Nexus 5X のクチコミ掲示板

Nexus 5X

  • 16GB
  • 32GB

Android 6.0を採用した5.2型スマートフォン

<
>
Google Nexus 5X 製品画像
  • Nexus 5X [カーボン]
  • Nexus 5X [クオーツ]
  • Nexus 5X [アイス]
  • Nexus 5X [Quartz]
  • Nexus 5X [Carbon]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Nexus 5X のクチコミ掲示板

(659件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Nexus 5X 16GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 5X」のクチコミ掲示板に
Nexus 5Xを新規書き込みNexus 5Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信19

お気に入りに追加

標準

SIMは認識されているのにつながらない

2018/02/03 21:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:36件

DMMのデータSIMを購入したのですが、繋がりません。
以下の状況で何かご存知の方がおられましたら、アドバイスをいただけないでしょうか。

@ DMMのデータSIMのサイズ変更を申し込み後、新しいSIMを受領
A Ymobile版Nexus5Xに指し、非公式な方法でSIMロック解除
B APNなどを設定したが、つながらない ※「NTT DOCOMO」のネットワークをつかんでいるが、インターネットにはつながらず
C DMMのマイページを確認すると、まだアクティベートされていないことが判明 ※電話すると、変更前のものが使えなくなるまで待て、との指示
D アクティベート完了
E つながらない
  ※再起動、SIMの抜き差し(電源OFF時)、モバイルデータON、不要なAPNを消す、3G回線でしばらく待機、など、ネット上に落ちている情報は一通り試しました

SIMのステータスは以下の通りです。
ネットワーク:NTT DOCOMO
電波強度:0
モバイルネットワークの種類:HSDPA
サービスの状態:圏外
ローミング:なし
モバイルネットワークの状態:切断

今のところ、Aの際にアクティベート前のSIMを指してロック解除したことが原因ではないかと考えているのですが、解決策が見当たりません。
ちなみに、新しいシムを別のモバイルルーターに挿したところ、問題なく使用できました。

どなたか、助けていただけないでしょうか。

書込番号:21567546

ナイスクチコミ!1


返信する
Ochi(I)さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:18件 Nexus 5X 32GB SIMフリーのオーナーNexus 5X 32GB SIMフリーの満足度3

2018/02/03 22:10(1年以上前)

非公式な方法でSIMロック解除とありますが
ネットワーク利用制限は確認していますか?

書込番号:21567647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2018/02/03 22:29(1年以上前)

機種不明

ご返信いただき、誠にありがとうございます。
ネットワーク制限は問題ありません。添付画像をご覧ください。
オークションで「Y!mobile判定○」として売られていたもので、これまではY!mobileのSIMを挿して使っていました。

書込番号:21567709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2018/02/03 22:33(1年以上前)

機種不明

申し訳ございません。ドコモのサイトの方の結果を間違えて載せてしまいました。
再度アップします。

書込番号:21567723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/02/03 23:28(1年以上前)

今も、
HSDPA( = 3G)
のままでしょうか?

書込番号:21567887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2018/02/03 23:33(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
3G回線でしばらく待機していたらつながった、というネット情報にもとづき、3G回線にしています。
これを試すまでは、ずっと4G優先にしていました。いずれの場合も、接続はうまくいきませんでした…。
https://tankyu-note.com/dmm-mobile-opening/

書込番号:21567905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/02/04 00:23(1年以上前)

「3G」にしていたら、いつまでたっても 3Gのままで繋がりません。
「4G優先」に戻して、再起動をして見てください。
そして、

サービスの状態…使用中
モバイルネットワークの状態…接続

になっていて、Google検索などが出来れば、通常は、
時間はかかりますが、
若しくは、もう一度再起動をすれば、
LTE(4G)通信が確立します。

それでも繋がらない場合は、
APN設定のどこかに不備
〜文字の欠落、半角スペースの自動挿入など〜
があるか、
非公式のSIMロック解除に、
原因があると思われます。

書込番号:21568040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2018/02/04 00:42(1年以上前)

説明不足ですみません。
3G&#8596;4Gは何度か試していまして、4G優先設定にしますと、

サービスの状態…圏外
モバイルネットワークの状態…接続中

となります。
この状態では検索すらできません。
APN設定の間違いは間抜けなので、ここに書き込む前に何度も確認しました。

>非公式のSIMロック解除に、
>原因があると思われます。

Y!mobileショップに電話したところ、「ドコモのネットワークをひろっているならSIMロック解除は問題ないだろう」と言われています。
非公式といえども、(ネット上での評判ですが)それほど悪い話は聞いていませんでした。
私はアクティベート前のSIMを使ったのがイレギュラーな操作だとにらんでいますが、いかがでしょうか・・・。

