端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月下旬発売
- 5.7インチ
- 12.3MP
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてNexus 6P 32GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
Nexus 6P 32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 6P 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 6P 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
Nexus 6P 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
Nexus 6P ワイモバイル | ![]() ![]() |
Nexus 6P スペシャル エディション SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 0 | 2016年8月11日 22:12 |
![]() |
13 | 4 | 2016年8月7日 22:12 |
![]() |
4 | 1 | 2016年8月6日 21:56 |
![]() |
6 | 2 | 2016年7月25日 18:13 |
![]() |
9 | 0 | 2016年7月19日 09:32 |
![]() |
8 | 7 | 2016年7月11日 22:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6P 32GB SIMフリー
etorenでsimフリー版のネクサス6P購入。人生初の個人輸入
開始。本物が来るのかさえ不安だった為、南港まで行きフェデックスに到着。商品受け取り、家で開封!ネクサス6Pカッコイイしデカイ。なんか、最先端を走っている感じだけする。15年以上契約していたドコモ解約。そして、mineo加入
サポートセンターと説明書を見ながらスマホ初期設定。いろいろ触っている内にフールーでも観ようと思い再生。何やら英語が出て来てエラー。ネクサス6Pでは、フールーが観れない事を昨日知りました。ちょっと残念。でも、ポケモンgoが出来るスマホが欲しかったので、これでよし。dtvの視聴は出来そうですね。フールー解約検討中。ネクサス6P送料込みで53000円程。長く使えればいいかなって思っています。長文失礼しました。ドコモさん、長ーく使っているユーザー大事にしてね!
書込番号:20107938 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6P 32GB SIMフリー
先日この端末を購入しまして、DocomoSIMで運用しています。
質感、薄さ、画面の大きさ、動作の軽快さなど、非常に気に入ってるのですが、ちょっと気になることがあります。
それは通話品質が悪いと言うことです。
前機種のGalaxy NOTE Edge SC-01Gではこのようなことありませんでした。
車で移動中にカーナビのハンズフリー機能を使って通話することが多いのですが、音声がしょっちゅう途切れます。
数十秒に2,3回、長いときは3〜5秒お互いの音声が途切れます。
特に高速道路を移動中は頻度が高いです。
また、車移動以外の通常の通話でもたまに一瞬ポツと途切れることがあります。
今回お伺いしたいのは、同じような使い方をされている方で、このような症状が出てる方いらっしゃいますか?
他の方も同じなら、この機種の仕様としてあきらめて他の機種を探す等を考えますが、そのようなことが無いということであれば端末不良の可能性も考えて、メーカーとのやりとりを始めようと思います。
どうぞ宜しくお願いします。
あと、カーナビに電話帳を転送するとアイウエオ順にならなくてすべてがその他の欄にランダムに入ってしまいます。
これも非常に困っています。解決策をご存じの方、宜しくお願いします。
3点

私も通話品質が悪かったので、返品しました。
私の場合は、品質も悪かったのですが、途中で双方無音になって声が届かない現象が数回あったためです。
書込番号:20073206 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

さとえみさん、返信ありがとうございます!
そうですか。返品されたんですね。
僕も昨日ファーウェイのサポートに電話してみたところ、まずは初期化して様子を見てくれとのことでしたので、、初期化し通話実験を行いましたが、あいかわらず途切れます。
やはり車での移動中は数秒間の相互無音状態が続きます。
おそらく基地局の切り替わりのタイミングで発生しているような気がします。
どうも端末個体の不具合とかでは無く、この機種の仕様上の不具合のような気がしますね。
この機種を購入される方はあまり通話にお使いにならない方が多く、特に車で移動中にハンズフリー運用をされる方はごく少数であろうとネット上の情報を見て感じましたので、あまりこの不具合が上がってこないのかなとも思います。
もう少しだけ情報を待って、今後の方針を決めたいと思います。
書込番号:20075662
2点

