Nexus 5X のクチコミ掲示板

Nexus 5X

  • 16GB
  • 32GB

Android 6.0を採用した5.2型スマートフォン

<
>
Google Nexus 5X 製品画像
  • Nexus 5X [カーボン]
  • Nexus 5X [クオーツ]
  • Nexus 5X [アイス]
  • Nexus 5X [Quartz]
  • Nexus 5X [Carbon]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Nexus 5X のクチコミ掲示板

(659件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Nexus 5X 16GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 5X」のクチコミ掲示板に
Nexus 5Xを新規書き込みNexus 5Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ81

返信16

お気に入りに追加

標準

尿液晶に対するGoogleストアの対応

2015/11/14 09:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 16GB SIMフリー

昨日再度、Nexus5xの画面確認をしてきたところ、ヨドバシのは黄色がかっているのに対して

ビックカメラのは真っ白だったので、個体差(もしくは設定?)によるものであることを確信しました。

そこで、仮に尿液晶を引いた場合の対応についてGoogleストアサポートに問い合わせてみました。

「トラブルシューティング(輝度調整)を行っても黄色がかっている場合、保証期間内であれば交換します。」

とのことでした。

AppleジャパンサポートがiPhone6sの2つのCPU問題に対してすっとぼけた回答をしたのと雲泥の差でした。

頑張れGoogle!、さよならApple!

書込番号:19315575

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:23件 Nexus 5X 16GB SIMフリーの満足度5

2015/11/14 11:14(1年以上前)

追記です。

もう少し正確に記載しておきます。

画面が黄みがかって見える場合の交換対応は、
Google で交換を承るには「保証期間内(ご注文後 1 年以内)」であることと、
「Google ストアでお買い求めいただいた商品」であることの 2 点の条件がございます。

とのことです。

書込番号:19315832

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/11/14 12:25(1年以上前)

>>AppleジャパンサポートがiPhone6sの2つのCPU問題に対してすっとぼけた回答をしたのと雲泥の差でした


すっとぼけというか、製造メーカーの違いは結局殆ど誤差がない範囲でした。今回のA9の件と尿液晶だったら尿液晶の方が重大な問題でしょうからね。逆に交換しないというすっ呆けた回答が来たらビックリですよ。

書込番号:19316033

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件 Nexus 5X 16GB SIMフリーの満足度5

2015/11/14 13:13(1年以上前)

http://news.mynavi.jp/articles/2015/10/17/iphone_cpu/001.html

僅かでも性能差が存在する以上、どちらを選択するかの選択権は消費者にあるべきと考えています。

Appleがその選択する権利を消費者に与えないのだとすれば、横暴以外のなにものでもないと思います。

ましてや2-3万円の格安スマホではなく、9万円以上もする高級スマホなのです。

ちなみに、サムスン製CPUを搭載したiPhone6sには、バッテリー持続時間の問題だけではなく、

発熱に関するトラブル報告も上がっているようです。

これに対してGoogleはユーザーから画面に対するクレームが上がった場合には真摯に対応するとの

(端末の交換を行う)回答を出しています。

どちらが物を売る企業としてあるべき姿なのかは、まともな脳ミソを持ちあわせていれば分かる話でしょう。

書込番号:19316163

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/11/14 13:28(1年以上前)

結局SamsungとTSMCで大きな差はないとテスト結果が出ています。
目先の情報に騙され、しっかりと調べていないだけではないでしょうか。

自分の確認している限り2社、テストを行った会社が海外に存在しますが、全く持って大きな差は出ていませんでしたからね。
http://www.tomshardware.com/news/iphone-6s-a9-samsung-vs-tsmc,30306.html
http://touchlab.jp/2015/10/consumer_reports_a9_experiments/
http://iphone-mania.jp/news-89330/
このレベルだったら最早同一のプロセッサでも現れる誤差レベルでしょう。

書込番号:19316200

ナイスクチコミ!10


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/11/14 13:36(1年以上前)

