発売日 | 2015年10月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 136g |
バッテリー容量 | 2700mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全192スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 7 | 2017年4月2日 12:14 |
![]() |
1 | 1 | 2017年3月31日 20:07 |
![]() |
3 | 5 | 2017年3月25日 02:39 |
![]() ![]() |
30 | 9 | 2017年3月21日 06:17 |
![]() |
10 | 4 | 2017年2月20日 19:08 |
![]() |
7 | 5 | 2017年1月28日 21:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 16GB ワイモバイル
Android 搭載端末の画面をテレビに映す方法を教えて下さい。スマホはNexus5XでテレビはシャープLC40W35です。
自宅WiFi環境です。
宜しくお願い致します。
書込番号:20784631 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>こるでりあさん
ありがとうございます。
リンク先の説明で スマートフォンのホーム画面から、 「設定」-「ワイヤレス出力」を選択する
※「ワイヤレス出力」の名称は機器によって異なります。
との事ですがスマホの設定にワイヤレス出力という項目が無いのですが。
書込番号:20784704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ああNexus5Xか…
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017516/SortID=19229352/
基本Chromecast買うしかないようですね…
書込番号:20784751
1点

返信ありがとうございます。5Xとは別のAndroid5.1
のタブレットではできるのですがこちらはミラキャストと表示されますが5Xはキャストと表示されます。この違いでしょうか。
書込番号:20784765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5Xの設定ヘルプに以下の説明文がありましたが
「Wi-Fi ネットワーク上のキャスト対応デバイスのリストで、画面をキャストするデバイスをタップします。」どうすれはリストが見れるのでしょうか。
端末の画面を映す
端末の設定アプリ 設定 を起動します。
[ディスプレイ] 次へ [キャスト] をタップします。
Wi-Fi ネットワーク上のキャスト対応デバイスのリストで、画面をキャストするデバイスをタップします。
ヒント: Android 4.1〜6.0 では、[クイック設定] にキャスト アイコン Cast が含まれています。Android 7.0 以降では、[クイック設定] にキャスト アイコンを追加できます。クイック設定についての説明をご覧ください。
書込番号:20784811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Wi-Fiではないですけど、自分はELECOM MHL変換ケーブル 3m ブラック MPA-MHLHD30BK を使ってます
直接挿して使えるので外出先でも使えて便利してます
書込番号:20786035
2点

>どんちゃん9696さん
ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
書込番号:20786969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 32GB ワイモバイル
この機種に変更するか迷っています。
画面にヒビが入りづらいものを探しています。
数日前にドコモのAndroid機種を落として画面にヒビが入ってしまい、一部画面操作ができなくなりました。
ちょうど2年のタイミングでもあるので、他社にMNPを考えています。
次の機種はある程度頑丈なものがいいなと思っていますが、
富士通から新しく出たものまだ値段が高くて・・・。
この機種はいかがでしょうか
0点

向こうにも書きましたが、大事なことなのでこっちにも書きますね。
>月並みですが、「落とせば壊れる可能性があります。」としか。
マあ、どんな機種でもガラス使ってる以上、衝撃で壊れ
ルことはあります。
チなみに、発売当初「すげー丈夫!」と言う触れ込みで売り
だした富士通のArrowsM02(楽天RM02)は、ちょっと
した弾みで、または気づいたらガラスにヒビが入っていた、なんてことで一時お祭り状態だったという
。
書込番号:20745424
1点

マもなく契約予定の、ワイモバイ
ルの iPhone5sは、画面が
チいさ過ぎますか?
書込番号:20745781
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
お返事ありがとうございます。
iphone5sについては、私ではなく、親戚が契約するので、
詳細はよくわからないのです。
もし聞けそうなら聞いてみますね。
書込番号:20746683
0点

>きぃさんぽさん
そうですよね、衝撃に強い画面シール?とか貼るしかないですよね。
以前sh-01fを使っていたのですが、年に2度も割れてしまいました。
主人が前に使っていたarrows f-02gを子供たちがタブレット代わりに使うことがありますが
かなり雑に扱っているにもかかわらず、主人の代から通算して2年半無事です。
なので、製品によって使っているガラスが違うのかな?と思いました。
書込番号:20746695
0点

