端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月下旬発売
- 5.7インチ
- 12.3MP
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてNexus 6P 32GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
Nexus 6P 32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 6P 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 6P 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
Nexus 6P 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
Nexus 6P ワイモバイル | ![]() ![]() |
Nexus 6P スペシャル エディション SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2016年6月23日 17:46 |
![]() |
2 | 3 | 2016年6月16日 13:06 |
![]() ![]() |
14 | 7 | 2016年6月16日 12:29 |
![]() |
5 | 3 | 2016年6月15日 11:36 |
![]() |
6 | 7 | 2016年6月8日 12:52 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2016年5月19日 13:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6P 32GB SIMフリー
数日前にGooglePlayストアでこちらの商品を購入しました。
昨夜、イヤホンを接続して動画を見ようとしたところ、右耳から『 ブー…ブツブツブツブー』といったノイズが聞こえていることに気付きました。あまり大きな音ではないのですが、常にノイズがなっているためとても不快感があります。
ノイズの音の大きさは、静かな部屋にいるときや、耳をすまさないと聞こえない程度です。
同じ症状の方はいらっしゃいますか?
また、解決策をご存知の方がいたら教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。
androidバージョンは6.0.1です。
家に届いてからは2日です。
また、初期不良の可能性はあるんでしょうか?
書込番号:19979291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。左耳からでした。
追記です。スピーカー接続時はあまり目立ったノイズはないです。
書込番号:19979458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

度々追記で申しわけないです。
そういう症状がないという方の情報もできればお願いしたいです。
書込番号:19979467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実際に不都合が出ている以上、初期不良と思って間違いありません。通販で購入したのなら初期不良対応期間も限られているので他のイヤホンでも確認してから販売店に問い合わせた方がいいでしょう。
書込番号:19979807
0点

了解致しました。ありがとうございます。
連絡後その内容をまたここに書き込みますので同じ症状で悩んでる方の参考になればと思います。
書込番号:19979815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6P 32GB SIMフリー
価格が安くなっているので今のうちに購入しておこうかと思うのですが、いろいろ調べてもBluetoothのプロファイルがわかりません。どなたかお分かりになる方がいらっしゃったら、よろしくお願いします。私が使うのは、HFP、PBAP、A2DP、PANです。
1点

Bluetooth プロトコル及び各設定の機能は以下の通りです。
HFP(通話)、HSP(通話)、A2DP(音楽視聴)、AVRCP(音楽再生管理)、OPP(Bluetooth ファイル伝 送)、PBAP(連絡先同期)、MAP(SMS 同期)、HID(Bluetooth キーボードマウス使用)、PAN (Bluetooth 共有ネットワーク)、BLE(Bluetooth 低消費電力デバイス接続。例:リストバンドなど)。
書込番号:19961233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速のご回答ありがとうございます。私の利用している機能はすべて満たしているようです。
書込番号:19961288
0点

HUAWEIのNEXUS 6P FAQに記載されています。
http://download-c.huawei.com/download/downloadCenter?downloadId=56803&version=180303&siteCode=jp
書込番号:19961306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6P 32GB SIMフリー
現在はドコモのSIMを使い使用しておりますが、せっかくSIMフリーのスマートフォンを購入しましたので
SIMフリーの会社選定を行っております。
DTIが第一候補で、使用できないようであれば楽天にしようかと思っております。
DTIのホームページには対応の記載がありませんが、対応しているかどうか気になっております。
予想でもかまいません。また試された方からのご意見を頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。
☆購入したのはソフトバンク版ではありません。SIMフリー版です。
2点

ドコモSIMで使えているなら、問題なく使えるでしょう。
ドコモ回線の本元のドコモSIMが使えるなら、卸先のMVNOでもほぼ間違いなく使えると思って問題ないと思います。
書込番号:19942240
2点