ちなみに英文のサイトを見れば分かりますが、発熱も差は出ていません。

結局の所こういった情報は、一部の人間が騒いで、それをバイラルメディアが過大にその情報を取り上げ、アフィ目的のサイトがまたそれを取り上げる。それを一部の人間がまた騒ぎ立てる、の永遠ルーチンで最終的には本当の情報から大きく逸脱して広がっていくのがいつもの常。
まあ本当にその不具合というのが正しい場合もありますが、今回のAppleの件に関して言えば周りに同調して適当に騒ぎ立てられているだけに近いです。

ま、先に貼った情報が出て来てからもう終結していますがね...

書込番号:19316223

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:23件 Nexus 5X 16GB SIMフリーの満足度5

2015/11/14 13:38(1年以上前)

論点がずれてますねw

理解できるだけの知能を持っている人に分かって貰えればそれでよいので。

書込番号:19316232

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/11/14 14:05(1年以上前)

論点、、そもそも議論をするつもりはないですよ、現実と違った事をお書きになられていますたから、それは違いますよと書いただけです。
それをどう捉えられるかはお任せしますが。

書込番号:19316302

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/11/14 14:53(1年以上前)

まああれだね、例えば箱を開封せずに見分ける裏技とかを持たせて欲しいですね。

その昔、IOやバッファローの外付けHDDには、解る人には解る様に小さな色違いのシールが貼られていて、IBMが欲しい人は○色をチョイスしたとか有りました。

その昔PC自作マニアの中には、OQ耐性が、同じクロックの同じCPUでも製造工場によって変わる事を知っているので、店によっては態々IDを表示させていた店もありました。

実際の話、液浸ステッパーのマスク(レチクル)が違うだけでも半導体という物は、性能に差が出る物です。まして今回のA9の件は、もはや使用プロセスルールが違うので私は個人的に別のCPUだと考えています。

つまり言われる様にアップルA9には2種類のCPUが存在し、性能差は同等に調整されるも、確かに差は僅かながら存在する。

ですので性能差はあってしかりだと考えます。恐らくですが処理能力の良い側のCPUクロックを劣る側に合わせて調整しているのだろうとの憶測が立ちます。

結果、僅かですが、消費電力に差が出る。しかも使い方により優劣は逆転する場合も有る。

高価なガチャとなっていますが、今のシリコンファウンダリ(ファウンドリ)と言うシステムを考えると、もはや、やむを得ないと私は考えます。

TSMCとサムスンならプロセスのより微細な方が私なら欲しいですが、日本人は宗教的に「韓国メーカー」を嫌う人もいるのかもしれません。

とりあえず巷では、TSMCが当り、サムスンがはずれと言われてますが、私はサムチョン製が欲しいな〜(笑い



書込番号:19316413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/11/14 15:09(1年以上前)

>ボチボチ...です。さん

ほうほう、意外ですが、Googleは色温度の違いも交換対象にしてくれる訳ですね。

昔からLGは、伝統的に特に初期LOTに色温度にバラツキが大きい。この辺りもGoogleは国別に色の好みに大きな差が有る事を良く理解していると言えます。

流通量が潤沢になれば、日本向けは「青っぽい」物を選別して出荷する余裕もLGに出てくるでしょう。

書込番号:19316449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/11/14 16:36(1年以上前)

液晶なんてある程度発色のバラ付きがあって当たり前と言いますか、ナントカの一つ覚えで黄色寄りの個体を「尿液晶」って連呼するのって品がありませんよねぇ。

自社の基準ではなく個人の好みに応じて、本当に「交換を確約」してくれたのなら神対応だとは思いますが。

尤も、わざわざ全く問題の異なるアップルの事例を引っ張り出してくる思考レベルからして、「善処します」を勝手に了解だと思い込んでる可能性も否めませんけどね。

書込番号:19316656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/11/14 19:45(1年以上前)

