ナイスクチコミ!0


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/05/29 21:48(1年以上前)

ETORENは日本国内に物流/サービス拠点もあり、返品、修理で購入者が海外へ発送する必要がないとの事です。

http://jp.etoren.com/pages/warranty-repair

http://okodukai.jp/S42367/

最初のリンク先にもありますが、修理期間中は代替機の貸し出しなどは無いのでサブ機を自分で予め持っておいた方が良いと思いますね。

書込番号:19914721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/05/29 22:15(1年以上前)

電気通信事業法改正で5月21日以降は技適無しで合法です
基準としては、「ITU-R勧告M.1450-5等に定める技術基準に準拠しているもの」であることは変わらない。FCC認証・CEマークなどが当てはまり、これらのマークが確認できる端末であれば、日本のSIMを購入して使うことが違法ではない
無線LANとBluetoothは90日ルールによりonにすると90日以降は違法になります
無線LANとBluetooth offなら合法です
総務省的には外国人向けの施策なので技適端末を使ってほしいとのことです

書込番号:19914859

ナイスクチコミ!0


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/05/29 23:03(1年以上前)

分かり難い法の穴を狙って、日本人が日本国内でわざわざ技適無し端末を使うのは意味がないように思えますね。

http://pret.yakan-hiko.com/2016/05/28/radio_act/

書込番号:19915060

ナイスクチコミ!1


スレ主 chiyobuさん
クチコミ投稿数:6件

2016/05/30 07:26(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。いろいろ勉強になりました!
Etorenで頼んでみました。

書込番号:19915648

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

wifiの通信速度が遅い

2016/05/17 12:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 16GB SIMフリー

スレ主 Nestleさん
クチコミ投稿数:12件

皆さんの5xはwifiでどのくらいの速度が出ますか?
私の5xはwifiの通信速度が異様に遅いです。別に去年買ったZenfon5を持っているのですが、Zenfone5で20Mbps出るときに5xでも計ってみると3〜4Mbpsしかでません。定価が倍なので同じかそれ以上の速度が出て欲しいところなのですが。実際使っていると、Youtubeは止まるし、アプリのダウンロードも遅いです。(Zenfone5は問題ない)
こちらの口コミ・レビューや2chの5xスレ、Googleで検索等してみても特に「wifiが遅い」という話を目にしないので私の個体の初期不良的なものなのかと半ば諦めててはいますが。
下に状況と自分で試した対策を書いてみます。もしよろしければ皆様の知恵をお貸しください。

・状況
機種:Nexus5x(Android 6.0.1/5月セキュリティアップデート済み/Simなし)
無線LAN親機:ELECOM WRC-300FEBK 電波強度はMAX(同じ部屋あるため)
速度測定アプリ:Ookla Speedtest.net (サーバーをZenfone5と同じにしたりしましたが変わりませんでした)

・試したこと
端末を再起動
以下のwifiの設定の切り替え
・周波数の選択
・ipをDHCP、静的
ネットワーク設定のリセット
端末の初期化(設定アプリから)

書込番号:19882475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件

2016/05/17 12:37(1年以上前)

私は3月からのユーザーどすけど普通に速度出ますよ。リンク速度とやらはXperiaZ3より上を行きます。
設定云々は関係ないと思いますよ。
修理にだしましょうね。

書込番号:19882503 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Nestleさん
クチコミ投稿数:12件

2016/05/17 16:20(1年以上前)

亀の子わたしさん返信有り難うございます。

そうですか。そういう書き込みを見ないのでそうなんだろうなと思いましたが・・・
一応リンク速度は144Mbpsと表示されてるんですが実行速度がひどいです。
ただ、繋がらないとかではなく一応通信できるので判断に困ってました。
あまり見たことがないのですがこんな微妙な故障ってあるんですね。

書込番号:19882932

ナイスクチコミ!2


スレ主 Nestleさん
クチコミ投稿数:12件

2016/05/17 17:05(1年以上前)