APN設定さえすれば、使えるはずです。
ただ、楽天はSPEEDTEST時のみ高速通信が出来る調整をしていて通信が遅いし、DTIは不評だった従来サービスを他社に移管して新サービスを始めた会社です。どちらも、好印象はないですね。
あと、通話が無料と言っても、10分を超えると楽天でんわのほうが安くなるのでご注意ください。
書込番号:19942642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは
>DTIが第一候補で、使用できないようであれば楽天にしようかと思っております。
DTIのホームページには対応の記載がありませんが、対応しているかどうか気になっております。
DTIも楽天も docomo系MVNO(ドコモのアンテナを使用)ですので、APNを設定すれば使用可能でしょう。
また、各MVNOのホームページに記載があるのは、対応ではなく「動作確認機種」が載っています。
各MVNOにより、検証端末が違います。
こちらは、元々ソフトバンクからの発売機種なのでなおさらかもしれません。
こちらのレビューを見ると、主要なAPN設定が最初から設定されているようです。
そのなかに楽天もありますね。
http://ascii.jp/elem/000/001/073/1073599/
docomo系MVNO比較
http://www.mvno-navi.com/tag/%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2%E7%B3%BBmvno
書込番号:19942828
3点

へっくうさん、ありりんさん、LVEledeviさん、
とても早く、ご親切にご教授頂き感謝しております。
APN設定を行うことでDTIsimで出来ると確信しました。
(出来なくても自己責任です。)
simフリーもたくさんの会社があり、お得な通話可能プランも各社それぞれありますね。
自分の中ではDTIが第一候補であることは変わりませんが、今一度しっかり検討してみます。
Nexus6pは充電速度などを含め、非常に満足している端末です。
simフリーにしてもっともっと触ってみて、長く使おうと思います。
繰り返しとなりますが、教えて頂き、ありがとうございます。
書込番号:19943146
1点

音声通話Simを使うのであれば、問題ないと思いますが、
機種によってはデータ専用Simではダメな場合があります。
(Sony Z Ultra Google PlayEditionが駄目でした。)
私もこの端末を使用していますが、最初から音声通話Simを使っているので、
データ専用Simでうまく通信できるか不明です。
データ専用Simで運用しようとする場合は、情報をよく集めてから確認してください。
書込番号:19945328
1点

楽天はめちゃくちゃ遅いからやめたほうが良い
書込番号:19952914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

takazoozooさん すばすばっちーさん LVEledeviさん ありりん00615さん へっくうさん
アドバイスありがとうございました。
本日、ドコモからDTIへのMNPにて移行が完了し、
音声SIMにて通話・通信の確認が取れました。
ありがとうございます。
参考までに以下はスピードテストの結果です。
ドコモ:ダウン18.7 アップ6.75
DTI:ダウン7.63 アップ6.58
場所は埼玉県東部です。
繰り返しとなりますが、ありがとうございました。
書込番号:19961213
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6P 32GB SoftBank
諸事情により病院に行ったのですが突然4G通信が使えなくなりました。病院のように特定の場所で使った時だけ4G通信のところに「緊急通報のみ」と表示されて4G通信が使えなくなって圏外のようになってしまいます。設定画面を見ても解決方法が分かりません。解決方法を知っている方がいたら教えてほしいですm(_ _)m
書込番号:19952842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使用禁止のエリアなのでは?
医療機器からの妨害電波で排除されているのかも知れませんね。
書込番号:19952904 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
「通信機能抑止装置」
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A%E4%BF%A1%E6%A9%9F%E8%83%BD%E6%8A%91%E6%AD%A2%E8%A3%85%E7%BD%AE
病院、ATM、試験会場、コンサートホール、映画館など結構あるようですよ。
書込番号:19953563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>1985bkoさん
>P8Marshmallowさん
返信が遅れてすいません!
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
そうだったんですね。先日怪我をして救急外来へ行って診察が終わって家族に連絡しようとしたら使えなくて、付き添いでいた友人(iPhone)は普通にLINEなどが使えていたので質問しました。androidとiPhoneとではなにか違うのですかね。
書込番号:19958561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6P 32GB SIMフリー

