端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月20日発売
- 5.2インチ
- 12.3MP
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてNexus 5X 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Nexus 5X 16GB ワイモバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2018年2月10日 20:05 |
![]() |
20 | 16 | 2018年1月20日 19:29 |
![]() |
0 | 1 | 2017年9月20日 14:31 |
![]() |
2 | 7 | 2017年9月20日 14:34 |
![]() |
6 | 3 | 2017年7月15日 10:53 |
![]() |
0 | 1 | 2017年10月31日 08:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 16GB ワイモバイル
こんにちは。
教えていただきたいことがあります。
写真を消去しようとしたら、
「ゴミ箱がいっぱいで。。。」
という内容が出てきて消去できませんでした。
ゴミ箱はどちらにあるのでしょうか?
探したのですがわかりませんでした。
ちなみに、今までは
「マイドライブ→ゴミ箱」
の中に消去した写真が入っていたのですが、
たぶんバージョンアップしてからそこに
入らなくなりました。
わかりづらかったら申し訳ありません。
よろしくお願い致します。
書込番号:21586800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書込番号:21587261
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 16GB ワイモバイル
お世話になります。
本機をワイモバイルから購入して1年になりそろそろCIMロック解除しておこうとマイワイモバイルから手続きをしようと確認したら他社製のCIMが必要との事ですが、他社製のCIMは持ち合わせがなくショップの店員に聞いてもそういうシステムだとか他社製のCIMが無くても出来るとかで逃げるような回答でよくわかりません。
他社製CIMが無くてもロック解除出来るのでしょうか?
またCIMを抜いている状態でも同じように他社製CIM無しでもCIMロック解除出来るのでしょうか?
家族で複数台、所有している為、このような質問になりました。
宜しくお願いします。
書込番号:21334514 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他社のSIMを入れた状態で、発行されたSIMロック解除コードを入力する必要があります。
SIMがない状態だと、解除コード入力画面にならないはずです。
書込番号:21334538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
他社製のCIMが必要のようですが例えばワイモバイルから他社CIMにMNPで乗り換えするとワイモバイル契約解約となり他社CIM契約になり他社CIMが手元にくることになると思うのですがその場合、ワイモバイル解約してしまってるのでマイワイモバイルからのシムロック解除できないと思うのですがいかがでしょう?
書込番号:21334731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他社SIMというのは、ドコモSIM(OCN、IIJなどMVNOでも可)、au SIM(UQ、mineoなどMVNOでも可)、海外SIMですね。
SIMロック解除コードをMy Y!mobileで発行してから、MNPすればいいと思います。
書込番号:21334832 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうしても他社の SIMが用意できない場合、
他のキャリア同様、
Y!mobileの shop店頭で、
手数料 3,240円支払えばその場で解除してもらえますが、
そういう話ではなく?
特に、回線解約後は、店頭でしか SIMロック解除は出来ません。
書込番号:21334892
1点

>他社製CIMが無くてもロック解除出来るのでしょうか?
わざわざする人は居ないと思うけど 契約がある状態でワイモバイルショップにスマホを持ち込んで3240円払えば 他社製SIMが無くても解除は可能です。
書込番号:21334908
0点

