Nexus 6P のクチコミ掲示板

Nexus 6P

  • 32GB
  • 64GB

Android 6.0を採用した5.7型有機ELスマートフォン

<
>
Google Nexus 6P 製品画像
  • Nexus 6P [アルミニウム]
  • Nexus 6P [グラファイト]
  • Nexus 6P [フロスト]
  • Nexus 6P [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

Nexus 6P のクチコミ掲示板

(952件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6P 64GB SoftBank

クチコミ投稿数:3件 Nexus 6P 64GB SoftBankの満足度2

ソフトバンクのこの機種は、使える格安シムが限定されているが、それでも月の通信料削減目的で、マイネオDプランにて、手続きした。

マイネオのサイトからAPN設定手続きを印刷して、よく見ながら行ったので一回で無事つながりました。現在キャンペーン中で向こう6ケ

月間は、千円台の支払いとなるので、浮いた分で、アクセサリーでも購入しようと思っている。

書込番号:22059830

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 充電中LEDについて

2018/08/01 22:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6P 32GB SIMフリー

スレ主 tjmgさん
クチコミ投稿数:3件

この度、UQ SIMで使えるとのことでNexus6pを購入しました。
LINEなどの通知LEDは、設定に点滅させるという項目があり光ります。
ですが、充電中にLEDは光らない機種なのでしょうか?
普通は赤→オレンジ→緑と充電中にLED が光るかと思います。
自分で調べたところ、NexusシリーズのLED 点灯アプリがあるようですが、Android7で無対応で光らないようです。

Nexus6pを使用している以上 光らないものとして 皆さん使っているのでしょうか?

書込番号:22002754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2018/08/01 22:31(1年以上前)

答えは知恵袋にもあります。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12169128342
S810は発熱が多いSOCなのでご注意ください。

書込番号:22002795

ナイスクチコミ!1


スレ主 tjmgさん
クチコミ投稿数:3件

2018/08/01 22:35(1年以上前)

回答拝見しました。
説明にも書いてありますが、これでは無いんです!
通知ランプではなく充電中のランプの質問です。

書込番号:22002811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2018/08/01 22:50(1年以上前)

無理みたいですね。下記のアプリも更新されなくなったようです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.piyota.nexusbatteryledlight&hl=ja

書込番号:22002844

ナイスクチコミ!1


granddameさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件 Nexus 6P 32GB SIMフリーの満足度1

2018/08/05 18:00(1年以上前)

点灯しません
電池マークと%で確認しています。

書込番号:22010472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

uqモバイル

2018/07/29 01:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6P 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:203件

こちらの商品、simフリー版、グーグルで購入の物ですが、uqモバイルで使えますでしょうか?
uqの動作確認にはソフトバンク版とワイモバイル版が載っていました。

書込番号:21995022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:32件

2018/07/29 08:37(1年以上前)

>初心者様!さん
使えません。
使えたとしてもデータ通信のみです。
UQモバイルのどちらのSIMカードをお持ちか分かりませんが、マルチSIMカードを、お持ちなら対応した端末の購入をオススメします。

書込番号:21995295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2018/07/29 20:04(1年以上前)

https://www.uqwimax.jp/products/mobile/sim/devices/

Android8.1でUQマルチシムで通話通信OKとなってますね

https://king.mineo.jp/my/ojisan/reports/671

対応周波数帯にau系の800Mhz非対応なので、そもそもau mvnoに向かない

Nexus5xの方が使えた書き込み有ります

書込番号:21996634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:203件

2018/07/30 01:12(1年以上前)

どうなんでしょうか。調べでみました。
auは近頃.CDMA2000は通話に使ってないらしく、volte lteにて通話も行なっているようで、CDMA2000の電波が入らなくても問題なく、lteで通話ができるようです。
次にメインのバンド18(26)はこの機種は対応してないのですが、準メインのバンド1は対応しているようです。また、バンド42のwimaxにも対応しているようです。
そのため、おおやけにソフトバンク版が使えると言っているのでしょうか。
私が気になっているのは、グローバル版で、それはやはりsimを刺してみないと、わからないところかなと思っています。

書込番号:21997226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2018/07/30 14:49(1年以上前)