ついてますが、はずれを引くとメールでのやり取りをした後で送り返さないとならないので大変ですよ。
書込番号:19927628
0点

以下の検索で最初に引っ掛かるブログの内容からHuawei Nexus 6PのH1512というモデルナンバーのものがグローバルモデルである事が示されています。H1512のSetting-About phone-certificationにはしっかり日本の技適マークも入っていますね。
https://www.google.co.jp/search?&q=Nexus+6P+fcc+juggly
所で今1ShopMobile.comを覗いた所ではHuawei Nexus 6Pの取扱いは無く、LG Nexus 5Xならあるようです。同様に以下の検索で最初に引っ掛かるブログの内容からグローバル版で技適を通過している事が示されています。
https://www.google.co.jp/search?&q=Nexus5X%28LG-H791%29
書込番号:19927836
0点

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。
http://www.1shopmobile.com/Huawei-Nexus-6P.html
↑
ここにあるようなのですが購入できないのでしょうか‥?
書込番号:19927886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Expansysは在庫無しだったし1shopmobileもトップページに表示されなかったので早とちりでした。メールで問い合わせた所、支払確認後の1実稼働日以内に発送可能との事でした。
書込番号:19928204
0点

海外通販は、初期不良を引いた際のリスクが高いのです。
http://microgadgeteer.blogspot.jp/2012/09/nexus-7.html
http://xperia-freaks.org/2016/04/08/1shopmobile/
6万円の商品だと、万が一外れを引いた際に諦めもつかないでしょうし。
書込番号:19928801
0点

EXPANSYSで6/6にNexus6Pを購入しました。購入時は取り寄せステータスでしたが、3日で発送されました。
今確認したところ在庫がフロストホワイト3、グラファイトグレー10です。アルミニウムシルバーは
価格は64GBモデルH1512が59,740円です。参考までに
http://www.expansys.jp/google-nexus-6p-h1512-unlocked-64gb-frost-white-285896/
書込番号:19939352
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6P 32GB SIMフリー
購入して1週間の者です。
以前はギャラクシーノート3を利用していましたが、その機種に比べると、ディスプレイの明るさ自動調整が遅い?もしくは一旦スリープモードにならないと調整されない気がします。
ギャラクシーの時は室内の電気を消す、もしくは自分の影ですらもディスプレイの明るさが調整されていましたが、どうもnexus6pでは調整がされにくい?と感じます。
暗いところから明るい所へ出た時の自動調整はされます。
明るいところから暗い所での調整が気になります。
このようなものなんでしょうか??
書込番号:19885612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記です。
液晶保護シートはLakko Google/HuaWei 2015 Nexus 6P 強化ガラスフィルム 5.7インチを使用しています、。
書込番号:19885635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種というかセンサーというかメーカーの味付けというか
明るさセンサーは機種によって変わりますね
個人的にはiPhoneやiPadの明るさセンサーが一番自然に感じられます
(iOSは急激な明るさ変化制御をしないので)
書込番号:19886374
0点

>YPVS.さん
返信ありがとうございます。
>機種というかセンサーというかメーカーの味付けというか
>明るさセンサーは機種によって変わりますね
>個人的にはiPhoneやiPadの明るさセンサーが一番自然に感じられます
>(iOSは急激な明るさ変化制御をしないので)
iPhoneやiPadを持っていないので分かりませんが、ギャラクシーの明るさ調整が結構反応が早く、NEXUS6Pは元々そこまでそこに注力されていない、って感じなんですかね。
自分の買った本体のセンサーがあまり感度が良くなかったのか、画面保護シールが影響していたのか?と思い投稿させていただきました。
この機種はこのくらいのセンサー・反応だと思い、あまり気にせず愛用していこうと思います。
書込番号:19888070
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)