英語で検索をかけてみたところ対策方法を見つけたので、もし他に同じ症状で悩まれている方がいた時のために一応ご報告します。
結果から言うと速度が出るようになりました。見つけたのは
https://productforums.google.com/forum/#!topic/nexus/gkPdghmnj_o;context-place=topicsearchin/nexus/category$3Aconnecting-to-networks-and-devices
ここです。
方法は"Bluetoothをオンにする"だけです。
理屈はよくわかりませんが、これで回線のMaxであろう速度が出るようになりました。Zenfone5との差もありません。
並行輸入で購入したものなので「修理となると困るな」と思っていたのですが、どうやらソフト的な不具合?のようです。

書込番号:19883019

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件

2016/05/17 19:18(1年以上前)

>Nestleさん
よく調べもせずに修理勧めて失礼しました。リンク先詳細は読んでませんが…
Nexusは情報が掴みにくいですね。

書込番号:19883308 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Nestleさん
クチコミ投稿数:12件

2016/05/17 20:17(1年以上前)

>亀の子わたしさん
いえいえとんでもないです。
確かにNexusはGoogleで検索したりしても情報はかなり少ないですね。この辺は正直にiPhoneが羨ましいです。
今回思ったのは、Nexus系で何か調べることがあれば英語のページも見たほうがいいかもしれません。海外では特に6pが人気みたいです。
ちなみに今は悩んでたのが嘘みたいに50Mbpsとか出ます。以前のようにYoutubeも止まりませんし、アプリのダウンロードも早くなりました。

書込番号:19883471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件 Nexus 5X 16GB SIMフリーのオーナーNexus 5X 16GB SIMフリーの満足度2

2016/05/18 18:34(1年以上前)

こんにちは。

試してみましたが、私の端末ではBluetooth ON/OFFは速度には関係なさそうです。BNRスピードテスト 画像読込み版で、最高49Mbps台がでました。
設定等他の要因もあるのでしょうか。セキュリティパッチは4月(ひとつ前)まで更新済み、Wi-Fiの設定はスリープ時にWi-Fi設定を維持。端末はなるだけ素の状態で使っていますので、節電などのアプリは入れていません。

書込番号:19885905

ナイスクチコミ!3


スレ主 Nestleさん
クチコミ投稿数:12件

2016/05/18 19:55(1年以上前)

>みらねちゃんさん
情報提供ありがとうございます。
私も数日間ネットを探し回って上記のリンクでたった一人同じ症状の人を見つけました。
何か"特殊な条件"のようなものがあるのか、それともシンプルに"ものすごく微妙な故障"かのどちらかでしょうか?
一応関係ありそうな要素を書いておきます。

並行輸入で購入
os 6.0.1/5月セキュリティパッチ済み
sim無し
機内モードON
wifi : スリープ時も維持/2.4GHz only
位置情報 : wifi/bluetoothスキャン共にOFF
動作に影響がありそうなサードパーティーアプリ : Novaランチャー、Battery Mix
プリインで無効にしたアプリ : Cloud Print、Drive、Gmail、Games、Movie & TV、Music、Hangouts

書込番号:19886113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件 Nexus 5X 16GB SIMフリーのオーナーNexus 5X 16GB SIMフリーの満足度2

2016/05/19 06:35(1年以上前)

Nestle 様

こちらはこんな感じです。

Googleストアで購入
os 6.0.1/4月セキュリティパッチ済み
sim IIJmio音声SIM
機内モードOFF
wifi : スリープ時も維持/自動(接続は2.4GHz)
位置情報 :基本的にはバッテリ節約 wifi ON/bluetooth OFF
動作に影響がありそうなサードパーティーアプリ : ランチャーは純正、Battery Mix使用
プリインで無効にしたアプリ : Google fit 他は無し

そういえば過去の書き込みでSIM無しでの使用はWi-Fiに影響(制限)があるというのがあります。なにか関係しているかもしれません。ii_na_さんのコメントも要チェックです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017515/SortID=19383528/#tab

書込番号:19887281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件 Nexus 5X 16GB SIMフリーのオーナーNexus 5X 16GB SIMフリーの満足度2

2016/05/19 09:12(1年以上前)

Nestleさん

設定をスレ主様とできるだけ同じにして試しましたが、速度の低下はありませんでした(SIMは抜いていません)。
BNRスピードテスト 画像読込み版の他、Ookla Speedtest.netも試しましたが、速度低下はありません。

os 6.0.1/4月セキュリティパッチ済み
sim有り
機内モードON
wifi : スリープ時も維持/2.4GHz only
位置情報 : wifi/bluetoothスキャン共にOFF

