端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月下旬発売
- 5.7インチ
- 12.3MP
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてNexus 6P 32GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
Nexus 6P 32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 6P 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 6P 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
Nexus 6P 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
Nexus 6P ワイモバイル | ![]() ![]() |
Nexus 6P スペシャル エディション SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2016年6月15日 11:36 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2016年5月19日 13:48 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2016年5月7日 00:20 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2016年5月3日 10:17 |
![]() |
3 | 4 | 2016年4月12日 00:26 |
![]() |
4 | 5 | 2016年4月9日 22:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6P 32GB SoftBank
諸事情により病院に行ったのですが突然4G通信が使えなくなりました。病院のように特定の場所で使った時だけ4G通信のところに「緊急通報のみ」と表示されて4G通信が使えなくなって圏外のようになってしまいます。設定画面を見ても解決方法が分かりません。解決方法を知っている方がいたら教えてほしいですm(_ _)m
書込番号:19952842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使用禁止のエリアなのでは?
医療機器からの妨害電波で排除されているのかも知れませんね。
書込番号:19952904 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
「通信機能抑止装置」
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A%E4%BF%A1%E6%A9%9F%E8%83%BD%E6%8A%91%E6%AD%A2%E8%A3%85%E7%BD%AE
病院、ATM、試験会場、コンサートホール、映画館など結構あるようですよ。
書込番号:19953563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>1985bkoさん
>P8Marshmallowさん
返信が遅れてすいません!
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
そうだったんですね。先日怪我をして救急外来へ行って診察が終わって家族に連絡しようとしたら使えなくて、付き添いでいた友人(iPhone)は普通にLINEなどが使えていたので質問しました。androidとiPhoneとではなにか違うのですかね。
書込番号:19958561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6P 32GB SIMフリー
購入して1週間の者です。
以前はギャラクシーノート3を利用していましたが、その機種に比べると、ディスプレイの明るさ自動調整が遅い?もしくは一旦スリープモードにならないと調整されない気がします。
ギャラクシーの時は室内の電気を消す、もしくは自分の影ですらもディスプレイの明るさが調整されていましたが、どうもnexus6pでは調整がされにくい?と感じます。
暗いところから明るい所へ出た時の自動調整はされます。
明るいところから暗い所での調整が気になります。
このようなものなんでしょうか??
書込番号:19885612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記です。
液晶保護シートはLakko Google/HuaWei 2015 Nexus 6P 強化ガラスフィルム 5.7インチを使用しています、。
書込番号:19885635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種というかセンサーというかメーカーの味付けというか
明るさセンサーは機種によって変わりますね
個人的にはiPhoneやiPadの明るさセンサーが一番自然に感じられます
(iOSは急激な明るさ変化制御をしないので)
書込番号:19886374
0点

>YPVS.さん
返信ありがとうございます。
>機種というかセンサーというかメーカーの味付けというか
>明るさセンサーは機種によって変わりますね
>個人的にはiPhoneやiPadの明るさセンサーが一番自然に感じられます
>(iOSは急激な明るさ変化制御をしないので)
iPhoneやiPadを持っていないので分かりませんが、ギャラクシーの明るさ調整が結構反応が早く、NEXUS6Pは元々そこまでそこに注力されていない、って感じなんですかね。
自分の買った本体のセンサーがあまり感度が良くなかったのか、画面保護シールが影響していたのか?と思い投稿させていただきました。
この機種はこのくらいのセンサー・反応だと思い、あまり気にせず愛用していこうと思います。
書込番号:19888070
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6P 64GB SIMフリー
Wimax nad11での接続が急にできなくなりました。
自宅のWi-Fiでは問題ありません。
本日の途中までは接続されていましたがgoogleアプリ系の何かがアップデートされた辺りから認証の問題となり接続できなくなった次第です。
また先日購入したnexus5x(アップデート全て済)も同様の現象です。
Android5のnexus7は問題なく接続されています。
どなたか同様の問題が起きている方いらっしゃいますか?
また何かご存知の方がいらっしゃれば宜しくお願い致します。
書込番号:19852397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

wimaxは接続時間帯で不安定になるとかあったはずですのでまずそちらを疑ってください。
書込番号:19852413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その経験は多々あるのでその状態は認識していますが…
現状
android5のnexus7は接続OK
nexus6pは本日途中から認証の問題で接続NG
nexus5xは一昨日購入後(全てアップデート済)最初から認証の問題で一度も接続出来ていない。
WiMAXが原因ではないと思われます。
書込番号:19852438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何故か複数端末の認識が制御されているのか、1端末のみの不思議現象もあったはずです。
これは端末リセットとかの問題では解決せず、回線元に原因があるようです。
一例なので参考程度に。
接続させるには時間を置いたり、何度もトライでやっと繋がることも。
書込番号:19852470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね。。
nad11のリセットかけたりいじってはいたのですが改善されずにいたもので…
そっちの線でももう少しやってみます。
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:19852517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>何処ぞの人工知能さん
nexus側でそれらしいアップデートのアンインストールを行いnad11も初期化後にクイック設定webで全て見直しながら再設定していったところ繋がる様になりました。
はっきりとした原因はいまだに不明のままですがとりあえず良しとします。
きっかけを下さったのでグッドアンサーとさせて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:19852754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6P 32GB SIMフリー
現在自宅で使用している無線LAN親機との接続に問題が生じており、皆様の知恵をお借りしたく投降しました。
【使用親機】
BUFFALO WHR3-AG54
【状況】
Wifi設定においてAESでの接続ができない。
正確には回線設定を保存できるもののネットワークに接続されません(回線の状態がsaveから進展しません)。
親機の無線チャンネルは802.11gです。
ASSOによる自動接続、SSIDとセキュリティーキーの手動入力ともに何度か削除と再登録を行いましたが状況改善しません。
親機、スマホの再起動、IP設定の変更も試しましたが効果無しです。
※WEP128での接続は可能です。
現在使用しているノートPC(TOSHIBA T552/58FR)、以前使用していたスマートフォン(WEPARROWS NX F-01F Android4.2)は同じ環境で、現在でもAESで接続可能です。
WEPでの接続は可能なのですが、セキュリティ面に不安があるためAESを使用したく思っています。
ネットの記事を参照しながら改善を試みましたがどうにも改善しませんでした。
無線親機自体が古いということもあり、Nesxu6P自体が親機に対応していない可能性もあるのですが確証が無い状態では親機買い替えに踏み切り難く悩んでいます。
0点

