端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月下旬発売
- 5.7インチ
- 12.3MP
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてNexus 6P 32GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
Nexus 6P 32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 6P 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 6P 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
Nexus 6P 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
Nexus 6P ワイモバイル | ![]() ![]() |
Nexus 6P スペシャル エディション SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
32 | 6 | 2019年4月12日 23:13 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2018年8月5日 18:00 |
![]() |
26 | 9 | 2018年7月13日 02:30 |
![]() |
3 | 2 | 2018年6月12日 16:48 |
![]() |
5 | 1 | 2018年3月7日 08:23 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2017年11月18日 09:06 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6P 32GB SIMフリー
この機種を2年,なんの問題もなく使用して満足しておりましたが
その時がいきなりやってきました。(mineo sim使用)
下スレにもあるように,固まって再起動しようとしたら「Google」ゆっくり点滅が
永遠ループ。
コチラをPCから拝見して,いろいろ試しましたがリカバリーモードにもならず。
修理ショップへ駆け込みました。
地方都市ですが,ここ2週間で同様の症状が5件だそうで,私の場合は基盤まで
損傷,データも見られず。 チーン
HUAWEIから部品を取り寄せて修理すると4万コース,それでもデータが生きているか
1.2割の確率と言われたので諦めました。
ショップの方曰く,部品を取り寄せると「改良版」と書いてあるがバグは認めていない,
そうです。
皆さま,どうぞデータのバックアップこまめに。 (TT)
基盤・バッテリーの寿命がそろそろきているようです。
と言いつつ,次の機種もHUAWEIを選んだ私でした。 失礼しました。
8点

mineoはスマホ本体保証オプション有りませんでしたっけ?
http://mineo.jp/sph/option/devicewarranty/
有ったなら入るべきだったと思います
書込番号:21464377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
なんと!!mineo 提供端末以外でも入れるのですね!
知りませんでしたー((T_T))
有益な情報ありがとうございました。
早速新しい端末で入ることにします!
書込番号:21465701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

若干、すれ違いですが同様の不具合が多発していることをここで知ったのでコメントさせてください。
私はソフトバンクのNexus 6Pを約2年間特に不満もなく使用していました。
バッテリー容量50%以下でシャットダウンしてしまうようになってしまったのでバッテリー寿命かな?と思ってはいましたが、12月頭に突如再起動ループが始まり、その後立ち上がらなくなりました。いろいろ試しましたがお手上げでした。
その後、修理に出しましたが現在修理中と年始に連絡があったもののまだ直ってきません。同じような不具合で修理品がたまってるのかもしれませんね。
代替え機のNexsus6P(Android8.1)はバッテリー20%以下まで使用できており問題なく使用できているので使用方法にもよるのかもしれません。しっかり直って返ってくることを期待しています。
私もバックアップをとることもできませんでしたが、初期設定?でGoogle自動バックアップを設定していたため、写真や連絡先などは代替え機で復元されました。
Nexsus6Pユーザーはバックアップを取っておくことを私も強く勧めます。
書込番号:21503840
6点

私は購入して一週間でループに入りました、修復不可だったので修理行きだったのですが、返って来てからのコメントが問題なかったですと、いやいや起動不可に陥って修復不可の時点で問題ありだろと突っ込みましたが、多分リコールもしたくなかったんでしょうね、絶対把握してたはずそれが期間が開いて他の人にも広がるように、、、まあ私の場合しょっぱなだったので対応品に代わっていたのかして今でも問題は発生してませんが
書込番号:21569777
4点

私の6pにも突然起動ループが来てしまいました。
Googleから購入して今月で二年になってしまうため、huaweiのサービスセンターに持ち込むしかありませんでした。
基板交換43000円+税との見積もり!
Android8にアップデートして以降の不調が続いていたので、起動ループの原因もアップデートとしか思えません。
Googleもhuaweiも全く認めず、原因不明としか言いません。
集団訴訟となったら、絶対に参加します!
もうhuawei製品は買いません。
書込番号:21570883 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