製造月はたぶん10月です。S/Nに510という数字があります。

書込番号:19887503

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nestleさん
クチコミ投稿数:12件

2016/05/19 20:50(1年以上前)

>みらねちゃんさん
いろいろと検証してくださってありがとうございます。

simの有無がwifiの動作に影響する件には目を通しました。
私の端末の場合は"接続はできて速度が遅い"だけなので、症状が異なりますが何か関係があるかもしれません。というか情報が少なすぎてこれぐらいしか心当たりがないですね。
いまメインで使っているZenfone5に入っているsimはMicrosimなので今すぐ試してみることはできませんが、6月頃に今使っているmvnoから他社に移ろうと思っているので、その時にnanosimに変更して5xをメインで使うつもりです。
そうなったら検証して、こちらの方にもご報告しようと思います。

まぁとりあえずBluetoothをONにすれば速度も出るし、それによって電池持ちが悪くなるということもないので今はこの状態で満足しています。

書込番号:19888931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2016/05/24 01:24(1年以上前)

ルーターとの相性が悪いのでは?

書込番号:19900156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nestleさん
クチコミ投稿数:12件

2016/05/26 01:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

>T.Power.revoさん
返信が遅くなって申し訳ありません。確かにその可能性もありますね。

今使っているものとは別に数年前Softbankから貰ったFonルーターがあったので検証してみました。
手順などは割と適当ですが結果に大きな影響はないと思います。

スマホ
Nexus5x
Zenfone5

無線LANルーター
WRC-300FEBK
FON2405E

備考
・Zenfone5のBluetoothは元のサービス自体をADBコマンドで無効化してあります。戻すのが面倒くさいのと、速度は出てるようなのでそのままで。
・WRC-300FEBKの設定は、APモード/SSIDステルス機能ON/MACアドレスフィルタリング(ホワイトリスト)ON/1chです。これらの設定が悪さをしている可能性もあるので、一度初期化してBluetoothのON/OFF時の通信速度を図ってみましたが結果は同じでした。
・FON2405Eは初期設定のままです。

結果
どうやらT.Power.revoさんのおっしゃるようにNexus5xとルーターの相性が悪いようです。
FON2405Eに接続した場合ではWRC-300FEBK接続時に見られるBluetoothのON/OFF時の通信速度の乖離のような現象は見受けられません。
ただ、検証するにあたってスクリーンショットを撮った際以外にも何回もテストしましたが、どちらのルーターでもBluetoothをONにした方が通信が安定しているような気がします。違いが比較的わかりやすく出る数字がPingです。BluetoothをOFFにした際はPingが60〜90の範囲で振れるのに対し、ONにした場合は平均値±2ぐらいで収まります。それに加えてグラフもBluetoothがONの時のほうが綺麗な曲線、直線を描くのに対し、OFFの際は山谷がありました。

書込番号:19905172

ナイスクチコミ!0


ii_na_さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件

2016/05/27 16:22(1年以上前)

>Nestleさん

ここの書込みを見て、自分も確認してみました。

私の環境でもBluetoothのON/OFFによる差がありました。

Googleストアで購入
OS Android 6.0.1 5月セキュリティパッチ済み
SIM:IIJmio音声SIM
機内モード:OFF
WiFi:スリープ時も維持/自動(2.4GHz)
位置情報 :高精度

Bluetooth ON時 DOWN:1〜2Mbps UP:1Mbps以下
Bluetooth OFF時 DOWN:30〜50Mbps UP:10〜20Mbps

驚きの結果でした。
自分も、Bluetooth ONの設定にしておくことにします。

書込番号:19908815

ナイスクチコミ!3


スレ主 Nestleさん
クチコミ投稿数:12件

2016/06/10 16:43(1年以上前)

Simが来たので早速テストしてみました(音声通話付き)
結果は変わらず。Bluetoothオフの状態では速度がでませんでした。

書込番号:19945070

ナイスクチコミ!1


ii_na_さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件

2016/06/14 09:30(1年以上前)