>zero21さん
>>他社SIM(CIMでは無いですよ、念のため)
友人 or 親類縁者に他社SIM借りれば宜しいかと思います
書込番号:21335183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
>モモちゃんをさがせ!さん
>メンドシーノさん
>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
>SIMロック解除コードをMy Y!mobileで発行してから、MNPすればいいと思います
結論はこれなんでしようかね。
この流れの手続きだと一時的にスマホが使えなくなるのはやむ得ないですね。
ショップで手数料払ってシムロック解除はありえませんのでSIMカード乗り換えするまではこのままでいいと思いました。
しかしショップ店員の対応はばらばらでシムロック解除しといた方がいいですよーと気軽に言うのでもっと勉強された方がいいですね。
書込番号:21335311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先にSIMロック解除コードを発行してから、MNPで他社に移ればスマホが使えない期間は手続き時だけでは?
MNPした事業者で新たなスマホを購入するか、量販店や通販でSIMフリースマホを購入するのか、今のNexus 5Xをそのまま使うのかわかりませんが。
書込番号:21335328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
SIMロック解除コードの発行だけならワイモバイル契約は解約にはならないのですね。
わからないのはSIM乗り換え時に手元に乗り換えた新しいSIMがあるという事はワイモバイル契約が解約になっているのでマイワイモバイルからシムロック解除ができないのでは?
勉強不足ですいません。
当初は単にNexus5Xをシムロック解除しておこうと思っただけでしたが先々MNPするかもわからないのでこの機会にこれらを把握しておきたいです。
宜しくお願いします。
書込番号:21337482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SIMロック解除コードの発行だけならワイモバイル契約は解約にはならないのですね。
SIMロック解除と回線の解約は別物ですよ。
他社もSIMロック解除して、そのまま使えます。あくまでも他社SIMや海外SIMを入れても使えるということです。
>ワイモバイル契約が解約になっているのでマイワイモバイルからシムロック解除ができないのでは?
契約があるうちにMy Y!mobileでSIMロック解除コードを発行しておき、MNPで他社に移ってそのSIMで解除すればいいです。
端末に他社SIMを入れて、発行された解除コードを入力するだけですよ。
書込番号:21337515 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
度々お世話になります。
>契約があるうちにMy Y!mobileでSIMロック解除コードを発行しておき、MNPで他社に移ってそのSIMで解除すればいいです。
>端末に他社SIMを入れて、発行された解除コードを入力するだけですよ。
上記の流れだとまずSIMロック解除コードの取得してMNPで他社乗り換えで新しいSIMを取得して端末に挿して解除コード入力してSIMロック解除ですからマイワイモバイルにログインの必要が無いという事ですね。
書込番号:21337943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>zero21さん
その認識で合ってるはずですよ。
書込番号:21337994 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

zero21さん
、、、。。。
書込番号:21338231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございました!
ワイモバイルより安くて安定した高接続な格安シムが見つかれば乗り換え検討致します。
書込番号:21339813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アマゾンなどで100円くらいで売っている格安SIMを買えば良いのではないでしょうか。
別にそこと契約しなくても良いのですから。
それじゃダメなのかな。
私は、たまたま会社のiPhoneのSIMがあったので、それを入れ換えて解除しました。
書込番号:21526752
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 16GB ワイモバイル
お世話になります。
スリープからのロック解除ですがスリープ時、端末を持ち上げると時刻表示のみされるのですがここでスワイプするとロック画面解除されるはずですがなぜか電源スイッチを押さないと解除画面になりません。
ロック解除の設定はスワイプにしています。
現状はスリープ→ロック→電源スイッチ→スワイプで解除です。
これをスリープ→ロック→スワイプで解除にしたいです。
宜しくお願いします。
書込番号:21207657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

zero21さん
ショップへ、、、
書込番号:21213515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 16GB ワイモバイル
お世話になります
Android8.0にアップデートされた方は調子どうでしょうか?
特にワイモバイル利用の方に質問ですがアプリは使えてますか?ワイモバイルからのお知らせでソフトバンクWi-Fiスポット接続用アプリ「Wi-Fiスポット設定」やワイモバイルメールが今のままでは使えないとの事ですがどうでしょうか? 宜しくお願いします。
書込番号:21198777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


こんにちは。
>ワイモバイルからのお知らせで
これ見過ごしたかもしれません、私は受信した記憶が無いのですが・・
何も対策していませんが、8.0にアップして、特に不具合はありません。
本日、車の点検でディーラーに行った際、そこのソフトバンクスポットに普通に接続できていました。
また、ワイモバイルメール(MMS)も使えています。
他のスレにも書きましたが、電池持ちが良くなった気がします。
特に変わっていませんが、細かくは
設定メニューが変わりました。
また、ロック画面の表示にメッセージを入れていますが、持ち上げてスリープから復帰ではメッセージではなく通知が、
電源ボタン押して復帰ではメッセージが、それぞれ表示されるようになりました。
詳細は・・違う場合もあるかも(^-^;
書込番号:21198875
0点