書込番号:21568079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8357件Goodアンサー獲得:1080件

2018/02/04 05:45(1年以上前)

>私はアクティベート前のSIMを使ったのがイレギュラーな操作だとにらんでいますが、いかがでしょうか・・・。

自分はいつも解約済みの他社SIMを使っていますが問題ありませんし、そもそも他社SIMと認識しなかったら解除コード入力画面にならないのでは?

Ymobile版Nexus5Xの板は↓です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017529/#tab

書込番号:21568300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2018/02/04 08:13(1年以上前)

ご返信いただき、ありがとうございます。
現在までの流れは最初の投稿の通りです。

元々SIMロックがかかっていたY!mobile版Nexus5XをYmobileのSIMで使用していました。
今回、DMMで契約したSIMを挿すと解除コードが求められ、そこで、とあるサイトから購入した解除コードを入力しました。
しかし、そのSIMはまだアクティベート前だということが判明しました。
アクティベート前だなんて思っていませんでしたから、その点がイレギュラーだ、と表現させていただきました。

書込番号:21568499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:71件

2018/02/04 08:24(1年以上前)

>たくけむさん
アンロックコードは入力しましたよね?
私も昨年末にY!mobile版のnexus5x中古で購入し1000円位だったので非公式にアンロックコードを購入して使ってました。
ドコモspモード契約、SoftBank iphoenX契約のSIMカードで試しましたが問題なく使えましたよ。

SIMカードは問題なく使えてるので、端末側の設定に問題があるかと思います。

流れとしては
SoftBankのSIMカード→起動→アンロックコード入力→APN設定でOKでしたよ。

書込番号:21568519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2018/02/04 08:35(1年以上前)

ご返信いただき、ありがとうございます。
携帯乞食生活さんのおっしゃるところの、「アンロックコード」が私の言う「解除コード」です。
入力後、一見、問題のないように解除され、ドコモのネットワークもつかんでいましたが、SIMステータス欄のサービスは「圏外」で使用もできません。
※要は、電波はキャッチしているが、「4G」などの表記がでていない状態です。
このときに挿していたデータSIMがまだDMM側でアクティベートする前であり、それが問題だった可能性が高いと考えています。

今はアクティベート前のSIMを送ってきたDMMに対して不信感をもっており、本日電話で苦情をいれますが、
おそらく「端末側の問題には対応できない」と言うでしょうね。

書込番号:21568545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8357件Goodアンサー獲得:1080件

2018/02/04 08:49(1年以上前)

>このときに挿していたデータSIMがまだDMM側でアクティベートする前であり、それが問題だった可能性が高いと考えています。

他社SIMを挿す理由は解除コード入力画面を出すことが目的なので、解約済みのSIMでもアクティベート前のSIMでも他社が認識出来れば関係ありませんよ。携帯乞食生活さんも仰っていますが端末側の設定が問題だと思います。

書込番号:21568579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2018/02/04 09:09(1年以上前)

>エメマルさん
再度のご返信、ありがとうございます。
当初、私もそうだと考えていましたが、端末側の設定はもはやどこをいじればいいのか、わかりません。
APN設定や、モバイルデータ機能のON忘れ、などのケアレスミスはありません。

私が「アクティベート前のSIM」に問題があるといっているのは、解除コード入力後(APNなど諸々の設定後)に繋がらなかったので端末情報を確認したところ、
古いSIMカードの情報が記載されていたからです。
それを見て変だと感じ、DMMのマイページをみたところ、アクティベート前だということが判明しました。
その後、新しいSIMカードの情報に更新されました。

新しいSIMを挿したときに端末側の設定更新がプログラムされており、私の場合はそれがDMM側でアクティベート前のSIMだったことが問題だった、とにらんでいます。
私は他に原因が思いつきませんでした。

書込番号:21568634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2018/02/04 09:48(1年以上前)

APNタイプ←iaが必要

あとDMMの契約シムはVoLTE対応ですかね
(違うとは思いますが)

docomo VoLTEは使えないと思って下さい

書込番号:21568733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/02/04 10:35(1年以上前)

問題の解決ではありませんが、

私が不思議に思うのは、
ネットワークの優先モードがどうであっても、
『圏外』
なのに、ネットワークの状態が、
3Gでは『切断』
4Gでは『接続中』
であること。

それと、
SIMサイズの変更がなぜ必要か、
と言うこと。

ひょっとして、
DMMの SIMは、
2015年6月16日13時29分以前に入会手続きのなされている micro SIMを、
DMM以外から購入し、 nanoにサイズ変更し、
新しい方の APN設定をした、
ってことはありませんか?