色温度の問題は実に難しいです。

何故なら、日本人が好む青よりの白では黄色が極端に弱くなります。先天的に黄色の認識が弱い白人さんから、ひまわりが鮮やかに見終えないとか、ブルーライトが強いとかのお叱りを受ける事になります。

ヒトの虹彩の色は、人種や民族により様々ですから、色の認識=見え方は国が変われば当然変わります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%88%E3%81%AE%E8%99%B9%E5%BD%A9%E3%81%AE%E8%89%B2

書込番号:19317304

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件 Nexus 5X 16GB SIMフリーの満足度5

2015/11/14 19:55(1年以上前)

>Radeonが好き!さん

そのIOやバッファローの対応が至極当たり前の対応だと思うんですよね。

で、選択基準は消費者が持っているのだから消費者に委ねられるべきかと。

Googleストアのサポートの回答に関しては私の2番目の書き込みが全てです。

口頭ではもう少し突っ込んだ話もしていて、それこそが神回答だったのですが、

それに関しては伏せておきます。


あと、なんの事実確認も行わないで推測のみで書き込んでいるアフォーは自重しろよとw

自分の妄想を書き込むくらいの脳しかないとか、まじウケるんですけどぉw

書込番号:19317342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 Nexus 5X 16GB SIMフリーの満足度5

2015/11/14 20:07(1年以上前)

>Radeonが好き!さん

今回の5xの画面に関しては仰っしゃるようなデリケートな問題ではなさそうです。

http://ap-land.com/archives/12185

にRadditへのリンクがありますが、海外でも議論されているレベルです。

書込番号:19317396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/11/16 17:43(1年以上前)

スレ主さんが直接見て、色の違いや神対応を経験しているのですから、それはそれで間違いないと思いますよ。
中には上から目線の業者が混じってますが、お気になさらずに。
最近の風潮からして、色々とおかしな世の中になってきていると感じます。
色々な選択権は消費者にあるべきかと思います。

書込番号:19323319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/11/16 18:29(1年以上前)

ちょっと待って下さい、そもそもスレ主さんはどっちも持って無いでしょ?
スレ主さん、間違いだったらごめんなさいね。
どちらも購入されない事をお勧めしますよ、元々買うつもりも無いのでしょうけど?

書込番号:19323425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件 Nexus 5X 16GB SIMフリーの満足度5

2015/11/16 20:07(1年以上前)

私の5xは本日シンガポールから発送されたもようです。

今回の購入の決め手はの製品のバランスとGoogleの「顧客満足度」に対する姿勢です。

現在、Googleがどれだけ顧客満足度を重要視しているかはGoogleストアのサポートに電話してみれば分かりますよ。

また、後日レビューを書かせていただくかもです。

書込番号:19323712

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

caについて。

2015/11/10 12:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 16GB SIMフリー

スレ主 TA7KAさん
クチコミ投稿数:19件

CA対応との事ですが、格安simでの実際はどうなんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:19304903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2015/11/11 05:46(1年以上前)

キャリアと同じです。

書込番号:19307032

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

普通のスマホかなー

2015/11/04 20:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 16GB SIMフリー

スレ主 tarou3917さん
クチコミ投稿数:26件 Nexus 5X 16GB SIMフリーの満足度3

【デザイン】
個人的には6pよりきにいっています。触り心地と質感もいいとおもいます。

【携帯性】
大きめなスマホだとおもいますが、非常に軽く薄くいちぶではおもちゃのようだといわれていますが、良いです。
【ボタン操作】
私は男で手はあまり大きくないほうですが、片手操作はキーボード右寄せフリック入力で問題なく入力できていますが、下へ引っ張りコントロールセンターを呼び出すときは片手操作ではきついです。
【文字変換】
ソフトによりけり。っなどの小文字がうてない?それを補うように大文字でも変換してくれるようになった。(がつこう→学校など。)
【レスポンス】
うーん、6pやハイスペックモデルと比べると、アプリ、グーグルマップなどをひらいてから立ち上げるまで、一瞬白画面になるが、その時間に明らかにさがでる。またramが2gなせいか想像通りウィジェットやアプリを入れていくうちにだんだん重くなっていくきがする。
【メニュー】
デフォルトのままではイマイチ。改造していろいろやらないとだめかも。
【画面表示】
海外でもでていたが、明らかにフィルターが入っているかのように黄色がかっている。i pad air2もっているが、両方の端末を明るさして見比べると一目瞭然黄色い。 ただ黄色いおかげかで長時間見ていても目が疲れにくいきはする。