申し訳ありません。

再度読み直したら、
ONとOFFが逆でした。

書込番号:19955536

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nestleさん
クチコミ投稿数:12件

2016/06/15 00:35(1年以上前)

>ii_na_さん
なんとなくそうだろうなとは思っていながらも気になっていましたが、すっきりしました。
何はともあれ、私の書き込みが少しでもお役に立ったのなら幸いです。

書込番号:19957790

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nestleさん
クチコミ投稿数:12件

2016/07/16 13:59(1年以上前)

先日の検証で単なる相性の可能性が出てきたのでwifiを買い換えました。
もともと使っていたのはエレコムのWRC-F300NFという製品です。
今回購入したのはバッファローのWCR-1166DSという製品です。
価格帯的には同じぐらいなのですが、違うメーカー、5GHz帯対応ということでBluetoothをONにしなくても普通に使えることを期待しました。
結果的には同じでした。5GHz帯を使うと一応基本的な速度は上がりましたが、BluetoothをOFFにした状態ではなぜかON時より遅くなります。一応2.4GHz帯でも試しましたが同じでした。
こうなると5xが何かしらの不具合を抱えてると判断せざるを得ません。
ちなみにこの不具合はマイノリティというわけでもないようです。
https://productforums.google.com/forum/m/#!msg/nexus/B_LyBpCyXq8/uuowGQD_AwAJ

書込番号:20042238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件 Nexus 5X 16GB SIMフリーのオーナーNexus 5X 16GB SIMフリーの満足度2

2016/07/17 19:15(1年以上前)

こんにちは。検証報告ありがとうございます。
私の無線LANもバッファロー製で、一番安いものです。参考になるかどうか分かりませんが、思いついたテストについて書いみます。
1他の場所でテストする(コンビニWi-Fiなど) ノイズなど環境的な影響を疑ってみたもの。
2無線LANルータのファームウェアを最新に更新する
3セーフモードでテストする インストールしているアプリの影響を排除する
4端末初期化 最終手段

書込番号:20045638

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nestleさん
クチコミ投稿数:12件

2016/07/18 03:28(1年以上前)

>みらねちゃんさん
いつもお付き合いいただきありがとうございます。

みらねちゃんさんの書き込みを受けて、知り合いのモバイルルーター(auのW01)、ファミリーマートの公衆無線LANでテストしてみました。
W01ではこの現象は起きませんでした。Bluetooth ON/OFF時共に20〜30Mbps程度。
ファミリーマートの公衆無線LANでは、正直そもそもの速度が遅いので判別に困ったのですが、OFF時で5.8〜6.3Mbps、ON時で7.5〜7.8Mbpsでした。Bluetoothの設定が微妙に影響があるようでした。
その他、ご提案いただいたファームウェアの更新、セーフモードでのテスト、端末の初期化はかなり初期の段階で試しました。
どれも効果は無く、原因の特定には至りませんでした。

ちなみに環境としては、鉄筋コンクリート造の一軒家角部屋、無線LAN親機と端末の間に障害物は無く、直線距離で1m〜3mという感じです。スマホ、ノートPC、無線LAN親機を除いて同じ部屋に電波を発する機器等はありません。

これまでのことを踏まえてまとめると、
・私の端末に不具合がある(初期不良?)
・偶発的なものではない(再起動や初期化で直らない)
・この現象が起きる機器と起きない機器(相性)がある。
というところでしょうか。

書込番号:20046679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件 Nexus 5X 16GB SIMフリーのオーナーNexus 5X 16GB SIMフリーの満足度2

2016/07/18 17:59(1年以上前)

>Nestleさん
こんにちは。端末の製造時期とかによるのですかね。
あと私が思いつくのは無線LANのチャンネルを変えて試してみるくらいです。5GHz帯を試されているとのことなので関係無さそうには思いますけど。

書込番号:20048202

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 セルスタンバイ問題

2016/05/14 23:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 16GB SIMフリー

ワイモバイル2年経過にともないイオンモバイル音声SIMにMNPしました。音声SIMでは発生しないと聞いていましたが実際はセルスタンバイによるバッテリの消費が強烈です。半日持ちません。
MVNOをご利用の方でセルスタンバイ問題を克服された方はいらっしゃいませんか。解決方法をお教えください。