書込番号:21568859

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2018/02/04 12:05(1年以上前)

機種不明

>舞来餡銘さん
ご返信いただき、ありがとうございます。
ご指摘いただいたAPNタイプに「ia」が入っていなかったので入れたところ、4Gが圏内になりました。
しかし、今度はモバイルネットワークの状態が「切断」になりました…。(添付画像)
これまでもデータSIM(Ymobile)で運用し、今回のもの(DMM)もデータSIMなので、VoLTEは気にしていませんでしたが、少なくとも
「4G LTE拡張モード」はOFFにしています。
ただ、以前のデータSIM(Ymobile)ではそんなことはなかったのですが、「電話サービス SIMには対応していません」という表示がたまに出ます。

書込番号:21569133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2018/02/04 12:18(1年以上前)

機種不明

>モモちゃんをさがせ!さん
わかりづらくて申し訳ございません。

#ネットワークの優先モードがどうであっても、
#『圏外』なのに、ネットワークの状態が、3Gでは『切断』、4Gでは『接続中』であること

これに関しては、あまり再現性がなく、私も混乱しています。
現在、再確認したところ、

○APNに「ia」を入れる前
4Gだけでなく、3G設定でも『圏外かつ接続中』、でした。(添付写真)
4G優先設定では『圏外かつ接続』

○APNに「ia」を入れた後
舞来餡銘さんへのご返信の通り、4G優先設定で『圏内かつ切断』に変わりました…。


#それと、
#SIMサイズの変更がなぜ必要か、と言うこと。

これまでPocket WiFiにDMMのデータSIM(micro)を挿して運用していたのですが、
Nexus5Xで使っていたY!mobileを解約したので、移設しようとしました。
SIMカットのことを忘れており、DMMでnanoサイズへの変更の申し込みをしてしまった結果、今に至ります。

# ひょっとして、DMMの SIMは、
# 2015年6月16日13時29分以前に入会手続きのなされている micro SIMを、
# DMM以外から購入し、 nanoにサイズ変更し、
# 新しい方の APN設定をした、ってことはありませんか?

おそらく、「vmobile.jp」の件をご指摘くださっているかと思いますが、ネットに書かれていることは一通り確認したつもりです。
なお、以前のDMMデータSIM(micro)は「2015年9月」から契約していたものです。

書込番号:21569164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2018/02/04 12:26(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
文中、「4G優先設定では『圏外かつ接続』」は無視してご覧いただければと思います。

書込番号:21569191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2018/02/04 16:07(1年以上前)

解決しました。
どこも似たようなものなのかもしれませんが、DMMはもう懲り懲りです(苦笑)
同様のケースでお困りの方がいらっしゃるかもしれませんので、解決の経緯(というほどでもありませんが)を記しておきます。

結論から申し上げます後、【一度、別のSIMを挿すことが決め手】だったようです。

@ とあるショップで相談し、APNを再度作成したものの、接続できず
A 端末自体に問題がないか確認するために、デモ用のSIMを挿したところ、インターネット接続に問題なし
B 再度、DMMのSIMを挿したところ、なぜかアンテナに「4G+」の表示が!インターネット接続成功

なお、@とBのときのAPN設定における「ユーザー名」では、DMMの説明書に記載している「dmm@dmm.com」ではなく、「dmm」と入力していました。
※理由はわかりませんが、ショップの方のご判断です
当初はこのユーザー名が重要だったと考えましたが、その後、自分で「dmm」から「dmm@dmm.com」に変更しても、問題はありませんでした。(それもどういうことなのかよくわかりませんが・・・)

また、この状態でSIMのステータスを確認したところ、
【4G優先で圏外かつ接続】
でした。私のSIMはSMSオプションをつけていないことが、圏外と表示される原因なのかもしれません。

ともあれ、ご回答いただいた皆さん、誠にありがとうございました。

書込番号:21569826

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

5万円の製品が1年ちょいでパー

2017/12/13 18:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:10件 Nexus 5X 32GB SIMフリーの満足度1

娘用に買いましたが、他の方と同じように1年半ほどで再起動を延々繰り返すように。
いろんな方のブログを見ると金払って修理する意味はほとんどなさそう。
もう二度とLGとGoogleの製品は買わないぞ!
ChromeもFirefoxに変えてやるぞ!