なんでHuaweiが悪いの?
書込番号:22597831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6P 32GB SIMフリー
この度、UQ SIMで使えるとのことでNexus6pを購入しました。
LINEなどの通知LEDは、設定に点滅させるという項目があり光ります。
ですが、充電中にLEDは光らない機種なのでしょうか?
普通は赤→オレンジ→緑と充電中にLED が光るかと思います。
自分で調べたところ、NexusシリーズのLED 点灯アプリがあるようですが、Android7で無対応で光らないようです。
Nexus6pを使用している以上 光らないものとして 皆さん使っているのでしょうか?
書込番号:22002754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

答えは知恵袋にもあります。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12169128342
S810は発熱が多いSOCなのでご注意ください。
書込番号:22002795
1点

回答拝見しました。
説明にも書いてありますが、これでは無いんです!
通知ランプではなく充電中のランプの質問です。
書込番号:22002811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無理みたいですね。下記のアプリも更新されなくなったようです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.piyota.nexusbatteryledlight&hl=ja
書込番号:22002844
1点

点灯しません
電池マークと%で確認しています。
書込番号:22010472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6P 32GB SIMフリー
既出ですが、私も1年半の使用で起動ループ現象になってしまいました。
Android8にしてからどうもシステム的に不安定になり電池の減りが異常に早かったりと不具合のオンパレードの挙げ句データも何もかも吹っ飛びました。
正直二度とHuaweiは買う気がしません。
書込番号:21628267 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Nexusですよ笑笑笑笑
書込番号:21628484 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>s822kさん
Nexusですよ笑笑笑←製造はHUAWEIですよ?もちろんAndroidはGoogle謹製ですが。ご存じなかったですかね?(笑笑笑)
こんな風に書かれてどう思いますか?
書込番号:21630651 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

柊さんありがとうございます。
思うところはありましたが、わかってくれる方は柊さんのようにわかっていただけると思ってました。
NexusはNexus2、Nexus5と使用してきて良い印象があっただけに、Huaweiに幻滅しました。
書込番号:21630697 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕も同機種を使用しており、幸いまだ故障はしておりませんが、
いつそのような状態に陥るか不安です…
素朴な疑問でAndroid8〜にアップデートして、
不具合が発生?しているのはHUAWEI機種のせいでしょうか?
HUAWEIがAndroid8をシステム設計してて、
不具合が発生しているなら理解できるのですが、
そうなんですか?
そもそもNexusシリーズってAndroidの最新versionを使用できますが、
それってこのNexusシリーズで実機テストして、
不具合を他の機種にフィードバックしていると思っていたので、
新しいAndroidのversionをインストールして不具合出てもしょうがない気がしました。
結局はNexusシリーズを使わない方がいい、というのが正しいのでは?
ちなみに別にHUAWEIをかばうとか、そういう意図がある書き込みではありませんので、悪しからず。
書込番号:21632874 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

教えてください。
android8にしたらというのはandroid8.1.0してからですか?
書込番号:21647749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この端末も5xのLGと同じ起動ループですか。
参考にさせてもらいます。
5xか6か6Pの中古を購入しようかと検討中でした。
6Pや5xも購入をやめといた方が良さそうですね。
書込番号:21652685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>waraharaさん
今月で本機を使用して3年目に突入します。Pixel2の日本での正式発売がないため、Google 謹製の本機を
大事に使用せざるをえません。(昨年12月に電池交換しました。)
本当にいつ起動ループにおちいるか不安でたまらないので、定期的にHeliumでバックアップしています。
8.1.0にしていますが、電池の異常消耗等もなく、今のところ安定して使用できています。
起動ループが起こる原因が不明なだけに、気になっております。
次機は安心して使用できると良いですね。
書込番号:21653394
1点