【通話音質】
不明volte使えるらしい。
【呼出音・音楽】
スピカ〜ひとつですが、やはりスマホはどの機種も低音が完全に潰れる。
【バッテリー】
思った以上にへる。公式であれだけおしていたバッテリセーバー機能をonにして明るさ40%程度、wifi5ghz 11acで1時間ネットをしたら15%近くへった。 ただ、スリープモードにしている時の電池持ちはかなり良くなった気がする。
andoroid6.0 のバッテリセーバー機能はあくまでスリープ時の電池持ちが良くなるだけの機能だとおもう。 使えばみるみる減っていく。
普通の使い方の人には問題ないおもうが、ゲームよくする人や、gpsで目的地に行こうとすると半日持たないとおもう。
【総評】
致命的な点では4k動画撮影はせいぜい5分から8分程度でカメラレンズ付近が熱くなり自動終了する。ここはexperia z3compact と似たような性能なのでスペックのよさはその程度だとおもってください。それに6万だすのはちょっと考えものかもですね。
カメラ機能としては、公式サイトの謳い文句通り暗い場所での撮影ではかなり優れているとおもいます。目で見てちょっとくらいかなとおもう場所でも綺麗に映してくれます。暗い場所以外でのカメラ撮影も綺麗だとおもいます。 またストリートビューのように写真をつなげて360度 上下とわず撮影してくれる機能が個人的にはワクワクしました。 しかし私は画面が黄色いこととバッテー持ちがよろしくないことが嫌なので返品したいして値段の変わらない6pかxperia z5 compactにしようかとおもいます。
もう一度いいますが普通の使い方をする人向けのスマホかなーとおもいます。

書込番号:19288134

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:23件 Nexus 5X 16GB SIMフリーの満足度5

2015/11/04 22:47(1年以上前)

貴重なレポありがとうございます。

iPhone6sは高すぎると思っていたのですが、5xの完成度に対する価格を考えると、そうでもないですね。

自分の場合、iPad air2持っていて外でテザリングするので、バッテリーの減りが早いのはキツイです。

あと、画面の色に関しては、再確認したところ、Zenfone5の読書モードと同じ色合いでした。

今回はiPhone6sに行こうかな。

書込番号:19288683

ナイスクチコミ!1


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2015/11/05 07:16(1年以上前)

nexusは普通にスマホを使う人には、逆に不向きだと思いますよ。
普通に使う人は間違いなくキャリアモデルを買った方が間違い無いですね。nexusはそんな端末です!
nexusはrootを取って初めてその真価が発揮出来る機種なんですから。

書込番号:19289359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/11/06 07:05(1年以上前)

Snapdragon 808 ですが、 Cortex A57側の2コアを高稼働させる使い方は、放熱限界(カラータイマー発動笑い)にて、やはり辛そうですね。そう言う意味では、フル稼働出来ないCPU 「Snapdragon 810」と変わりませんね・・・。結局「Tegra X1」と変わらない訳で、サムスンやアップルのSoCの凄さが身にしみます。

書込番号:19292025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2015/11/13 06:34(1年以上前)

まぁ今時Nexusって普通に使えるけど、
細かいところは他のメーカーのスマホの方が使い勝手がいいから
本当の役割はアプリ開発者がAndroid6とかでアプリ検証するためのベース端末ですよね
今まで仕事でアプリ作ってるときはNexus5が動作検証端末としてつかわれてましたけど、
ボチボチこれに置き換わる感じですかね