書込番号:21429196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/12/13 19:05(1年以上前)

保証期間もっただけでも儲けもの
半島製ですから

書込番号:21429230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/13 19:51(1年以上前)

kinokotai6238さん
あぁーあぁー、、、

書込番号:21429325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1494件Goodアンサー獲得:14件

2018/02/01 20:19(1年以上前)

機種不明

>kinokotai6238さん
>nightbearさん
>infomaxさん

一昨年10月に購入したカミさん用Nexus5Xですが、電源入らずでショップ持ち込みしました
故障安心パックプラスに入っているので、多分修理代金自体は無料の筈ですが…
※ついでに電池交換見積もり頼んだ

書込番号:21561281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

android8.0の新機能

2017/09/22 11:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:922件 近所のトリさん達 

ワイモバイルでNEXUS5Xを利用しています
先日android8.0のアップデートが降ってきました。パズドラが正式対応したのでアップデートしました

ネットで話題になっているPIP(ピクチャーインピクチャー)のやり方が解りません
通知のバッジ表示をonにする方法も解りません

どなたか解る方はいらっしゃいますか?
よろしくお願いします

書込番号:21218836

ナイスクチコミ!4


返信する
asuswin10さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2017/11/19 09:48(1年以上前)

こちらをご覧下さい。

https://wakajps.com/blog/android-oreo-picture-in-picture/

書込番号:21369323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:922件 近所のトリさん達 

2017/11/19 17:04(1年以上前)

asuswin10さん レスありがとうございます。

書込番号:21370141

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

一年半で自然故障再起不能

2017/10/26 01:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

皆様と同じ症状です。
一年半で勝手に電源落ち、おなくなりになりました。
修理する気もなかったので20000位のファーウェイ端末に機種変更しました。
ファーウェイとても快適です。

ネクサスシリーズとlgシリーズは二度と買いません。

書込番号:21307716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/02 01:45(1年以上前)

ほめろす11さん
あぁ〜あぁ〜、、、

書込番号:21325773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

4台買って4台文鎮化

2017/10/29 09:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 32GB SIMフリー

機種不明

続報です。
ついに昨日、娘のスマホも無限ループ文鎮化しました。4台買って100%の確率で文鎮化。しかもどのNexus5xもメーカー保証が切れる1年から1ヶ月以内(娘のは10月5日)に文鎮化ですからね&#12316;。コレが設計通りならLG社の株を買わないとイケません(皮肉)。
もちろん、ドコモ(販売店ではなく)と経産省に前回の同様、被害報告します。
経産省相談室Url
http://www.meti.go.jp/intro/consult/a_main_01.html

いやいや、それにしても酷すぎっす!
リフレッシュ品にしなかった5台目のこのNexus5xはどーなるでしょう、そろそろ1年目だけど。(笑)

書込番号:21316180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/10/29 09:41(1年以上前)

ご愁傷様です。

しかし、経産省はまだ分からなくもないですが、何故ドコモへ報告???

書込番号:21316227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/10/29 10:20(1年以上前)

すみません、ドコモ購入でした。

書込番号:21316345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/10/29 10:30(1年以上前)

メーカーの問題かもしれませんが、こういう機種を出すと多大な信用失墜につながることは目に見えてます。
Andoroid機について回る問題ではないかという気がしてますね。

書込番号:21316380

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2017/10/29 20:35(1年以上前)

これを読むとSONYタイマーを思い出しますね。

書込番号:21318145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2017/10/29 20:40(1年以上前)

ちなみにもしかしたらワンチャンあるかもと言った方法がありました。
http://hubblespacetelescope.blogspot.jp/2017/05/nexus5x.html?m=1
こちらを参考にものは試しで行ってみてはいかがですか?