本機を使用してましたが(softbank版)、まず購入1週間で電源が落ち起動不可(初期化も不可)に陥り修理、帰ってきたら問題なしと報告された(多分HUAWEI自体が隠したい案件)、その後いつの間にかシャットダウンとバッテリーの異常消費始まる気にせず使用、本体の歪がどうしても気になり(手帳型ケース使用してたがそれでも歪発生)修理に出す、戻って来て使用してると、バッテリー異常消費が無くなり、いつの間にかシャットダウンも無くなりました(この時点ではOSバージョン7でその後8にアップデートしても問題無し)
結果 基盤おかしいんじゃね(HUAWEI間違いなく把握してるはず)修理で来ない限り無視を決め込む?の感じじゃないかなと思いました
書込番号:21682196
3点

当方も昨日いきなり∞ループの彼方へ・・・
初めての文鎮化 まだ残債残ってるのに...
P20PRO購入予定でしたが
HUAWEI端末は二度と買わないと思いました
書込番号:21959233
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6P 32GB SIMフリー

こいつの修理ショップ持ち込みでも酷いですよ、持ち込んだショップに代替機に6Pがなければ拒否されます
書込番号:21890863 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですよね!経験あります。
詳しくないのですが、SIMカードが6pでしか使えないらしいです。
書込番号:21890875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6P 64GB SIMフリー
一昨日、昼頃に突然黒画面に白いgoogleの文字が点滅し強制終了もできず。
昨日に有楽町huaweiカスタムセンターに行ってきました。
基盤損傷で取替えになる、バッテリー交換もすると新品より少し安いだけ。
さらにサポートが9月に終了するのでお勧めしない、とのこと。
しようがないのでhuawei mate10proを購入することにしました。
4点

そんなドラマチックな展開で、
スマホとお別れすることもあるんですね。
ドラえもんの(非公式)最終回を思い出します。
故障して動かなくなったドラえもん。
必ずドラえもんを助けるんだ!
と叫び、のび太は決意。猛勉強して科学者になり、将来的にドラえもんを発明するのでした。
書込番号:21656159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6P 64GB SIMフリー
初めてのSIMフリー機として良いものをと思い昨年購入しました。
特に問題もなく使っていたのですが、事件は突然訪れました。
今月初めに画面がフリースしたかと思ったら次のタイミングで再起動。良くあることだと思い動向を見ていたら、最初に出る「Google」のロゴがついたり消えたりしていつまでも待ち受け画面に行きませんでした。
不安に思いネットで調べたところ、兄弟機種のNexus5xで良くあると言われている無限ループ地獄にはまったということが判明。
その場は仕方なくデータフォーマットをし、再起動をしましたが症状は改善されず、電池が切れるのを待って次の日電源を付けてみたら通常の初期設定画面にたどり着きました。
やれやれと思い、設定し通常使用していたところ、昨日同じような症状が再度出たので、前回と同じようなフローでデータフォーマット→電池が無くなるまで放置をしましたが今回は全く初期設定画面に行かず、ずーっとループです。。。
ショップにはどうしようもないからメーカーに連絡しろと言われ、メーカーからは1年以上たっているのですべて有償になるとのこと。
たった1か月で数万円の機械が使えなくなるなんて悲しすぎます。
これってどうにもならないんでしょうか。。。
2点

電池が無くなるまで放置はやっては駄目。理由は、リカバリーイメージを壊すから。
一旦強制的に電源切り、万充電。そこからブートロダ出して初期化が正しい。
書込番号:21257572
0点

リカバリーメニューから初期化出来ないなら、ファクトリーイメージを焼きましょう。
やり方は、Google先生に聞きましょう。
書込番号:21257577
1点

初期化が成功するが、再発するなら、自動ダウンロードされる常駐系アプリに地雷がある。
書込番号:21257578
0点

息子の6P、同様の症状になり、まずはgoogleに問い合わせ。
お決まりの初期化手順を教えられただけで匙を投げられ、
ファーウェイにどうぞと。
ファーウェイにものを送ったら、基板交換ですね5万円ですと。
あほか、と。
息子にとっては高額な勉強代となりました。
さよなら大陸スマホ。
お父さん、君がファーウェイにするって言いだしたとき、止めたよな確か。
書込番号:21366539
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)