>yasuhira929さん
身も蓋もないない言い方ですが無線LANルーターを買い換えた方が幸せになれると思います
書込番号:19821404
1点

別の機種ですがBUFFALO無線LAN機器にAESで接続できずやむを得ずTKIPで接続してました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005236/SortID=13943567/
現在はスマホも無線LANルーターも買い替えたので問題は解消しています。
TKIPでも接続できませんか?
書込番号:19821966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もうひとつの土曜日さん
確かにその通りですが(苦笑)。
現状の無線環境にこれといって不満が無く、またルーターを買い替えることで問題が解決するか不明という点がネックでして。
単純に古いルーターを使用しているのが問題なのか、Nexus6pとルーターのメーカーや機種に関連があるのかが分かればいいのですが・・・
>マグドリ00さん
TKIPで試してみたところ接続できました。どうやらAESのみ接続できないようです。
マグドリ00さんが過去に投稿されている状態と似ていますね。
お手数でなければ、買い替える場合の参考にしたいので現在使用している無線LAN機器の機種名を教えていただけませんでしょうか。
書込番号:19822988
0点

現在の環境は
スマホ:SH-06E、Ascend G620S、SO-01E、F-03Dなど
無線LANルーター:BUFFALO WHR-1166DHP
上で紹介した過去スレで不具合の出たSO-02Cでも問題なくAES接続できてます。
なお、手持ちの機種ではSH-06Eのみ802.11ac対応なので高速接続できます。
Nexus 6Pも802.11ac対応なので高速接続できると思います。
書込番号:19823744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たとえ、不具合がなくても無線LANルーターの買い替えを検討すべきでしょうね。
Nexus6PのWifiは Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac対応です。
古いルーターだと、acやnを使えません。
通信スピードが遅くなります。通信スピードの点ではスマホのポテンシャルを半分も使えない状態になるので、
私なら無線ルーターを買い換えます。実売で1万円もしませんから。
書込番号:19841106
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6P 64GB SoftBank
はじめてのスマホだった、シャープ203SHを3年使っています。
そろそろ機種変更しようと思いこの機種を考えています。
パソコンはそこそこ使っていますが、どちらかというとスマホはBlog更新などやSNSの投稿閲覧程度しか使っていません。
ほとんど初心者では、この機種では、難易度が高いのでしょうか?
なにか注意点などがありましたら教えてくださいませ。
0点

>Tillerさん
Nexus良いですよ。
自分は一つ前の 6ですけど
スマホ初心者でも
そこそこパソコン使えれば
問題ないと思いますよ。
注意点はUSB充電がtype-Cになる位?
書込番号:19739374 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nAokey スマホさん
お礼が遅くなり申し訳ありません。
不慣れなもので、手順がわからず失礼してしまいました。
今は、iphone6sにしようかと迷っています。
書込番号:19770765
1点

>Tillerさん
初心者の不安感が有るなら
iPhoneは良く出来ているので
扱いやすいと思います。
書込番号:19772180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nAokey スマホさん
こんばんは〜お返事ありがとうございます。
実は、Softbankの契約月が6月だと思っていたのですが、、、
いつの間にか。。。9月に契約を変えたらしく、
9月なら新しいiphoneが出るというお話なので、それまで待ってみようかと思っています。
お世話になりました。
書込番号:19780394
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6P 32GB SIMフリー
こちらの機種で白猫プロジェクトを遊んでいる方いらっしゃいましたら
教えていただきたいのですが、快適に遊べますか?
iphone5s〜くらい快適に遊べるandroidを探しています。
現在galaxy note3でカクカクすぎてストレスが・・
0点

白猫に関しては galaxy note3よりは間違いなく快適にプレーは出来ると思います。
協力バトルに関しては iphoneに軍配が上がると思います。
協力バトルで周回する時など 少しだけストレスを感じる時もあります。
書込番号:19757532
2点

ありがとうございます。
大変参考になります。
ゆきと☆さんは許容できるレベルでしょうか?
書込番号:19757666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

白猫やるならiPhone6かiPad Air2以降のものが一番快適かと思います。
Apple嫌いな人には関係ないかもしれませんけど(苦笑)
https://game8.jp/archives/30711#hl_3
書込番号:19757827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こうしー牛乳さん
個人的な見解ですと Androidを選んだ時点で白猫は妥協するしかないのかなと
割り切って遊んでいます。
協力プレイの もたつき感とカクつき感はどうしようもないですね。
協力プレイ以外は大丈夫ですよ。
書込番号:19758097
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)