端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月20日発売
- 5.2インチ
- 12.3MP
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてNexus 5X 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Nexus 5X 16GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全101スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 1 | 2019年5月13日 20:01 |
![]() ![]() |
4 | 10 | 2019年3月19日 13:02 |
![]() ![]() |
15 | 6 | 2019年3月17日 13:23 |
![]() |
2 | 1 | 2018年11月4日 18:05 |
![]() |
11 | 4 | 2018年4月16日 12:37 |
![]() |
0 | 9 | 2018年3月21日 20:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 32GB SIMフリー
先週突然無限ループに陥りました。
Googleがついたり消えたりの繰り返し。
本体が熱くなってヤバいと思ってバッテリーを外そうとしたら外れないようになってるんですね、このタイプは。
修理に出した所バッテリーを外そうとしたのが改造にあたるとのことで修理不可能でした。
こんな壊れる物を平気で出すワイモバイル、くたばれ
書込番号:21743918 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

最後の言葉の意味分かって言ってるんですか?
書込番号:22664153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 32GB SIMフリー
nexus5xが無限ループになり、以前使っていたnexus5はSIMサイズが合わないので使えず、故障安心パックプラスに入ってますが、無限ループで電源も切れず本体が熱いのでバッテリーを外そうと試みましたが外れず、おまけにそれが原因で修理不可になり踏んだりけったりで。
前置きが長くなりました、6ヶ月後に格安SIMのzenfone4にしようと思っております。
そこで皆様にご教授賜わりたく質問しました。
今ワイモバイルなんですが、次はドコモの回線で格安SIMを契約しようと思います。
zenfone4が万が一故障したときのために、もう1台購入しようと思います。もう1台買いませんと、今代替機なので残りの6ヶ月と予備の役割のための購入です。
予算20000円でnexus5xもその中に含めてお勧めの端末ありましたらどうか教えて下さい(*- -)(*_ _)ペコリ
書込番号:21746787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己責任の範囲ではありますが、
SIMサイズ変換アダプターを使えば、
Nexus5 が活かせると思いますが。
私の Nexus5(Y!mobile) は、
昨年 6月に 2年完走し、
現在はそうやって使っています。
書込番号:21746993
1点

nanoSIMのシムフリースマホならY!mobileシムもdocomo mvnoも問題無いと思います
その中で安いの探すとしたらビックカメラ店頭でALCATELやZTEの在庫探すくらいでは
書込番号:21748597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横から失礼します
確かにサイズ変換アダプタ使用してnexus5を使用するのが無難かも(アダプタ使用する際には事前に注意点等を検索したほうがいいです)
そうとは言え自分ならすぐにzenfone4(他の端末含め)を購入してしまうかも
余談ですが
先に代替え機も検討しているとのこと
予算オーバーしますがHuaweiのスマホに抵抗がなければhonor9もいいかも
(zenfone4の代わりに購入もありかもしれません)
現時点では32184円ですが少し前まではAmazon以外でもう少し安い時期がありました
https://www.amazon.co.jp/HUAWEI-honor9-/dp/B075TVJ3ZB
興味ない場合にはスルーしてください
最後に
SIMフリーの予算二万円位ですと場合によっては少しオーバーするかもしれませんが
やはりコスパの面ではHuaweiに目がいきます
novalite2やp10lite等
(上記のhonor9のほうがcpuのスペックは上になります)
ASUSですとzenfone4maxになると思います
現在gooSimsellerでセールしていますね
お安く購入するにはSIM契約が必須になりますがうまく利用できれば多少はお安くなる場合もあるようです
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/2018harutokusale_03281101.html
詳しくは割愛します
書込番号:21748646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういうこともできるんですね。
調べてみます!
書込番号:21748886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々調べまして、ファーウェイのp10liteを数日中にヤフオクで購入しようと思います。
半年使用と予備なのでとりあえずです。
コメントありがとうございます(*^_^*)
書込番号:21748912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スポンジボブごろうさん
あぁーあぁー
書込番号:21774147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スポンジボブごろうさん
うっ。
書込番号:21790724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みになっているようですが、
私がそうでしたが、困って検索して、価格comのサイトに何度かたどりついたので、情報探している方ために張っておきます。
私はこれで2年契約の半年以上をしのぎ、現在は wi-fi でサブ機として利用しています。
スポンジボブごろうさんも、もし端末をまだ手元にお持ちなら、サブ機として利用してみるのもいいと思います。
以下のサイトに紹介されている方法で復旧できました。(ただし、保証外となるようです)
https://hrkworks.com/it/smartphone/nexus5x-recover/
書込番号:22538386
0点