書込番号:19312426

ナイスクチコミ!2


スレ主 tarou3917さん
クチコミ投稿数:26件 Nexus 5X 16GB SIMフリーの満足度3

2015/11/16 07:01(1年以上前)

root 化は便利なのはわかりますが、ウィルス仕込まれそうだし、メーカー保証もきかなくなるし、中古販売できなくなりそうなのでやる気はないですね。

書込番号:19322134

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

au VoLTE sim

2015/10/28 20:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 16GB SIMフリー

スレ主 SFTさん
クチコミ投稿数:162件

au VoLTE sim au nano IC card 04での通話、通信で使っているかたはいますか?
また通話通信はできますか?
もし問題なく使えるなら前向きに検討したいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:19267893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/28 20:57(1年以上前)

nexus5xは、au3gに対応してなかったと思います。
LTE通信は、使えると思います。

書込番号:19267993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2015/11/02 08:45(1年以上前)

auのVoLTE用のSIMは、VoLTE対応の機種でしか使用出来ない仕様です。
同じauの普通のLTE端末に、VoLTEのSIMを挿しても通話も通信もできません。
またVoLTEは3G通話機能が無く、通話はLTEのデータ通信の中で行ってます。
ですから当然Nexus 5Xも無理だと思います。

書込番号:19280531

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SFTさん
クチコミ投稿数:162件

2015/11/02 18:25(1年以上前)

やはり無理なんですね。
もし可能なら今使ってるGALAXY s6 edgeのSIMを入れ換えて使おうと思ってましたが、諦めます。
ありがとございました。

書込番号:19281721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/02 22:46(1年以上前)

ですが…Nexus5XはVoLTE対応です。

CDMAに対応しなくてもVoLTEに対応して、auのバンドに対応すれば利用できても不思議ではないですよね。

ですが、ほかのサイトでNexus5Xでau VoLTEに何故か繋がらない…とかかれていたのを見ました。どうしてなんでしょうね。

書込番号:19282602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


taka824さん
クチコミ投稿数:6件

2015/11/04 12:37(1年以上前)

理論上というか技術的には対応しているはずですが、確かにお持ちのSIMで音声通話が使えないという記事はあるみたいですね。
http://news.livedoor.com/article/detail/10750372/
ただし、この記事だとAPNの設定のみでVoLTEの設定をしたかどうか微妙です。
auのVoLTESIMは3Gとの接続を行いません。全てLTEでのみ認証します。
そのSIMで端末側が音声通話を3Gでやるような設定になっていれば、音声通話できないのも分かります。
docomoやSB系のSIMは3Gにも対応してるのでそのまま使えますが、こちらも記事内でVoLTEの設定はしてないかもしれません。

なのでもう少し情報が出揃うのを待った方が良いかもしれません。
上の記事の中ではauではVoLTEによる通話を自社取扱製品以外に開放していないため、とありますが、
auのVoLTEに対応しているSIMフリー端末も出てきている中で、
GoogleがauのVoLTEの接続試験及び対応をやらないわけがないと思うんですよね。
なので憶測の域を出ていません。(私の回答も憶測ですが笑)

すでにauの契約があるのであればそれをそのまま利用するのが一番楽ではあるので、
もう少し待ってみてはいかがでしょうか。必ず詳細な検証記事やブログ等出てくると思います。

書込番号:19287103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/17 12:36(1年以上前)

電波法違反
技適は悪法とかザル法とか
分かりにくい法律ですが
公式に対応していないスマホでの
接続云々はおかしいと思います
確かにそんな事を知らない方が
大多数だと思いますが…

書込番号:19325555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


taka824さん
クチコミ投稿数:6件

2015/12/05 01:08(1年以上前)

技適は通ってますよ

書込番号:19376927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/12/05 03:28(1年以上前)

ドコモ、ワイモバイル(simロック版)で扱うのでau技適対応だと思います

書込番号:19377025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Yモバイルのsimは使えますか?