このっぴママさん
落ちた角度にもよるでぇ。
書込番号:20764858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 16GB SIMフリー
とても気に入ってきたNexus5xが故障しました。
時々、持てないくらい高温になり、だましだまし一ヶ月使っていたら、とうとうエンドレスループ状態に。
セーフモードでも使えず。
さらに1年前に香港からの通販(1shopmobile)で購入したので、
保証対応は無し(私達は転売屋なので、初期不良しか対応しませんとのこと)。
LG日本法人は日本国内での購入の場合のみ、対応。
海外通販は購入店を誤ると大変リスキーでした。
(もうひとつのメジャーな海外通販はきちんと対応している模様)。
にっちもさっちもいかなくなりました。
書込番号:20735144 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もう一つのところも、メールを送っても反応がなかったり、修理が遅かったりと評判は悪いですよ。それに、送料は自前になるので、修理できない場合や高い修理費を請求された際のリスクを考えると修理に出すのも考えものです。
また、初期不良時のトラブル対応のためにPaypal決済は必須でしょう。
フォーラムにも返信がないとの書き込みがあります。
http://www.expansys.jp/f.aspx?i=284559
書込番号:20735185
3点

>ありりん00615さん
そうなんですね。やはり海外通販は考えものですね。
ちなみに、問い合わせをしたら下記のメールが届きました。
1万円くらい安いだけで、結果、痛い代償を払いました。
購入国を尋ねても、様々な国から並行輸入しているので、分かりません、との返事も頂きました。
>>>>>>>>
いつもお世話になっております。
1Shopmobile.comの○○と申します。
ご連絡頂きまして、有難うございます。
商品の修理の件について、申し訳ございませんが、弊社が販売している商品はすべて並行輸入品で、メーカーの保証が付いていませんが、商品の購入後に10日間初期不良だけの保証を提供致します。
それに、弊社がただの携帯電話の転売業者なので、社内の技術さんがいないので、修理のサービスはちょっと提供してございませんです。
どうぞ、ご理解してお願い致します。
以上です。どうぞ、ご承知をお願い致します。
お忙しいところ、ご迷惑をお掛けして、申し訳ございませんでした。
今後とも、宜しくお願い致します。
有り難うございます。
>>>>>
タフな方以外は、海外通販はお勧めしませんね。
書込番号:20735391
3点

毎日快晴さん
うっ
書込番号:20742024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

並行輸入品を舐めてるってだけの話だよね。
携帯に限らず、並行輸入品はサポートなんて期待するのがそもそも間違ってるんだけどな。
書込番号:20742081 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そもそも、こういう輩が多すぎだよね。
並行輸入にしても格安SIMなんかもそうだけど、安く手に入れたいけどサービスだけは正規品やキャリアと一緒にしろって、世の中舐めてるとしか思えない?
書込番号:20742098 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ということで、みなさんも、お気をつけください。
ちなみに、キャノンなどは、並行輸入品で購入したカメラでも
日本国内でサポートを受けられます。
これは、販売店の問題ではなく、メーカーの姿勢だと思います。
書込番号:20742157
2点

東芝ダイレクトも一緒ですよ、
初期不良のPCも修理でしか処理しませんから。
海外も日本もサービスは大して変わりません。
書込番号:20744615
2点

私は海外モデルの購入には、専ら expansysを使っています。
つい先日も 1台購入しました。
日本の担当窓口は香港です。
販売店として、端末本体は 1年間の保証があります。
また、日本モデルと海外モデルで同一仕様であるならば、
価格は高くても、日本モデルの購入が宜しいのではないでしょうか。
メーカーの日本法人でサポートが受けられるか否か、が違ってきます。
ASUSの ZenFone 3など、発売当初は国内版の価格がかなり高かったため、海外版を個人輸入された方が多かったようですが、
いざ、端末に不具合があった場合、そのモデルの本来の販売国内の販売店を経由してのメーカーの対応となり、
大変だった、というような書き込みが、この価格.comでも散見されました。
書込番号:20747742
7点