返信ありがとうございます!参考のためじっくりと拝見いたします!
書込番号:22543081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 32GB SIMフリー
3月にワイモバイルでスマホプランMの新規契約をしました。半年後の9月あたりにツイッターをみてると急にブラックアウト。
Googleのロゴが表示されるだけで起動しない。
・電源ボタン連打→意味なし
・simカード抜く→意味なし
・FastbootMode起動しRecoveryMode入ろうとする→そもそもリカバリモードが起動しない
以上のことでおかしいと思い販売店に持っていくと、基盤不良ということを店員に言われ修理に出しました。また故障するのではないかと思っているので、simロック解除したL-05Eにsimカード入れて使ってます。なんか、iPhone 5Sにしとけばよかったという後悔が襲ってます....
書込番号:21517887 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Urachan0731さん
こまめに、SDカードへのバックアップを取る事を忘れずにしていてください。
データを取り出せない多くのユーザーの方がいられます。
万が一に備える必要が常にある、端末です。
書込番号:21517962
2点

2018.3月までに一度、基板交換しておく方が良いかも知れません
ほとんどが基板不良から来る不具合なので
書込番号:21517999 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Urachan0731さん
>舞来餡銘さんのアドバイスに賛成します。
端末の保証期間前に、もう一度基盤を交換して貰って下さい。
修理依頼には、余裕をもって修理対応を依頼して下さい。
基盤の交換は、保証期間を過ぎたら、高額な負担になりますので、気を付けてください。
書込番号:21518008
2点

わかりました
ありがとうございます
書込番号:21518086 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Urachan0731さん
あぁーあぁー
書込番号:21536585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

保証外となるようですが、以下のサイトに紹介されている方法で復旧できました。
現在私はサブ機として利用しています。
データのバックアップだけなら、保証内でできそうです。
私がそうでしたが、困って検索で価格comのサイトにたどりついたので、困っている方のためにも張っておきます。
https://hrkworks.com/it/smartphone/nexus5x-recover/
書込番号:22538275
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 32GB SIMフリー
在庫は500台以上!Nexus 5Xの未使用品が税込16,800円でセール中
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1151493.html
色々評判があれな端末ですが売れるのかな
2点

やっと値下げした様ですね
持病持ち端末なので、ちょっと怖いが
書込番号:22230260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 32GB SIMフリー
再起動繰り返す問題についてUSでは集団訴訟が行われ、$425の返金か、$700のLGショップで使えるクーポン?にて対応が行われているそうです。
日本ではどうなるか分かりませんが、壊れたスマホは捨てないほうが良いかもしれませんね。
https://www.androidpolice.com/2018/01/31/lg-settles-bootloop-lawsuit-members-get-425-cash-700-lg-phone-rebate/
5点

LGが認めた、となれば日本でも対応されないとね
LG、サムスンは今から手を出すのはどうだろう
それで無くても朝鮮統一するとか言ってるし
書込番号:21594535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Taruccoさん
うっ~
書込番号:21597600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も今日突然に画面フリーズ、そして真っ暗になり、それ以降は再起動を繰り返すだけで全く使えなくなりました。
スレ主さんによって既知の情報ではありましたが、それを知ってかどうかメルカリ等では中古の出品がたくさん出ているのを見て、あえて書き込みさせていただきました。
このトラブルに見舞われた人のうちネット等で声を上げた数の多さから見て、潜在的な被害者は相当いると思われます。
買い手を騙すような結果になり得る売買は控えて欲しいと願うばかりです。
書込番号:21740210
3点