一応、Android OneでUQマルチシムをBAND1,41で使ってる私としては、Nexus6Pでも私の環境では問題無いと思います

しかし、万人に勧められる機種では無いと思います

Nexus5xの方が周波数帯からして妥当だと思います

書込番号:21998076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2018/07/30 17:49(1年以上前)

uqで電話もネットも使えました。
↑上の人は、使えないとか言っていましたが、安易に信用してはいけないですね。怖い怖い。
このお値段で、ネットもサクサク、通話もクリア、大画面ですので良かったです!
中古で安く買うときは、ハズレも多そうなので、そこだけは注意ですね。

書込番号:21998322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2018/07/30 18:15(1年以上前)

Android8.1で使用可能になってるのでAndroid8.0までで試してた可能性は考えられますが、Nexusシリーズで本体アップデートをキチキチしない手は無いですね

放置してたらセキュリティや、バグ放置する事になるので

書込番号:21998379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2018/07/31 16:48(1年以上前)

uqのサポートに設定の仕方を聞いても、わかりませんと言って教えてくれませんよ。これは対応機種ではないからと、お決まりのセリフのみです。
私は自分でネットで調べて設定できました。
ちょっと調べれば、疎くても、設定は簡単でしたよ。本当に基本的なことでした。
そもそもグローバル版はソフトバンク版より使えるバンドは少ない訳ではないし、それで使えないのはおかしいですし
。当然ですよね。なのに、オペレーターは何も考えずただ記載していることをオウムの様に繰り返すのみ。
ちょこっとだけ、設定を変えれば使えるのに、会社もオペレーターもそこまで対応しようとせず、疑問も持たずマニュアル通り、全く怠慢なだけだなーと思いましたよ。

書込番号:22000155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

VR

2018/07/28 11:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6P 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:203件

こちらの機種でVRは、どうでしょうか。
osも、古くないですし、画面も大きいですし、低価格の中古品ではこの機種がベストかなと考えています。
お持ちの方いかがでしょうか。

書込番号:21993229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2018/07/28 16:17(1年以上前)

基板不良で交換がデフォルトの機種ゆえ中古購入はお勧めしません

基板交換した履歴確認した上で無ければ買えない

VR目的なら他のジャイロセンサー搭載機種の方が安く買えると思います
(ビックカメラアウトレットとかでALCATEL IDOL4とか)

書込番号:21993860 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2018/07/29 01:26(1年以上前)

idol4 だとアプリなどの容量制限や、CPUの性能で落ちたりなどの不安があるかなとおもいました。

書込番号:21995001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

標準

起動ループ

2018/02/25 01:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6P 32GB SIMフリー

スレ主 waraharaさん
クチコミ投稿数:162件 Nexus 6P 32GB SIMフリーのオーナーNexus 6P 32GB SIMフリーの満足度5

既出ですが、私も1年半の使用で起動ループ現象になってしまいました。
 Android8にしてからどうもシステム的に不安定になり電池の減りが異常に早かったりと不具合のオンパレードの挙げ句データも何もかも吹っ飛びました。

正直二度とHuaweiは買う気がしません。

書込番号:21628267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
s822kさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/25 07:20(1年以上前)

Nexusですよ笑笑笑笑

書込番号:21628484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2018/02/25 21:37(1年以上前)

>s822kさん
Nexusですよ笑笑笑←製造はHUAWEIですよ?もちろんAndroidはGoogle謹製ですが。ご存じなかったですかね?(笑笑笑)
こんな風に書かれてどう思いますか?

書込番号:21630651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 waraharaさん
クチコミ投稿数:162件 Nexus 6P 32GB SIMフリーのオーナーNexus 6P 32GB SIMフリーの満足度5

2018/02/25 21:53(1年以上前)

柊さんありがとうございます。
思うところはありましたが、わかってくれる方は柊さんのようにわかっていただけると思ってました。

NexusはNexus2、Nexus5と使用してきて良い印象があっただけに、Huaweiに幻滅しました。

書込番号:21630697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


86788さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/26 18:55(1年以上前)

僕も同機種を使用しており、幸いまだ故障はしておりませんが、
いつそのような状態に陥るか不安です…

素朴な疑問でAndroid8〜にアップデートして、
不具合が発生?しているのはHUAWEI機種のせいでしょうか?
HUAWEIがAndroid8をシステム設計してて、
不具合が発生しているなら理解できるのですが、
そうなんですか?

