端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月20日発売
- 5.2インチ
- 12.3MP
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてNexus 5X 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Nexus 5X docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2018年4月26日 21:02 |
![]() |
13 | 4 | 2018年2月12日 08:32 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2017年9月18日 09:51 |
![]() |
12 | 6 | 2017年7月7日 18:56 |
![]() |
2 | 1 | 2017年5月25日 04:33 |
![]() |
2 | 2 | 2017年4月28日 20:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X docomo
はじめまして、ドコモ版Nexus5XをSIMロック解除後au版iPhone7のSIM挿入するも認識しません。androidはver.8.1です。ご指導のほどよろしくお願い致します。
書込番号:21779715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yossa310さん
auのiphone7のLTE SIMカードでは使えません。
他キャリア含めSIMフリー端末でauのLTESIMカードはiphone以外、ほとんど無いですよ。
iphone8からのVoLTESIMカードなら通信のみ可能です。
書込番号:21779756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信ありがとうございます。そうなんですか…と云うことはSIMロック解除後のドコモ版Nexus5,XではauはVolte対応SIMしか認識しないと云うことでしょうか?イオンモバイルは大丈夫でしたがソフトバンクは如何でしょうか?再度すみません。
書込番号:21779785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yossa310さん
私が最近試した所、そうなります。
SoftBankはiphone契約のSIMカードなら通話、データ可能です。
実際に試してます。
android契約のSIMカードはデータ通信出来ません。
書込番号:21779898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よくわかりました。迅速なご回答ありがとうございました。
書込番号:21780230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X docomo
報告されている再起動ループに自分のNexus5xもなりました。本当酷い機種ですね。保証期間を過ぎて3ヶ月でした。無償修理ではなく有償らしいです。これだけ故障の報告があってメーカー側も認識しているのに回収や無償修理しないなんてリコール隠しみたいなものですね。
書込番号:21438318 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

メーカーもこれだけ情報があるのに買うユーザーは鴨葱と思ってそう
総務省から改善命令食らうと少しは変わるかな
報告ししてあげましょう
書込番号:21438825 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

