端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月20日発売
- 5.2インチ
- 12.3MP
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてNexus 5X 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全192スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 9 | 2018年4月24日 06:56 |
![]() |
11 | 4 | 2018年4月16日 12:37 |
![]() |
59 | 25 | 2018年4月12日 01:22 |
![]() |
0 | 9 | 2018年3月21日 20:07 |
![]() |
11 | 12 | 2018年2月14日 07:05 |
![]() |
4 | 7 | 2018年2月14日 01:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 16GB ワイモバイル
割りと電池のもちが悪くなってきたのですが。。。。
というか、久しぶりここ見てびっくりです。無限ループや故障のオンパレードなんですね。
自分のものは今は大丈夫ですが非常に心配になってきました。今の時代、スマホがなければ
生活が成り立たないというご時世なのでもし壊れたら非常に不便です。
ちなみにワイモバイルで16GB版を購入しましたが、安心保証パックは最初から
入ってません。自分の場合は故障したら機種変更がいいんでしょうか?
それともう今はもう元気に動いてるって人は少ないのでしょうか??
0点

保証無しだと機種変更 or MNP以外には方法無い様な、、、
まあ別のシムフリースマホにSIM移す方法も有りますが、、、
書込番号:21744996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Shift78-HGさん
こまめに、データをバックアップされていたら、万が一の場合に、その時々のより良い条件て、MNPされるか、機種変更されるかが、判断出来るかと思います。
先ずは、データのバックアップをしてみて下さい。また
書込番号:21745018 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

万が一、不具合や故障が起きた場合に後悔のない2年間にしたいと思って
色々調べてみましたが他のスマホでも故障や不具合が多いものもあるみたいですね。
スマホが一気に進化した為か設計の詰めが追い付いてない感じですね・・
今年の10月まで不具合なく行ってくれれば機種変更も負担になりませんが、
CPU,GPU,ストレージ、バッテリーと簡単に考えてもこれだけ熱源になるものを
これだけ小さな中にファンも付けずに密閉してるような感じになってれば
そりゃあ壊れてきますよね。 またスマホでゲームする人も多いので
故障に拍車をかけてますね。 Nexus5Xは気にいってる端末だけに
非常に不安が大きいです。 次の候補はHTCのものですがこれは買う
2周間くらい前から情報をかなり入手しておく必要が有りそうです。
書込番号:21745047
2点

>Shift78-HGさん
次回の端末購入時には、安心保証パックを検討してみて下さい。
万が一の時に、悩まずに安心出来ますよ。
書込番号:21745057
3点

思ったのですが、更新月でも機種変更の事務手数料がかかるのなら
いっそ壊れるまで使うのもありなのかもでしょうかね?
まあ、壊れて次の機種変完了までは不憫ですが・・・
書込番号:21745068
1点

>Shift78-HGさん
こんにちは。
私はsimフリーの5Xですが、5月で2年になります。simはYmobileです。
昨年末頃に調子が悪かったのですが、その後絶好調になりました。
電池持ちも良くなったような・・
ただし、やはり不安が残るので先月末に他のsimフリー機を購入しました。
私の5Xも16GBだったので、ストレージの空を50%程度確保するとなると、アプリはSNS他最小限に
写真は数枚単位で撮るたびにGoogleフォトにバックアップ後削除などしていました。
なので、入れ替えは単にsimを入れ替えるだけ。簡単でした。
16GBを購入してずっとつらい思いをしていたので、今回は128GBのモデルにしました。
5Xは軽い上、動作もサクサクだったので気に入っていたのですが、故障の不安とストレージに少なさから
2年を待たずに買い換えとなりました。simフリーなので2年縛りはないのですが・・
書込番号:21746002
0点

Shift78-HGさん
買った時期にもよるかもな。
書込番号:21757704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Shift78-HGさん
うちはNexus5X docomo版です。ちょうど2年前に購入しました。
(昨年末に機種変更、今は自宅内でWi-Fi機として使っています。)
1年半ぐらいで、やはり電池の持ちが悪くなった気がします、それ以外は特に問題ないです。
未だにセキュリティアップデートが毎月届くし、気に入ってます。
書込番号:21758267
2点