【状況】
nexus5 16g、イオンモバイル音声SIM、4月下旬に契約、Wi-Fi off、Wi-Fiスキャンoff、圏外時間0%

確認すべき情報がありましたらお知らせください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19875719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2016/05/14 23:26(1年以上前)

圏外時間0%であれば、セルスタンバイ問題は発生していません。利用時間が長いとかバックライトを明るめに設定しているとかの別の理由ではないでしょうか?
電波が不安定な場所では、3Gに固定することで改善する場合もあるようです。

書込番号:19875767

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/14 23:32(1年以上前)

こちこち動かしてたら、最短2から2時間半でなくなるような容量だからと書いておこう。

書込番号:19875789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件 Nexus 5X 16GB SIMフリーのオーナーNexus 5X 16GB SIMフリーの満足度2

2016/05/14 23:49(1年以上前)

こんにちは。
100%間違いなくセルスタンバイ問題では無いと思いますが……。スリープ時にバッテリが異常に減るということですか?

書込番号:19875837

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/05/15 00:40(1年以上前)

セルスタンバイ問題と言うのは圏内なのに圏外と誤認識して無駄に電気を食うことです。
圏外時間が0%なら御認識していませんのでセルスタンバイ問題ではありません。
(セルスタンバイ自体で電気を食うのは問題ではなく事象です。)
バッテリの消費が強烈なのは別の問題でしょう。
考えられる原因はいくらでもある?と思います。
下記リンク先の中でセルスタンバイ問題以外の内容を確認してみて下さい。
https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&ie=UTF-8#q=%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%20%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%20%E7%95%B0%E5%B8%B8%E6%B6%88%E8%B2%BB

書込番号:19875951

Goodアンサーナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/05/15 00:45(1年以上前)

失礼しました。誤記訂正します。
誤:圏外時間が0%なら御認識
正;圏外時間が0%なら誤認識

書込番号:19875959

ナイスクチコミ!0


waraharaさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:10件

2016/05/15 01:25(1年以上前)

すみません。
ワイモバイル2年経過とスレ主さん記入されてるんで、そもそも書き込む製品が違うのでは…
「Nexus5」なんですよね?

 わかりませんが、もしかして「Nexus5」なら掴むBandの関係で電波が弱いのでは?
 なので、圏外時間は0%でも減りが早いとか…
違っていたら申し訳ないです。

書込番号:19876025 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件 Nexus 5X 16GB SIMフリーのオーナーNexus 5X 16GB SIMフリーの満足度2

2016/05/15 09:40(1年以上前)

どなたか教えてくださいませんか 様

お使いの端末はNexus5なんですね。ここは、Nexus 5Xのクチコミですので、正しい場所に投稿されることをお勧めします。

書込番号:19876543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/05/15 10:24(1年以上前)

機種不明

皆さま、早急なご返答を多数頂き、本当にありがとうございます。またnexus5xのスレッドに投稿しておりましたこと大変失礼いたしました。

セルスタンバイの定義がよくわかっておらず的外れだったかもしれません。画像は昨晩からの消費状況ですが(FBはバックグラウンドで悪さしているみたいですね…)、ワイモバイル時には『セルスタンバイ』は表示されたことがなかった事象であり、かつバッテリは1日半〜2日は持っていたのでちょっとテンパっておりました。

>1985bkoさん
リンクありがとうございます。
そちらを対処してみて変わらなければ改めてnexus5のスレッドで相談してみます。

皆さま重ねてありがとうございました。

書込番号:19876654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SIMロック解除不可

2016/04/24 00:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 32GB ワイモバイル

10月にYMobileにてNexus5Xを購入しました。
そして、昨日、6ヶ月(181日)になりましたので、SIMロック解除の手続きを行いました。
MyYMobileにて、解除コードを確認して、他社(ソフトバンクSIM)を入れると、
画面上に解除コードを入力する画面(SIMネットワークのロック解除PIN)が現れるので、そこにコードを入力。

