| 発売日 | 2015年10月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 136g |
| バッテリー容量 | 2700mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Nexus 5X docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 11 | 2016年8月23日 19:51 | |
| 8 | 2 | 2016年3月17日 00:10 | |
| 8 | 5 | 2015年10月20日 00:48 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X docomo
ベータプログラムに参加してNにしてみました。
使用感としては何が変わったのかわからない程です。ベータってあったので固まったりとかあるのかと気になってましたが最初「何が変わったの?」と思いました。
マルチウィンドウも画面狭くなるけど使えます、しかし動画やナビ等動きがあるものは他の画面を使用すると泊まります。ナビはアナウンス自体は流れますが自車位置は動きません、もう一度画面を選択すると現在位置に戻り動きますがもう一方になるとまた止まります。
使えないアプリも純正意外だとゲームと動画再生に多いのかな。
MX動画プレーヤー使えなかったのは痛かった、、、
6点
私も、先ほどAndroidNを導入しました。
通常6月頃にプレビュー版がリリースされるのですが、今回はかなり早い時期に出ましたね。昨年6月マッシュルームの前身Android Mの最初プレビュー版の時と違い、今回は大きなバグも無く常用運用出来る範囲ですね。
rootが取れないので、しばらく遊んでみて現行の6.0.1に戻そうかと思っています。
書込番号:19687625 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
恋くんさん
ですよね、むしろ6月のプレビュー時期には実はNが出てくるんじゃないのかなとか思えるくらいですw
余談ですがマインクラフトはゲームは出来ますがマルチが出来ないですね、、、
書込番号:19688009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
情報ありがとうございます
Android Nもbuildがアップデートされましたね。56Pから56Wに変わりました。
今回は、ずいぶんと早いペースでアップデートされましたね、このままなら6に戻さくてもNのまま使い続けるのも有りな気がします。
ただ、通知LEDが使えなくなったのが痛いです、今回改善されたかと思ったんですけどまだでした。
書込番号:19704610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
プレビュー版2となり、だいぶバグも修正され使いやすくなっています。
マルチウィンドウでYOU TUBE再生しながら、他のタスクも起動する事ができるようになりました。
書込番号:19787431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
プレ3入れてみました。
Nexus9にも入れて確認したのですが、未だMX動画プレイヤーは使えなかった、、、ただNexus9は使用出来たので何が問題なんだろ?
分割も確かに動画流しながらナビも可能になりましたね、ただナビ側をアクティブにしとかないと止まるのは変わらないですが(==;
でも以前書いたマイクラも子供と出来るようにもなったし今回は戻す予定はなさそうだなぁと思ってます。
一度夜間モードにいつの間にかなって画面の配色が変わり焦りましたw色々と細かい所で変化もあるけど通知関係がある程度分かるようになったのは自分の中では大きいですね、あとはAPI「Valkan」だったと思うのですがパッと見でしかないのですが、その恩恵を実感出来る用になるのはまだ先なのかなぁと楽しみにしてます。
ベンチは特に変更なかったですね
書込番号:19907781
0点
本日Preview4がリリースされて、buildもNPD56Nになりましたね。
書込番号:19960998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
正式に7.0が昨日からスタートしましたね。
プレ版じゃないのにも来たのかな?
書込番号:20136599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
初めまして。僕にはまだきてないです。いつきますかね?
楽しみです!
書込番号:20136828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今のところは、プレビュー版を導入している端末だけみたいですね。
私は、今朝降って来たので公式版にアップデートしましたよ。
書込番号:20137849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いっつぁん59さん
自分もプレ版からなのですぐに降りてきたのかもしれません。
そしてプレ版だとMX動画というアプリが使えなかったのが使えるようになりました。
分割はYoutubeは流しながら他のアプリが使えますが他の動画アプリはやはり止まりますね。
色々検証が楽しいです、docomoロムにも早く来るといいですね
書込番号:20137855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X docomo
3/15アップデートで画面表示の白が白くなりましたね。青っぽくて嫌いという方は「良」ではないかもしれませんけど。
開発者オプションをモジモシすると変更できます。
書込番号:19694168 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こんにちは。
Cool color tempreatueですね。
Nexus 5Xの白はやや黄色がかった色ですが、オプションを変更すると青っぽくなります。日本向けの仕様でしょうか。青白い液晶に慣れている人には朗報かもしれませんね。
Nexusの液晶の色に慣れていると、「白が白く」というよりも、「白が青く」って感じに思えますけど。
書込番号:19698614
2点
1shopmobileで 注文をし、香港から送られたH791にもこのオプションが降って来ました。
書込番号:19700240 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X docomo
Android6.0
初搭載機ドコモグランフロント大阪展示モックみてきました。ドコモオンラインショップ予約で機種変更きめるかは値段次第かな?!
書込番号:19204148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ドコモから出るnexus5xはまったく魅力が無いですからね、yモバ出る5xがSIMフリーだったらMNPしてそっちにした方がいいかなって思いますね。
書込番号:19205899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>マサキャムさん
Googleストアーで
16G 59800円
予想ではdocomoは
9万位と言われています。
simロックで月サポが
どの位になるか?
ワイモバイルのが安いかも。
書込番号:19206624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ワイモバもSIMロックして販売するみたいですね。
Googleから買った方が良さそう
書込番号:19209640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Googleストア−が正解かも
Nexus5x docomoは
spモードは対応しているが
docomoメールアプリは非対応
docomo系アプリは殆ど非対応ですね
↑これ使うユーザーは買わないかも
まぁNexusユーザーは
使わない人多いかな。
書込番号:19221066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この特典良いですね♪
NTTドコモ、「Nexus 5X」の購入者にGoogle Cardboadや5,000円分のGoogle Playクレジットをプレゼント http://juggly.cn/archives/161996.html
書込番号:19242480
3点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