なかなかお金を出す気になる機種が
ないまま更新月も終わりそうですが
今ってYmobileが特別安いとは感じない
のでUQに乗り換えも考えましたが
やはりスマホを携帯電話として考えた
場合、固定電話にかけるにしろ出先で
ネットを見るにしろYmobileの方が
自分には合っているので非常に
悩んでおります。 時間が経てば
現在の機種の割引率も高くなるんですかね?
書込番号:21774252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 32GB SIMフリー
再起動繰り返す問題についてUSでは集団訴訟が行われ、$425の返金か、$700のLGショップで使えるクーポン?にて対応が行われているそうです。
日本ではどうなるか分かりませんが、壊れたスマホは捨てないほうが良いかもしれませんね。
https://www.androidpolice.com/2018/01/31/lg-settles-bootloop-lawsuit-members-get-425-cash-700-lg-phone-rebate/
5点

LGが認めた、となれば日本でも対応されないとね
LG、サムスンは今から手を出すのはどうだろう
それで無くても朝鮮統一するとか言ってるし
書込番号:21594535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Taruccoさん
うっ~
書込番号:21597600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も今日突然に画面フリーズ、そして真っ暗になり、それ以降は再起動を繰り返すだけで全く使えなくなりました。
スレ主さんによって既知の情報ではありましたが、それを知ってかどうかメルカリ等では中古の出品がたくさん出ているのを見て、あえて書き込みさせていただきました。
このトラブルに見舞われた人のうちネット等で声を上げた数の多さから見て、潜在的な被害者は相当いると思われます。
買い手を騙すような結果になり得る売買は控えて欲しいと願うばかりです。
書込番号:21740210
3点

私は去年の夏頃、使用約一年で症状がでました。
ショップに持っていき基盤無償交換でした。端末保証に入ってあれば有償にはならないかもてす。
まぁ、ショップの人にこの症状のこと聞いても何もなく半分無視で対応は最悪でしたが。ネットでも相当話題になってますし、海外のLG側の対応とかの話をしても聞く耳持たず。
こちらは何故こうなるのか原因が知りたかったのですが、何も分かりませんでした。
ストレージの余裕がなくなるとでやすいというネット上の情報しか頼りになりません。
osアプデの度に余裕がなくなり現在空きが2GB弱、2年完走する前にまた症状がでそうで心配です。
書込番号:21755969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 32GB ワイモバイル

>Defilさん
SDカードにバックアップは、出来る状態ですか。
大切なデータを失われないように、気をつけて下さい。
書込番号:21392906
3点

Defilさん
あぁ〜あぁ〜、、、
書込番号:21392929 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>八咫烏の鏡さん
Googleのネオン看板状態から1つ進展が有りました。
気が付いたら電源そのものが入らなく成って再起動ループも止まりました(ーー;)なのでバックアップも無理っぽいです…。
まあ大したデータ入ってないから故障安心パックプラスで無料修理してくれるなら上出来だと考えてます。
明日ショップ行って来ます(つд;*)
>nightbearさん
再起動∞ループは「メーカーに電話」で解決しませんか?(ーー;)
書込番号:21393011 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Defilさん
わしのんも、起動せんようになったんでぇ
ショップに、持って行ったわ。
書込番号:21393012 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Defilさん
再起動ループは、基盤の交換が必要だと!
一旦修理依頼をされた方が良いかと。
メーカーに電話しても症状を確認しないと、解答して貰えないかと思います。
基盤の交換で治ったら良いですね。
書込番号:21393014
4点