>mupadさん
ありがとうございます。
そうですか普通に使えてますか。
詳細はこちらですが
http://www.ymobile.jp/lineup/app/
ソフトバンクWiFiは新しいバージョンのアプリでワイモバイルメールは電池の設定など記載がありますが普通に使えてるんであれば安心しました。
書込番号:21198903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ついさっきアプデの通知が出たので早速やってみましたが、でも数日前にWi-Fiスポットやメール云々の通知が来てたような…。自宅なのでWi-Fiスポットについては分かりませんが、とりあえずメールの方は今のところ問題なさそうです。
8.0の良さは「電池残量の%表示が見やすく成った」「再起動が早く成った」の2点しか、まだ分かりません。
ちなみに画面のスクロールがギクシャクするように成ったのはアプデのせい?
書込番号:21200906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ケミコさん
レスありがとうございました。
私も昨日アップデートしました。
特に大きな変化はありませんが全体的にスムーズになった感があります。
懸念してました2点も問題ありませんでした。
まだ新バージョンのオレオの細かい事はわかりませんが、ビクチャーインビクチャーを使ってみたいですがまだよくわからずで(笑)
書込番号:21202706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

8.0にして数日経ちましたが、私には電池残量見やすく成った事くらいしか利点がない事が分かりました(笑)でも8.0で残量見やすく成ったせいか電池の減りが早く感じられます。皆さん、どうですか?
書込番号:21212315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

zero21さん
ん、、、
書込番号:21213524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 16GB ワイモバイル
お世話になります。
新幹線内でN700系で公衆無線LANによる車内インターネット接続ですがソフトバンクWiFiスポットで接続出来るのですが安定せず切断を繰り返します。安定したWiFi接続するには何か方法があれば教えて下さい。
書込番号:21042307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

データ通信だって時間によっては遅くなったりするのに無料WIFIが安定しないのは当然だよ
他の人も無料だし使っているのが原因でしょ
しょうがないよ
そんなに重いデータをWIFIで見ているの?
あっそうそう
過去のスレいいかげんに解決済にしたほうがいいと思うよ
書込番号:21042397 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

http://sbs.softbank.jp/public_wlan/
通信速度は新幹線1編成あたり(1車両あたりではありません)最大約2Mbpsなので大勢が繋ぐと極端に遅くなるのではないでしょうか?
書込番号:21042428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 32GB ワイモバイル
LGや販売店、WEB上でいろいろ調べたのですが、どこにも情報がなかったので、同じような状況になった方や解決策をご存知の方のご教示をお願いします。
パソコンとNexus5XをUSBケーブルで接続し、DCIM内のCAMERAフォルダをPCのエクスプローラで表示させるときです。
サムネイル画像とファイル名だけの画像とが混在しています。
いろいろその違いを調べたら、サムネイル画像には、プロパティ内で「リソース」タブがあり、縮小表示というのが見えます。
ファイル名だけのは、「リソース」タブがありません。
(以前に使用していた、Nexus5やXperiaでは、こんなことはありませんでした。)
パソコンは3台で確認しましたが、全部同じ状態でした。
パソコン側(マイクロソフト)の画像表示の問題でしょう? とかカメラアプリが原因だろうとか? 言われました。
0点

私も sirokunさんさんと同じです。今までのSDカードをnova lightに入れたらサムネイル表示とアイコン表示が混在するようになりました。(殆どがアイコン表示でサムネイル表示は数個)スマホで撮った写真はサムネイル表示されますが、PCから転送した写真は殆どがアイコン表示です。サイズの違いでもなさそうです。やはりサムネイルのプロパティは「リソース」タブがあります。スマホでフォーマットしたSDカードにコピーしても同じです。もう一つ、PCからエクスプローラーで見ると作成日、更新日時が表示されません。
書込番号:21321521
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)