書込番号:21318157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/10/29 21:32(1年以上前)

ですねぇ&#12316;ソニータイマー、アレのせいでいま我が家にはソニー製品皆無です

書込番号:21318336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/10/29 21:38(1年以上前)

5台目になる今のNexus5xは11月上旬1周年でしかもケータイ保証に入り損ねたので、その時が来たら試してみます!ありがとうございました。

書込番号:21318353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2017/10/29 21:48(1年以上前)

そもそも何事もなく無事に菅せるのが一番ですが。そうならないようにお祈りしています。

書込番号:21318391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/02 01:44(1年以上前)

LEOLEOLEO3さん
あぁ〜あぁ〜

書込番号:21325771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ102

返信25

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

9月にNexus 5Xを7.0にアップデートしました。1ヶ月使用した頃に、ある日突然、画面が消え、「Google」のロゴが表示されては消える症状が発生しました。
ネットを確認すると、アップデート後にハード破損による再起動ループの不具合が発生しているという記事を見かけました。

皆さんはこのような不具合は起こっていますでしょうか?

書込番号:20306384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/29 03:19(1年以上前)

優しい光さん
特に、無し!

書込番号:20340178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/10/29 12:26(1年以上前)

そうですか…ありがとうございます。

書込番号:20341069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/29 13:09(1年以上前)

優しい光さん
うっ。

書込番号:20341173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2016/11/09 23:01(1年以上前)

N5で再起動ループに陥り、ファクトリーリセットやバッテリー新品にしたけどだめでした。
それでN5Xに買い換えましたが、またなるかもしれない不安があります。

書込番号:20378161

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2016/11/09 23:45(1年以上前)

現時点で対処法は無さそうですね…。
また同様の不具合が発生しないよう祈ります。

書込番号:20378316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/11/18 17:16(1年以上前)

見事に無限再起動ループに陥りました。
事象が発生する2週間ほど前から画面上での指でのスライド反応が遅くなってました。
いきなりブラックアウト&再起動ループです。13ヶ月目でした。修理代連絡が今あって4万3千円とか。同じ機種に機種変した方が安いですね。
写真取りすぎて容量目一杯になってきたのが原因かな〜。

書込番号:20405231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:9件

2016/11/25 15:10(1年以上前)

LG、「Nexus 5X」の部品ディスコンで修理不能の場合、
完全払い戻しを申し出(redditより)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1611/25/news068.html

海外では購入代金を払い戻すことも。

書込番号:20425914

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/11/28 01:08(1年以上前)

Nexus5xをAndroid7.0にアップデートしてから2ヶ月、今日再起動ループの不具合が発生しました

突然端末が強制終了し、それから強制再起動をかけてみるも、googleのロゴが表示された後端末が強制終了してしまいます。どうにか復旧する方法はないのでしょうか

書込番号:20434340

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2016/11/28 22:11(1年以上前)

私の場合は保証期間内だったので、諦めてgoogle storeに修理に出しました。
それでも色々試しましたが、駄目でした。

書込番号:20436563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


n5xさん
クチコミ投稿数:8件

2016/11/29 11:04(1年以上前)

再起動ループ来ました。
修理不可能と言われました。

どなたか保障期間の返金または端末交換になった方いますか?
いれば流れを知りたいです。

ちな海外
http://sumahoinfo.com/nexus-5x-with-bootloop-issue-get-full-refund-fro-lg-google-nexus-recall

書込番号:20437738

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2016/11/29 12:08(1年以上前)

同じ現象に苛まれました。
etorenにてLG-H791を購入、MVNOsimにて運用。
購入時にwifiを掴まないトラブルで修理に出したのち、
android7にアップデート。アップデート後2〜3週間後で
再起動ループの現象に陥りました。
原因が特定できないままいろいろ弄りましたが、
自分の場合はandoroidの初期化再インストール行った上で
通信系のアプリ(特にLINEとTwitterとandroid wear)を
nexus5Xから外したら今迄の状態が嘘のように再起動ループが
ピタリと止まりました。
※上記通信系アプリは別途手持ちのnexus5に移植してあります。
LINEとTwitterを外したらスマホの使用意義も下がると思い
ますがこの状態で7.1がリリースするまで様子を見たいと思います。

書込番号:20437832

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/11/30 00:49(1年以上前)

ymobileで購入し、保証期間内だったので連絡したところ、同様の事例は報告されているが本社の製品に対する方針が定まっていないため、サポートができないとのこと。
修理しようにも部品が残っておらず、機種変更もしくはSIMフリー端末へ買い替えていただくしかない、とのことでした。

書込番号:20439836

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2016/12/02 20:38(1年以上前)