>nightbearさん
やはり再起動∞ループはNexus5Xだと当たり前に起きる現象なんですかね…。希な事だと思ってたから自分のに起きるなんて少しも考えてなかったな(>_<。)
書込番号:21393016 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Defilさん
そんなもんゃでぇ。
わしも、あぁ〜あぁ〜あぁ〜、、、て、感じゃったし。
書込番号:21393018 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>八咫烏の鏡さん
やはり基盤交換が常套手段なのですね。
再起動ループは先代のNexus5から現れてる現象のようですが、そもそもの発生原因などメーカーは分かっているのですかね?もしかして対策とか全くしてない?
SIMフリー版Nexus5Xを使ってる方のブログ見たら、LGに直で修理出したら基盤交換で4万円近くかかったらしいです。まさかコレで稼ぐ気なのかな?(-∀-;)
>nightbearさん
私も、あぁ〜あぁ〜あぁ〜〜〜これか?て感じでした…。
書込番号:21393025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Defilさん
代替品に、同じ奴が、あったらええけどな。
書込番号:21393030 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Defilさん
既にアップデートはされてandroid 8でご使用されていましたか?
修理依頼をしたら、最新ののバージョンでアップデートして、返還して貰えます。
書込番号:21393035
1点

>nightbearさん
修理中の代替品なら何でも良いけど、もし修理不可能での代替品ならAndroidOneX1が良いな(///ω///)なんて都合の良い事はないでしょうね。
でも個人的にNexus5X気に入ってたので無料修理してくれるならコレで良いです。
>八咫烏の鏡さん
推奨されるままに毎回更新してるので8にアップデートしたと思います。ただ少し話が逸れますが購入初期の6から7、そして7から8にして、感動も何もなかったと言うのが率直な感想です(^_^;)
書込番号:21393049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Defilさん
美味しい化け方は、せんゃろ。
書込番号:21393050 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>nightbearさん
でしょうね(ーー;)
書込番号:21393061 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Defilさん
同じ代替機で、無償修理に、なったらええゃん。
書込番号:21393064 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Defilさん
故障安心パックに加入されていた事が救いですね。
書込番号:21393075
2点

>nightbearさん
>八咫烏の鏡さん
故障安心パック、昔は1年使うと電池が貰えたのでソフトバンクのガラケー時代から続けてますが、やはり最近のスマホは高価なので入っておいて損はないですね。まあ安心パックの月額費も昔と比べて安くはないけど、Nexus5Xを無料で修理してくれるならドッコイドッコイ+αでしょうc(>_<。)
これからワイモバショップに行って来ます。
書込番号:21393440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>SDカードにバックアップは、出来る状態ですか。大切なデータを失われないように、気をつけて下さい。
流石にコケそうになるわ(笑)
書込番号:21393568
5点

Defilさん
おう。
書込番号:21393961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ワイモバショップに行って来ました。
最低でも修理に10日以上は掛かるそうですが、費用について「メーカー側の判断に成るので何とも言えません」との事で、ちょっと引っ掛かってます…。もしメーカーが「有償」と言ったら、では何の為の有料オプション(故障安心パック)なのよ?と思いますが、とりあえず見積もりが上がりしだい連絡をくれるそうです。
ちなみに代替品はDIGNOの古いヤツでしたが、でも個人的には悪くない感じで良かった(^^)異常なほど傷だらけだけどw
書込番号:21395300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

修理から先日上がって来ました。今のところ快調です。
ちなみに故障原因は基盤不良となっていて、修理内容は基盤交換、なんとか安心パックで無償でした(^^)
書込番号:21416913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 32GB SIMフリー
ワイモバイルで購入したNexus5xをシムフリー化してmineoのsimを挿して使いたい
2016年の6月にワイモバイルでプランM(3GB)でNexus5xを購入し契約しました。
今年の7月から8月末まで更新月なので今より月額料金が安くなるmineoに乗り換えを検討しているのですが、mineoのAタイプ(au)かDタイプ(docomo)どちらかのシムを契約してNexus5xを継続して使おうと考えています。
しかし昨日mineoのチャット相談でワイモバイル版のNexus5xはシムフリー化しても動作未確認のため使えないと言われました。
てっきりシムロック解除すればシムフリー版のNexus同様に使えるかと思っていたのですが何がシムフリー版とワイモバイル版でちがうのでしょうか?
あと使えるとしてもNexus5x場合Aタイプのau回線で契約することはできるのでしょうか?
データ通信のみのシングルタイプでauだけSMSの基本料金が無料なのでできればauの方がいいのですが、検索してもNexus5xをmineoで契約している方のほとんどの方がドコモのDタイプばかりでした。
また料金シュミレーションでシムフリー版のNexus5xを選択してもやはりDタイプのシュミレーションしか表示されません、なぜでしょうか?
実際にNexus5xにmineoのシムを挿して使用している方、なにか知っている方がいましたらぜひ教えてください。
書込番号:21692320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mineoが動作確認してないだけでは?
シムフリーにしてれば使えます
なおmine aはお勧めしません
(全く使えない訳ではないですが)
書込番号:21692528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
回答ありがとうございます!
できればおすすめできない理由をお聞きしたいです!
書込番号:21692652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auの全ての電波が使えないので使えるエリアが狭くなります
書込番号:21692680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
ということはNexus5xがauの回線よりドコモの回線の方が対応している回線が多いということでしょうか?
書込番号:21692706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなります
書込番号:21692759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auのプラチナバンドに対応しているので大丈夫だと思うのですが
どうなんでしょうか?
http://www.ymobile.jp/support/process/unlock_procedure/pdf/frequency-band-list-ymobile.pdf
書込番号:21692837
0点