Googleに相談したら端末交換になりました。
高速道路の移動とかで使用して検証してみようと思います。
書込番号:20091511
2点

端末交換した結果、通常使用では問題が無くなりました。
個体不良だったのかもしれません。
音声通話ではLTE帯を使用しない仕様なので、キャリア携帯よりは通話に関しては若干不利であるのは否めないと思いますが、許容範囲ですので使い続けようと思います。
書込番号:20098697
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6P 32GB SIMフリー
7/26まで59,800円でしたが、
セール期間が終了したことにより
元の値段に戻りましたね。
これから新しいNexusやiPhoneが登場しますが、
それにより売れ残ったこの端末はまたexpansysあたりで安くなったりするのでしょうか?
書込番号:20078486 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ebayなら32GBだと33000〜35000円でnexus6pが買えます
expansysはセール以外高すぎませんか?
書込番号:20096139
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6P 64GB SIMフリー
この機種のSIMフリーを買ってドコモ系のSIMで使おうと思ってますが、Googleで売っているのと、ソフトバンク版をSIMフリー化したものの違いは何かあるでしょうか?
特に周波数帯は同じなのか知りたいです。
あまりスマホのこと詳しくなくてすいませんが教えてください。
書込番号:20065139 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは
>Googleで売っているのと、ソフトバンク版をSIMフリー化したものの違いは何かあるでしょうか?
特に周波数帯は同じなのか知りたいです。
双方の機器は、対応周波数が異なります。
Nexsus 6P
SIMフリー 機器仕様
UMTS / WCDMA: B1 / 2 / 4 / 5 / 8
LTE (FDD): B2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 12 / 13 / 17 / 25 / 26 / 29 / 30
https://support.google.com/nexus/answer/6102470?hl=ja&ref_topic=3415518
ソフトバンク SIMロック解除端末 対応周波数
LTE: B1,3,8,19,28
3G(WCDMA): B1,6,8,9
http://cdn.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/support/usim/unlock_procedure/frequency-band-list.pdf
各キャリア対応バンド
(ドコモ系SIMなら、docomoバンド参照)
http://geeknewsjp.com/frequency-band-docomo-au-softbank/
書込番号:20065872
2点

ありがとうございます!
おかげさまで解決できました。
書込番号:20066192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6P 32GB SoftBank
購入してから6ヶ月目。
このごろ電池消費が激しいです。新しく入れたアプリもおおかた削除もしましたが、カメラあたりの位置も熱も持ちやすくなり、なにか原因があるのではないかとバッテリーアプリでバックグラウンドで走ってるアプリを探しても、いつもと同じようなアプリだけが動いているだけ。
電池の劣化にしては早すぎて、なにが原因なのかわかりません。
最近のアップデートもしましたし、他で使われてる方でこのような方はいますでしょうか?
普段の使い方をいうと、dtvで映画をwifiでダウンロードして、視聴、ネットサーフィン、Twitter、ライン程度です。
通話はあまりしません。
ブラウザーはファイアフォックスを使用。朝も7時100パーセントで930には67パーセント。
ディスプレイは15秒に設定し、wifiはいつもON。これは今までも変わりません。
うーん、再初期化する方がいいですか?まずは初期化する前に原因となる要因をアドバイスいただこうと思い、質問しました。
書込番号:20049650 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6P 32GB SIMフリー
ただいまgalaxy S4をnifmoの格安SMで運用しており、ネット閲覧に不満は無いのですが、トレード用アプリが重く動作が遅いため、キャリアに戻すしか方法は無いのかな?と検討しております。
携帯を最新のスペックにしても、格安SIMでは力を発揮できないですよね?
しかし、この機種はキャリアならソフトバンクの独占販売。
以前ソフトバンク使用していた時、ショップ店員の適当な応対に辟易(態度が悪いというレベルではなく、適当な答えが多い。結果、金銭的にも損害を被った)しており、契約に二の足を踏んでいます。
ソフトバンク光とセットにすると、ずばぬけて安くなるんですがね。。
その光の速度もあてにならないですし(都内は速いと聞いたがどうなんでしょう?)。
デザインが好みであり、レスポンス速度が高評価なことから、Nexusがいいなと思ったのですが、
Nexus5X→軽くて薄くて良い。しかしちょっと画面サイズが小さい。5.5インチは欲しい。
Nexus6P→ちょっと重いのが気に入らないが、5.7インチが魅力。
結論:メモリ3GBだし、6Pにしよう!
そこで質問なのですが、レスポンスを高評価をされている皆さんは、どういった運用をしているのでしょうか?
ソフトバンクではなくgoogleから購入しても良いと思っているのですが、格安SIMだと速度は出ませんよね?
やはり、キャリア運用でしょうね?
ソフトバンクではなく、ドコモかauと契約して、こちらの端末を利用している方はいらっしゃいますか?
本日、量販店のドコモ担当の店員さんに効きましたら、「動作保証されていない機種ですから、、」とのことで、不安になったもので。
ご教授下さると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
1点

>ぱおぱお33さん
家電量販店にいる店員さんは結構適応な事言いますよね、、
速度にご不満ならYモバイルがあります。
速度はキャリアと一緒です、
http://www.ymobile.jp/store/
↑でSIMだけ購入できます、
また最近SoftBankのMVNOも出たらしいです
http://umobile.jp/super/
↑こちらはまだ私は試したことがないのですが早いと聞きました。
またSiMフリーなのでドコモももちろん使えます。
また、SoftBank光ですが私の試した都内ですとping一桁速度は上り下りともに600Mbps程度でした。
光回線のGigaだとその程度殆どの場合出るのは普通かと、
光まとめてもそこま安くはならないですね、500円とか1000円とか、(家族まとめれば大きいですけど)
レスポンスは多分次の画面に切り替わる速さ、タップした時の反応の良さを言っているのかと、
書込番号:20028290
0点