私はドコモ版の5Xを利用しており、スレのタイトルのような事象に遭いました。
DSに持ち込んだところ、見積もり修理と言われ、
2週間後の本日戻ってきました。
原因は電源制御ICの不良とのことで、故障箇所を修理したとのこと。
(保証期限内だったため0円でした。)
おそらくメーカーにないだけであって、
ドコモのような大手キャリアであればキャリア独自の修理拠点があるはずなので、
そこに在庫があるうちは修理が可能かと想定されます。

私のようにドコモで購入された方はすぐに修理に出すことをおすすめします。

書込番号:20447743

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2016/12/04 17:45(1年以上前)

>優しい光さん
私も今日、無限再起動ループに陥りました。
ブラウジングしていたら突然落ちてGoogleロゴ以降に進めません...

ネットにあった効きそうな解決策を試しましたが、

・電源連打→意味なし
・Simカード抜き→意味なし
・音量下ボタン→Recovery Mode→Recovery Modeに入れず

もう打つ手なしでGoogleに電話しましたが、保証が先月(!!)で
切れているので、対応はメーカ修理になります(平日しか受け
付けていないけどねキリッ)の一点ばり。

海外ではLGが全額返金もしているときき、LGにメール問い
合わせ中です。

国内でもどれくらいこの事象が発生しているのですかね?
電話が使えないと仕事にもならないので、新しいスマホを
急遽仕入れましたので全額返金の対応が国内でも開始される
ことを願って塩漬けにしておきたいと思います...

6万強払って1年ちょっと、しかもちょうど保証が切れた
タイミングでこの体たらくですから非常に頭にきます...

書込番号:20453606

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6件

2016/12/04 21:40(1年以上前)

私の場合はぎりぎり保証期間内だったので助かりました。

現在はOS 7.1.1のプレビュー版で使用しています。
こちらも不具合が出ないことを祈るのみです…。

個人的には早く日本でPixelが発売されて、そちらを購入したいのですが…未だに発表されてない状態…。

書込番号:20454553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/01/12 03:13(1年以上前)

Twitterや海外の書き込みを見る限りでは、7.1.1でも再起動ループが治っていないようですね。

書込番号:20561412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件

2017/03/12 07:05(1年以上前)

こんにちは。
3月初旬に無限再起動になったので足跡とのみ。

書くと長くなるので細かいトコはブログに書いてます。
http://blog.livedoor.jp/fd2_gp4/archives/1064897383.html

結果だけ言うと、持っていたのはGoogleから直接買った端末でGoogleのサポートに問い合わせたら保証期限は過ぎていたものの、端末を交換するという対応となりました。

手続きして、国際宅急便で黒猫さんが香港から届けてくれました。
そして、一昨日壊れた品を日本国内にある回収センター(RMAセンター)へ着払いで発送し私の作業は終わりました。

書込番号:20731331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2017/03/30 02:38(1年以上前)

初めまして。私のNexus5xも1年1ヶ月で全く同じ状態です。ブラウジング中に突然落ちて、起動しない。ファクトリーリセットもできない。。
ymobileに持ち込みひとまず修理依頼したところ、「メイン基盤の損傷」で修理に17,000円ほど。
8万超えで買った機種がメーカー保証がきれて1ヶ月後に原因不明で壊れて修理だなんて、、涙
充電インフラををTYPEc整えていたので機種変するともったいない気もします。。
これだけ同じ人がいるならリコールみたいな無償修理にならないものでしょうか。。。
修理しても同じことが起こるならとっても困ります(/_;)

書込番号:20778232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件 Nexus 5X 16GB SIMフリーのオーナーNexus 5X 16GB SIMフリーの満足度2

2017/05/02 10:19(1年以上前)

Googleplayで購入した16GB版が今日壊れました。
使用中にフリーズ、その後再起動するとGoogleロゴで止まるパターンです。
7.0は出てすぐにアップデート済で、数か月経過していますので、7.0からみでは無くハードの故障のように思います。
LGに相談すると、基板交換なら約38,000円とのことでした。とりあえずサポートに送ってみようと思います。

書込番号:20861213

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2017/05/02 10:41(1年以上前)

やはりOSアップデートしても解決しないみたいですね…。
nexus 6pでも似たような症状が出てるみたいですが、諦めるしかないのかもしれないですね。

書込番号:20861249

ナイスクチコミ!3


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Nexus 5X」のクチコミ掲示板に
Nexus 5Xを新規書き込みNexus 5Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Nexus 5X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)