au回線の場合、回線自体の動作がSoftBank、docomoと違うため完全に対応している機種以外では動作しないのです。
そのため、今後のことを考えてもdocomo回線を選んだほうがトラブルは少ないと思います。
書込番号:21692857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>対応してる回線
では無くて電波
一応、mineo D or aどちらでも使用可能ですが、つるかなさんの回りの環境によります
(これは私たち第三者には分かりません)
Dタイプの方が無難、と言う事
どちらにするかは選択権は、つるかなさん次第です
書込番号:21693162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
>柊 朱音さん
>結衣香さん
なるほど、ではやはりDプランで契約しようと思います。
とても勉強になりました、ありがとうございました!
書込番号:21693438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 32GB ワイモバイル
朝起きて携帯を触ろうとしたら急にフリーズ
それから反応なくなり、電源が落ちます。
まだ持って半年ほどですがこんなにボロい携帯は初めてです^^;
なんなんでしょう、、
二年持てる気がしません。
書込番号:21194659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>oniku029さん
一度保証がある間に、修理依頼をしていた方が良いかと思います。
不要なアプリもアンインストールして、できる限り本体に負担を掛けない使用をしてみてください。
書込番号:21194751
1点

この端末特有の一連の病気じゃない?
残念だけどもいわくつきの端末だし
http://s.kakaku.com/bbs/J0000017530/SortID=21031645/
下記URLは下にスクロールすると記事があるよ
http://k469.com/nexus-5x%E3%81%8C%E4%BF%AE%E7%90%86%E4%B8%8D%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%AE%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%80%81%E8%BF%94%E9%87%91%E3%81%AB%EF%BC%9F/
動くうちにこまめにバックアップしたほうがいいよ
修理も含めて相談してみたら
書込番号:21194941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

oniku029さん
あぁ〜あぁ〜、、、
書込番号:21195045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>oniku029さん
私も調子悪かったのですが、最近は絶好調になりました。
フリーズしまくりまでは行ってませんが・・
再起動の際に、エラーメッセージは出ませんか?
そうであれば、の話ですが、
まずアプリの更新が滞ってないか確認してみてください。
あるいは、新たにアプリをgooglePlayからインストできるかどうか。
更新、インストができなければ私と同じ状況です。
端末をリセットして工場出荷状態にしてみると
完治しました。
どこかの段階かでアップデートが不完全だったような、そんな感じでしょうか。
イロイロと元に戻すのは面倒ですが、最後の手段としてやってみてください。
ちなみに、Andoroid 8.0 にアップデートしてから少し電池持ちが良くなったような気がします。
書込番号:21195311
1点

>nightbearさん
オレオ?
書込番号:21195377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

肝心なこと忘れたわ
初期化してもだめだった人もいるみたいね
http://s.kakaku.com/bbs/J0000017529/SortID=20489680/
android7(ヌガー)にしてからの不具合みたいだけども
android8(オレオ)にしたらどうなんだろうか?
関連記事
http://japanese.engadget.com/2017/09/12/nexus-6p-5x-android-8-0-oreo/
Android 8.0内容
http://androidlover.net/android8
書込番号:21195452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Nexus5xのブートループとかはマザーボードの不良くさいですけどね
https://retrorocket.biz/archives/419
書込番号:21197763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にんじんがきらいさん
この端末は、既にAndroid O(8)が配布されたようです。
オレオにバージョンアップデートできるようです。
書込番号:21198794
3点