グーグルが悪いのかLGが悪いのかドコモが悪いのか分かりませんがこれだけ多くの故障品を出しているわけですから対応していただきたいものです。
書込番号:21443383 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちゅんぴん7さん
あぁーあぁー、、、
書込番号:21446042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちゅんぴん7さん
Ymobileだけじゃなく、ここでも同じ問題があるのですね
※発売時期から考えたら、Ymobileよりdocomoの方が問題発現は早い?
書込番号:21591756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X docomo
原因を知りたいので詳しい方お知恵を貸して頂ければと思います。
(私の無知による操作ミスだと思いますが……)
先ほど、VLCで保存していた動画を見ようとしたところ、
リストから消えている事が判明。
そこで、ファイルマネージャーからdownloadフォルダを見たところ
一昨日以前のデータが動画像、pdf全て消えていました。
Sleipnir経由等で他フォルダに保存してたモノは平気でした。
一昨日何かしたっけ?と記憶を辿ると確か、
ストレージがいっぱいですという通知→今すぐ空き容量を増やすをタップでいらないファイルを削除したのを思い出しました。
ただ、ここでひっかかるのが今すぐ空き容量を増やすをタップした後
デフォルトでチェックが入っていたものしか消しておらず
それが3つ程のファイルで合計3GB、拡張子が.logだった様に思います。
私が見逃しただけで画像、動画にもチェックが入っていたのでしょうか?
それとも.logは消してはいけないファイルだったのでしょうか?
多分、Google的にはドライブにバックアップがある前提で
「空き容量を増やす」機能を提供していたと思うのですが
最近バックアップをとってなかった私のミスで消えるとは……反省です
因みにこうなるともう復元って難しいですよね?
書込番号:21202360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>doroidaltoさん
.logファイルはその名のとおり何かのアプリのアクセスログの類いかと思います。ただ3個で3GBもの容量を喰われてはたまったもんじゃないですよね。
ログファイルを消したこととMP4ファイルが消えたことはおそらく無関係でしょう。通常はログファイルは必要なければ消しても構いませんが、正体不明のファイルはあとで何が災いするか?分からないのでとりあえず触るべきではありません。
どのアプリがそんな巨大ログを残してストレージ容量を圧迫してるのか?元凶を突き止めたいとこですが、安易に削除してしまっては原因究明の糸口も絶たれてしまいます。
今後はなるべくならファイルマネージャを使って慎重に確認しながら、手打ちで不要なファイルを削除するよう心掛けてみてはいかがでしょうか。
削除ファイルの復元については、SDカード保存のファイルでしたらPCソフトを使用すれば取り戻せるケースもありますが内部ストレージの場合は厳しいように思います。
書込番号:21203232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます。
何のアクセスログだったのか気になって
今使ってるアプリを片っ端からググりましたが特定できませんでした笑
そもそも私がしようしているアプリでログファイルを作成するアプリはVLCとfirefoxぐらいな気がします。
(どちらもクラッシュ時)
他のアプリも(ゲームとか)もログファイルを作成する事があるのでしょうか?
(質問すら訳わからなかったらすいません><)
書込番号:21204489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>doroidaltoさん
ログファイルの名前が分かれば推測出来たかもしれませんね。
ログファイルはテキスト形式の場合が多いので、ファイルを開いてみれば作成した親アプリが判明するケースもあります。
しばらく使用してるうちにまたログが蓄積されると思いますので、次回は削除せずに色々と精査してみると宜しいように思います。
ログファイルを作成/使用するアプリは結構あります。
何か不具合が発生した場合、その時の端末環境や動作状況を記録して開発元へ送信されるようなロジックをアプリに組み込んでおけば、一目で状況を把握しやすいですし原因解明にも大いに役に立ちます。
それとは別に、情報収集目的で裏でこっそりログを取って本国サーバへ随時送信といった不埒なアプリも少なくありません。
書込番号:21204862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
そうですね!
もう一度同じ使い方をしてみれば同じログファイルができると思いますので
取りあえず解決済みにしてどのアプリか判明したら
また報告させていただきます(*'▽'*)
情報収集、怖いですね(^^;)
baidu系はPCの頃から知らぬ間に勝手に入り込んでは情報を持って行くらしいのでスマホでも避けていますが
他もしっかりと権限等を見て選ばないとって改めて認識しました。
何はともあれ、初心者の稚拙な質問に付き合っていただきありがとうございました!感謝です!
書込番号:21207375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X docomo
う
書込番号:21009787 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

動作確認載っているよ
https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://umobile.jp/support/devices/d/&ved=0ahUKEwjuvJrl--bUAhWByrwKHSxRArcQFggxMAA&usg=AFQjCNGIpy00wEH9NA8zSbtkhcUUtRmPjw
資料
https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&url=http://ap-land.com/archives/11849&ved=0ahUKEwiF5d7__ObUAhUJo5QKHYCAAUwQFgiTATAJ&usg=AFQjCNEVi0NIz-153F1kj1N-rj_w5VVGcA
書込番号:21009977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

city of the deadさん
え!
書込番号:21024432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おぉ!
書込番号:21024615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

か!
「可」です。
書込番号:21025676 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X docomo
プレビュー版を導入してみました。システムUIも変わりましたね。今のところ私が使っているアプリは正常に作動してますが、ESエクスプローラは使えなかったです。
書込番号:20900248 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

恋くんさん
そうなんゃ、、、
書込番号:20916575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X docomo
1年5ヶ月使用していたNexus5xが突然、電源が入らなくなる状態になりました。この場合ドコモに修理に出すべきでしょうか、または別のところに修理に出すべきでしょうか、それとも諦めて新機種に買い換えるべきでしょうか。賢明な判断を下せるようにどうかゴジョゲンお願い致します。
0点

文章の内容から補償サービスに入っていないとします。
で、端末サポートで買えた時期なので端末代金の支払いは終わっているものとします
と
修理はしないで
機種変更とかMNPがよいと思います。
または安いSimフリー端末購入とか。
端末の予算や好みがあるのでその辺はお任せします。
書込番号:20850125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

November elevenさん
ショップへゴー!
書込番号:20852502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)