しかし、残念ながら入力をしても『ネットワークロックを解除できませんでした』の一点張り。

結局、カスタマーセンターへと電話しましたが、後日折り返しとのことでその時点での対応策は出ず。

これは本体自体の問題なのでしょうか?確約する情報を求めているわけではありませんが、ヒント的な情報があればと思い書かせていただいてます。

気になる点は
ワイモバイルでのSIMロック解除コードには『-(ハイフン)』が含まれており(8桁の数字の後、ハイフン、その後8桁のあとハイフンが3つ)で、最初、何度もハイフンを含めて入力を試していた。
端末上では特に記載は出てこないが、入力を何度か間違えるとロックが掛かったりすることがあるのか。

なお、他社SIMは最初、ソフトバンク。次がDoCoMo。その次にauのSIMをさして入力してみましたがダメでした。

正直、ロック解除うんぬんの前に解約を検討しているので、もし修理であれば早急に出したいです。

皆さんの見解としては本体故障の可能性が強いと思われますでしょうか?ご教授・ヒント的なもの、経験がある方などよろしければ書き込みお願い致します。

書込番号:19814311

ナイスクチコミ!5


返信する
YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2016/04/24 10:29(1年以上前)

過去に何度か解除したことがありますが
ハイフンは入れないと思います

書込番号:19815167

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2016/04/24 11:06(1年以上前)

>YPVS.さん
ご返答ありがとうございます。
ハイフンを入れない点についてはすでに理解をしております。
誤ったものを何度も入力した際にロックが掛かったりすることがあるのかが気になっているところでございます。
すでにハイフン無しでの入力を行っても解除ができない状態にあることを問題視しておりますので。

書込番号:19815264

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/04/24 12:13(1年以上前)

入力間違い回数上限でロックかかるのは、シムロック解除に限らずPUKロックも有りますからね

PUKロックミスって間違い回数上限行ったら、SIM再発行になったりするしね

シムロック解除上限チェックはファームウエアでやってるので、ショップに問い合わせて見て下さい

書込番号:19815464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2016/04/24 12:41(1年以上前)

>舞来餡銘さん
なるほどですね。やはりショップに聞きに行ったほうがベストですか。
そうならそうとワイモバイルカスタマーセンターも早急に提案していただきたいものですが。
ありがとうございます。

書込番号:19815529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/04/24 13:13(1年以上前)

他キャリアですが、同様のトラブルのほとんどが単純な入力ミスに因るモノでした。

何度も確認して最新の注意を払っている、と言う事なら、ワイモバイルの解除コード発行能力が中華以下なんでしょうね。

非正規中華解除でもまずミスりませんし、万が一の時は即再発行してくれるんですけどねぇ。。。

書込番号:19815620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2016/04/24 20:36(1年以上前)

>のぢのぢくんさん
単純な入力ミスっていうのは私に対して仰られてるんでしょうか?
確かに、初期段階でハイフンを入力するというミスを犯してますが、それ以降で入力をミスしているとは考えにくいのですが。

かつ、NCKコードについてはIMEIに紐づけされているものなので、再発行云々とかの問題ではないかと思います。
非正規でのコード吐き出しも実施していますが、全く同じコードが出てきています。

問題としては、本体にそもそも解除できない物理的な(もしくはソフトウェア的な)問題が存在しているのか。
もしくは、初期段階での入力ミスに対して何かしらのロックが掛かっているのか。その辺りについて質問をしている状況です。
コードについての議論をしているつもりはないです。

書込番号:19816731

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/24 21:45(1年以上前)

ネットワーク利用制限は ○ なの?

書込番号:19816954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2016/04/24 22:53(1年以上前)

>吾輩は虎であるさん
虎なんですね。
ネットワーク利用制限は△です。まだ分割支払中です。
月々もしっかり払っている状況です。

書込番号:19817209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/24 23:05(1年以上前)

> ネットワーク利用制限は△です。まだ分割支払中です。

http://www.ymobile.jp/support/process/unlock_procedure/ に記述されている、
『※ ネットワーク利用制限製品については、解除のお手続きをすることができません。』
ってのが、△ を含むか否かについて カスサポに確認した?