自分は2台使っていて、2台ともなりましたよ。
rootとか取っていたから、それが原因かとも思ったけど違うみたいね。
1台はデフォルトの状態で使っていたので修理に出しましけど、電源基盤の不良で無償でしたよ。修理に出してみた方が良いかと思いますよ。
書込番号:21199538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同機種を使ってます
他の方のコメントにもあるようにぼくも購入後何ヶ月かしたら
フリーズ再起動の繰り返しなどの不具合がありました
前々回?のアプデが原因らしく
修理出したところ基盤の交換
したら直りました
そこから先日のアプデ8.0まで問題なく使えてます
書込番号:21205509
2点

>sundegasuki2さん
「前々回?のアプデが原因らしく」
↑だとすると、Androidの問題でNexus5Xの問題ではないようにも見えますが、実際には、どうなんでしょう?
当方は、ココの口コミやネット記事を見て、見切りを付けましたが…
書込番号:21592230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々ユーザーの話を聞いてみたところアプデ前はフツーだったけどアプデ後に不具合多発がほとんど。
まあ基盤交換で直ったしNexus欲しかったんで良かったです。
(・∀・)
現在もNexus5x元気に使ってますよー
書込番号:21597836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 16GB ワイモバイル
画面真っ暗(電源sw押しっぱなしでGoogle表示が一瞬出るが)で操作受付けず、今月1日夜修理依頼しましたが、何も言ってこない…
こんなに、時間掛かるもんですかね?
※この機種信用出来ないので、修理キャンセルするが
書込番号:21588488 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まだ1週間ちょっと、修理依頼と言うのがどの状況なのか分からない(ショップに預けた?郵送した?)ですがそんなもんでしょう。
http://faq.ymobile.jp/faq/view/201343
書込番号:21588529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kariyuさん
Y!mobileショップを通じて修理依頼してますが、以前302KCを出した時は、依頼日から4日後に見積もり連絡が来ました
金曜の9日位には何か言ってくると思ったのですがねぇ…( ̄-  ̄ ) ンー
書込番号:21588646
0点

まぁ天候の影響などもあるかもしれませんし、無償修理なら見積もりもないかもしれませんね。
安心パック等は加入していませんか?
少し気になっているのですが、奥様のNexus5Xをショップで相談して交換する事になったのでは…
それとは別に修理見積もりに出したが連絡が来ないと言う事でしょうか?
書込番号:21588814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kariyuさん
修理依頼して1日経って、Nexus5X突然死問題をココと他のネット記事で知り、ワイモバHPで故障安心パックプラスの交換について読んでいたら、「修理より交換」と考え、直ちにショップに電話…
※当初の修理依頼時に「ついでだから電池交換の価格も…」と依頼していた
…「いずれにしても、掛かる金額について見積もりの連絡が来ます」との事でしたが、何も言って来ません
前述の通り、見積もり連絡が来たら修理キャンセルで送り返してもらい、X3に交換段取して貰う運びだったのですがね
書込番号:21588828
0点

ちょっとイレギュラーな依頼の様に思いますが、ショップから修理センター?にちゃんと話が伝わっているといいですね。
ワイモバイルのサイトに修理シミュレータもあるぐらいですから、ショップでも大体の金額ぐらい分かりそうな物なのに…?
書込番号:21588992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kariyuさん
修理シミュレーターは確かにY!mobileサイトでやってみましたが「ザっくりし過ぎ」です
結局、見積もり連絡が来るまで、正確な所は判りませぬ
たった今、電話で今回の修理金額が判りましたが、基盤交換分は無料(どなたかが口コミで述べてましたが¥16200掛かるらしいが)で、電池交換が¥5500だそうで、返送を依頼しました
書込番号:21589006
0点

sg5f_x20さん
連休もあるしな。
書込番号:21597603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)