2015/10/27 22:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 16GB SIMフリー

スレ主 imackerさん
クチコミ投稿数:165件

YモバイルのNexus6からの乗り換えを検討しています。
その際、Yモバイルのsimを抜き取って
こちらの端末に刺して運用することはできますか?
是非教えてください。

書込番号:19265473

ナイスクチコミ!2


返信する
tgstetさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/27 22:58(1年以上前)

Nexus5xでドコモのSIMが使えるかの説明ページで、利用可能なネットワークの一覧にYmobileがあるので大丈夫ではないでしょうか?
http://ap-land.com/archives/12164

それにYmobileからもNexus5xは発売されてるようなので使えないということはないと思います。

書込番号:19265634 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 imackerさん
クチコミ投稿数:165件

2015/10/28 11:51(1年以上前)

ありがとうございました。
本日シンガポール経由で香港から届いた
5XにYモバイルのsimを突っ込んだところ
特別な設定しなくても、それだけで
認識しました。

書込番号:19266700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2015/10/28 13:31(1年以上前)

良かったですね。
私は5xしかありませんが、できれば6と5xの比較も含めたレビュー期待してます。

書込番号:19266931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信15

お気に入りに追加

標準

尿液晶?

2015/10/27 19:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 16GB SIMフリー

これはヤバイです。

http://ap-land.com/archives/12185

全ての個体がこの状態なら買えない...

書込番号:19264900

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/10/27 21:14(1年以上前)

色温度の問題ですか・・・。

でもね、白人がユーザーの場合、尿液晶はクレームにならないどころか、むしろこっちの色あいを好むケースが多いですよね・・・。

例えば自動車の塗料、日本向けの白色の車は蛍光青色塗料が混ぜてあり、若干青気味にふってある。

何故なら、日本人は黄色気味の色を嫌い、より青っぽい白を純白と感じる傾向が強い。

つまり、人種によって色の見え方が変わります。

て事で、日本人はアイボリーとかを嫌います。

無論ソニーの日本向け端末は、日本人の好む青っぽい白にチュニングされています。

書込番号:19265204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件 Nexus 5X 16GB SIMフリーの満足度5

2015/10/27 21:55(1年以上前)

好みとかの問題ではなくて、本来の色で見たいんですよね。

それにしても、先週末に実機を触ったときにはそんな黄色には見えなかったんですけどね。

普通に白は白だったような。。

今週末、再度見に行ってしっかり確かめることにします。

書込番号:19265373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/10/27 22:10(1年以上前)

ドコモや、Yモバイル向けの端末を買う事を勧めます。

以外と、日本向けの青っぽい液晶が多く選別されてる可能性もありますし、画面見せられた時点で黄色かったら、別のと交換してもらえば良いですし。

書込番号:19265428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/27 22:16(1年以上前)

全部ではないと思いますよ。ちなみに私のはそんなことありません。
Googleにいったら交換してもらえたという話も聞きましたよ

書込番号:19265455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:7件 Nexus 5X 16GB SIMフリーの満足度5

2015/10/27 22:19(1年以上前)

特に気にせず使ってます。
目が疲れるのと省エネで普段は輝度を落として使ってますが黄色い!っとは思いませんが…実際他のと比べたら黄色いのでしょうか??
まぁ私にはこれで充分な白さです。

書込番号:19265468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件 Nexus 5X 16GB SIMフリーの満足度5

2015/10/27 22:26(1年以上前)

>Radeonが好き!さん

残念ながらIIJmioなもので。。

>boukenkenjerさん

いつも貴重な情報をどうもです。
私の記憶でも黄色かったという記憶がないのですよね。

>おいたん999さん

おいたん999さんの端末もそうですか。
ということは、個体差なのかもですね。

書込番号:19265496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/10/28 06:35(1年以上前)

>ボチボチ...です。さん

おちついてから買っては?