私は去年の夏頃、使用約一年で症状がでました。
ショップに持っていき基盤無償交換でした。端末保証に入ってあれば有償にはならないかもてす。
まぁ、ショップの人にこの症状のこと聞いても何もなく半分無視で対応は最悪でしたが。ネットでも相当話題になってますし、海外のLG側の対応とかの話をしても聞く耳持たず。
こちらは何故こうなるのか原因が知りたかったのですが、何も分かりませんでした。
ストレージの余裕がなくなるとでやすいというネット上の情報しか頼りになりません。
osアプデの度に余裕がなくなり現在空きが2GB弱、2年完走する前にまた症状がでそうで心配です。
書込番号:21755969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 32GB SIMフリー
ワイモバイルで購入したNexus5xをシムフリー化してmineoのsimを挿して使いたい
2016年の6月にワイモバイルでプランM(3GB)でNexus5xを購入し契約しました。
今年の7月から8月末まで更新月なので今より月額料金が安くなるmineoに乗り換えを検討しているのですが、mineoのAタイプ(au)かDタイプ(docomo)どちらかのシムを契約してNexus5xを継続して使おうと考えています。
しかし昨日mineoのチャット相談でワイモバイル版のNexus5xはシムフリー化しても動作未確認のため使えないと言われました。
てっきりシムロック解除すればシムフリー版のNexus同様に使えるかと思っていたのですが何がシムフリー版とワイモバイル版でちがうのでしょうか?
あと使えるとしてもNexus5x場合Aタイプのau回線で契約することはできるのでしょうか?
データ通信のみのシングルタイプでauだけSMSの基本料金が無料なのでできればauの方がいいのですが、検索してもNexus5xをmineoで契約している方のほとんどの方がドコモのDタイプばかりでした。
また料金シュミレーションでシムフリー版のNexus5xを選択してもやはりDタイプのシュミレーションしか表示されません、なぜでしょうか?
実際にNexus5xにmineoのシムを挿して使用している方、なにか知っている方がいましたらぜひ教えてください。
書込番号:21692320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mineoが動作確認してないだけでは?
シムフリーにしてれば使えます
なおmine aはお勧めしません
(全く使えない訳ではないですが)
書込番号:21692528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
回答ありがとうございます!
できればおすすめできない理由をお聞きしたいです!
書込番号:21692652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auの全ての電波が使えないので使えるエリアが狭くなります
書込番号:21692680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
ということはNexus5xがauの回線よりドコモの回線の方が対応している回線が多いということでしょうか?
書込番号:21692706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなります
書込番号:21692759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auのプラチナバンドに対応しているので大丈夫だと思うのですが
どうなんでしょうか?
http://www.ymobile.jp/support/process/unlock_procedure/pdf/frequency-band-list-ymobile.pdf
書込番号:21692837
0点

au回線の場合、回線自体の動作がSoftBank、docomoと違うため完全に対応している機種以外では動作しないのです。
そのため、今後のことを考えてもdocomo回線を選んだほうがトラブルは少ないと思います。
書込番号:21692857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>対応してる回線
では無くて電波
一応、mineo D or aどちらでも使用可能ですが、つるかなさんの回りの環境によります
(これは私たち第三者には分かりません)
Dタイプの方が無難、と言う事
どちらにするかは選択権は、つるかなさん次第です
書込番号:21693162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
>柊 朱音さん
>結衣香さん
なるほど、ではやはりDプランで契約しようと思います。
とても勉強になりました、ありがとうございました!
書込番号:21693438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)