>クロ瓶さん
そうなんですね。東芝のケアもそんなもんなのですね。
>モモちゃんをさがせ!さん
私も、そっちの代理店にすべきでした。
今までalibabaを通して購入した商品が不良品だったり、まがいものだったときに、
交渉で返金は何度かあるのですが、今回のようなお手上げケースは初めてでした。
皆さんも、お気をつけください。
書込番号:20755203
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 16GB ワイモバイル
宜しくお願いします。
不在着信があった時ロック画面で着信を知らせる点滅ランプ表示はどのようにさ設定すればいいでしょうか?
メールやラインはランプ点滅表示されますが。
宜しくアドバイスお願いします。
書込番号:20492754 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私はこのアプリで対応していますよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.koo.lightmanager
書込番号:20493104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>R25610さん
ありがとうございました。
外部アプリを使わずデフォルトで設定出来たように思うのですが。前は着信ランプが点滅してた記憶が。。。端末設定も通知オンで通知の設定も光を点滅させて通知もオンにしてロック画面の通知もすべての内容を表示するになっています。
宜しくお願いします。
書込番号:20493599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう既に解決しているかも知れませんが、
設定→通知
アプリ一覧が出ると思うのですが、
その画面の右上の辺りに「設定アイコン(歯車のヤツね)」がありますので、それをタップ。
「光を点滅させて通知」をONにしてください。
書込番号:20675301
1点

>くっさんさん
ありがとうございます。
ご指摘通りにしておりますが、着信履歴点滅しないのです、
書込番号:20675561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 16GB SIMフリー
この機種で他のホームページで通話中も4Gで通話しているのでVOLTEに対応しているという記述を読みましたが
この装置のスペックのどこを見てもそのような記述はありません。
実際に通話してみて明らかに3Gと比べて音がいいとかあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
2点

この端末のVoLTE対応の有無についてですが、対応しております。端末側の設定→もっと見る→モバイルネットワーク設定内に『4GLTE拡張モード』が用意されいるので、そちらをONにする必要があります。またお使いのキャリアによっては、事前にVoLTEオプションの申込が必要(無料)になる場合があります。
※上記のVoLTEオプションについては、ソフトバンク/Yモバイルに限った(?)内容で、ドコモ(ドコモ系MVNOも含む)でお使いの場合は手続き不要です。auは忘れてしまいました。
既にご存知かと思いますが、VoLTEは同じキャリア・VoLTE対応端末が条件となります。他キャリア間でのVoLTE通話は出来ませんし、相手が他キャリア・VoLTE非対応端末での通話ですと、自ずと3Gに切り替わります。
通話先が固定電話も含めた非対応端末であっても、発信スピードは速いかな?(4秒位)と感じる程度で、音質は従来の3Gのままですから…(苦笑)。勿論、同じキャリア・双方VoLTE対応端末であれば、3G通話よりも音質が良いのは、間違い無いかと思います。
書込番号:20379270
4点

なか〜たさん 詳細なご回答ありがとうございます。
使いたいのは楽天SIMです。 発信の場合は途中で楽天の回線に行きますから
結果としてVOLTEではなくなるかもしれないけど、少なくとも着信はVOLTEになるかなと思います。
固定電話への発信でも若干音が良くなるという話も聞きますし、少なくとも基地局までは
3Gのように通話品質を落としたりしないでしょうから
GOOGLEもVOLTE対応とアピールしないのは不思議ですね。
ということでさっそく買ってみます。
書込番号:20379634
0点

チャンレンジャーさん
チャレンジャー!
書込番号:20391654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AUも、特に手続き不要でVoLTE対応みたいです。
比較していないので解りませんが、対応するSIMいれると、設定メニューも現れたり消えたりするのかな?
書込番号:20423041
0点

最近久しぶりに起動してみたら、uqでも使えるようになってますね!
VoLTESimで通話もsmsも出来るようになってた!
サブ機としてまた再始動します
書込番号:20611068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)