Nexus5の時も初期ロットや、新色が出た時に尿液晶が多かったから。

おそらく流通在庫が満たされたら、LGも選別して出荷出来る余裕が出来ます。

それに色温度を二次LOT以降出荷時に今後調整してくる可能性もあります。

何度も書きますが、白人の場合、ブルーライト嫌って黄色い方を好む傾向もありますから。

流通が安定したら、出荷国別に選別される様になると考えます。

書込番号:19266152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件 Nexus 5X 16GB SIMフリーの満足度5

2015/10/28 18:40(1年以上前)

>Radeonが好き!さん

ご助言どうもです。

そうですね、落ち着いた頃(年末くらい)にでも購入します。

急ぐ必要もありませんので。

書込番号:19267548

ナイスクチコミ!0


Prisoner6さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:38件 火曜日写真 

2015/10/28 22:18(1年以上前)

ボチボチ...です。さんは正しい色で見たいとのことですが
PCモニターなどでは安いモニターほど青っぽい画面が多く
正しく色温度が調整されたものは少し黄色っぽくかんじます。
少し青っぽい画面のものが世の中多いような気がします。

書込番号:19268281

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/10/29 18:49(1年以上前)

>ボチボチ...です。さん

色の嘘

例えば、自動車用の白塗料、青色の蛍光塗料が混ぜられています。特に日本人は、本来の純白より、若干青い方がより白く感じる為。

蛍光増白剤

目をごまかして白く見せるようにする一種の染料。このことを増白といいます。青色の染料で染めると、黄色の部分の光を吸収させることにより、黄色が消えて見え、人の目に白く映るようになります。多くの洗濯洗剤のは、人の目を誤魔化す為に増白剤が入っています。又、市販のYシャツ、白ブラウス、白Tシャツにも蛍光増白剤が使われています。

ひまわりの見え方

白人には、日本人ほど黄色が鮮やかに見えません。逆に日本人は黄色を強く感じます。

つまり、日本で売られてる多くのモニターは、実は青側に振ってある訳です。

正しい色で見たい>

色温度を含めた「sRGB」と「Adobe RGB」にキャリブrエーションされたモニターを是非観て下さい。かなり尿ですよ?


書込番号:19270238

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/10/29 20:50(1年以上前)

尿液晶だと騒ぐのは日本に多いと思います。
海外ではあまり聞いたことがないですね。

書込番号:19270618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tarou3917さん
クチコミ投稿数:26件 Nexus 5X 16GB SIMフリーの満足度3

2015/11/04 20:37(1年以上前)

私のnexus 5x も想像以上に黄色がかっており。i pad air2とみくらべるとヤバイとおもったので返品しました。6pにしようと思います。決して安い買い物ではないので

書込番号:19288115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 Nexus 5X 16GB SIMフリーの満足度5

2015/11/08 09:02(1年以上前)

この動画を見れば、5xの画面が自分の許容範囲かどうか判断できるんじゃないかな。

https://youtu.be/HV4rcFuUlUc

書込番号:19298236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:7件 Nexus 5X 16GB SIMフリーの満足度5

2015/11/08 13:44(1年以上前)

動画内の端末だと確かに6Pと比べると黄色に見えますね。。
自分は以前にも書いた通り気にはならないです。
むしろ6Pのほうが蒼白にも見えました。

書込番号:19299097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tarou3917さん
クチコミ投稿数:26件 Nexus 5X 16GB SIMフリーの満足度3

2015/11/16 07:06(1年以上前)

i pad air 2 とnexus 5x 両方明るさ100%にして見比べたらびっくりするほど黄色がかっていました。ので私は返品しますた。気持ち悪い。
xperia みたいに色合い調整できたらいいのに。

書込番号:19322142

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Nexus 5X」のクチコミ掲示板に
Nexus 5Xを新規書き込みNexus 5Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Nexus 5X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)