>(k.k)さん
早速ありがとうございます!
そうなんですか、ワイモバイルの速度がキャリアと一緒とは知りませんでした。ホントですか??
「遅いと評判だけど、今は改善されてます」と、これまた量販店の担当者が話してらっしゃいました。
10分無料通話も付くし、ワイモバイル魅力的なんですがね。
5分ってあっという間ですから、、
ソフトバンクは光のスピードは十分そうですね☆
光とセットにすると、今、キャンペーンで1500〜3000円さらに引かれるし、キャッシュバックも付くんです。
ただ、都内在住なのですが、今後、実家に帰ることがこれから増えそうでして、
東北のド田舎なため、ソフトバンクの電波が弱そうで不安ですが。。
流石に今は大丈夫なんでしょうか^^;
U-mobileはヤマダ電機で展開してますので、何だか田舎もおろそかにしてないんじゃ?という淡い期待があります。無制限が魅力ですよね☆ノノ
書込番号:20028365
2点

>ぱおぱお33さん
速度が一緒か?
AQUOSXxを同じ機種で2つ並べて複数箇所で測定しましたがどちらも誤差程度で同じ数値でした。
悪いと評判
店員さんの言うことは適当なことも
yモバイルは登場当時から速度も通話も良かったですよ、
SoftBankの電波
正直ここは実際に試さないと私はよく長野に行くのですがよく電波入ります、同じ場所でWiMAXやAuは圏外ですので田舎も良いのでは。
高速道のトンネルの中ではSoftBankだけ3Gになりますけど、
U-mobilesuperのみSoftBankのMVNO
U-mobilePREMIUMなどはドコモです
super以外はドコモのMVNOなので速度はそんなに早くないです。
書込番号:20028572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぱおぱお33さん>(k.k)さん
格安SIMを低速度という印象を持ってらっしゃるかと思いますが、こちら長野県南部ですが、今まで利用した会社4社は全く問題なくキャリアと同じ位の速度が出ているかと思います。電波の範囲も問題ありません。(元はドコモ回線のはずなので)
確認先はU-mobile、nifmo、楽天モバイル、DTIです。今はDTIでNexus 6P 64GBを快適に使っています。ちなみにソフトバンク、Y-mobileも実証確認済みです。両社ともに屋外で使用する分には通話も、データ通信も問題ありませんが、建物内に入った時に通話、着信さえできない箇所がたくさんあったため、すぐに解約しました。各ショップに電波関連の苦情を言っても具体的な対策は当然のことながらしてくれませんでしたので…
書込番号:20028638
1点

>komcomさん
キャリアと同じくらいなSIMあったら一瞬でパンクしそうですね。
でも田舎はやっぱりドコモって言う印象が強いですよね、昔はドコモしか入らない地域多かったし
まぁ私も長野で北部と中部でドコモ自体が遅く格安と同じくらいしか出ないん所が多いんですが(笑)
東京じゃそうは行きません6時台は格安では切断寸前になるとこも多いですよ。
yモバイルとSoftBankは一緒ですから・・・
建物の場合は自宅の場合は無料で基地局を貸してくれます、あとスーパーなどはSoftBankに言うよりもお店に言った方が早く解決しますよ、(解約済みですが・・・)
書込番号:20028768 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ワイモバイルはソフトバンクの電波をそのまま利用しているので、ソフトバンクでトラブルがあったならやめておいた方がいいですよ。
デイトレに関しては、証券会社のサーバー能力の問題であるケースもありますよ。PCで利用した時と比べてみるといいでしょう。
書込番号:20029215
0点

皆さん、ありがとうございます!
友達からau携帯を拝借し、早さを比べてみました。
・ヤフオクの画像を開くまでの時間→速い時は変わらない、遅いと2〜3秒遅れる。
・重いと悩んでいるトレード画面→仰る通り、何と、auでも遅かったです!格安SIM程ではありませんでしたが。
これですっきりしました。格安SIM運用でいきます。
ソフトバンクはやはり今だに文句がネットに多いし、自分もそういう煩わしさに時間を取られるのが耐えがたい方なので、自分の直感を信じすっぱり諦めます。
目先のエサに釣られないようにしないと。。
中古の6Pを購入することにいたします♪
大変ありがとうございました。
書込番号:20030333
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)