ソフバン系は △でも ダメだったりして・・・

書込番号:19817252

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2016/04/24 23:10(1年以上前)

>吾輩は虎であるさん
改めて返信ありがとうございます。
一応、昨日の段階で折り返し待ちのカスタマーセンターでの回答では、その点は問題ないとの認識でした。
ただ、致し方ない部分ではありますが、カスタマーセンターの知識の質は人によって非常にまちまちな部分があります。
折り返しの段階でその点がやっぱりダメでしたって言われる可能性は否定できませんが…。

書込番号:19817277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2016/04/26 16:23(1年以上前)

追加報告です。

本日、カスタマーセンターより連絡があり、新しい番号を教えていただきました。
しかし、その番号でも解除はできず、改めて連絡。

その中で、180日経過後でもSIMロック解除ができないケースが複数件上がっているとのことで、現在調査中とのこと。
お時間かかるかもしれないが折り返しを待っていただきたいとのことでした。

複数件上がっているのがホントかどうかはわかりませんが、待つしかないので。
できれば今月中にしていただけるとありがたいですけどね。

書込番号:19821478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/04/27 12:33(1年以上前)

何と言うか、災難でしたね

>>180日経過後でも

もう物理ロックかけるよりネットワーク側限定ロックに統一すりゃいいのにね
他のSIMでIMEI制限シムテム化してるぐらいなのに

書込番号:19823693 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2016/04/27 12:53(1年以上前)

>舞来餡銘さん
本日もカスタマーセンターから連絡があり、昨日教えてもらった解除コードでの解除が
現状の段階でまだソフトウェアでのアップデートができていないとの回答がありました。
何時頃までにできるようになるかはわからないとのことです。
Nexus自体が、キャリアが介入して作ってないので、明らかにそういう後手後手の作業に見舞われてる感じがします(笑)

>>ネットワーク側限定ロックに統一
もちろん、キャリア側にしてみれば不都合な部分もあるでしょうけど、
ユーザー目線で見て、ロックを掛けられるんならそちらの方がありがたいですよね。
明らかにキャリア側で管理できることですし、端末による差っていう不具合は出ないでしょうし。
不具合復旧にもキャリアが全面に対応できるようになるから対応も早いでしょうし(笑)

書込番号:19823761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2016/04/28 18:12(1年以上前)

ご報告です。

本日、再度ワイモバイルから連絡があり、新しいロック解除コードの通知を受けました。
そのコードでようやくロック解除に成功しました。
(解除コード自体、2度目に伺ったコードの下1桁違いでした。言い間違えだったのかっていう疑問さえ残る結果でしたが。)

兎にも角にも、ロック解除ができたので、気兼ねなく乗り換えができます(笑)

皆様、ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。ありがとうございました。

書込番号:19827384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/05/05 13:34(1年以上前)

問題が全て解決済みのところ、横からスミマセン。

素朴な疑問です。
半年待って SIMロック解除して違約金を払って解約、って何か特別な意味があるのでしょうか?
最初から、googleストアで SIM Free版を購入してMVNOで利用すれば良かったのでは?
半年間で、もう 1台運用できるだけの費用を余分に払う結果になっている、と思うのは
私だけでしょうか…。

書込番号:19848035

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29件

2016/05/05 13:38(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
個人的な話ですが、私としては一括払いが嫌いなんです。
端末代金は昔から分割払いを考えているので、キャリアで買わないと分割払いに出来ませんから。

書込番号:19848045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/05/05 17:12(1年以上前)

キャリアモデルをキャリアから購入する分には、一括でも分割でも端末価格は変わりませんが、
Nexus5xに関しては、発売当初の価格で、最初からSIM Free の Google版は日本のキャリアモデルより 20000円前後安く、それに MNP転出の諸経費が 15000円ほど、加えて Y!mobileと他のMVNOとの 6ヶ月分の通信料の差を考えたまででして…。

部外者が、表題のスレとは関係のない書き込みで失礼致しました。

書込番号:19848501

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2016/05/05 17:34(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
それは単純に一括の金額が準備できる人の考えに過ぎませんから(笑)
月に15000円程度は準備出来ても、50000円ほどを準備できない事も有り得るわけで。

金額が単純に安いというのは、一括の金額が準備できる人の考えに過ぎません。

書込番号:19848557

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Nexus 5X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)