そもそもNexusシリーズってAndroidの最新versionを使用できますが、
それってこのNexusシリーズで実機テストして、
不具合を他の機種にフィードバックしていると思っていたので、
新しいAndroidのversionをインストールして不具合出てもしょうがない気がしました。
結局はNexusシリーズを使わない方がいい、というのが正しいのでは?

ちなみに別にHUAWEIをかばうとか、そういう意図がある書き込みではありませんので、悪しからず。

書込番号:21632874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kajshさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/04 09:04(1年以上前)

教えてください。
android8にしたらというのはandroid8.1.0してからですか?

書込番号:21647749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


truckerさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/05 22:08(1年以上前)

この端末も5xのLGと同じ起動ループですか。
参考にさせてもらいます。

5xか6か6Pの中古を購入しようかと検討中でした。
6Pや5xも購入をやめといた方が良さそうですね。

書込番号:21652685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/06 05:33(1年以上前)

>waraharaさん

今月で本機を使用して3年目に突入します。Pixel2の日本での正式発売がないため、Google 謹製の本機を
大事に使用せざるをえません。(昨年12月に電池交換しました。)
本当にいつ起動ループにおちいるか不安でたまらないので、定期的にHeliumでバックアップしています。
8.1.0にしていますが、電池の異常消耗等もなく、今のところ安定して使用できています。
起動ループが起こる原因が不明なだけに、気になっております。

次機は安心して使用できると良いですね。

書込番号:21653394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2018/03/17 14:06(1年以上前)

本機を使用してましたが(softbank版)、まず購入1週間で電源が落ち起動不可(初期化も不可)に陥り修理、帰ってきたら問題なしと報告された(多分HUAWEI自体が隠したい案件)、その後いつの間にかシャットダウンとバッテリーの異常消費始まる気にせず使用、本体の歪がどうしても気になり(手帳型ケース使用してたがそれでも歪発生)修理に出す、戻って来て使用してると、バッテリー異常消費が無くなり、いつの間にかシャットダウンも無くなりました(この時点ではOSバージョン7でその後8にアップデートしても問題無し)

結果 基盤おかしいんじゃね(HUAWEI間違いなく把握してるはず)修理で来ない限り無視を決め込む?の感じじゃないかなと思いました  

書込番号:21682196

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2018/07/13 02:30(1年以上前)

当方も昨日いきなり∞ループの彼方へ・・・
初めての文鎮化 まだ残債残ってるのに...
P20PRO購入予定でしたが
HUAWEI端末は二度と買わないと思いました

書込番号:21959233

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6P ワイモバイル

スレ主 kajshさん
クチコミ投稿数:311件

android8.1.0やその2個前が酷かったのですが、
文字入力やその他でもっさりしたりモタつくことが多く、バッテリー消費も激しいです。
(バッテリーmixでみたところ、特に特定のアプリが悪さはしてなさそうですが)
みなさんのはいかがですか?

書込番号:21647763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/03/04 11:11(1年以上前)

この機種を所有している訳ではありませんが、
以前、ASUSのタブレット Nexus7((2012)・WiFi モデルを使用していた時の話です。

Android OS 4.2からスタートし、4.3 → 4.4.4 迄は、
どんどん快適になって行ったのですが、
他の端末に先駆けて 5.0 が降ってきた時、
スレ主と同じ様な状態になった人と、
快適になった人との二手(ふたて)に分かれました。
モッサリしてバッテリー消費が早くなった事に対する、
修正のソフトウエア更新, 5.0.1の配信がありましたが、
私の個体は、改善されるどころかさらに悪化し文鎮化した、
という悲しい過去があります。

書込番号:21648022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/06/21 21:32(1年以上前)

私もバッテリー消費がハンパないほど酷く色々な節電アプリを試し DU Battery Saver というアプリにしてからバッテリーの持ちが改善されました。
一度試して見てください。
インストールすると電池の絵柄で点心節電と表示されます。

書込番号:21912293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Nexus 6P

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)